レベル12シンクロモンスター一覧!汎用性が高いモンスターを厳選!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

様々なレベルに存在するシンクロモンスターですが、レベル12には実質最高値であり、その性能は切り札と呼ぶに相応しい物になっています。

レベル12のシンクロモンスターの中からおすすめのシンクロモンスターを紹介していきます。

▼今回紹介するカードを探す▼

おすすめのレベル12シンクロモンスター一覧

「騎士皇レガーティア」

騎士皇レガーティア

シンクロ・効果モンスター
星12/光属性/機械族/攻3500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
自分は1枚ドローする。
その後、相手フィールドの攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊できる。
(2):攻撃力2000以下の自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地からSモンスター以外の「センチュリオン」モンスター1体を
永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上でシンクロ召喚できます。

「センチュリオン」デッキであれば「重騎士プリメラ」とレベル8モンスターを組み合わせて、シンクロ召喚を狙う動きが基本です。

3の効果以外は「センチュリオン」テーマ以外でも使用できるため、レベル12のシンクロ召喚を狙えるテーマであれば、このカードを汎用レベル12シンクロモンスターとして採用が検討できます。

「重騎士プリメラ」「従騎士トゥルーデア」「スタンドアップ・センチュリオン!」「誓いのエンブレーマ」のいずれか1枚+手札コスト用の任意のカード1枚の手札2枚でこのカードをシンクロ召喚することができ、返しの相手ターンにもう1体レベル12シンクロモンスターを並べることができます。

2024年11月現在「えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ」が禁止カードに指定され、終着点として「えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ」を並べることは出来なくなりました。

現在では「赤き竜」を終着点として並べられるため、状況に合わせて「騎士皇レガーティア」+ドラゴン族シンクロモンスターの盤面が主流です。

「騎士皇アークシーラ」

騎士皇アークシーラ

シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「センチュリオン」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の魔法&罠ゾーンの表側表示カードは効果では破壊されない。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
Sモンスター以外の自分の墓地・除外状態の「センチュリオン」モンスター1体を
永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上でシンクロ召喚できます。

1と3は「センチュリオン」デッキ専用の効果ではあるものの、2の効果は耐性付与なので、永続罠扱いで「センチュリオン」を置く「センチュリオン」デッキと相性が良いほか、魔法・罠ゾーンにカードを置くテーマと相性が良いです。

このカードを出張で使うのであれば、1の効果でサーチするカードを汎用性の高い「重騎士プリメラ」「騎士魔防陣」も一緒に採用することで、デッキの回転力を向上させることができます。

「騎士皇レガーティア」同様、「重騎士プリメラ」「従騎士トゥルーデア」「スタンドアップ・センチュリオン!」「誓いのエンブレーマ」のいずれか1枚+手札コスト用の任意のカード1枚の計手札2枚で、もう1体のレベル12シンクロモンスターを並べることができます。

「B・Fー決戦のビッグ・バリスタ」

B・F―決戦のビッグ・バリスタ

シンクロ・効果モンスター
星12/風属性/昆虫族/攻3000/守 800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の昆虫族モンスターを全て除外して発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は、
除外されている自分の昆虫族モンスターの数×500ダウンする。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):S召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
除外されている自分のレベル11以下の昆虫族モンスター3体を選んで特殊召喚する。

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上でシンクロ召喚できます。

  • 特殊召喚に成功した時に墓地の昆虫族を全て除外し、相手モンスターの攻撃力・守備力を下げる全体弱体化効果
  • 貫通効果
  • シンクロ召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に除外されている自分のレベル11以下の昆虫族モンスターを3体特殊召喚できる効果

を持ちます。

シンクロ素材に縛りはないものの、効果が昆虫族が墓地に存在するときに発揮できる効果となっており、昆虫族を主体としたデッキへの採用が検討されるでしょう。

昆虫族にはレベルも高く、特殊召喚しやすい「デビル・ドーザー」「プリミティブ・バタフライ」などが存在するので、レベル調整さえできればこのカードのシンクロ召喚に苦労することがないでしょう。

