当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
2025年1月25日発売予定の基本パック アライアンス・インサイトにて「紋章獣」テーマに新規カードが登場し強化されます。
新規カードを含めた「紋章獣」と相性の良いカードについて紹介していきますので、興味がある人は参考にしてみてください。
▼今回紹介するカードを探す▼
「紋章獣」と相性の良いカード一覧
「エクス・ライゼオル」
効果モンスター
星4/光属性/炎族/攻 500/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはEXデッキのXモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合、
レベル4・ランク4のモンスター以外の表側表示モンスターが自分フィールドに存在しなければ発動できる。
デッキから雷族・炎属性モンスター1体を手札に加える。
エクストラデッキからエクシーズモンスターを墓地へ送りつつ手札から特殊召喚できるため「No.18 紋章祖プレイン・コート」を墓地へ送れば、あちらの効果で「紋章獣」モンスターの墓地肥やしに繋げられます。
「紋章獣」モンスターには墓地で発動出来る効果を持つものも複数存在することから墓地肥やしは有用であり、中でも「紋章獣レオ」は「紋章獣」モンスターのサーチが出来るため墓地肥やし先として特に有力な候補です。
またこのカードは召喚・特殊召喚成功時に条件を満たしていれば特定のステータスのモンスターをサーチでき、このカードの存在が自己特殊召喚の条件を満たす「ソード・ライゼオル」を引き込めば、通常召喚権を温存したままランク4エクシーズの素材を用意できます。
「紋章獣」モンスターの墓地肥やしをしつつランク4エクシーズに繋げられるという点は非常に優秀です。
新規カードである「紋章獣グリフォン」や「紋章獣スタット・ホエール」の持つ効果の制約に引っかかるため「ライゼオル」モンスターを素材としたエクシーズ召喚→「紋章獣グリフォン」や「紋章獣スタット・ホエール」効果の使用という順番で運用しないと「ライゼオル」モンスターが棒立ちしかねないこと「ライゼオル」モンスターの効果の制約により下記のランク4以外のエクシーズモンスターも使いたい場合には、上記のような運用は出来ないことの2点に注意が必要です。
「No.32 海咬龍シャーク・ドレイク」&「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス」
No.32 海咬龍シャーク・ドレイク
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/海竜族/攻2800/守2100
レベル4モンスター×3
(1):1ターンに1度、このカードの攻撃で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
そのモンスターを相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は1000ダウンする。
この効果で特殊召喚した場合、このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。
CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/水属性/海竜族/攻3100/守2600
レベル5モンスター×4
このカードは手札の魔法カード1枚を捨て、
自分フィールドのランク4の「シャーク・ドレイク」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にし、その攻撃力・守備力は0になる。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃でき、
守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
新規カードである「紋章獣グリフォン」の持つ2体分のエクシーズ素材になれる効果は「No.」エクシーズモンスターであれば恩恵を受けられるため「No.32 海咬龍シャーク・ドレイク」をエクシーズ召喚するための難易度を下げることもできます。
「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス」は手札の魔法カードを捨てることで「シャーク・ドレイク」エクシーズモンスターの上に重ねて出せるため「紋章獣スタット・ホエール」効果でサーチした「紋章」魔法カードをコストに充てられる上に新規カードである「紋章の明滅」は墓地で発動出来る効果もあるので、コストにしても無駄がありません。
「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス」は弱体化&無効化効果だけでなく2回攻撃&貫通効果も持っていることから切り返しの際に活躍してくれるため、制圧力のある新規カード「No.69 紋章神コート・オブ・アームズ-ゴッド・シャッター」や「No.69 紋章神コート・オブ・アームズ-ゴッド・レイジ」とは役割分担も可能でしょう。
「No.39 希望皇ホープ・ダブル」&「No.99 希望皇ホープドラグナー」
No.39 希望皇ホープ・ダブル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻 0/守2500
