当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
遊戯王マスターデュエルでは2022年5月12日より新イベント、フュージョンフェスティバルが開催されます。
フュージョンフェスティバルでは独自のレギュレーションが適用され、シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターやそれ以外の一部のデッキのカードが規制されています。
今回はそんなフュージョンフェスティバルに参加するにあたって、おすすめのテーマデッキを紹介していきます。
※今回の内容では、融合テーマとは関係のない「メタビート」系のデッキなどの紹介は控えさせていただきます。
フュージョンフェスティバル開催!!おすすめの融合デッキ6選を紹介!
「D-HERO」デッキ
闇属性・戦士族で統一された「D-HERO」モンスターを主軸としたデッキであり、属性・種族の面でシナジーがある「V・HERO」や「HERO」カードという繫がりからサポートを受けられる一部の「E・HERO」モンスターも採用が見込めます。
融合召喚をしながらも素材に使ったモンスターの墓地で発動する効果などを使っていけば、継続的にアドバンテージを稼ぎながらも強力な融合モンスターを使って戦っていけます。
上記のように「D-HERO」以外のカードを採用することでデッキの安定力を向上させることが出来ますが、「D-HERO」カードと同じシークレットパックに入っている「V・HERO ヴァイオン」(UR)ならともかく、「E・HERO シャドー・ミスト」(SR)等はレアリティも高いため採用したい場合はレアリティも含めて検討すると良いでしょう。
「D-HERO デストロイフェニックスガイ」(UR)や「ブレイク・ザ・デステニー」(SR)等の一部のカードは、セレクションパックのリファインド・ブレードの方に収録されている点には気を付けましょう。
フュージョンフェスティバルで使用できるレンタルデッキの内の1つに「D-HERO」デッキもあるので、そちらを実際に使ってみてからデッキを構築するか考えるというのも有りでしょう。
当サイトでは「D-HERO」デッキレシピの紹介も行っております↓
「D-HERO(デステニーヒーロー)」2022デッキレシピの回し方・展開例を紹介!2022年1月からの新リミットレギュレーション対応版!
「サイバー・ドラゴン」デッキ
「サイバー・ドラゴン」とその関連カードを主軸としたデッキであり、構築によっていくつかのタイプに分かれるのですが、今回おすすめするのは「表裏サイバー」と呼ばれるタイプです。
「表裏サイバー」とは光属性・機械族の「サイバー・ドラゴン」関連と闇属性の機械族またはドラゴン族の「サイバー・ダーク」を混ぜた構築のことであり、先日ショップに追加されたストラクチャーデッキ サイバネティック・サクセサーのコンセプトでもあります。
「表裏サイバー」だからこそ活用できる「サイバネティック・ホライゾン」でアドバンテージを稼いだり、強固な耐性と高い攻撃力を誇る切り札「鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン」を使って勝利を目指せます。
主要なキーカードはサイバネティック・サクセサーを購入するだけで揃えられるため手軽ですし、デッキをより強化したいという人はシークレットパック 白銀の機械竜でピックアップされている「エマージェンシー・サイバー」(SR)や「キメラテック・ランページ・ドラゴン」(SR)等を投入すると良いでしょう。
当サイトでは「表裏サイバー」デッキレシピの紹介も行っております↓
「デスピア」デッキ
闇属性・天使族と光属性・悪魔族の「デスピア」モンスターと「烙印」魔法・罠カードを駆使するのが特徴の融合デッキであり、素材となった場合に発動出来る効果で損失を抑えたり展開に繋ぐことも可能です。
構築次第では、「烙印」魔法・罠カードを活用するという共通点がある「アルバスの落胤」関連を併せたり、属性・種族でシナジーのある「堕天使」と混合構築にしたりすることも可能です。
「デスピア」カードはセレクションパックであるルーラーズ・マスクとリファインド・ブレードから手に入れるのが基本になるので、キーカードがすぐに揃うかどうかは運次第な部分もあることを踏まえて検討すると良いかと思います。
当サイトでは「デスピア」デッキレシピの紹介も行っております↓
「ドラゴンメイド」デッキ
ドラゴン族で統一された「ドラゴンメイド」モンスターを活用し、下級モンスターと最上級モンスターを入れ替えながら戦っていく動きが特徴的なデッキです。
入れ替えながらもアドバンテージを稼いだり、高い攻守と強力な効果を持つ「ドラゴンメイド」融合モンスターを活用してデュエルを有利に進めていけます。
少ない消費から安定した動きができることから性能面も優秀であり、イラストアドの高さもあって人気の高いテーマでもあります。
当サイトでは「ドラゴンメイド」デッキレシピの紹介も行っております↓
「サンダー・ドラゴン」デッキ
雷族で統一された「サンダー・ドラゴン」モンスターを主軸とし、手札から発動する効果や除外された場合の効果を使ってアドバンテージを稼ぎながらも強力な融合モンスターで制圧していけます。
テーマカードの内何枚かは規制されていますが、手札誘発モンスターや別のテーマの出張セットなどを採用しても十分動かせます。
相性が良い「孤高除獣」(SR)や「闇の誘惑」(SR)等を採用すれば安定力が大きく上がるのですが、レアリティが高いためその点も踏まえて検討すると良いでしょう。
当サイトでは「サンダー・ドラゴン」デッキレシピの紹介も行っております↓
「ファーニマル」デッキ
天使族の「ファーニマル」モンスターと悪魔族の「エッジインプ」モンスターを使って「デストーイ」融合モンスターを融合召喚するというのが主な特徴の融合デッキです。
融合素材となったモンスターの効果などで消費をカバーできるため、手札次第では連続融合を行うことも可能だったり、除去効果を持つ融合モンスターも豊富なため切り返しもしやすいのが魅力的です。
融合モンスターにSR以上のカードが多いため、それらの採用枚数も含めてフュージョンフェスティバル中に使えるレンタルデッキを使ってみてから検討してみるというのも一つの手かと思います。
当サイトでは「ファーニマル」デッキレシピの紹介も行っております↓
まとめ!
2022年5月12日(木)本日から行われる、フュージョンフェスティバルで戦えるおすすめの融合テーマデッキをいくつか紹介してきましたが、使ってみたいデッキは見つかりましたでしょうか?
今回紹介したテーマは融合だけで十分に戦えるテーマデッキばかりですので、是非気になったテーマがあれば、デッキを組んでみていただければと思います!
また、今回紹介したテーマ以外にもまだまだ、強力な融合テーマ(エクストラ枠が融合モンスターだけで戦える)はありますので、フュージョンフェスティバルに参加して、対戦相手のデッキを研究してみるもの面白いでしょう。
是非、自分のお気に入りの融合テーマを見つけていただければと思います!!
融合テーマデッキの別途紹介はコチラ↓
フュージョンフェスティバルに関しての別途関連記事はコチラ↓
フュージョンフェスティバルでのおすすめの安いテーマデッキを紹介!融合フェスの参加デッキが見つからない人必見!!【遊戯王マスターデュエル】