しかし、弱体化効果使用時は墓地の昆虫族を全て除外する必要があるため、墓地を使った戦術と相性が悪く、効果を使うのであればそのターン中に決着をつける前提で使用するのが吉です。

3つ目の効果は相手依存ではあるものの、除外されているレベル11以下のモンスターを帰還させることができるので、このカードの効果で失った墓地アドバンテージのリカバリーとして使用できます。

とはいえ、相手依存である点は過信できないので、おまけ程度に捉えておくと良いでしょう。

「B・F-革命のグラン・パルチザン」

B・F-革命のグラン・パルチザン

シンクロ・効果モンスター
星12/風属性/昆虫族/攻3000/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、効果では破壊されない。
(2):自分フィールドの昆虫族Sモンスターの攻撃力は、
自分の除外状態の昆虫族モンスターの数×200アップする。
(3):このカードが除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分の除外状態の昆虫族モンスターの数まで相手フィールドのカードを破壊できる。
その場合、さらに破壊した数×500ダメージを相手に与える。

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上でシンクロ召喚できます。

  • 破壊耐性
  • 除外状態の昆虫族の数に応じて攻撃力が上昇する効果
  • このカードが除外された時に特殊召喚することができ、その後除外状態の昆虫族モンスターの数、相手フィールドのカードを破壊し、ダメージを与える効果

を持ちます。

「B・F-決戦のビッグバリスタ」同様にシンクロ素材に縛りはないものの、昆虫族デッキで使うことが前提のシンクロモンスターです。

除外されている昆虫族の数に応じて、力を発揮する効果を持っていますが「デビルドーザー」「樹冠の甲帝ベアグラム」など、昆虫族を能動的に除外できるモンスターは多いので、狙わなくとも2〜4枚程度は除外状態の昆虫族を確保することができるでしょう。

また「B・F-決戦のビッグ・バリスタ」効果を使い、自分墓地の昆虫族を大量に除外できれば、このカードの攻撃力上昇と破壊効果の数を飛躍的に上げることができます。

昆虫族シンクロモンスターの中でも「B・F-決戦のビッグバリスタ」と並ぶ、火力を持ち場合によっては、大幅な攻撃力上昇も狙えるため、フィニッシャーとして有力な1枚です。

A BF-神立のオニマル」

A BF-神立のオニマル

シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/鳥獣族/攻3000/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「A BF-神立のオニマル」の(3)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。
(2):このカードは効果では破壊されない。
(3):自分の墓地の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードのレベルはそのモンスターと同じになる。
(4):Sモンスターのみを素材としてS召喚したこのカードが攻撃する場合、
ダメージステップの間このカードの攻撃力は3000アップする。

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上でシンクロ召喚ができます。

「BF」デッキ以外で使う場合は2と4の効果を使うことになるので、カード効果では破壊されず、シンクロモンスターのみを使ってシンクロ召喚したこのカードはダメージステップの間攻撃力が3000上がるシンクロモンスターとして紹介します。

元々の攻撃力が3000であり、汎用素材なので他のレベル12シンクロモンスターよりも出しやすい点も魅力です。

シンクロモンスターのみを素材にすることで、破壊耐性を持ちつつダメージステップの間攻撃力が6000になるため場持ちと火力面で期待できます。

前述した「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」と似た役割をすることが出来ますが、要求するシンクロ素材が異なるためどちらが出しやすいかはデッキの構成次第になります。

「炎斬機ファイナルシグマ」

炎斬機ファイナルシグマ

シンクロ・効果モンスター
星12/炎属性/サイバース族/攻3000/守 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはEXモンスターゾーンに存在する限り、「斬機」カード以外のカードの効果を受けない。
(2):EXモンスターゾーンのこのカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
(3):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「斬機」カード1枚を手札に加える。

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上でシンクロ召喚ができます。

「斬機」デッキ以外で使う際には1と2の効果を目的とすることになります。エクストラモンスターゾーンの自身は「斬機」以外のカード効果を受けず、エクストラモンスターゾーンの自身が相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になります。

エクストラモンスターゾーンに出すことが前提にはなりますが、カード効果を受けないという強力な耐性効果に加えて相手に与えるモンスターとの戦闘ダメージを倍にするため、相手モンスターの攻撃力次第では大ダメージを狙うことが可能です。

