「伝説のフィッシャーマン」デッキレシピ2023の回し方・展開例!環境でも戦えるガチ構築を紹介!

「海」に関するカードをメインとした「海」デッキの中でも、「伝説のフィッシャーマン」関連カードを採用したデッキのことを「伝説のフィッシャーマン」デッキと呼称させていただきます。

今回はそんな「伝説のフィッシャーマン」デッキレシピやその回し方などを紹介していきます。

「伝説のフィッシャーマン」デッキレシピ2023の紹介!

モンスターカード

「伝説のフィッシャーマン」×1

「伝説のフィッシャーマン二世」×1

「伝説のフィッシャーマン三世」×1

「電気海月-フィサリア-」×3

「デス・クラーケン」×1

「海神の依代」×1

「アトランティスの戦士」×3

「海竜神-リバイアサン」×3

「大要塞クジラ」×1

「城塞クジラ」×1

「氷水帝エジル・ラーン」×1

「灰流うらら」×3

「増殖するG×3

魔法カード

「伝説の都 アトランティス」×3

「魚群探知機」×3

「潜海奇襲Ⅱ」×1

「海竜神の怒り」×1

「テラ・フォーミング」×1

「金満で謙虚な壺」×1

「おろかな副葬」×1

「墓穴の指名者」×2

罠カード

「暗岩の海竜神」×1

「潜海奇襲」×2

「氷結界」×1

エクストラデッキ

「魔救の奇跡-ドラガイト」×1

「氷水啼エジル・ギュミル」×1

FNo.0 未来皇ホープ」×1

FNo.0 未来龍皇ホープ」×1

No.47 ナイトメア・シャーク」×1

FA-ブラック・レイ・ランサー」×1

「深淵に潜む者」×1

「バハムート・シャーク」×1

No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン」×1

No.41 泥睡魔獣バグースカ」×1

「ステルス・クラーゲン・エフィラ」×2

「天霆號アーゼウス」×1

「海晶乙女コーラル・アネモネ」×1

「海晶乙女マーブルド・ロック」×1

「伝説のフィッシャーマン」デッキの回し方を紹介!

デッキのコンセプトとしては、「伝説のフィッシャーマン」モンスターを含めた「海」に関するカードを駆使してビートダウンで勝利を目指すというものです。

海竜神の激昂

今回紹介したデッキレシピでは「海」関連カードをメインとしながらも汎用カードやエクストラデッキのカードで対応力を上げた構築にしていますが、「海竜神-リバイアサン」のロックや他のカードの制約などが気にならずに済む別の水属性テーマと混合構築にするのも有りでしょう。

伝説の都 アトランティス

デッキの回し方ですが、まずは「海」の用意を含めて盤面を整えていきます。

「伝説の都 アトランティス」はルール上「海」として扱うだけでなく、手札・フィールドの水属性モンスターのレベルを1下げる効果を持つため、元々のレベルが5の水属性モンスターをリリースなしで召喚出来るようになる点も優秀です。

アトランティスの戦士

「伝説の都 アトランティス」自体は「アトランティスの戦士」「テラ・フォーミング」でのサーチに対応していますし、「電気海月-フィサリア-」等でデッキから墓地へ送っておき「潜海奇襲」の発動時の効果で墓地から発動するという運用も有用です。

電気海月-フィサリア-

「電気海月-フィサリア-」の妨害効果や「海竜神-リバイアサン」のロック効果など、「海」関連カードの持つ強力な効果はフィールドに海が存在しないと利用できないため「海」の用意+「海」関連カードを並べることを意識して展開などを行っていくと良いでしょう。

海竜神-リバイアサン

中でも「海竜神-リバイアサン」は相手が水属性デッキ以外であれば非常に高い制圧力を発揮するため、「海」「海竜神-リバイアサン」2枚は出来るだけ早い段階で並べておきたい組み合わせと言えます。

