「磁石の戦士(マグネット・ウォリアー)」と相性の良いカード14選!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

「磁石の戦士(マグネット・ウォリアー)」はアドバンテージを稼ぎながら、「磁石の戦士」モンスターを並べたり、「電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン」の特殊召喚を狙ったりしながら戦います。

地属性・岩石族で統一されたテーマであり、様々な岩石族サポートを受けることができる利点があります。

「磁石の戦士」と相性の良いカードを紹介していきますので、デッキを構築する際は参考にいただければ幸いです。

▼今回紹介するカードを探す▼

「磁石の戦士」と相性の良いカード一覧!

「岩石の番兵」

岩石の番兵

効果モンスター
星3/地属性/岩石族/攻1300/守2000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在し、
自分フィールドのモンスターが岩石族モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。

自分フィールドのモンスターが岩石族モンスターのみの場合に自己蘇生できる下級モンスターです。

岩石族デッキである「磁石の戦士」デッキは簡単に条件を満たせるため、各種召喚方法の素材として活用できます。

効果使用後の制約もなく除外されるといったデメリットも無いため、各種召喚方法の素材として墓地に送ることで、毎ターン自己蘇生が図れるというのが最大の魅力です。

「怒気土器」

怒気土器

効果モンスター
星2/地属性/岩石族/攻 500/守 500
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札の岩石族モンスター1体を捨てて発動できる。
そのモンスターと元々の属性・レベルが同じ岩石族モンスター1体を、
デッキから表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

手札コストにした岩石族モンスターと同じレベル・属性の岩石族モンスターをリクルートできるため、状況に適した「マグネット・ウォリアー」モンスターを呼び出すために利用できます。

中でも「磁石の戦士ε」との相性が良く、「磁石の戦士ε」以外のレベル4の「マグネット・ウォリアー」モンスターを手札コストにこのカードを使って「磁石の戦士ε」をリクルートすれば、「磁石の戦士ε」の墓地肥やし&カード名コピー効果を使いその後の蘇生効果も利用可能です。

他にも手札コストにした「マグネット・ウォリアー」モンスターを「マグネット・フィールド」で蘇生するといったことでも展開を補助できます。

攻撃力が低いことから効果使用後のこのカードを棒立ちさせておくのは危険ですが、レベルが2である都合上シンクロやエクシーズの素材としては利用しづらいのでリンク素材として処理するのが無難でしょう。

「魔救の探索者」

魔救の探索者

チューナー・効果モンスター
星2/地属性/岩石族/攻 100/守2100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「魔救の探索者」以外の岩石族モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキの上からカードを5枚めくる。
その中からチューナー以外のレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。

「アダマシア」チューナーの内の1体であり、「マグネット・ウォリアー」モンスターは岩石族で統一されているため自己特殊召喚効果の条件も満たしやすいです。

デッキの割合次第では2の効果での特殊召喚も高確率で行えますし、特殊召喚したのが「エレクトロマグネット・ウォリアー」「磁石の戦士ε」「磁石の戦士δ」などであればそれらの効果で更なるアドバンテージ獲得も図れます。

このカードはレベルは2であるため「マグネット・ウォリアー」モンスターと合わせても高レベルのシンクロモンスターに繋ぐのは難しいですが、レベル3の「エレクトロマグネット・ウォリアー」と合わせれば制圧力の高い「ナチュル・ビースト」をシンクロ召喚できるのは明確な利点です。

「ブロック・ゴーレム」

ブロック・ゴーレム

効果モンスター
星3/地属性/岩石族/攻1000/守1500
(1):自分の墓地のモンスターが地属性のみの場合、このカードをリリースし、「ブロック・ゴーレム」以外の自分の墓地のレベル4以下の岩石族モンスター2体を対象として発動できる。
その岩石族モンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、フィールドで発動する効果を発動できない。

自身をリリースすることで「マグネット・ウォリアー」モンスター2体の蘇生が出来るため、「磁石の戦士マグネット・バルキリオン」を出すための素材を用意や、エクシーズやリンク素材を確保することが狙えます。

自分の墓地に地属性以外のモンスターが存在すると、このカードは効果を発動できません。

しかし「マグネット・ウォリアー」モンスターは地属性で統一されているため、問題ありません。

その代わり、地属性以外の手札誘発モンスターなどの汎用カードや汎用リンクモンスターを採用する際には注意が必要です。

「魔救の分析者」

魔救の分析者

チューナー・効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1500/守 700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキの上からカードを5枚めくる。
その中からチューナー以外のレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。