強力な耐性効果を持つ反面、戦闘では攻撃力3000としての運用になるので相手は戦闘で攻めてくる可能性が高いです。そのためフリーチェーンの除去効果や攻撃反応型の罠カードなどをセットしておくと盤石でしょう。

「赫聖の妖騎士」

赫聖の妖騎士

シンクロ・効果モンスター
星12/光属性/魔法使い族/攻2500/守2500
レベル4チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分・相手のカードがEXデッキから離れた場合に発動できる。
自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力は500アップする。
その後、フィールドの表側表示のカード1枚を選んでその効果をターン終了時まで無効にできる。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
手札・デッキから攻撃力と守備力の数値が同じ魔法使い族・光属性モンスター1体を特殊召喚する。

レベル4チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上でシンクロ召喚できます。

チューナーのレベルを指定してされていますが、レベル8モンスターには自己特殊召喚が可能なモンスターも多数存在するためレベル4チューナー+非チューナーのレベル8モンスターという組み合わせを狙うのはそう難しくありません。

チューナーとしてはこのカードの2の効果の恩恵も受けられる「白の聖女エクレシア」「導きの聖女クエム」等が適しており、その他には自己特殊召喚が可能な「魔救の探索者」等も使いやすいです。

エクストラデッキからカードが離れた場合という、比較的緩い条件で自分モンスターを全体強化することでレベルの割に低めの打点を補えるだけでなく、その後の効果ではフィールドのカード1枚の効果をターン終了時まで無効化できるため制圧力としても機能します。

また、2の効果では自身が墓地へ送られたターンのエンドフェイズに特定のステータスのモンスターを特殊召喚できるため、それらを使ってアドバンテージを稼ぐことで切り返しを図れます。

この効果を目的にこのカードをエクストラデッキから、直接墓地へ送るというのも手です。

「赤き竜」

赤き竜

シンクロ・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「赤き竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):自分・相手ターンに、「赤き竜」を除く、フィールドのレベル7以上のSモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをEXデッキに戻し、対象のモンスターと同じレベルのドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上でシンクロ召喚できます。

素材指定自体は汎用ですがレベルが高く、2の効果を使うにはこのカードとは別にシンクロモンスターを用意する必要があることから一定以上の展開力が求められます。

トリガーが相手依存な部分がありますが、「赤き竜」サポートカードにはエクストラデッキから、このカードを特殊召喚する効果があるため、正規の方法でのシンクロ召喚ではなく、それらの効果で特殊召喚できれば消費を抑えることも可能です。

特殊召喚成功時の効果では自身のサポートカードをサーチでき、2の効果では自身をエクストラデッキに戻して、フィールドレベル7以上のシンクロモンスターと同じレベルのドラゴン族シンクロモンスターをエクストラデッキからシンクロ召喚扱いで特殊召喚できます。

このカードをシンクロ召喚する過程でレベル78のドラゴン族シンクロモンスターを使用すれば、1の効果で「くず鉄の神像」をサーチして相手ターンに使うことで、レベル78のドラゴン族シンクロモンスター+このカードを並べて2の効果の使用に繋げることも可能です。

素材指定が厳しいものであってもそれを無視して尚且つシンクロ召喚扱いで特殊召喚出来る効果は非常に強力であり、フリーチェーンで使えることから追撃・サクリファイスエスケープ・シンクロ召喚成功時の効果の利用など用途も幅広いです。

このカードで出せるおすすめのドラゴン族シンクロモンスターはコチラ⬇︎

「赤き竜」で出せるモンスターを一覧!おすすめドラゴン族・シンクロモンスターを一挙紹介!

