当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
2021年11月20日に発売したデュエリストパック-深淵のデュエリスト編-にて、「マリンセス」テーマに新規カードが多数収録されます。
そこで今回は新規カードを採用した「マリンセス」デッキレシピとその回し方などを紹介していきます。
「海晶乙女(マリンセス)」デッキレシピ2022の紹介!
モンスターカード
「海晶乙女スプリンガール」×3
「海晶乙女スリーピーメイデン」×2
「海晶乙女マンダリン」×2
「海晶乙女シーホース」×3
「海晶乙女バシランリマ」×1
「海晶乙女パスカルス」×2
「海晶乙女ブルータン」×3
「灰流うらら」×3
「増殖するG」×3
魔法カード
「海晶乙女の闘海」×3
「海晶乙女の潜逅」×3
「サイバネット・マイニング」×3
「墓穴の指名者」×2
「ハーピィの羽根帚」×1
罠カード
「海晶乙女環流」×1
「海晶乙女渦輪」×1
「海晶乙女波動」×3
「海晶乙女雪花」×1
エクストラデッキ
「海晶乙女シーエンジェル」×2
「海晶乙女ブルースラッグ」×2
「海晶乙女クリスタルハート」×1
「海晶乙女コーラルアネモネ」×2
「スプラッシュ・メイジ」×1
「海晶乙女コーラルトライアングル」×2
「海晶乙女マーブルド・ロック」×1
「海晶乙女アクア・アルゴノート」×2
「海晶乙女グレート・バブル・リーフ」×1
「海晶乙女ワンダーハート」×1
「海晶乙女(マリンセス)」デッキの回し方を紹介!
デッキのコンセプトとしては、「マリンセス」モンスターの高い展開力によりリンクモンスターを連続的に展開していくことで高リンクに繋ぎビートダウンで勝利を目指すというものです。
今回紹介したデッキレシピでは「マリンセス」新規カードを活かすためにも出来るだけ純構築にしましたが、水属性サポートカードやサイバース族サポートカード等を採用するというのも有りでしょう。
デッキの回し方ですが、まずは「マリンセス」モンスターを展開していきます。
「マリンセス」テーマではその特性上複数体のモンスターを一気に並べてリンク召喚、というよりも蘇生やサルベージを活用して少ないリンクから高いリンクへと順番に繋げていく動きが主になります。
展開やアドバンテージ獲得のためのキーカードとなるカードとしては、容易に自己特殊召喚が出来る「海晶乙女シーホース」や墓地肥やし効果と疑似的なサーチ効果を持つ「海晶乙女ブルータン」等が有用であり、それらを手札から特殊召喚できる「海晶乙女パスカルス」や条件を満たしていれば自己蘇生にも対応している「海晶乙女マンダリン」があります。
新規カードである「海晶乙女スプリンガール」は墓地コストこそ要するものの簡単に自己特殊召喚ができますし、水属性リンクモンスターのリンク素材に使うことでデッキトップから墓地肥やしすることも可能です。
「海晶乙女スリーピーメイデン」も簡単に自己特殊召喚できるため、リンク素材として活用していけるでしょう。
同じく新規カードの「海晶乙女の潜逅」は「マリンセス」モンスターの蘇生または条件を満たしている場合に「マリンセス」モンスターをリクルートできるため、高リンクへ繋いだり展開力を上げる際に非常に役立ちます。
リンク1の「海晶乙女シーエンジェル」や「海晶乙女ブルースラッグ」を使ってハンドアドバンテージを稼ぎ、そこから更に展開することでリンク2の「海晶乙女コーラルアネモネ」へ、そして「海晶乙女コーラルアネモネ」の蘇生効果で更にリンク3以上の「マリンセス」モンスターへと繋いでいけます。
一部の「マリンセス」罠カードはリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合に手札から発動でき、中でも「海晶乙女波動」は妨害兼防御手段として有用です。
