汎用リンク4モンスターを一覧で紹介!おすすめのエース級のカードを厳選!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

リンクモンスターが登場してから結構経ち、今では対応力や汎用性を兼ね備えた強力なリンクモンスターも多数存在します。

今回はそんなリンクモンスターの中でも、エース級とも言える遊戯王のリンク4モンスターから汎用性が高くおすすめできるリンクモンスターを紹介させていただきます。

▼汎用リンク4モンスターを探す▼

汎用リンク4モンスターを一覧で紹介!

「ヴァレルロード・ドラゴン」

ヴァレルロード・ドラゴン

リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻3000
【リンクマーカー:左/右/左下/右下】
効果モンスター3体以上
(1):このカードはモンスターの効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターをこのカードのリンク先に置いてコントロールを得る。
そのモンスターは次のターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。

「ヴァレル」モンスターで共通ですが、効果モンスター3体以上が召喚条件になります。

  • モンスター効果の対象にならない耐性
  • フリーチェーンの攻守ダウン
  • ダメージステップ開始時に相手モンスターのコントロールを奪取する

3つの効果を持ちます。

召喚条件は他の汎用リンクモンスターに比べるとやや高めですが、トークンを生成後低リンクモンスターに繋げるなどをすればそこまで難しいものではありません。

耐性を含め強力な効果はエースと呼ぶにふさわしく、フィニッシャーとしての活躍も期待できます。

「ヴァレルソード・ドラゴン」

ヴァレルソード・ドラゴン

リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻3000
【リンクマーカー:上/左/左下/下】
効果モンスター3体以上
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):1ターンに1度、攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示にする。
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
この効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):1ターンに1度、このカードが表側表示モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。
ターン終了時まで、このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力の半分アップし、
そのモンスターの攻撃力は半分になる。

こちらも同じく効果モンスター3体以上が召喚条件です。

  • 戦闘耐性
  • フリーチェーンで攻撃表示のモンスターを守備表示にすることで自身に2回攻撃を可能にする効果
  • 自身が戦闘を行うダメージ計算時に発動する「フォース」効果

があります。

除去効果が増えた昨今では戦闘耐性だけではやや場持ちしにくい点もありますが、連続攻撃と疑似「フォース」効果により3000ダメージを狙えるためフィニッシャーとして活躍できます。

「鎖龍蛇-スカルデット」

鎖龍蛇-スカルデット

リンク・効果モンスター(制限カード)
リンク4/地属性/ドラゴン族/攻2800
【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
カード名が異なるモンスター2体以上
(1):このカードは、このカードのリンク素材としたモンスターの数によって以下の効果を得る。
●2体以上:このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。
そのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
●3体以上:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札からモンスター1体を特殊召喚する。
●4体:このカードがリンク召喚に成功した時に発動できる。
自分はデッキから4枚ドローし、その後手札を3枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。

カード名が異なるモンスター2体以上が召喚条件になります。

リンク素材が多ければ多いほど使える効果が増えます。

  • リンク先に召喚・特殊召喚されたモンスターの強化
  • 手札からモンスターを特殊召喚する効果
  • 自身のリンク召喚成功時に4枚ドローして3枚をデッキの一番下に戻す効果

4体を素材に使った場合は全てを使うことが可能になります。

素材を並べるだけでカードを消費していては割に合わないので、「スケープ・ゴート」等の複数体トークンを生成する効果と低リンクモンスターを使うことで少ない消費でリンク素材を揃えると良いでしょう。

ハンドアドバンテージを得られるのは4体を素材にしたときであるため積極的に狙っていくことが推奨されますが、リンク先の確保や手札からの特殊召喚のほうを優先すべきだと判断した場合は素材の数を調整できる点も魅力的です。

「トポロジック・ボマー・ドラゴン」

トポロジック・ボマー・ドラゴン

リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/サイバース族/攻3000
【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
効果モンスター2体以上
(1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動する。
お互いのメインモンスターゾーンのモンスターを全て破壊する。
このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):このカードが相手モンスターを攻撃したダメージ計算後に発動する。
その相手モンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

召喚条件は効果モンスター2体以上です。

  • リンク先にモンスターが特殊召喚された場合にメインモンスターゾーンのモンスターを全破壊する効果
  • 自身の攻撃のダメージ計算後に相手モンスターの元々の攻撃力分のダメージを与える効果

があります。

自分のターンに一掃するために使うのはもちろん、この効果はターン1制限がなく自身のリンク先以外でも発動するため、相手がリンクモンスターを多用するデッキであれば展開を抑制することにも繋がります。

バーン効果は自爆特攻でもダメージを与えられるため、相手のライフが少ない時にはトドメとしても使えることは覚えておくと良いでしょう。

「揚陸群艦アンブロエール」

揚陸群艦アンブロエール

リンク・効果モンスター
リンク4/炎属性/機械族/攻2600
【リンクマーカー:左/右/下/右下】
効果モンスター2体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、お互いの墓地のリンクモンスターの数×200アップする。
(2):このカードが破壊された場合、自分または相手の墓地のリンク3以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
(3):このカードが墓地に存在し、フィールドのリンク3以下のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで破壊する。