「超越竜グレイスザウルス」

超越竜グレイスザウルス

シンクロ・効果モンスター
星12/水属性/恐竜族/攻3600/守2700
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
墓地から特殊召喚された自分フィールドの恐竜族モンスターは、
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(3):このカードが破壊された場合に発動できる。
自分の墓地から通常モンスター1体を選んでデッキに戻す。
その後、このカードを特殊召喚できる。

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上でシンクロ召喚できます。

戦闘耐性を持っており、

  • 蘇生されている恐竜族モンスターに対象耐性と効果破壊耐性を付与する効果
  • 破壊された場合に墓地の通常モンスターをデッキに戻すことで自己蘇生する効果

があります。

素材指定に縛りこそないものの、レベルの高さに見合った高い攻守と耐性を持っています。

このカード自身が恐竜族であるため、シンクロ召喚したこのカードを一度墓地へ送って蘇生すれば元々の1の効果と2の効果による耐性付与により、高い攻守に加えて戦闘・効果で破壊されず効果の対象にもならないという非常に強固なモンスターとなれます。

通常モンスターを採用しているデッキであれば3の自己蘇生も可能となるため更にしぶといモンスターになれるほか、単に2の効果による耐性付与をするだけであれば「戦線復帰」などの汎用蘇生カードで蘇生するのも有りです。

「超重天神マスラ-O

超重天神マスラ-O

シンクロ・効果モンスター
星12/地属性/機械族/攻2100/守4000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名はルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。
その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(2):自分フィールドの「超重武者」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分フィールドの「超重武者」カード1枚を破壊できる。
(3):1ターンに1度、相手が魔法・罠カードの効果を発動した場合に発動できる。
自分は手札が3枚になるようにデッキからドローする。

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上でシンクロ召喚できます。

素材指定が緩く、2の効果以外は「超重武者」デッキ以外でも利用できることから汎用性も十分にあるレベル12シンクロモンスターです。

守備表示のまま攻撃できる効果を持っていることから、事実上4000のアタッカーとして利用することもできます。

3の効果では相手の魔法・罠カードの発動をトリガーに手札が3枚になるようにドローでき、手札の枚数を調節しておく必要があるとはいえ最大3枚ものドローは非常に魅力的です。

昨今では珍しくない手札誘発モンスターを引けたなら相手の行動妨害を図れます。こちらの複数ドローを警戒した相手が魔法・罠カードの発動を控えたならそれはそれで制圧として機能したと言えます。

シンクロモンスターのチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上で出せるレベル12シンクロモンスター一覧

「シューティング・クェーサー・ドラゴン」

シューティング・クェーサー・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードは、そのS素材としたモンスターの内、
チューナー以外のモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
(2):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた時に発動できる。
EXデッキから「シューティング・スター・ドラゴン」1体を特殊召喚する。

シンクロモンスターのチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上でシンクロ召喚ができます。

召喚難易度は高いですが、シンクロ召喚するだけで攻撃力4000で最低2回は攻撃できる上にカード効果の発動を無効にして破壊出来て除去されても後続を出せるという非常に強力な性能です。

その効果の都合上攻撃を通しやすく、連続攻撃もあるので状況次第では相手のライフが4000以上あっても削り切れます。

「コズミック・ブレイザー・ドラゴン」

コズミック・ブレイザー・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星12/風属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
(1):フィールドのこのカードをエンドフェイズまで除外して以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
●相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。

シンクロモンスターのチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上でシンクロ召喚ができます。

こちらも召喚難易度は高いですが、カード効果の発動だけでなく召喚や攻撃の無効化も図れるため対応範囲においては同じ素材で出せる「シューティング・クェーサー・ドラゴン」を上回ります。

とはいえ連続攻撃や後続展開など、あちらが攻撃的な性能を持つのに対してこちらは防御的です。

エンドフェイズまで除外するのはコストであるため大抵の場合は帰ってきますが、フィールドがガラ空きになるような場合には使用に気を付けましょう。

「聖珖神竜 スターダスト・シフル」

聖珖神竜 スターダスト・シフル

シンクロ・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
(1):自分フィールドのカードはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にし、フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(3):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地のレベル8以下の「スターダスト」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

召喚条件は「シューティング・クェーサー・ドラゴン」「コズミック・ブレイザー・ドラゴン」と同じで、こちらは2体と比べて防御よりの効果となっております。

一撃で決める制圧はありませんが、場をキープしながら戦いたいデッキであれば、採用が見込めます。

「コズミック・クェーサー・ドラゴン」

コズミック・クェーサー・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
このカードは上記のカードをS素材にしたS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、このカードのS素材としたモンスターの数+1枚まで
フィールドの表側表示カードを対象として発動できる(この効果の発動と効果は無効化されない)。
そのカードの効果を無効にする。
(2):自分・相手ターンに、S召喚したこのカードを除外して発動できる。
チューナー以外のSモンスターを2体以上素材とするドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。

シンクロモンスターのチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上でシンクロ召喚できます。

効果外テキストによって正規の方法でしかエクストラデッキから特殊召喚できないため、最低でもシンクロモンスターを3体は並べる必要があることから召喚難易度は高いです。

シンクロ素材にしたモンスター+1枚までのカード効果を無効化する効果を持っており、耐性効果や厄介な永続魔法・永続罠カードなどの効果を無効化にできます。

このカードは自身を除外することで特定のドラゴン族シンクロモンスターをシンクロ召喚扱いで特殊召喚出来る2の効果が特に重要であり、このカードと同じくレベル12の「コズミック・ブレイザー・ドラゴン」「シューティング・クェーサー・ドラゴン」を特殊召喚することが出来ます。

自分のバトルフェイズ中の追撃はもちろん、相手ターン中にはサクリファイスエスケープを図る。

制圧力のある「コズミック・ブレイザー・ドラゴン」「シューティング・クェーサー・ドラゴン」を出すことで相手の行動妨害をしていくことが狙えます。

また、このカードはエクストラデッキから特殊召喚する場合は制限がありますが、蘇生制限さえ満たしていれば蘇生・帰還が可能ですので、「アサルト・シンクロン」などと組み合わせるのも有効です。

「TG グレイヴ・ブラスター」

TG グレイヴ・ブラスター

シンクロ・効果モンスター
星12/地属性/機械族/攻4000/守4000
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
(1):自分・相手ターンに、EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスター1体を対象として発動できる
(この効果は1ターン中に、このカードのS素材としたチューナー以外のSモンスターの数まで使用できる)。
そのモンスターを除外する。
(2):1ターンに1度、モンスターが表側で除外された場合、その内の1体を対象として発動できる。
そのモンスターを召喚条件を無視して自分フィールドに特殊召喚する。

シンクロモンスターのチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上でシンクロ召喚できるデルタアクセルシンクロモンスターです。

1つ目の効果は自分・相手ターン中にエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターを1体除外することができます。

このカードのシンクロ素材としたチューナー以外のシンクロモンスターの数まで効果使用できるので、正規ルートでシンクロ召喚した場合、最低でも2回使用することができます。

相手ターン中でも効果が使用できるため、対象を取るとはいえ、相手の動きを妨害したり制圧したりできる点は非常に優秀です。

かつ2の効果で除外したモンスターの召喚条件を無視して特殊召喚できるので「HERO」デッキなどに対しても、このカードの除外効果は非常に有効な手段です。

奪うモンスターによっては、このカードと合わせてそのターン中に決着を付けることも狙えるでしょう。

制圧力が高いシンクロモンスターではあるものの、このカード自体に耐性はないので、状況を見て「コズミック・クェーサー・ドラゴン」「コズミック・ブレイザー・ドラゴン」と使い分けるのがおすすめです。

「TG ハルバート・キャノン」

TG ハルバード・キャノン

シンクロ・効果モンスター
星12/地属性/機械族/攻4000/守4000
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、自分か相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時、
自分の墓地の「TG」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

シンクロモンスターのチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上でシンクロ召喚できるデルタアクセルシンクロモンスターです。

1ターンに1度モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にすることができます。

攻撃力も4000と申し分ないパワーを持っている上に、相手の動きを妨害できる一方、最近のテーマは複数回特殊召喚を行い、展開するものも多いため、このカードだけでは展開を抑えきれない場面も多いので注意が必要です。

また1の効果は「条件による特殊召喚」のみで「発動したカードの効果による特殊召喚」は無効にできない点も注意。

2の効果は破壊されたとしても後続を残せるので、このカードのシンクロ召喚のために使用した「TG」シンクロモンスターを特殊召喚できるため、相手の追撃を回避できる可能性を作れます。

