「電脳堺」デッキレシピ2023の回し方・展開例!新規カード入りガチ構築を紹介!

2023114日に発売予定の基本パック サイバーストーム・アクセスでは「電脳堺」テーマに新規カードが登場します。

「電脳堺」は展開力の高さを活かしてシンクロとエクシーズの両方を駆使しながら、戦うビートダウンテーマで大会環境でも結果を残した実績のあるテーマです。

そこで今回は新規カードを採用した「電脳堺」デッキレシピやその回し方などについて紹介していきたいと思います。

新規「電脳堺」デッキレシピ2023の紹介!

モンスターカード

「電脳堺媛-瑞々」×3

「電脳堺姫-娘々」×2

「電脳堺豸-豸々」×3

「電脳堺悟-老々」×3

「電脳堺麟-麟々」×3

「灰流うらら」×3

「増殖するG×3

魔法カード

「電脳堺都-九竜」×3

「電脳堺門-青龍」×3

「緊急テレポート」×2

「三戦の才」×2

「墓穴の指名者」×2

「抹殺の指名者」×1

罠カード

「電脳堺門-朱雀」×2

「電脳堺門-玄武」×2

「無限泡影」×3

エクストラデッキ

「電脳堺獣-鷲々」×1

「スターダスト・チャージ・ウォリアー」×1

「瑚之龍」×1

「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」×1

「電脳堺狐-仙々」×1

「飢鰐竜アーケティス」×1

「浮鵺城」×1

「灼銀の機竜」×1

「アルティマヤ・ツィオルキン」×1

「電脳堺甲-甲々」×1

「電脳堺凰-凰々」×1

「セイクリッド・トレミスM7 ×1

「電脳堺虎-虎々」×1

「幻子力空母エンタープラズニル」×1

「天霆號アーゼウス」×1

新規「電脳堺」デッキの回し方を紹介!

デッキのコンセプトですが、「電脳堺」の展開力の高さを活かしてシンクロとエクシーズの両方を駆使しながらビートダウンで勝利を目指すというものです。

今回紹介したデッキレシピでは「電脳堺」テーマ以外のカードの採用枚数を極力抑えたガチ構築にしていますが、「電脳堺」に幻竜族モンスターもいる点でシナジーがある「相剣」との混合構築や強力な出張セットの採用も検討できるでしょう。

デッキの回し方ですが、まずはモンスターを展開していきます。

一部を除いたメインデッキの「電脳堺」モンスターはその効果により自分フィールドに「電脳堺」カードさえあれば自己特殊召喚しつつも墓地肥やしをすることが出来るため、墓地で発動出来る効果を持つ「電脳堺門」カード等を墓地に送りつつもモンスターを展開していけます。

電脳堺姫-娘々

中でも展開やアドバンテージ稼ぎをしやすい「電脳堺姫-娘々」「電脳堺媛-瑞々」「電脳堺悟-老々」を積極的に利用すれば、消費を抑えつつもシンクロ・エクシーズ素材を並べることが狙えるでしょう。

電脳堺門-朱雀

展開の途中、墓地で発動する効果を使うためのコストなど「電脳堺」カードが除外される機会も多いため、「電脳堺門-朱雀」はフリーチェーンで使える除去効果として切り返しや相手の妨害を

次に展開したモンスターを使ってシンクロ・エクシーズ召喚をしていきます。

「電脳堺」モンスターのレベルは3の倍数となっているため、基本的にはレベル69のシンクロやランク369のエクシーズをしていくことになります。

電脳堺凰-凰々

エースである「電脳堺狐-仙々」は永続効果によって相手の墓地利用などを妨害できますし、「電脳堺凰-凰々」は強力な除去効果で切り返しを狙っていけます。

新規カードである「電脳堺虎-虎々」は「電脳堺門」カードの数に応じて得られる効果とモンスター効果を無効化する効果を持っているため、ダイレクトアタッカーとしてトドメを刺したり相手の行動妨害が出来るモンスターとして利用していけます。

「電脳堺」モンスターの他にも様々なシンクロモンスターやエクシーズモンスターを出せるため、状況に応じたものを使い分けることで臨機応変に対応していけるでしょう。

新規「電脳堺」デッキの展開例を紹介!

