遊戯王マスターデュエルでおすすめのストラクチャーデッキを紹介!各ストラクの特徴も紹介!!

 

遊戯王マスターデュエルにはストラクチャーデッキというものがあり、ショップで買えるもの以外にも最初に貰えるデッキやソロモードやミッションを進めると手に入るデッキも含まれます。

 

今回はそんなストラクチャーデッキの中からおすすめのものを紹介していきます。

 

遊戯王マスターデュエルでおすすめのストラクチャーデッキを一覧で紹介!

シンクロ・オブ・ユニティ

 

 

初期デッキとして貰える3種類のデッキの内の1つです。

 

 

シンクロ召喚をメインとした戦い方が出来るようデザインされており、収録されている「ジャンク・シンクロン」は蘇生効果を持つチューナーであるためスムーズにシンクロ召喚することが狙えます。

 

 

「シールド・ウィング」は壁として有用ですし、「ロックストーン・ウォリアー」「マックス・ウォリアー」は打点の高い下級モンスターとして活躍してくれます。

 

 

魔法・罠カードを除去する手段として非常に汎用性の高い「サイクロン」も入っていたり、ドローソースとなれる「強欲なカケラ」も収録されています。

 

 

総じてバランスの取れたデッキとなっているため、シンクロ召喚について知りたい人やシンクロ召喚を既に知っている人にはかなりおすすめ出来ます。

 

スポンサーリンク
 

パワー・オブ・ザ・ドラゴン


こちらも初期デッキとしてもらえる3種類のデッキの内の1つです。

 

 

融合召喚や高打点のドラゴン族モンスターを使った戦い方ができ、デッキのエース兼切り札である「青眼の白龍」は攻守ともに優れたモンスターです。

 

 

「サファイアドラゴン」「アックス・ドラゴニュート」など攻撃力が高い下級モンスターも入っているため、攻撃力の高いモンスターを出して戦闘を行うという、非常にシンプルな戦法が出来る点は初めて遊戯王に触れた初心者にもお勧めできる点です。

 

 

「青眼の白龍」を蘇生することも出来る「銀龍の轟咆」や、相手の攻撃を防ぐ手段として非常に優秀な「威嚇する咆哮」も収録されているので、他の初期デッキと比べると戦闘という点において有利に立ちやすいカードが複数入っています。

 

 

初心者だけでなく、シンプルな戦い方が好きな人や「青眼の白龍」デッキを作ろうと考えている人にもお勧めできるデッキとなっています。

 

 

リ・コントラクト・ユニバース

 

 

ショップにて1つにつきジェム500で販売されているストラクチャーデッキであり、「希望皇ホープ」ZWなどを中心とした内容になっています。

 

エクシーズ素材を並べる上で有用な「ドドドドワーフ-GG「ズバババンチョー-GCが収録されており、ZS-昇華賢者」ZS-武装賢者」は展開に役立つ上にサーチ効果も持つためより強力な盤面を作る上で役立ちます。

 

汎用ランク4エクシーズであるNo.39 希望皇ホープ」はもちろん、強力な効果により攻防共に優れた性能を誇る「獣装合体 ライオ・ホープレイ」も入っている点も大きいです。

 

 

単体でも性能の高いデッキと言えるだけでなく、シークレットパックである「希望の勝利者」「オノマトライブ」でピックアップされているカードを採用すれば更なる強化も出来るという伸びしろも十分にあります。

 

入手するにはジェムを消費するものの、「希望皇ホープ」関連が好きな人には強くお勧めできるデッキとなっています。

 

スポンサーリンク
 

マジシャン・オブ・ペンデュラム

 

 

ショップにて1つにつきジェム500で販売されているストラクチャーデッキであり、EM」「オッドアイズ」「魔術師」関連を中心とした内容になっています。

 

 

デッキのほとんどがペンデュラムモンスターであり、ペンデュラム召喚によって展開したモンスターをシンクロやエクシーズといった別の召喚方法に繋げる戦法も可能です。

 

 

EMドクロバット・ジョーカー」「天空の虹彩」「デュエリスト・アドベント」「ペンデュラム・コール」といったサーチ手段も豊富に収録されているため、状況に応じたカードやキーカードを引き込んでペンデュラム召喚していけます。

 

 

他のストラクチャーデッキと比べて高レアリティのカードが多めに入っていますので、「EM」「オッドアイズ」「魔術師」のいずれかあるいは複数を混合させたデッキを作る上でもおすすめ出来ます。

 

 

こちらはシークレットパックである「振り子の魔術師」「神秘の光彩竜」でピックアップされているカードで更なる強化が出来るため、そちらの内容も合わせて購入するか検討すると良いでしょう。

 

 

入手するにはジェムを消費するものの、EM」「オッドアイズ」「魔術師」関連が好きな人には特にお勧めできるデッキです。

 

 

不知火流の継承者


ソロモードの「妖を討つ炎」のゴール達成時に貰えるデッキであり、「不知火」テーマの基本パーツが入っています。

 

 

「不知火」は墓地と除外を活用するアンデット族テーマですが、ソロモードで基本的なデッキの使い方を教えてくれるため初心者でも扱うのはそう難しくないかと思います。

 

 

「戦神-不知火」は高火力を出しやすいエースモンスターとして優秀ですし、他のアンデット族デッキに採用することも見込める「不知火の隠者」「不知火流-燕の太刀」も収録されています。

 

 

シークレットパックである「幽世の炎と現世の炎」でピックアップされている「不知火」カード「馬頭鬼」等を採用すればよりデッキを回しやすくしたりと強化することも出来ます。

 

 

「ユニゾンビ」「ヴァンパイア・フロイライン」といったアンデット族の汎用モンスターを採用したい場合はジェムやポイントの消費ががかかるため、どのように強化したいかも踏まえて検討すると良いかと思います。

 

 

ソロモードをやってみて、デッキの動き方やイラストストーリー等が気に入ったという人にはお勧めのデッキとなっています。

 

スポンサーリンク
 

まとめ!

 

遊戯王マスターデュエルでおすすめのストラクチャーデッキを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 

遊戯王マスターデュエルではストラクチャーデッキと呼ばれる構築済みデッキは、はスタート時や、ジェムを消費して購入することができます。

 

 

パックでカードを集めるよりも、少ないコストで強力なデッキが組めるので、個人的には序盤はストラクチャーデッキのテーマを中心に構築していくのがおすすめです。

 

 

ストラクチャーデッキで作りやすいかつ、強力なデッキが出来てからでも、次にパックで集められるテーマを作ってみても遅くはありません。

 

特に遊戯王初心者はコンセプトの分かりやすいストラクチャーデッキで、デッキがどういうものなのかを体験してみて、デッキの回し方や構築の仕方を覚えるといいでしょう

 

遊戯王マスターデュエル初心者・復帰勢におすすめの関連記事はコチラ↓

【遊戯王マスターデュエル】安い・低レア(N・R以下)の汎用カード7選を紹介!

【遊戯王マスターデュエル】序盤のジェム集めで効率の良いやり方!損しない使い道は?

【遊戯王マスターデュエル】分解してもいいカードの特徴やおすすめは?不安な初心者必見!

【遊戯王マスターデュエル】初心者におすすめのパック一覧!序盤で引くべきパックは?

遊戯王マスターデュエルで組める安いテーマデッキを紹介!初心者・無課金勢必見!

【遊戯王マスターデュエル】序盤で生成しておくべき汎用カード10選を紹介!

https://kata0003.net/seisei-hanyou-18200

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す