「コズミック・クェーサー・ドラゴン」「コズミック・ブレイザー・ドラゴン」と比べると制圧力の面でやや見劣りするものの、「TG」には「このターン「TG」モンスターしか特殊召喚できない」といった制約を持つものも多いので「TG」デッキであれば、十分採用価値のある1枚です。

チューナー2体(もしくはチューナ3体)+チューナ以外のモンスター1体で出せるレベル12シンクロモンスター一覧

「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」

スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守3000
チューナー2体+「レッド・デーモンズ・ドラゴン」
(1):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。
(2):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。
(3):相手モンスターの攻撃宣言時にその攻撃モンスター1体を対象として発動できる。
フィールドのこのカードを除外し、その攻撃を無効にする。
(4):このカードの(3)の効果で除外されたターンのエンドフェイズに発動する。
除外されているこのカードを特殊召喚する。

チューナー2体+「レッド・デーモンズ・ドラゴン」でシンクロ召喚ができます。

自己強化効果によって攻撃力5000を超えることも珍しくなく、更に効果破壊耐性と攻撃無効効果も備わっているため場持ちの良さでも高い性能を持っています。

高い攻撃力を狙えることからも戦闘で負けることはほとんどないので、シンプルに戦闘で大ダメージを狙いに行くことが可能です。

「スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン」

スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守3000
チューナー3体+チューナー以外のSモンスター1体以上
このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。
(2):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、
または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカード及び相手フィールドのカードを全て除外する。
(4):このカードの(3)の効果で除外された場合、次の自分エンドフェイズに発動する。
除外状態のこのカードを特殊召喚する。

チューナー3体+チューナー以外のシンクロモンスター1体以上でシンクロ召喚することができます。

チューナー3体+チューナー以外のシンクロモンスター1体以上が召喚条件なので、フィールドに4体のモンスターを並べる必要がありますが、「レッドデーモン」デッキであれば、もあり「レッド・ライジング・ドラゴン」を使い「リゾネーター」モンスターを上手く展開すれば、このカードをシンクロ召喚できる盤面を作るのは比較的容易です。

また「レッド・ライジング・ドラゴン」を使う方法以外にも「真炎の爆発」を採用するタイプの「フレムベル」「ラヴァル」などでも、このカードのシンクロ召喚が狙えるでしょう。

墓地のチューナーの数攻撃力が上昇する効果は正規召喚であれば、最低でも3体は墓地にチューナーモンスターが落ちているはずなので、1500ポイントの攻撃力上昇が見込めます。

また2の効果は相手の効果で破壊されないため、攻撃力の高さと合わせて場持ちが良く、3の効果で相手モンスターの効果発動を牽制することができます。

正規で召喚する方法以外にも「赤き竜」の特殊召喚先としても非常に優秀な1枚です。

シンクロ召喚できず、一定の条件で特殊召喚できるモンスター一覧

「アルティマヤ・ツィオルキン」

アルティマヤ・ツィオルキン

シンクロ・効果モンスター
星0/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
ルール上、このカードのレベルは12として扱う。
このカードはS召喚できず、自分フィールドの表側表示のレベル5以上で同じレベルの、
チューナーとチューナー以外のモンスターを1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分フィールドに魔法・罠カードがセットされた時に発動できる。
「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
(2):フィールドのこのカードは、他の自分のSモンスターが存在する限り、攻撃対象及び、効果の対象にならない。

ルール上このカードのレベルは12として扱う効果外テキストを持ち、このカードはシンクロ召喚できず、自分フィールドの表側表示のレベル5以上で、同じレベルのチューナーとチューナー以外のモンスターを1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる効果を持ちます。

このカードを特殊召喚するにはレベル5以上のチューナモンスターと同じレベルの非チューナーモンスターを準備する必要があるため、ある程度このカードを特殊召喚できる構築が求められます。

シンクロチューナーであれば、は「クイック・シンクロン」「アクセル・シンクロン」「ヴィサス=アムリターラ」「源竜星-ボウテンコウ」あたりが汎用が高く使いやすいです。