「サイバー・ドラゴン」と同じ条件で自己特殊召喚でき、デッキトップからカードを5枚めくり、その中のレベル4以下で非チューナーの岩石族モンスターを特殊召喚できます。

自己特殊召喚が容易なのは言わずもがなですが、2つ目の効果によってレベル3または4である「マグネット・ウォリアー」モンスターを特殊召喚できます。

召喚・特殊召喚に成功した場合に効果を発動出来る「エレクトロマグネット・ウォリアー」モンスターを出せたなら、更なるアドバンテージを稼いでいけるでしょう。

このカード自体がレベル4チューナーですので、「マグネット・ウォリアー」モンスターと合わせることでレベル7・8の汎用シンクロモンスターのシンクロ召喚が狙えます。

そこに予め墓地に送っておいた上記の「岩石の番兵」を組み合わせればレベル10・11のシンクロモンスターに繋ぐことも可能です。

展開力の向上だけでなく、シンクロモンスターの採用によってデッキの対応力が上がるため相性が良いです。

「ブロックドラゴン」

ブロックドラゴン

特殊召喚・効果モンスター(制限カード)
星8/地属性/岩石族/攻2500/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分の手札・墓地の地属性モンスター3体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの岩石族モンスターは戦闘以外では破壊されない。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
レベルの合計が8になるように、デッキから岩石族モンスターを3体まで選んで手札に加える。

手札・墓地から自己特殊召喚できる高打点のモンスターであり、岩石族モンスターに戦闘以外への破壊耐性を付与したり、フィールドから墓地へ送られた場合のサーチ効果も持っています。

自己特殊召喚するためには墓地リソースを失いますが、除外するのは地属性モンスターであれば何でも良いため「増殖するG」等を採用している場合はそれらをコストに当てれば無駄がありません。

単純に打点として使うのも有りですし、リンク素材などにすることでサーチ効果を発動して「磁石の戦士」モンスターを出すための素材確保にも使えます。

「怒気土器」「魔救の探索者」といったレベル2モンスターを採用すれば、このカードのサーチ効果で任意の「エレクトロマグネット・ウォリアー」2体と併せて計3体のサーチが狙えます。

「ゴルゴニック・ガーディアン」

ゴルゴニック・ガーディアン

エクシーズ・効果モンスター
ランク3/闇属性/岩石族/攻1600/守1200
岩石族レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
ターン終了時まで、選択したモンスターの攻撃力を0にし、その効果を無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
また、1ターンに1度、フィールド上の攻撃力が0のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを破壊する。

フリーチェーンで相手モンスター1体を対象にし、その攻撃力を0にし効果を無効にする効果を持つランク3エクシーズモンスターです。

「エレクトロマグネット・ウォリアー」や「岩石の番兵」を使うことでエクシーズ召喚ができ、フリーチェーンで相手モンスター1体を無力化出来ることから切り返しと制圧力の両方の面で活躍できます。

その使い勝手の良さから「磁石の戦士」デッキではランク3エクシーズの中でも優先的に出したいモンスターと言えます。

「御影志士」

御影志士

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/岩石族/攻2300/守1800
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから岩石族モンスター1体を手札に加える。
●手札から岩石族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。

汎用ランク4エクシーズモンスターであり、岩石族モンスター1体をサーチするか手札の岩石族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚できる効果を持っています。

「魔救の分析者」やレベル4の「マグネット・ウォリアー」モンスターを使えばエクシーズ召喚が狙えます。

サーチ効果にはレベルや攻守の指定が無いため「ブロックドラゴン」「原始生命態ニビル」などのサーチが難しい岩石族モンスターを引き込めるので、更なる展開や、相手の動きを妨害することも可能です。

このカードは「マグネット・ウォリアー」と同じく地属性・岩石族であるため、「マグネット・フィールド」などの各種サポートカードの恩恵を受けられる点でも相性が良いです。

「彼岸の黒天使 ケルビーニ」

彼岸の黒天使 ケルビーニ

リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/天使族/攻 500
【リンクマーカー:左下/右下】
レベル3モンスター2体
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先のモンスターは効果では破壊されない。
(2):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、
代わりに自分フィールドのカード1枚を墓地へ送る事ができる。
(3):デッキからレベル3モンスター1体を墓地へ送り、
フィールドの「彼岸」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで、
墓地へ送ったモンスターのそれぞれの数値分アップする。

レベル3モンスター2体で出せるリンク2モンスターで、デッキからレベル3モンスター1体を墓地へ送ることで「彼岸」モンスターを強化できる効果も持っています。

このカードのリンク素材と墓地肥やし効果により「電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン」を出すために必要な「エレクトロマグネット・ウォリアー」を用意するのに役立ちます。

手札に「電磁石の戦士α」「電磁石の戦士γ」の2体がいればこのカードを経由することで「電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン」の特殊召喚へ繋げることも可能です。

「コアキメイル・サプライヤー」「コアキメイル・オーバードーズ」「コアキメイル・ウォール」「コアキメイル・ガーディアン」「コアキメイル・サンドマン」

コアキメイル・サプライヤー

コアキメイル・サプライヤー
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1400/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の岩石族モンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「コアキメイル・サプライヤー」以外の
「コアキメイルの鋼核」のカード名が記されたカードまたは「コアキメイルの鋼核」1枚を手札に加える。