効果モンスター2体以上が召喚条件になります。

  • お互いの墓地のリンクモンスターの数によって自己強化する効果
  • 自身が破壊された時にリンク3以下のリンクモンスターを蘇生する効果
  • リンク3以下のモンスターが破壊された時に墓地の自身を除外することで対象を取らない破壊効果

を持っています。

リンク13のモンスターを経由して出すことが出来れば攻撃力3000を超えることは簡単であり、相手がリンクモンスターを使う場合には更に高い火力となり得ます。

後続を出す効果により状況に応じたリンクモンスターを蘇生できるうえ、除去効果により相手への牽制としても働きます。

「双穹の騎士アストラム」

双穹の騎士アストラム

リンク・効果モンスター
リンク4/光属性/サイバース族/攻3000
【リンクマーカー:左/右/左下/右下】
EXデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上
(1):リンク召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードは相手の効果の対象にならず、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。
(2):このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする。
(3):リンク召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。

エクストラデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上が召喚条件です。

  • 相手の効果の対象にならず自分の他のモンスターを攻撃対象にさせない効果
  • 特殊召喚されたモンスターとの戦闘時には相手モンスターの攻撃力分自身の攻撃力を上げる効果
  • 相手によって墓地へ送られた時に発動できる対象を取らないバウンス効果

を持ちます。

召喚条件は一見難しく思えますが、トークン生成カードからリンクモンスターを並べるだけで揃えられます。

耐性効果と自己強化により高い確率で3000ダメージを与えられるためフィニッシャーとしての活躍も期待できます。

全体破壊などによって除去された際にも耐性を取りにくい除去効果が使えるため優秀です。

 「アクセスコード・トーカー」

アクセスコード・トーカー

リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:上/左/右/下】
効果モンスター2体以上
このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。
このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。
(2):自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。
相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。

効果モンスター2体以上が召喚条件です。

  • 自身の効果発動に相手の効果をチェーンさせない効果外テキスト
  • リンク召喚成功時にリンク素材にしたリンクモンスターのリンクマーカーの数に応じた自己強化
  • 自分のフィールド・墓地のリンクモンスターをコストにした除去効果

を持ちます。

自己強化の数値を大きくするためにもリンク3モンスターを素材に使用するのが望ましく、「トランスコード・トーカー」「神聖魔皇后セレーネ」といった特殊召喚効果を持つリンク3モンスターは特に使いやすいです。

除去効果対象を取らずカード種類の指定も無いため使いやすく、コストにするリンクモンスターの属性が異なれば1ターン中に複数回利用できるため、このカードをリンク召喚する過程で属性の異なるリンクモンスターを複数体使えば相手フィールドの一掃も狙えるでしょう。

高火力と複数除去という非常にシンプルかつ強力な効果を持つため、ここぞという時のフィニッシャー要員としても優秀です。

「召命の神弓-アポロウーサ」

召命の神弓-アポロウーサ

リンク・効果モンスター
リンク4/風属性/天使族/攻 ?
【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上
このカードの(3)の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。
(1):「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×800になる。
(3):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。

トークン以外のカード名の異なるモンスター2体以上が召喚条件です。

  • 自分フィールドに1体しか存在できない効果
  • リンク素材にしたモンスターの数に応じた元々の攻撃力になる効果
  • 自身の攻撃力を下げることでいてのモンスター効果の発動を無効にする効果

を持ちます。

素材指定の都合上攻撃力は

  • 最低でも1600
  • 最大で3200

となれるものの、このカードの主な用途は打点というよりも3の効果による妨害になります。

3の効果にはターン1制限が無いため、いるだけでもある程度の制圧力として貢献してくれます。

ただし、

  • 効果を無効にするだけで破壊はしないこと
  • 攻撃力が下がったこのカードは戦闘破壊されやすくなること
  • 同一チェーン上では1度しか使用できないためこのカードの効果にチェーン発動されたモンスター効果は無効にできないこと

といった点には注意が必要です。

上記のことから過信は禁物ではありますが、手っ取り早く盤面の制圧力を上げられることができるため優秀です。

「世海龍ジーランティス」

世海龍ジーランティス

リンク・効果モンスター
リンク4/水属性/海竜族/攻2500
【リンクマーカー:上/左/右/下】
効果モンスター1体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「世海龍ジーランティス」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
フィールドのモンスターを全て除外する。
その後、この効果で除外したモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに表側表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
(3):自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
フィールドの相互リンク状態のモンスターの数まで、フィールドのカードを選んで破壊する。

効果モンスター1体以上が召喚条件です。

  • 自分フィールドに1体しか存在できない効果
  • フィールドのモンスターを全て除外しそのモンスターを好きな表示形式で帰還させる効果
  • お互いのバトルフェイズに相互リンク状態のモンスターの数までフィールドのカードを破壊できる除去効果

