当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
2021年10月1日に適用された新リミットレギュレーションで「真竜皇V.F.D.」が禁止カードに指定されました。
2024年6月現在も禁止カードに指定されており、強力なエクシーズモンスター故に今後復帰の目処が立っていない1枚です。
「真竜皇V.F.D.」についてと、今後復帰の可能性などについて紹介していきます。
「真竜皇V.F.D.」がやっと禁止に!「真竜皇V.F.D.」について軽くおさらい!
エクシーズ・効果モンスター(制限カード、2021年10月1日から禁止カード)
ランク9/闇属性/幻竜族/攻3000/守3000
レベル9モンスター×2体以上
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、属性を1つ宣言して発動できる。
このターン、以下の効果を適用する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●フィールドの表側表示モンスターは宣言した属性になり、
宣言した属性の相手モンスターは攻撃できず、効果を発動できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の手札の「真竜」モンスターの効果で破壊するモンスターを相手フィールドからも選ぶ事ができる。
「真竜皇V.F.D.」は幻竜族の汎用ランク9エクシーズモンスターであり、攻守は3000あります。
フリーチェーンでエクシーズ素材を1つ取り除くことでフィールドのモンスターの属性を宣言したものに変更し、その属性の相手モンスターの攻撃と効果発動を封じる効果を持ちます。
属性を変更することによって相手の属性参照効果を腐らせられるのはもちろん、攻撃と効果発動まで封じるため相手の動きを大きく抑えられる点が優秀でした。
効果発動を封じることについてはフィールド以外にも影響を及ぼすため、宣言した属性のモンスターは墓地で効果を発動することもできません。
またこの属性変更効果はそのターン中フィールドに残るため、この効果を発動後にフィールドに出されたモンスターも属性が変わり攻撃と効果発動を封じられます。
2の効果は「真竜皇」モンスター専用サポートであり、「真竜皇」モンスターを特殊召喚するために破壊するモンスターを相手フィールドからも選べるようになる強力な効果です。
総合すると、1の制圧効果のみでも利用価値は大いにあると言える強力なモンスターです。
極めて高い制圧力を持ちながらもこのカード自体は汎用ランク9エクシーズであるため、ランク9エクシーズを出せるデッキにならとりあえず制圧要員として採用したいカードでした。
このカードの登場当初はレベル9モンスターを並べることは難しくどうしても消費が増えてしまいがちでしたが、昨今では少ない消費からの大量展開が出来るテーマやレベル9モンスターを展開することに長けたテーマの登場によって「真竜皇V.F.D.」の召喚難易度は大きく下がりました。
更には「水晶機巧-ハリファイバー」からシンクロ召喚を駆使してレベル9モンスターを並べるコンボまで考案などもされました。
「真竜皇V.F.D.」は大会環境でも大活躍し、その高い制圧力で相手の動きを抑えてデュエルを有利に進めるために活用する結果に。
当初は出しにくい故に強力な制圧効果を持っていた「真竜皇V.F.D.」でしたが、時の流れとカードプールの増加により昨今では出しやすさに対して強力過ぎる制圧効果を持ったモンスターとなったことが禁止カード化の主な理由でしょう。
「真竜皇V.F.D.」の禁止カード化で影響を受けるテーマを紹介!
「真竜」テーマ
「真竜皇V.F.D.」が「真竜」モンスターなため当然ではありますが、「真竜皇」軸の「真竜」デッキにとってはエース兼切り札が不在になるという非常に大きい影響があります。
アドバンス召喚軸のエース兼切り札であった「真竜剣皇マスターP」も禁止カードに規制されて久しいですし、「真竜皇V.F.D.」の禁止カード化といい「真竜」テーマカードがいかに強力なのかが分かるという見方もできます。
「真竜」テーマデッキの紹介はコチラ⬇︎
「電脳堺」
その高い展開力を活かしてレベル9モンスターを並べ、「真竜皇V.F.D.」を制圧要員として活用していました。
このテーマは「真竜皇V.F.D.」を採用していた大会環境デッキの筆頭でもあり、使用率も高かったため「電脳堺」デッキの「真竜皇V.F.D.」に苦しめられた人も多かったかと思います。
「真竜皇V.F.D.」の出しやすさと制圧力の高さは無二の物であったので、使用不能になる影響は小さくないでしょう。
「電脳堺」テーマデッキの紹介はコチラ⬇︎
「相剣」
影響を受けたのは昨今の大会環境で見られた「相剣」と「真竜皇」の混合構築です。
制圧力の高い「真竜皇V.F.D.」の性能を遺憾なく発揮させられる点は大きな魅力でしたが、「真竜皇V.F.D.」が禁止カードになったことで「真竜皇」と併せる最大のメリットが無くなってしまいました。
「相剣」テーマデッキの紹介はコチラ⬇︎
「ジェネレイド」
レベル9モンスターを展開することに長けているため、「真竜皇V.F.D.」をエクシーズ召喚することは容易でした。
このテーマのランク9エクシーズモンスターとしては「永の王 オルムガンド」がいますが、あちらはコンボ性や戦闘向きな効果を持っているため制圧力のある「真竜皇V.F.D.」とは状況に応じた使い分けが出来ていました。
「真竜皇V.F.D.」に加えて他の「ジェネレイド」モンスターを並べればより強固な制圧盤面も構築できたため、「真竜皇V.F.D.」の禁止カード化の影響は大きいです。
「ジェネレイド」テーマデッキの紹介はコチラ⬇︎
「真竜皇V.F.D.」は今後復帰できる?まとめ!
前述もしましたが、「真竜皇V.F.D.」が禁止カードになったのは出しやすく尚且つ強力な制圧効果を持っていたこと、正確にはそのことが注目され大会環境で活躍していたことが理由だと思われます。
素材指定を厳しくしたりして召喚難易度を上げる、制圧効果の影響範囲を狭めたりして弱体化するなどのエラッタがあれば禁止カードから戻ってくることは十分あり得るでしょう。
個人的な見解ではありますが、禁止カード化の理由や今後更にカードが増えることも踏まえればエラッタ無しで戻ってくる可能性は極めて低いと思います。
登場当初は出しにくさと強さのバランスが整っていたことを考えると、今回のようなケースもある種のインフレと言えるのかもしれません。