魔法使い族をサポート一覧!特殊召喚やサルベージ、サーチ効果を持つカードを紹介!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

遊戯王には数多くの種族がありますが、魔法使い族は特にカードプールが多い種族でもあります。そのためサポートカードが多いのも特徴的です。

そこで今回は魔法使い族モンスターをサポートする効果を持つカードを紹介していきます。

▼魔法使い族サポートを探す▼

魔法使い族をサポートカードを一覧!!

「ウィッチクラフト・ハイネ」

ウィッチクラフト・ハイネ

効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの他の魔法使い族モンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):手札から魔法カード1枚を捨て、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

永続効果で自身以外の魔法使い族モンスターを相手の効果の対象から守る効果があります。

このカード自体が最上級モンスターではあるものの魔法使い族サポートカードの中には後述するようにレベルに関係なく特殊召喚することも狙えるので大した問題ではありません。

また手札の魔法カードをコストにフリーチェーンの除去効果を持っている点も優秀です。

「チョコ・マジシャン・ガール」

チョコ・マジシャン・ガール

効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1600/守1000
(1):1ターンに1度、手札から魔法使い族モンスター1体を捨てて発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された場合、
「チョコ・マジシャン・ガール」以外の自分の墓地の
魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替え、攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。

  • 手札の魔法使い族モンスター1体をコストに1枚ドローできる効果
  • 攻撃対象に選択された場合に墓地の魔法使い族モンスター1体を蘇生ししてそのモンスターに攻撃対象を移し替えて攻撃モンスターの攻撃力を半分にする効果

を持ちます。

2の効果の蘇生先は1の効果で確保するのも良いですし、強力な2の効果によって墓地に攻撃力2000以上の魔法使い族モンスターを置いておくだけで相手の攻撃を牽制することが出来ます。

「マジシャン・ガール」モンスターは他にも魔法使い族モンスターをサポートする効果を持っており、特殊召喚先が手札のレベル5以上の魔法使い族モンスターの「アップル・マジシャン・ガール」

特殊召喚先が手札の魔法使い族モンスターでレベル指定が無い代わりに効果を無効化する「レモン・マジシャン・ガール」

自身が上級モンスターではあるものの永続効果で自分フィールドの魔法使い族モンスターに対象耐性と効果破壊耐性を付与する「キウイ・マジシャン・ガール」があります。

「マジカル・コンダクター」

マジカル・コンダクター

 効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1700/守1400
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。
(2):1ターンに1度、このカードの魔力カウンターを任意の数だけ取り除いて発動できる。
取り除いた数と同じレベルを持つ魔法使い族モンスター1体を、
自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。

魔法カード発動のたびに自身に魔力カウンターを2つ乗せ、1ターンに1度魔力カウンターを任意の数取り除くことでそのレベルの魔法使い族モンスター1体を手札・墓地から特殊召喚できます。

魔法カードを2枚使えば墓地の下級魔法使い族モンスター1体の蘇生が出来ますし、低レベル魔法使い族モンスターを利用しているなら発動する魔法カードは1枚でも十分です。

「マジシャンズ・ソウルズ」

マジシャンズ・ソウルズ

効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札にある場合、
デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを特殊召喚する。
●このカードを墓地へ送る。
その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または
「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚できる。
(2):自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。
墓地へ送った数だけ自分はデッキからドローする。

魔法使い族の汎用サポートという点では、レベル6以上の魔法使い族モンスター1体の墓地肥やしをしつつ自己特殊召喚ができます。

墓地肥やし先のレベルに指定こそありますが、自身の特殊召喚も出来ているので墓地を肥やしつつ展開というその後のコンボの起点としても有用なカードです。

また手札・フィールドの魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送ることでその枚数分ドロー出来るため、不要な魔法・罠カードをドローソースに変換できます。

「魔導召喚士 テンペル」

魔導召喚士 テンペル

効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻1000/守1000
自分が「魔導書」と名のついた魔法カードを発動した
自分のターンのメインフェイズ時、
このカードをリリースして発動できる。
デッキから光属性または闇属性の
魔法使い族・レベル5以上のモンスター1体を特殊召喚する。
この効果を発動するターン、
自分は他のレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない。