「海晶乙女の闘海」の効果で墓地の「マリンセス」リンクモンスターを装備させて打点を上げたり、「海晶乙女クリスタルハート」を素材にして効果耐性を得ることでより強力な盤面構築をしていけるでしょう。
「海晶乙女(マリンセス)」デッキの展開例を紹介
新規カードを使った具体的な展開例を1つ紹介します。
先攻1ターン目を前提とし、手札に
「海晶乙女シーホース」+「海晶乙女の潜逅」or「海晶乙女の闘海」(今回は「海晶乙女の潜逅」が手札にあると仮定します)
の2枚がある場合に出来るコンボです。
「海晶乙女シーホース」を通常召喚→
「海晶乙女シーホース」を素材に「海晶乙女ブルースラッグ」をリンク召喚→
「海晶乙女ブルースラッグ」のリンク召喚成功時の効果で「海晶乙女シーホース」をサルベージ→
手札の「海晶乙女シーホース」の効果で「海晶乙女ブルースラッグ」のリンク先に自己特殊召喚→
「海晶乙女シーホース」を素材に「海晶乙女シーエンジェル」をリンク召喚→
「海晶乙女シーエンジェル」のリンク召喚成功時の効果で「海晶乙女の闘海」をサーチ→
「海晶乙女の闘海」を発動→
「海晶乙女ブルースラッグ」と「海晶乙女シーエンジェル」を素材に「海晶乙女コーラルアネモネ」をリンク召喚→
「海晶乙女コーラルアネモネ」の効果で「海晶乙女シーホース」を自身のリンク先に蘇生→
「海晶乙女コーラルアネモネ」と「海晶乙女シーホース」を素材に「海晶乙女コーラルトライアングル」をリンク召喚→
墓地へ送られた「海晶乙女コーラルアネモネ」の効果で「海晶乙女シーホース」をサルベージ→
「海晶乙女コーラルトライアングル」の効果で手札の「海晶乙女シーホース」をコストにして「海晶乙女波動」をサーチ→
「海晶乙女の潜逅」を発動し2種類目の効果により「海晶乙女ブルータン」をリクルート→
「海晶乙女ブルータン」の特殊召喚成功時の効果でデッキから「海晶乙女マンダリン」を墓地へ送る→
墓地の「海晶乙女マンダリン」の効果で「海晶乙女コーラルトライアングル」のリンク先に自己蘇生→
「海晶乙女ブルータン」と「海晶乙女マンダリン」を素材に「海晶乙女クリスタルハート」をリンク召喚→
「海晶乙女クリスタルハート」と「海晶乙女コーラルトライアングル」を素材に「海晶乙女アクア・アルゴノート」をリンク召喚→
「海晶乙女の闘海」の3の効果により「海晶乙女アクア・アルゴノート」に墓地の「マリンセス」リンクモンスター3体を装備します。
結果的に
「海晶乙女の闘海」と「マリンセス」リンクモンスター3体を装備した「海晶乙女アクア・アルゴノート」を並べられ、手札に「海晶乙女波動」
を引き込めました。
「海晶乙女の闘海」の効果により「海晶乙女アクア・アルゴノート」は相手の効果を受けず、攻撃力が計2000上昇したことで攻撃力4300となっています。
高い攻撃力と強固な耐性を持つモンスターを用意できたことに加え、「海晶乙女アクア・アルゴノート」の2の効果と手札の「海晶乙女波動」により計2度の妨害をすることが可能になっています。
まとめ!
「マリンセス」デッキは次々と連続で「マリンセス」リンクモンスターをリンク召喚していき、アドバンテージを稼いでいくテーマで、少ない消費から「マリンセス」リンクモンスターを展開できるのが魅力です。
今回紹介した「マリンセス」のデッキレシピは純構築に近い内容でしたが、「マリンセス」は水属性サポート、他のサイバース族とも相性が良いので、デッキの回転力を上げるために、相性の良いカードの採用を検討してみてもいいでしょう。
これから「マリンセス」テーマデッキを組む予定の方は、是非紹介したデッキレシピを参考にしていただければと思います。
アジア版 デュエリストパック 深淵のデュエリスト編 1BOX