当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
2023年1月14日に発売予定の基本パック サイバーストーム・アクセスでは新規テーマとして「マナドゥム」が登場します。
「マナドゥム」はチューナーを展開できることや能動的な破壊の活用、更には特定のステータスを持つモンスターをサポート出来る効果を持つのが特徴のテーマです。
今回はそんな「マナドゥム」テーマと相性の良いカードを紹介していきますので、興味があるという人はぜひ参考にしてみてください。
「マナドゥム」と相性の良いカード5選を紹介!
「ジャンク・スピーダー」
シンクロ・効果モンスター
星5/風属性/戦士族/攻1800/守1000
「シンクロン」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「シンクロン」チューナーを可能な限り守備表示で特殊召喚する(同じレベルは1体まで)。
この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このターンにS召喚したこのカードがモンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで元々の攻撃力の倍になる。
チューナーに「シンクロン」を指定するレベル5シンクロモンスターであり、シンクロ召喚成功時にレベルの異なる「シンクロン」チューナーを可能な限りリクルートできる効果があります。
「マナドゥム」テーマの切り札となる「マナドゥム・プライムハート」は光属性モンスターさえ含めていればチューナーのみでもシンクロ召喚が可能ですので、このカードで展開した光属性を含めたレベル1~4の「シンクロン」チューナーだけで「マナドゥム・プライムハート」のシンクロ召喚が狙えます。
上記の運用でシンクロ召喚した「マナドゥム・プライムハート」は驚異の4回攻撃が可能になりますし、このカードとチューナーの組み合わせ方次第ではドロー効果を持つシンクロモンスターでハンドアドバンテージを稼ぎつつも複数回攻撃が出来る「マナドゥム・プライムハート」を出すことも視野に入るでしょう。
光属性枠となれる上にサーチ効果を持つ「スターダスト・シンクロン」はリクルート先の候補として有力であり、「ジェット・シンクロン」等を含めればその後の展開に役立てることも可能でしょう。
レベルの都合上このカードのシンクロ素材に「マナドゥム」モンスターは使い辛いですが、「マナドゥム」はフル投入が推奨されるチューナーや「ヴィサス=スタフロスト」の存在からデッキのチューナー割合が多くなるため、スムーズにこのカードのシンクロ召喚に繋げられる「ジャンク・コンバーター」と「ジャンク・シンクロン」のギミックも取り入れやすいです。
「メタファイズ・ホルス・ドラゴン」
シンクロ・効果モンスター
星6/光属性/幻竜族/攻2300/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した場合、
そのS素材としたチューナー以外のモンスターの種類によって、
以下の効果をそれぞれ発動できる。
●通常モンスター:このターンこのカードは自身以外のカードの効果を受けない。
●効果モンスター:このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
その効果を無効にする。
●Pモンスター:相手フィールドのモンスター1体を相手が選び、
自分はそのコントロールを得る。
このターンそのモンスターは攻撃できない。
汎用素材のレベル6シンクロモンスターであり、シンクロ召喚成功時に自身のシンクロ素材とした非チューナーのモンスターの種類に応じた効果を適用できます。
「マナドゥム」テーマでは「マナドゥム・リウムハート」や他の攻撃力1500守備力2100のレベル4モンスター+レベル2の「マナドゥム」チューナーという盤面からこのカードのシンクロ召喚が可能であり、このカードは光属性であるためその後の「マナドゥム・プライムハート」の素材としても利用できます。
シンクロ召喚成功時の効果では相手フィールドの厄介なカードの効果を無効にできるのはもちろん、自分フィールドの「伍世壊=カラリウム」の効果を無効にすれば「マナドゥム・リウムハート」の攻撃力上昇を消すことで攻撃力1500守備力2100というサポート範囲に戻れます。
単に「マナドゥム・リウムハート」+レベル2の「マナドゥム」チューナー2体という盤面からレベル8シンクロに繋げるための中継点としてこのカードを使うのであれば、1枚ドローが出来る「スターダスト・チャージ・ウォリアー」も候補になります。
「ゴヨウ・ガーディアン」
シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2800/守2000
地属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
チューナーに地属性を指定しているレベル6シンクロモンスターであり、レベル6シンクロモンスターの中でも最大の攻撃力であることや戦闘で破壊したモンスターを自分フィールドに蘇生する効果が特徴的です。
「マナドゥム」チューナーの内の1体である「マナドゥム・ヒアレス」は地属性であるため、「マナドゥム・リウムハート」等の非チューナーのレベル4モンスターと並べればこのカードのシンクロ召喚が狙えます。
このカードはレベル6でありながら高い攻撃力と効果からアタッカーとして十分活躍が見込めるため、状況次第ではシンクロ召喚先の候補として採用が検討できるでしょう。
「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」
シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守3000
チューナー2体+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズ1に発動できる。
このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):バトルフェイズに魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を500アップする。
シンクロ素材にチューナーを2体指定しているレベル10シンクロモンスターであり、自身以外のフィールドのカードを全て破壊する効果やバトルフェイズ中の魔法・罠カードの発動を無効にして自己強化する効果を持ちます。
「マナドゥム」では攻撃回数を増やすためにも複数のチューナーを使って「マナドゥム・プライムハート」をシンクロ召喚したいという場合、レベルが同じであるこのカードのシンクロ召喚も視野に入ります。
例えば「マナドゥム・リウムハート」+効果でレベル4となった「マナドゥム・ミーク」+レベル2の「マナドゥム」チューナーという盤面では、2回攻撃が出来る「マナドゥム・プライムハート」か一掃効果を持つこのカードのどちらを出すかを選べるため、状況に応じて使い分けることが可能でしょう。
「増援」(2022年12月現在では制限カード)
通常魔法(制限カード)
(1):デッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加える。
レベル4以下の戦士族モンスターをサーチできる通常魔法カードです。
「マナドゥム・リウムハート」を含め、「世壊」関連カテゴリに1体ずつ登場している攻撃力1500守備力2100のモンスターはレベル4の戦士族という部分も共通点ですので、このカードでのサーチが可能です。
「マナドゥム」デッキであれば「マナドゥム・リウムハート」をサーチするための手段として使うのが基本になりますが、「マナドゥム」が攻撃力1500守備力2100のモンスターのサポートも出来る点に注目して他カテゴリのカードを出張採用したいという場合でも活かしやすいかと思います。
まとめ!
「マナドゥム」テーマは「ヴィサス=スタフロスト」に関するテーマであり、シンクロ召喚を主体としたテーマです。
紹介したカードの中で特に「ジャンク・スピーダー」を採用する場合は、デッキに「シンクロン」モンスターを採用する必要がありますので、「ジャンク・スピーダー」軸でデッキを組む方はデッキのスロットの調整が課題になるかと思います。
「マナドゥム」テーマを組む予定のある方は、汎用シンクロモンスターや「ヴィサス=スタフロスト」が今後高騰することが予想されますので、気になる方は早めに集めておいて損はないでしょう。
▼「マナドゥム」と相性の良いカードを探す▼
「マナドゥム」に関しての別途関連記事はコチラ⬇︎