「魔導書」を発動した自分のメインフェイズ時にこのカードをリリースすることでデッキから光属性か闇属性のレベル5以上の魔法使い族を1体特殊召喚することが出来ます。

「魔導書」の中には汎用魔法使いサポートカード が何枚かあるので、それらを無理なく入れられるかつ、光属性か闇属性のレベル5以上の魔法使い族モンスターを採用しているデッキであれば、このカードのサポートは役立つでしょう。

「占い魔女 ヒカリちゃん」

占い魔女 ヒカリちゃん

効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、
自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送り、デッキから魔法使い族・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。

ドローした時に自己特殊召喚出来る効果、手札からの特殊召喚成功時に自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送ってレベル1の魔法使い族モンスター1体をリクルートできる効果があります。

自己特殊召喚効果はドローフェイズの通常のドローはもちろん、カード効果でのドローもトリガーにでき、スムーズに2の効果に繋げられます。

2の効果では任意のレベル1・魔法使い族モンスターをリクルートでき、フィールドから墓地へ送るカードにこのカードを選べば無駄なく展開に繋げられるでしょう。

「見習い魔術師」

見習い魔術師

効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻 400/守 800
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合、
フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード1枚を対象として発動する。
そのカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。
デッキからレベル2以下の魔法使い族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。

  • 召喚・反転召喚・特殊召喚成功時に魔力カウンターを置けるカードに魔力カウンターを置く効果
  • 戦闘破壊された場合にレベル2以下の魔法使い族モンスターを裏側守備表示でリクルートする効果

があります。

リクルーターとしては範囲が狭いものの、レベル2以下の魔法使い族には優秀な効果を持ったモンスターも多いですし、裏側守備表示で特殊召喚出来る点に注目してリバース効果を持ったモンスターをリクルートするのも手です。

攻撃力が低いことや裏側守備表示でのリクルートの都合上、自爆特攻するには向いていない点には要注意です。

「マジカル・アンダーテイカー」

マジカル・アンダーテイカー

リバース・効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻 400/守 400
(1):このカードがリバースした場合、
自分の墓地のレベル4以下の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。
その魔法使い族モンスターを特殊召喚する。

リバース効果でレベル4以下の魔法使い族モンスターを蘇生できます。

上記の「見習い魔術師」などで相手ターンにこのカードをセットすれば、自分のターンに反転召喚することで蘇生効果を利用できるため、その後の戦術に活用しやすいです。

蘇生したモンスターの効果の活用はもちろんのこと、このカードと蘇生したモンスターを合わせてシンクロやランク2エクシーズ、リンクモンスターに繋げるというのも狙えます。

「守護神官マナ」

守護神官マナ

効果モンスター
星6/光属性/魔法使い族/攻2000/守1700
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
自分フィールドの魔法使い族モンスター1体のみを対象とする
相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドのレベル7以上の魔法使い族モンスターは効果では破壊されない。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚する。

自分フィールドの魔法使い族モンスター1体のみが相手の効果の対象になった時に手札・墓地から自己特殊召喚でき、汎用性という点ではレベル7以上の魔法使い族モンスターに効果破壊耐性を付与する永続効果があります。

手札からであれば奇襲的に自己特殊召喚が可能であり、トリガーとしたのが自分フィールドのレベル7以上の魔法使い族モンスターを対象にした破壊効果であれば、このカードの耐性付与によって無駄打ちさせられます。

このカードのレベルは6なので自身の効果での耐性は得られませんが、最上級魔法使い族モンスターを利用するデッキであれば盤面の場持ちを上げてくれます。

「結晶の女神ニンアルル」

結晶の女神ニンアルル

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/岩石族/攻1800/守2400
魔法使い族レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、
自分の墓地のレベル4以上の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):このカードを装備したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
(3):このカードが装備されている場合、
自分の魔法&罠ゾーンの「マギストス」カード1枚と
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

魔法使い族レベル4モンスター2体でエクシーズ召喚でき、汎用性という点ではエクシーズ素材を1つ取り除くことでレベル4以上の魔法使い族モンスター1体をサルベージする効果を持ちます。

墓地にサルベージ可能なモンスターが1体でもいればエクシーズ素材として取り除いたモンスターのサルベージも出来るため、展開の起点などとして使ったモンスターの再利用も可能です。