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「ダブル・アップ・チャンス」1枚を手札に加える。
その後、「No.39 希望皇ホープ・ダブル」以外の「希望皇ホープ」Xモンスター1体を、
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は倍になり、直接攻撃できない。
No.99 希望皇ホープドラグナー
エクシーズ・効果モンスター
ランク12/光属性/戦士族/攻3000/守3000
レベル12モンスター×3体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる
(この効果を発動するターン、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できず、
他の自分のモンスターは直接攻撃できない)。
「No.1」~「No.100」のいずれかの「No.」モンスター1体をX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その相手モンスターの攻撃力を0にする。
「No.39 希望皇ホープ・ダブル」は素材に特別な指定のないランク4エクシーズであるため「紋章獣」デッキでも使いやすく「ダブル・アップ・チャンス」が必要にはなりますが「No.39 希望皇ホープ・ダブル」効果を使えば、任意の「希望皇ホープ」エクシーズモンスターに繋げられます。
「No.39 希望皇ホープ・ダブル」効果で出せる中でも「No.99 希望皇ホープドラグナー」は1から100の「No.」エクシーズモンスターを特殊召喚できる効果があるため、エクシーズ素材が無くても効果を利用できる「No.69 紋章神コート・オブ・アームズ-ゴッド・シャッター」を出す手段としても、利用できます。
また「No.39 希望皇ホープ・ダブル」効果で出したモンスターの攻撃力は倍になるので、エクストラデッキの圧迫には注意が必要ですが、一緒に採用する「希望皇ホープ」エクシーズモンスター次第では、制圧力を上げたり切り返したりする際など、用途に応じて使い分けることもできるでしょう。
「天霆號アーゼウス」
エクシーズ・効果モンスター
ランク12/光属性/機械族/攻3000/守3000
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、
自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):自分・相手ターンに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
フィールドの他のカードを全て墓地へ送る。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの他のカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
手札・デッキ・EXデッキからカード1枚を選び、このカードのX素材とする。
エクシーズモンスターが戦闘を行ったターンにエクシーズモンスターの上に重ねて、このカードをエクシーズ召喚できます。
フリーチェーンでエクシーズ素材を2枚墓地に送り、全体除去ができるので、素材となった「No.18 紋章祖プレイン・コート」を墓地に送れば「No.18 紋章祖プレイン・コート」の墓地肥やしが狙えます。
また、エクシーズ素材を2つ消費するため、大概のデッキでは1度きりの発動で役割を果たしてしまうものの「紋章獣」であれば「紋章獣ツインヘッド・イーグル」でエクシーズ素材を補填可能です。
エクシーズテーマにとって、汎用性の高い1枚ですが「紋章獣」では「No.18 紋章祖プレイン・コート」を墓地に送れたり「紋章獣ツインヘッド・イーグル」でエクシーズ素材を補填できたりする点でも入れておきたいカードです。
汎用ランク4エクシーズ
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力を半分にし、
その数値分このカードの攻撃力をアップする。
「紋章獣」デッキは新規カードのおかげで展開力が大幅に上がるため、制圧力のあるものや、除去効果を持つものなど優秀なものも多い汎用ランク4エクシーズを利用しやすくなります。
「紋章獣グリフォン」や「紋章獣スタット・ホエール」効果には、特殊な制約がありますが、あくまでエクストラデッキからはエクシーズ召喚しかできずエクシーズ召喚の素材に使用できるモンスターを縛るというものであり、エクシーズ召喚先を縛るものではないので、汎用ランク4エクシーズを利用できます。
汎用ランク4エクシーズモンスターの紹介はコチラ⬇︎
「グラビティ・コントローラー」
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/サイキック族/攻1000
【リンクマーカー:左下】
リンクモンスター以外のEXモンスターゾーンのモンスター1体
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):EXモンスターゾーンのこのカードは、
メインモンスターゾーンのモンスターとの戦闘では破壊されない。
(2):このカードがEXモンスターゾーンの相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターとこのカードを持ち主のデッキに戻す。