電脳堺媛-瑞々

新規カードを利用する具体的な展開例を1つ紹介します。

先攻1ターン目を前提とし、手札に「電脳堺姫-娘々」(「緊急テレポート」でも可)+「電脳堺媛-瑞々」の計2枚がある場合に使えるコンボです。

「電脳堺姫-娘々」を通常召喚→

電脳堺門-玄武

「電脳堺姫-娘々」を対象にして手札の「電脳堺媛-瑞々」の効果を発動し、デッキから「電脳堺門-青龍」を墓地へ送って自己特殊召喚して「電脳堺門-玄武」をサーチ→

電脳堺獣-鷲々

「電脳堺姫-娘々」「電脳堺媛-瑞々」を素材に「電脳堺獣-鷲々」をシンクロ召喚→

墓地の「電脳堺門-青龍」の効果により自身を除外して「電脳堺悟-老々」をサーチして手札の「電脳堺門-玄武」を墓地へ送る→

「電脳堺獣-鷲々」を対象にして手札の「電脳堺悟-老々」の効果を発動し、デッキから「電脳堺門-朱雀」を墓地へ送って自己特殊召喚し「電脳堺姫-娘々」を蘇生→

飢鰐竜アーケティス

「電脳堺悟-老々」「電脳堺姫-娘々」を素材に「飢鰐竜アーケティス」をシンクロ召喚→

「飢鰐竜アーケティス」のシンクロ召喚成功時の効果で1枚ドロー→

墓地の「電脳堺門-玄武」の効果により自身を除外して「電脳堺媛-瑞々」を蘇生して手札を1(「飢鰐竜アーケティス」でドローしたカード)墓地へ送る→

レベル3モンスターの特殊召喚をトリガーに「電脳堺姫-娘々」の効果を発動して自己蘇生(チューナー化)

「電脳堺獣-鷲々」「電脳堺媛-瑞々」を素材に「電脳堺狐-仙々」をシンクロ召喚→

墓地の「電脳堺門-朱雀」の効果により自身を除外して「電脳堺狐-仙々」のレベルを3下げる→

浮鵺城

「電脳堺狐-仙々」「電脳堺姫-娘々」を素材に「浮鵺城」をシンクロ召喚→「浮鵺城」のシンクロ召喚成功時の効果で「電脳堺狐-仙々」を蘇生→「浮鵺城」と「飢鰐竜アーケティス」を素材に「電脳堺虎-虎々」をエクシーズ召喚が出来ます。

結果的に「電脳堺狐-仙々」+「電脳堺虎-虎々」を並べることが出来ました。

次の相手ターン、「電脳堺狐-仙々」の永続効果と「電脳堺虎-虎々」の効果で相手の戦術妨害を図っていけます。

 「電脳堺」デッキレシピを改造するなら?

SRベイゴマックス

「電脳堺」デッキを改造するのであれば、特殊召喚しやすいレベル3モンスターを採用してみると良いでしょう。

例えば、制限カードであるものの、特殊召喚がしやすい「SRベイゴマックス」や手札1枚の消費からエクシーズ召喚やリンク召喚が狙える「魔界初現世行きデスガイド」を採用するとデッキの回転率が良くなるかと思います。

また先ほども解説しましたが、今回はエクストラデッキ枠を全て「電脳堺」モンスターで埋めましたが、対応力を上げるのであれば、レベル9モンスターである「氷結界の龍トリシューラ」などを入れるとデッキの突破力を底上げすることが可能です。

特殊召喚しやすいレベル3モンスターを一覧で紹介!中には汎用性が高く使いやすいモンスターも!【遊戯王OCG】【遊戯王マスターデュエル】では特殊召喚しやすいレベル3モンスターを紹介しておりますので、「電脳堺」デッキを改造する際は参考にしてみてください。

まとめ!

「電脳堺」デッキはエクシーズとシンクロを使って戦うテーマで、採用するカードによっては対応力や突破力を上げることのできるテーマです。

「電脳堺」は大会環境でも活躍した実績のあるテーマで、今回は大会環境を想定したガチ構築の紹介でした。

エクストラデッキも環境や好みで採用するカードを変えることができますので、是非自分に合った構築を見つけていただければと思います。


遊戯王OCGデュエルモンスターズ CYBERSTORM ACCESS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す