効果は魔法使い族モンスターのサポートが出来るものですが、このカード自体は岩石族モンスターである点には注意が必要です。

「神聖魔皇后セレーネ」

神聖魔皇后セレーネ

リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/魔法使い族/攻1850
【リンクマーカー:左下/下/右下】
魔法使い族モンスターを含むモンスター2体以上
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。
お互いのフィールド・墓地の魔法カードの数だけこのカードに魔力カウンターを置く。
(2):フィールドに「エンディミオン」カードが存在する限り、
相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
(3):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
自分の手札・墓地から魔法使い族モンスター1体を選び、
このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。

魔法使い族モンスターを含むモンスター2体以上で出せるリンク3モンスターです。

リンクが3であるため出しにくく感じますが、「水晶機巧-ハリファイバー」「エフェクト・ヴェーラー」をリクルートしても出すことが出来るため工夫次第ではそう難しくありません。

その効果によってお互いのフィールド・墓地に魔法カードが3枚以上あれば自分・相手のメインフェイズに手札または墓地から魔法使い族モンスター1体をリンク先に特殊召喚できます。

自身のステータスが低いため、蘇生した魔法使い族モンスターと自身でリンク4に繋げるのが基本になるでしょう。

「魔導原典 クロウリー」

魔導原典 クロウリー

リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/魔法使い族/攻1000
【リンクマーカー:左下/右下】
魔法使い族モンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「魔導書」カード3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分はレベル5以上の魔法使い族モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。
この効果は1ターンに1度しか適用できない。

魔法使い族モンスター2体で出せるリンク2モンスターであり、汎用性という点ではレベル5以上の魔法使い族モンスターを出す際のリリースを失くせる2の効果に要注目です。

魔法使い族モンスターには特殊召喚ができるモンスターも多いためこのカードのリンク召喚は容易ではあるものの、このカードの2の効果を活かすために召喚権を温存した状態で出すのはやや骨が折れます。

加えてレベルの高い魔法使い族モンスターは他のサポートカード等で特殊召喚してしまう方が手っ取り早いことが多いです。

今後通常召喚することでメリットがある高レベル魔法使い族モンスターの登場次第では評価が見直される可能性もあります。

「ディメンション・マジック」

ディメンション・マジック

速攻魔法
(1):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、
自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターをリリースし、手札から魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。
その後、フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。

自分の魔法使い族モンスターが存在する時に発動できる速攻魔法で、自分のモンスター1体をリリースすることで手札から魔法使い族を特殊召喚し、その後フィールドのモンスターを1体破壊できます。

速攻魔法なので、サクリファイスエスケープやバトルフェイズの追撃などに役に立つカードでこのカードを使って上級魔法使い族モンスターを特殊召喚する動きが理想です。

またこのカードの利点は対象を取らない破壊効果という点であります。

「ワンダー・ワンド」

ワンダー・ワンド

装備魔法
魔法使い族モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は500アップする。
(2):装備モンスターとこのカードを自分フィールドから墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。

魔法使い族に装備できる装備魔法で攻撃力を500上げられますが、重要なのは後半の2枚ドローの効果です。

装備モンスターとこのカードをコストにすることでデッキから2枚ドローを行うことができます。

召喚して効果を使い終わった魔法使い族をコストにすることで、コストを抑えることが可能です。

「魔法族の里」

魔法族の里

フィールド魔法
(1):自分フィールドにのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、相手は魔法カードを発動できない。
(2):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在しない場合、自分は魔法カードを発動できない。

自分フィールドに魔法使い族が存在する時に相手の魔法カードの発動を無効にすることができるフィールド魔法カードです 。

しかし、デメリットとして自分フィールドに魔法使い族が存在しないと自身が魔法カードを発動することが出来なくなってしまいます。

魔法使い族を展開し、このカードを貼れば、相手のデッキによってはほぼ積みの状態まで持っていくことも可能です。

「滅びの呪文デス・アルテマ」

滅びの呪文-デス・アルテマ

速攻魔法
(1):自分フィールドにレベル8以上の魔法使い族モンスターが存在する場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで裏側表示で除外する。
(2):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「マジシャン・オブ・ブラックカオス」または
「混沌の黒魔術師」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

自分フィールドにレベル8以上の魔法使い族モンスターが存在する時に発動出来る速攻魔法です。

効果はフィールドのカードを裏側表示で除外出来る強力な効果で、除外されたカードを再利用させないかつ、このカードの効果は対象を取らない効果なので、非常に強力な速攻魔法カードであります。