また 「簡易融合」「簡素融合」で出せるレベル5チューナー融合モンスターである「テセウスの魔棲物」を採用するのも手でしょう。

1ターンに1度、自分フィールドに魔法・罠カードさえセットできれば、効果が発動するので、魔法・罠カードを一定枚数入れているデッキの場合、発動に困ることはそうそうないでしょう。

魔法・罠カードをセットすれば、効果を発動できるので、相手ターン中に魔法・罠カードをセットできる「砂塵の大竜巻」「くず鉄のかかし」と併用するのも面白い使い道です。

このカードの特殊召喚先として最も使われているのが「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」です。

相手のモンスターの効果を無効にしつつ、レベル5以上のモンスターとの戦闘では基本負けないため、制圧力とこのカードの3の効果である耐性効果付与の条件を維持するのに役立ちます。

「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」以外にも、ドラゴン族には優秀なシンクロモンスターが多いので、好みに合わせて特殊召喚するモンスターを選ぶと良いでしょう。

ただし、このカードの2の効果で特殊召喚したシンクロモンスターは蘇生制限を満たしていないため、破壊された場合、蘇生させることができない点は注意が必要です。

「究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン」

究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン

シンクロ・効果モンスター
星0/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
ルール上、このカードのレベルは12として扱う。
このカードはS召喚できず、自分フィールドのレベル8以上で同じレベルの、
チューナーとチューナー以外のモンスターを1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードは効果では破壊されず、攻撃力はフィールドのモンスターの数×1000アップする。
(2):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
お互いのフィールドに同じ数だけ、
「邪眼神トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を可能な限り守備表示で特殊召喚する。
このターンこのカードは攻撃できない。

ルール上、このカードのレベルは12として扱う効果外テキストを持ち、このカードはシンクロ召喚できず、自分フィールドのレベル8以上で同じレベルの、チューナーとチューナー以外のモンスターを1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる効果を持ちます。

このカードの特殊召喚は「アルティマヤ・ツィオルキン」よりも難易度が高く、レベル8以上のチューナーは「竜核の呪霊者」「獄落鳥」レベル変更を行った「コピープラント」など、数がかなり限られてきます。

1つ目の効果は効果で破壊されず、攻撃力はフィールドのモンスターの数×1000アップするので、最大上昇値は12000です。

2の効果は「邪神トークン」を可能な限り特殊召喚できるので、このカードの1の効果と噛み合っています。

「邪神トークン」は相手にシンクロやリンク素材として利用される可能性があるため、トークン生成効果を使うのであれば、自分ターンが主になるでしょう。

またトークン生成効果は、自分のフィールドを埋めてしまい、その後の展開が出来なくなる可能性があるため、あらかじめチューナーモンスターを並べたり、リンク素材として使うことを想定したり事前に策は練っておくべきです。

まとめ

当然ではありますが、レベル12シンクロモンスターはレベルが高いためシンクロ召喚のための消費枚数も多くなりやすいです。

どれだけ消費を少なくしてシンクロ召喚をするかが重要なポイントです。

採用する場合は出したいレベル12シンクロモンスターを絞った専用構築にするか、デュエルの内容次第で出せたらいいな程度にするかになると思います。

またレベル12のドラゴン族シンクロモンスターであれば、シンクロ召喚扱いでエクストラデッキから出せる「赤き竜」と組み合わせるのも手です。

なんにせよ、出すことさえ出来れば切り札としてその高い性能を発揮できるので、デュエルを有利に進められるでしょう。

▼今回紹介したカード探す▼

別途汎用シンクロモンスターの紹介はコチラ⬇︎

レベル9シンクロモンスターを一覧で紹介!汎用性の高いモンスターを厳選!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

汎用レベル8シンクロモンスターを一覧で紹介!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

レベル7シンクロモンスターを一覧!汎用性の高いモンスターを厳選して紹介!!【遊戯王OCG】【遊戯王マスターデュエル】

レベル6シンクロモンスターを一覧で紹介!汎用性の高いモンスターを厳選!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

レベル5シンクロモンスターを一覧で紹介!汎用性の高いモンスターを厳選!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

汎用レベル4シンクロモンスターを一覧で紹介!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

汎用レベル3シンクロモンスターを一覧で紹介!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す