リンクモンスター以外のエクストラモンスターゾーンのモンスターを1体素材にリンク召喚することができます。
利点としてはこのカードのステータスよりも「No.18 紋章祖プレイン・コート」を素材にできるので、そのまま「No.18 紋章祖プレイン・コート」の墓地肥やし効果に繋げられます。
また、このカードの種族はサイキック族なので「顕現する紋章」の制約に引っかからないのもポイントです。
「無限起動要塞メガトンゲイル」
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/機械族/攻4000
【リンクマーカー:右/左下/右下】
Xモンスター3体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
このカード及びXモンスター以外のモンスターの効果を受けず、
Xモンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。
(2):自分の墓地のXモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
その墓地のXモンスターを特殊召喚し、その相手のカードを下に重ねてX素材とする。
この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。
召喚条件がエクシーズモンスター3体とかなり重めですが「紋章獣 ユニコーン」「ガガガガマジシャン」などのエクシーズモンスターの蘇生や、特殊召喚しやすいレベル4モンスターを組み合わせれば、このカードのリンク召喚を狙えます。
エクシーズモンスター以外のモンスター効果を受けない上に、エクシーズモンスターとの戦闘では破壊されないため、非常に場持ちが良くパワーも申し分ありません。
また、相手のデッキがエクシーズテーマであったとしても「紋章獣」はエクシーズメタに優れているので、このカードの突破口に対しても問題なく対応できます。
「おろかな埋葬」
通常魔法(制限カード)
(1):デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
デッキからモンスター1体を墓地へ送れる魔法カードであり、墓地肥やし手段の代表的なカードでもあります。
「紋章獣レオ」を墓地へ送れば、あちらの効果で「紋章獣」モンスターをサーチできるため、このカードを実質的なサーチ手段として利用することができます。
また、新規カードである「紋章獣スタット・ホエール」2の蘇生効果を使う際、墓地に必要となる「紋章獣」モンスターを用意する上でもこのカードは重宝します。
「おろかな重葬」
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は魔法・罠カードをセットできない。
(1):LPを半分払って発動できる。
EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。
ライフポイントを半分支払うことで、エクストラデッキからモンスターを1体墓地に送ることができます。
ライフコストは大きいものの「No.18 紋章祖プレイン・コート」をエクストラデッキから直接墓地に送る手段として有効です。
しかし「No.18 紋章祖プレイン・コート」を直接墓地に送るため、蘇生制限をみたすことができない上に、使用ターンは魔法・罠カードのセットが行えないため、例えば「召喚僧 サモンプリースト」で「超電磁タートル」をリクルートし、エクシーズ素材にして「超電磁タートル」を墓地に落としておくなどの事前防御策は練っておくべきでしょう。
このカードの発動条件こそ厳しいものの、このカード1枚で「No.18 紋章祖プレイン・コート」を墓地に送り「紋章獣」の墓地肥やしを狙える点は便利なので、採用を検討してみると良いでしょう。
「ナンバーズ・プロテクト」
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに「No.」Xモンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの表側表示の「No.」Xモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
「No.」エクシーズモンスターの存在を条件として使えるカウンター罠カードであり「紋章獣」デッキでは「No.」エクシーズモンスターの活用をメインとしているため、条件を満たしやすいです。
「紋章獣」デッキの新たな切り札である「No.69 紋章神コート・オブ・アームズ-ゴッド・レイジ」は自前でフィールドのモンスターのカード名を「アンノウン」に変えられる効果と、相手が発動した「アンノウン」効果を無効化する効果を持つため、このカードは「No.69 紋章神コート・オブ・アームズ-ゴッド・レイジ」では対応していない魔法・罠カードやフィールド以外で発動できるモンスター効果に対して、妨害手段として利用することが出来るでしょう。
まとめ
「紋章獣」はランク4を主軸とした「No.」テーマなので、汎用ランク4や「No.」サポートカードの採用が見込めます。
「紋章獣」は一部制約のあるカードがあるものの、ランク4を主体としているので、選択の幅が広く柔軟に戦うことができます。
今回紹介したカード以外にも、特殊召喚しやすいレベル4モンスターと相性が良いので、デッキを組む際は是非参考にしてみてください。
▼今回紹介したカードを探す▼