また魔法・罠カードゾーンのこのカードが破壊された時に召喚条件を無視して「混沌の黒魔術」を特殊召喚できる効果も魅力であり、このカードをブラフとして伏せておくのも良いでしょう。

 「救魔の標」

救魔の標

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の魔法使い族の効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

墓地の魔法使い族効果モンスター1体をサルベージできます。

通常魔法であるため速効性もあり腐りにくく、その上汎用性もかなり高い性能になっています。

展開の起点となる優秀な魔法使い族モンスター等をサルベージすれば切り返しにも役立つでしょう。

「円融魔術」

円融魔術

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のフィールド・墓地から、
魔法使い族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

魔法使い族モンスターをフィールド・墓地から除外することで融合召喚が行える通常魔法カードです。

「クインテット・マジシャン」を融合召喚するのであれば、このカードの使用が前提ではあるものの、魔法使い族が5体除外されてしまうのは正直痛手です。

魔法使い族融合モンスターがそこまで数多くない上に、このカードではなく、違うカードを使って「融合」してしまった方が早いデッキが多いのも事実であり、今後伸び代のあるカードと言えます。

「魔術師の右手」「魔術師の左手」

魔術師の右手

永続魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、
相手が発動した魔法カードの効果を無効にし破壊する。

自分フィールドに魔法使い族がいる時に相手が発動した魔法カードを破壊できるのが「魔術師の右手」

相手の発動した罠カードを破壊できるのが「魔術師の左手」と共に相手の発動したカードを破壊する永続魔法カードです。

発動条件は緩いものの、このカードの発動は強制効果なので相手が発動した最初のカードに反応し、効果を無効にして破壊します。

自分の好きなタイミングで破壊出来ないところがネックでありますが、相手のカードの消費を早めることが出来る点は利点です。

この2枚の利点は「魔術師の再演」でサーチ出来る点でしょう。

「トーラの魔導書」

トーラの魔導書

速攻魔法
(1):フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象として、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このターン、その表側表示モンスターはこのカード以外の魔法カードの効果を受けない。
●このターン、その表側表示モンスターは罠カードの効果を受けない。

フィールドの魔法使い族モンスター1体に魔法耐性もしくは罠耐性を付与できます。

このカードが速攻魔法なので、自分の魔法使い族モンスター1体に相手の行動に合わせた耐性付与が出来るため場持ちの向上が狙えます。

「ヒュグロの魔導書」

ヒュグロの魔導書

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターの攻撃力は1000アップし、以下の効果を適用する。
●そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
デッキから「魔導書」魔法カード1枚を手札に加える。

自分フィールドの魔法使い族モンスターを強化しつつ、そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に「魔導書」魔法カードをサーチ出来ます。

攻撃力の上昇値は1000とかなり高く、サーチ先の「魔導書」魔法カードには同名カードも含まれる上に前述した「トーラの魔導書」のように汎用的に魔法使い族モンスターをサポートできるカードがあるので優秀です。

「魔法都市の実験施設」

魔法都市の実験施設

永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、カード名を「魔法都市エンディミオン」として扱う。
(2):自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(3):1ターンに1度、自分の魔法使い族モンスターが戦闘で破壊されたダメージ計算後に、
自分フィールドの魔力カウンターを6つ取り除いて発動できる。
手札・デッキからレベル7以上の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。

魔法カードが発動する度にこのカードに魔力カウンターを置き、魔法使い族モンスターが戦闘破壊されたダメージ計算後に魔力カウンターを6つ取り除くことでレベル7以上の魔法使い族モンスターを手札・デッキから特殊召喚できる効果を持ちます。

このカード単体の場合魔力カウンターを6つ溜めるには魔法カードを6回発動する必要がありますが、魔法カードを駆使することが多い魔法使い族デッキでは意識すればそこまで難しくありません。

3の効果を使うには魔法使い族モンスターが戦闘破壊される必要があり、このカードが事前に除去されかねないことを考えると自爆特攻をトリガーにするのが基本になるかと思います。

強力な効果や高いステータスを持つ魔法使い族モンスターを呼び出すことで、盤面を有利に持ち込めるでしょう。

「魔術師の再演」

魔術師の再演

永続魔法
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
自分の墓地のレベル3以下の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「魔術師の再演」以外の「魔術師」永続魔法カード1枚を手札に加える。