上記の動きは「海」デッキの基本となるため、それ故に相手からすれば出来るだけ妨害したいタイミングでもあります。

相手の手札誘発カード等によって「海」の用意を出来なかったというケースも考えられますが、今回紹介したデッキレシピではエクストラデッキにランク4エクシーズなどを採用しているので、理想的な動きが出来なかった際にもある程度強力な盤面構築を図っていけるでしょう。

伝説のフィッシャーマン三世

「伝説の都 アトランティス」の効果でリリースを無くす、「電気海月-フィサリア-」の効果を使うことで「伝説のフィッシャーマン」「伝説のフィッシャーマン二世」をフィールドに出したなら、「伝説のフィッシャーマン三世」を特殊召喚できます。

「伝説のフィッシャーマン三世」は強固な耐性を持っている上に相手モンスターを全て除外する効果やダメージを倍化する効果が強力であり、一気に攻勢に出る際にも活用できるでしょう。

「伝説のフィッシャーマン」デッキの展開例を紹介!

電気海月-フィサリア-

具体的な展開例を1つ紹介します。

先攻1ターン目を前提とし、手札に「電気海月-フィサリア-」+「海竜神-リバイアサン」の計2枚がある場合に出来るコンボです。

「電気海月-フィサリア-」を通常召喚→

「電気海月-フィサリア-」の効果でデッキから「伝説の都 アトランティス」を墓地へ送ることで手札から「海竜神-リバイアサン」を特殊召喚→

潜海奇襲

「海竜神-リバイアサン」の効果で「潜海奇襲」をサーチ→

「潜海奇襲」をセットします。

結果的に「電気海月-フィサリア-」+「海竜神-リバイアサン」を並べられ、「潜海奇襲」をセットできました。

次の相手ターン、「潜海奇襲」を発動して発動時の効果処理で墓地の「伝説の都 アトランティス」を発動すれば、「電気海月-フィサリア-」の妨害効果と「海竜神-リバイアサン」のロック効果が利用可能になります。

「電気海月-フィサリア-」「海竜神-リバイアサン」での制圧に加え、「潜海奇襲」「伝説の都 アトランティス」を相手の破壊効果から守る運用や、「海竜神-リバイアサン」を戦闘から守ることができます。

魚群探知機

初期手札の2枚はどちらも「魚群探知機」でのサーチに対応しているので、「電気海月-フィサリア-」「魚群探知機」または「海竜神-リバイアサン」「魚群探知機」の組み合わせでも上記のコンボが可能です。

氷結界

また「海竜神-リバイアサン」に関しては「氷結界」で疑似的なサーチも可能なので、「電気海月-フィサリア-」「おろかな副葬」という組み合わせでも同じ盤面を作れます。

氷水帝エジル・ラーン

残り手札に「潜海奇襲」「伝説の都 アトランティス」等があったのなら、「海竜神-リバイアサン」でのサーチ先を「海竜神の怒り」「暗岩の海竜神」にして別の盤面構築を狙うなどもできますし、手札消費はかさむものの「氷水帝エジル・ラーン」+水属性モンスターがあったならシンクロモンスターで制圧力をより上げることも視野に入るでしょう。

まとめ!!

今回紹介した「伝説のフィッシャーマン」デッキはエクストラデッキを使用し、対応力をあげた構築にしましたが、他の水属性モンスターを採用したり、エクストラデッキを極力使わず、メインデッキの運用を主軸としたロック軸にしたりと構築の幅が広いのも特徴です。

水属性モンスターは種類も多く、メインデッキ、エクストラデッキともに選択の幅が広いので、手札誘発モンスターである「灰流うらら」「増殖するGの枠を別の水属性モンスターや、水属性サポートカードに変更するもの手でしょう。

水属性モンスターは種類が多く、「海」との相性の良いカードが多いで、是非自分の好みや環境に合わせてデッキを構築してみていただければと思います。

関連記事はコチラ⬇︎

「伝説のフィッシャーマン」デッキと相性の良いカード6選を紹介!

水属性をサポートするカードを一覧で紹介!【遊戯王OCG】【遊戯王マスターデュエル】

 


アジア版 デュエリストパック 深淵のデュエリスト編 1BOX

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す