いずれも岩石族の「コアキメイル」モンスターであり、内「コアキメイル・オーバードーズ」「コアキメイル・ウォール」「コアキメイル・ガーディアン」「コアキメイル・サンドマン」の4種は維持コストとして手札の岩石族モンスターを公開する必要があること、自身をリリースして使える妨害効果を持つ点が共通しています。

「マグネット・ウォリアー」モンスターは岩石族で統一されているため維持コストは苦にならず、妨害効果で相手の行動を牽制することができます。

「コアキメイル・サプライヤー」は妨害効果こそ持っていませんが、緩い条件で自己特殊召喚が出来ることから展開要員として使えるだけでなく、特殊召喚成功時の効果で他の「コアキメイル」モンスターをサーチすることで展開しつつも盤面の制圧力を上げることが狙えるため優秀です。

「春化精」テーマ

丘と芽吹の春化精

丘と芽吹の春化精
効果モンスター
星4/地属性/天使族/攻 200/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。
デッキから「丘と芽吹の春化精」以外の「春化精」カード1枚を手札に加える。
その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「春化精」モンスターは効果では破壊されない。

モンスターが地属性・天使族で統一されており、地属性に関する効果でメインとすることで地属性モンスターを蘇生して展開する動きが特徴のテーマです。

「マグネット・ウォリアー」モンスターも地属性で統一されているためサポートを受けることができ、「丘と芽吹の春化精」「苗と霞の春化精」で手札の消費を抑えつつ蘇生で展開したり、「森と目覚の春化精」で墓地肥やしをしつつ蘇生したりすることでアドバンテージを稼げます。

「春化精」モンスターの蘇生効果を使用後は地属性以外のモンスター効果を発動出来なくなるため、汎用リンクモンスター等も採用する場合には注意が必要です。

「魔救の奇縁」

魔救の奇縁

通常魔法
(1):自分フィールドの岩石族モンスターの数+5枚を自分のデッキの上からめくる。
その中からめくったカードの枚数以下のレベルを持つ岩石族モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は岩石族モンスターしか特殊召喚できない。

自分フィールドの岩石族モンスターの数+5枚をデッキトップからめくり、その中からめくった枚数以下のレベルを持つ岩石族モンスター1体を手札に加えられます。

フィールドに岩石族モンスターが存在しなくても発動でき、レベル5以下である「マグネット・ウォリアー」モンスターを手札に加えられます。

デッキトップ操作が出来るカードと併用しないとどうしても不確実になってしまいますが、「磁石の戦士」デッキでは「エレクトロマグネット・ウォリアー」を3枚積みしたりすることでモンスター割合が多い構築になりやすいため、サーチが成功する確率も十分あります。

「奇跡の穿孔」

奇跡の穿孔

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキからレベル4以下の岩石族モンスター1体を墓地へ送る。
自分の墓地に「化石融合-フォッシル・フュージョン」が存在する場合、
さらに自分はデッキから1枚ドローする。

デッキから岩石族の下級モンスターを墓地へ送れる通常魔法カードであり、「マグネット・ウォリアー」モンスターの墓地肥やしをすることで「磁石の戦士ε」や「マグネット・フィールド」の蘇生に繋げられます。

「エレクトロマグネット・ウォリアー」を墓地肥やしをすることで「電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン」の特殊召喚に繋ぐという運用も可能です。

他にも自己蘇生が可能な「岩石の番兵」や下記の「春化精」モンスターで蘇生したいモンスターを墓地へ送るといった用途でも使えます。

墓地肥やし手段としてはより範囲の広い「おろかな埋葬」もありますが、あちらは制限カードです。

墓地肥やし手段を増やしたい場合に、このカードが有力な候補となるでしょう。

「マグネット・フォース」

マグネット・フォース

通常罠
(1):このターン、元々の種族が機械族または岩石族のフィールドのモンスターは、
自身以外の相手モンスターの効果を受けない。

岩石族か機械族のモンスターにモンスター効果への耐性を付与できるため、ステータスは高いものの耐性効果を持たないレベル8の「磁石の戦士」モンスターを相手のモンスター効果から守れます。

耐性を付与する範囲はフィールド全体ですので、自分フィールドに展開した「マグネット・フィールド」全てを守ることが出来る一方で、相手フィールドに岩石族か機械族モンスターがいたらそれらにも大勢が付与される点には注意が必要です。

まとめ!

最近では岩石族をサポートするカードも増えており、今回紹介したカード以外にも、相性の良いものはまだまだあります。

「磁石の戦士」は地属性・岩石族テーマであり、「アダマシア」「春化精」との混合構築は展開力も高く強力です。

「「磁石の戦士」をこれから組みたい」「昔組んでいた「磁石の戦士」デッキを強化したい」方は是非今回紹介したカードの採用を検討いただければ幸いです。

▼今回紹介したカードを探す▼

「磁石の戦士」デッキレシピの紹介はコチラ⬇︎

「磁石の戦士(マグネット・ウォリアー)」デッキレシピ2023の回し方・展開例を紹介!ワンキルも狙える岩石族テーマ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す