レベル3以下の魔法使い族モンスター1体を蘇生出来る効果、墓地へ送られた場合に「魔術師」永続魔法カードをサーチする効果があります。

蘇生効果は1度しか使えませんが、効果が無効になる等のデメリットも無い完全蘇生が出来るため、蘇生したモンスターを様々な用途に利用していけます。

またこのカードでサーチできる「魔術師の左手」「魔術師の右手」は魔法使い族モンスターが存在することで盤面の制圧力を上げられるカードですので、場合によっては「おろかな副葬」などでこのカードをデッキから墓地へ送ってサーチ効果を利用するのも有りです。

「三賢者の書」

三賢者の書

永続魔法
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
装備カードを装備した「マギストス」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル4の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。
(3):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
手札から「マギストス」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。

汎用性という点では手札からレベル4の魔法使い族モンスターを特殊召喚出来る効果があります。

レベル4の魔法使い族モンスターを主軸としているデッキであれば展開力向上に繋げられますし、このカードをサーチできる「結晶の大賢者サンドリヨン」とセットでの採用も見込めます。

「マギストス」カードと組み合わせることで性能をフルに発揮させられますが、23の効果は1ターンに1度いずれか1つしか使用出来ない点には注意が必要です。

「ガガガシールド」

ガガガシールド

通常罠
(1):自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその自分の魔法使い族モンスターに装備する。
装備モンスターは1ターンに2度まで、戦闘・効果では破壊されない。

自分フィールドの魔法使い族モンスター1体の装備し、そのモンスターに1ターンに2度までの戦闘・効果破壊耐性を付与出来ます。

罠カードである分発動は遅れてしまいますが、相手の除去効果にチェーン発動して自分の魔法使い族モンスターを守ったり攻守の低いモンスターの場持ちを上げたりと様々な使い方が出来ます。

「マジシャンズ・プロテクション」

マジシャンズ・プロテクション

永続罠
(1):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する限り、
自分が受ける全てのダメージは半分になる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
自分の墓地の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

  • 魔法使い族が存在する限り、自分の受けるダメージを全て半分にする効果。
  • このカードはフィールドから墓地に送られた時に自分の墓地から魔法使い族を特殊召喚できる効果
  • を持ちます。

1キル力が高いデッキに対してこの効果は嬉しい防御となっており、仮にこのカードが破壊されても墓地の魔法使い族を特殊召喚することが出来ます。

「黒魔族復活の棺」

黒魔族復活の棺

通常罠
(1):相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、
そのモンスター1体と自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター2体を墓地へ送る。
その後、自分のデッキ・墓地から
魔法使い族・闇属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。

相手がモンスターを召喚か特殊召喚した時にそのモンスターと自分フィールドの魔法使い族を墓地に送ることでデッキか墓地から魔法使い族・闇属性モンスターを1体特殊召喚することができます。

効果の発動自体は相手依存であるものの、デッキからレベル関係なしに魔法使い族・闇属性モンスターが特殊召喚できる点は非常に強力です。

また、魔法使い族には闇属性が多いのでこのカードで出せるモンスターが多いのもポイントであります。

「マジシャンズ・サークル」

マジシャンズ・サークル

通常罠
(1):自分または相手の魔法使い族モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキから
攻撃力2000以下の魔法使い族モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。

魔法使い族モンスターが攻撃宣言を行った時に発動できる罠カードでお互いに自分のデッキから攻撃力2000以下の魔法使い族をフィールドに特殊召喚することができます。

相手の魔法使い族の攻撃でも問題なく発動出来る罠カードであるものの、相手のデッキに攻撃力2000以下の魔法使い族がいると相手の展開も補助してしまうので、使う際は相手のデッキを見極めることが必要です。

まとめ!

魔法使い族をサポートするカードについての紹介でしたが、魔法使い族をサポートするカードは非常に多かったので、今回その中でも特にオススメのものだったり、使いやすい物を厳選して紹介させていただきました。

魔法使い族テーマは強力なモンスターも多く、サポートカードと併用することで更にデッキの精度をあげることができますので、是非参考にしていただければ幸いです。

▼今回紹介したカードを集めるなら▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す