当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
遊戯王マスターデュエルでは2022年5月12日からイベント、フュージョンフェスティバルが開催されています。
フュージョンフェスティバルでは独自のレギュレーションが適用され、融合モンスター以外のエクストラデッキのモンスターやそれ以外にも一部のカードが規制されています。
今回はそんなフュージョンフェスティバルに参加するにあたり、参加するデッキが見つからない・レンタルデッキを使ってみたけどどれもピンと来なかったという人に向けて安く組める融合テーマデッキを紹介していきます。
フュージョンフェスで使えるおすすめの安いテーマデッキを紹介!
「サイバー・ドラゴン」デッキ
「サイバー・ドラゴン」関連を主軸としたデッキのことを「表サイバー流」、「サイバー・ダーク」カードを主軸としたデッキのことを「裏サイバー流」と呼ばれていますが、今回紹介するのはその両方を合わせた通称「表裏サイバー」デッキです。
先日ショップに追加されたストラクチャーデッキ サイバネティック・サクセサーを購入すればデッキを作る上で必要なカードは揃うため、「サイバネティック・ホライゾン」等のキーカードを3枚積みしたいという場合であってもストラクチャーデッキを3個買うだけで可能です。
ストラクチャーデッキが1個500ジェムであることを考えると、15パック分相当である1500ジェム使えば確実にデッキを作れるためかなり安く済むのは嬉しいポイントです。
更にデッキを強化したいという場合にはシークレットパック 白銀の機械竜でピックアップされている「キメラテック・ランページ・ドラゴン」(SR)等を組み込むと良いですし、フュージョンフェスティバル以降も使っていきたいのであれば同じパックでピックアップされている「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」(UR)等の入手も検討できるでしょう。
当サイトでは「サイバー・ドラゴン」テーマデッキの紹介も行っております↓
「召喚獣」デッキ
「召喚師アレイスター」と「召喚魔術」を駆使することで融合召喚を行っていくのが特徴のテーマであり、メインデッキに採用するテーマカードがかなり少ないことからテーマ外のカードと合わせることが必須になりますが、それ故に構築の幅が広いテーマであるというのも魅力です。
デッキの中核を担う「召喚師アレイスター」と「召喚魔術」はどちらもレアリティがSRであり、制圧力とエース級の打点で活躍できる「召喚獣メルカバ―」もSRとなっています。
テーマ内で唯一URの「召喚獣エリュシオン」については最悪の場合1枚も採用しなくてもデッキとしては問題なく機能するため、事実上SR以下のカードのみでも良かったりと「召喚獣」テーマはカードを集める際安く済みます。
合わせるテーマについては好みで変えられますし、手札誘発モンスター等の汎用妨害カードを既に持っているのであればそれらを多めに採用するといったことも可能です。
当サイトでは「召喚獣」テーマデッキの紹介も行っております↓
「メタルフォーゼ」デッキ
ペンデュラムモンスターを主軸とした融合テーマであり、ペンデュラム効果を使うことで融合召喚のための準備をしたりペンデュラム召喚で素材を展開したりできます。
唯一URの「メタルフォーゼ」モンスターである「ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム」はフュージョンフェスティバルでは使えないため、事実上フュージョンフェスティバルで使える「メタルフォーゼ」の純構築はSR以下のカードだけで作ることができます。
「錬装融合」を使い回すことで継続的に融合召喚したり、状況に応じた「メタルフォーゼ」融合モンスターを使うことで状況を有利にすることが狙えます。
一部を除いて「メタルフォーゼ」モンスターのペンデュラム効果では能動的に自分フィールドのカードを破壊できるため、破壊された場合に発動できる効果を持つカード等と併せられたりと構築の幅も広いです。
当サイトでは「メタルフォーゼ」テーマデッキの紹介も行っております↓
「ムーンライト」デッキ
獣戦士族で統一されたテーマであり、全体攻撃や複数回攻撃といった攻撃的な効果を持つ融合モンスターを使うことで一気に相手のライフを削っていけるのが特徴です。
URである「月光舞獅子姫」と「月光舞剣虎姫」はどちらも素材指定の重さやその効果もあって切り札級の融合モンスターであり、攻撃性能の高さ故に短期決戦型になりやすい「ムーンライト」デッキではどちらも複数枚積みする必要性はかなり低いので、比較的安くデッキを作れます。
フュージョンフェスティバルでは使えませんが、エクシーズ召喚やリンク召喚を絡めた構築にすることも可能なので、フュージョンフェスティバル以降も使っていきたいという場合にはそちらもチェックしてみるのも良いでしょう。
相手の妨害などの防御面はほとんど考えず自分のターンにはワンターンキルも狙えるほどの攻撃性能を発揮できるという特性もあるので、「ムーンライト」テーマのイラストやコンセプトが好きな人はもちろん、シンプルな動きが好きな人や一気に相手のライフを削る爽快感を得たい人、1デュエルにかかる時間を短くしたい人などにもおすすめです。
当サイトでは「ムーンライト」テーマデッキの紹介も行っております↓
まとめ!
2022年5月12日から開催されているイベント、フュージョンフェスティバルで使えるおすすめかつ、安く組めるテーマデッキを紹介してきましたが、フュージョンフェスティバルで使いたいテーマデッキはありましたでしょうか?
フュージョンフェスティバルのレンタルデッキはデッキとしては十分に強力ではありますが、レンタルデッキでは他のプレイヤーと差別化が図れず、物足りないというプレイヤーも多かったかと思いますし、とやかくいう私も実はその1人だったりします。
フュージョンフェスティバルで自分で組んだデッキで戦いたいけど、課金はしたくない、強いテーマデッキで参加したいという方は、是非今回紹介したテーマデッキを組んで遊んでいただければと思います!!
フュージョンフェスティバルに関しての別途関連記事↓