を持ちます。

召喚条件により、リンク4モンスター1体でもリンク召喚が可能です。

全除外後の帰還効果では、一部の特殊な召喚条件を持つモンスターや蘇生制限を満たしていないモンスターであれば帰還できない故に完全な除去が可能です。

その他にも位置や表示形式を自由に出来る点を活かしたり、1ターンに1度使える効果の再利用や一部のデメリット効果の解除したりなど、様々な用途が考えられます。

除去効果は相互リンクとなるように用意する必要こそあるものの、最低でも2枚まで対象を取らない破壊が出来るのは優秀です。

併せるカード次第では強力な運用も可能なコンボ性に加え、他の汎用リンク4モンスターでアドバンテージを稼いだ後にこのカードに繋げるといったことも狙えます。

「トロイメア・グリフォン」

トロイメア・グリフォン

リンク・効果モンスター
リンク4/光属性/悪魔族/攻2500
【リンクマーカー:上/左/右/下】
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、
手札を1枚捨て、自分の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
そのカードはこのターン発動できない。
この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、
さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドの特殊召喚されたモンスターはリンク状態でなければ効果を発動できない。

カード名が異なるモンスター2体以上が召喚条件です。

  • リンク召喚成功時に手札1枚をコストにして墓地の魔法・罠カード1枚をセットし相互リンク状態なら追加で1枚ドローできる効果
  • リンク状態でないモンスターの効果発動を封じる効果

を持ちます。

墓地の好きな魔法・罠カードの再利用が可能であり、相手ターン中に使うことが基本となる罠カードや速攻魔法カードであればそのターン中発動できない制約もそこまで気になりません。

ロック効果は非常に影響力が強く、相手がリンクモンスターを使わないデッキの場合であればかなり強力なロックとなる一方で、このカード自体もリンク状態でなければ1の効果を発動できない点には要注意です。

「破械雙王神ライゴウ」

破械雙王神ライゴウ

リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/悪魔族/攻3000
【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
リンクモンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「破械雙王神ライゴウ」以外のカードの効果でフィールドのカードが破壊された場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):このカード以外のモンスターが戦闘で破壊された時、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(3):自分・相手のエンドフェイズにフィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

リンクモンスターを含むモンスター2体以上が召喚条件です。

  • 自身以外のカード効果でフィールドのカードが破壊された場合にフィールドのカードを破壊する効果
  • 自身以外のモンスターが戦闘破壊された場合にフィールドのカードを破壊する効果
  • お互いのエンドフェイズにフィールドのカードを破壊する効果

を持ちます。

リンクモンスターを素材に含める必要はありますが、特殊召喚効果を持つリンクモンスターと併用すれば素材を揃えるのはそう難しくないでしょう。

3種の破壊効果を持っている故に除去性能がかなり高く、相手が永続魔法・永続罠・フィールド魔法等をフィールドに維持してアドバンテージを稼ぐデッキであれば、一気に追い詰めることも可能でしょう。

「ファイアウォール・ドラゴン」

ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード

リンク・効果モンスター
リンク4/光属性/サイバース族/攻2500
【リンクマーカー:上/左/右/下】
モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
このカードの相互リンク先のモンスターの数まで、
自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードのリンク先のモンスターが、
戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。
手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。

モンスター2体以上が召喚条件です。

  • 相互リンク先のモンスターの数までフリーチェーンでフィールド・墓地のモンスターを手札に戻す効果
  • 自身のリンク先のモンスターが戦闘破壊あるいは墓地へ送られた場合に手札のサイバース族モンスターを特殊召喚出来る効果

を持ちます。

素材指定が非常に緩いためモンスタートークンなどを使用してもリンク召喚が可能となっています。

サイバース族デッキ以外では1の効果しか使えず相互リンクとなるようにモンスターを用意する必要はありますが、相手モンスターのバウンスや自分の墓地のモンスターのサルベージと様々な用途が可能です。

上記の「世海龍ジーランティス」とは相性が良いため、あちらと併用してコンボを狙うのも有りでしょう。

まとめ!!

普通に出すならモンスターが4体必要になるリンク4モンスターですが、トークンやリクルート効果等を使えば少ない消費で出すことも可能です。

攻撃力と効果共にエース級と言えるモンスター達なので、展開力に自身のあるデッキなら強力なリンク4モンスターを採用しておくのも悪くないかと思います。

▼今回紹介したカードを購入する▼

また、コチラの記事では他のリンクモンスターで汎用性の高いモンスター達を紹介しておりますので、デッキを組む際は是非参考にしていただけたらと思います⬇︎

汎用リンク1モンスターを一覧で紹介!使いやすくおすすめモンスターを厳選!!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

汎用リンク3モンスターを一覧で紹介!おすすめのカードを厳選!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

汎用リンク2モンスターを一覧で紹介!強くておすすめのカードを紹介!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す