2022年12月大会環境で活躍したテーマデッキ一覧!環境をおさらい!【遊戯王OCG】

2022年も残すところあとわずかということで、12月の大会環境について振り返っていきたいと思います。

活躍したテーマデッキやその特徴についても一緒に紹介していくので、今後大会への参加を考えているという人はぜひ参考にしてみてください。

2022年12月の大会環境を軽くおさらい!

12月の大会環境全体としては、固定化されていた12月上旬に対して12月下旬は活躍するテーマデッキがバラけてきました。

上旬では11月までと同じく「ティアラメンツ」デッキと「クシャトリラ」デッキの2種類が大会環境のトップとして活躍していました。

使用率と戦績という点では「ティアラメンツ」がトップであり、それに続く形で「クシャトリラ」デッキや「ティアラメンツ」と「クシャトリラ」の混合構築が結果を出しました。

特に「ティアラメンツ」に関しては、大会参加者の半数以上が「ティアラメンツ」デッキを使っているということも珍しくないほどの高い使用率を誇ることとなりました。

しかし、12月の中旬には来年1月から適用される新リミットレギュレーションの内容が発表され、「ティアラメンツ」と「クシャトリラ」の両方にはかなり厳しめの規制強化がされることが判明しました。

そしてこれまで通り、規制改定の発表以降には1月に先立って新リミットレギュレーション適用下というルールで行われる大会も開催されました。

規制改定の発表からそこまで経っていないこともあり、しばらくの間はどのテーマデッキが新たな大会環境で活躍できるかという試行錯誤の段階となるかと思いますが、現在時点でも「神碑」「ラビュリンス」「スプライト」「ふわんだりぃず」など様々なテーマデッキが好成績を残しています。

2022年12月に大会環境で活躍したテーマ一覧!

「ティアラメンツ」デッキ

墓地肥やしと墓地で発動する効果での融合を得意とするテーマであり、複数枚の墓地肥やしによる安定力の高さや相手のターンでも動ける点が強力です。

12月の上旬ではそれまで通り大会環境のトップとして大活躍し、大会環境で好成績を残したいのであれば「ティアラメンツ」デッキの対策手段を用意した方が良いと言えるほどの高い使用率を誇りました。

「ティアラメンツ・クシャトリラ」の存在からサーチ手段となれる「クシャトリラ・フェンリル」「六世壊=パライゾス」を採用した構築が主流となっており、高い安定力と制圧力によってデュエルを有利に進められていました。

制限カード化どころか禁止カード化するテーマカードまで出るという厳しい規制強化により、「ティアラメンツ」テーマ自体の大幅な弱体化を余儀なくされましたが、新リミットレギュレーション適用下の大会では空いた枠に墓地肥やしを得意とする「イシズ」関連や同じく墓地で発動する効果を活用する融合テーマである「シャドール」の混合構築(通称「イシズシャドールティアラメンツ」)が好成績を残しています。

「イシズ」関連を含めデッキで使用するキーカードの多くが規制を受けていますが、それでも工夫次第では大会環境で戦えるというあたり流石は元環境トップいったところでしょうか。

当サイトでは、2023年1月リミットレギュレーションに対応した「ティアラメンツ」デッキレシピを紹介しております⬇︎

【ティアラメンツデッキレシピ2023年1月環境対応版の回し方・展開例】大幅規制後でも戦える構築を紹介!

「クシャトリラ」デッキ

裏側表示での除外を駆使するエクシーズテーマであり、高い安定力と展開力から繋げられる強力なランク7エクシーズモンスターで戦っていくのが特徴です。

「ティアラメンツ」同様12月の上旬の大会環境で大活躍したテーマデッキであり、サーチ手段の多さによる安定力とそれぞれのカードパワーの高さに加え、「ティアラメンツ」対策として効果的な墓地利用妨害が出来るということも活躍出来た理由と言えるでしょう。

規制改定では優秀なサーチ手段である「クシャトリラ・フェンリル」「クシャトリラ・ユニコーン」「六世壊=パライゾス」3枚の制限カード化という厳しい規制強化を受けることとなり、安定力の大幅な低下となりました。

安定力が下がった影響は大きく、新リミットレギュレーション適用下で行われた大会では活躍の場が目に見えて減っているというのが現状です。

当サイトでは、2023年1月リミットレギュレーションに対応した「クシャトリラ」デッキレシピを紹介しております⬇︎

【クシャトリラデッキレシピ2023年1月環境対応版の回し方・展開例】規制後でも現役テーマ!?

「神碑」デッキ

速攻魔法カードを駆使することで相手のデッキ破壊を行い、相手のデッキを0にして勝利することを目的としているのが特徴のテーマデッキです。

狙う勝利条件が他のデッキと違いこともあって対策を取り辛く、規制改定の発表以前も「ティアラメンツ」デッキや「クシャトリラ」デッキほどではないにしろ度々大会で好成績を残していました。

規制改定では大した影響を受けなかったこともあり、「ティアラメンツ」や「クシャトリラ」といったそれまでの環境トップデッキが弱体化したことで、新リミットレギュレーション適用下で行われた大会では相対的に活躍の場が広がっています。

当サイトでは「神碑」デッキレシピの紹介も行っております⬇︎

【神碑(ルーン)デッキレシピ2022の回し方】魔法カードを駆使したデッキ破壊テーマ!

「スプライト」デッキ

レベル・ランク・リンクが2のモンスターを活用するテーマであり、純構築ではなく「リチュア」や「トライブリゲード」といった別テーマとの混合構築が主流となっています。

「スプライト」はテーマカードのいくつかが既に規制を受けていることからも分かるように大会環境でも実績のある強力なテーマであり、昨今ではその空いた枠を埋めるかのように相性の良いテーマデッキとの混合構築がされています。

混合構築先である「リチュア」は新規カードによって安定力・制圧力ともに大きく強化されたテーマですし、「トライブリゲード」は「スプライト」と同じくある程度の規制を受けるに至ったほど元々性能の高いテーマですので、それらと「スプライト」との混合構築が優秀なのはある意味当然の結果かもしれません。

12月上旬までもしばしば大会で好成績を残していましたが、新リミットレギュレーション適用下で行われた大会では特に活躍の場を広げてきています。

「蟲惑魔」デッキ

「落とし穴」通常罠カードや「ホール」通常罠カードを活用する地属性テーマであり、相手を罠にかけつつも自分はアドバンテージを稼いでいく動きが特徴的です。

「蟲惑魔」テーマは123日に発売したストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-にて新規カードが多数登場したことで強化されました。

新商品で強化された影響もあってか12月の大会環境では使用する人もある程度おり、ベスト4入りや優勝したという好成績も残しました。

環境上位とはまだ言えないものの確実に結果を出したので、ストラクチャーデッキでの強化によって大会環境でも通用するほどの性能になれたと言えるでしょう。

当サイトでは「蟲惑魔」デッキレシピの紹介も行っております⬇︎

【蟲惑魔デッキレシピ2022の回し方・展開ルート・相性の良いカード】ストラクで新規カードが加わりガチ強化!

まとめ!

2022年12月の大会環境は新リミットレギュレーションを適用した大会環境であり、大幅弱体化した「ティアラメンツ」「クシャトリラ」が環境から退場になるのかと思えばそうでもなく、調整を余儀なくされたものの、環境で未だに活躍し続けています。

また、「ティアラメンツ」「クシャトリラ」の大幅な弱体化によって、かつての環境テーマが勢いを取り戻しており、2022年12月の環境は「神碑」「ラビュリンス」「スプライト」「ふわんだりぃず」など様々なテーマデッキが好成績を残す結果となりました。

2023年1月には基本パック サイバーストーム・アクセスが発売予定であり、基本サイバーストーム・アクセスに収録される新規テーマ、強化テーマが環境に入り込む可能性も高いです。

既に2022年12月の大会で新リミットレギュレーションが適用されていますが、来年2023年1月から大会に参加する方は、是非今回の内容を参考にデッキを構築いただければ幸いです。


遊戯王OCGデュエルモンスターズ CYBERSTORM ACCESS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す