「ドラグニティデッキレシピ2021・回し方と戦術例】を紹介!ストラクRで大幅強化!

 

 

ストラクチャーデッキR-ドラグニティ・ドライブ-が発売しただけでなく、202010月号のVジャンプには付属カードとして新規カードが登場したりと「ドラグニティ」テーマが強化されています。

 

そこで今回はそれらで登場した新規カードを採用した新しい「ドラグニティ」デッキレシピとその回し方などを紹介していきます。

 

「ドラグニティ」デッキレシピ2021の紹介!

モンスターカード

「ドラグニティアームズ-グラム」×1

「ドラグニティアームズ-レヴァテイン」×1

「ドラグニティアームズ-ミスティル」×2

「ドラグニティ-レガトゥス」×3

「ドラグニティ-ドゥクス」×3

「ドラグニティ-セナート」×1

「ドラグニティ-レムス」×3

「ドラグニティ-ファランクス」×3

「ドラグニティ-クーゼ」×2

「ドラグニティ-ギザーム」×1

「嵐征竜-テンペスト」×1

「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」×1

BF-精鋭のゼピュロス」×1

「霞の谷の幼怪鳥」×1

 

魔法カード

「竜の渓谷」×3

「ドラグニティ・ドラフト」×1

「疾風のドラグニティ」×2

「ドラグニティ・グロー」×3

「ドラグニティの神槍」×2

「テラ・フォーミング」×1

「墓穴の指名者」×3

 

罠カード

「ドラグニティ・ヴォイド」×1

 

エクストラデッキ

「ドラグニティナイト-ガジャルグ」×1

「ドラグニティナイト-ヴァジュランダ」×2

「ブラック・ローズ・ドラゴン」×1

「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」×1

「ドラグニティナイト-バルーチャ」×1

「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」×1

「ヴァレルロード・S・ドラゴン」×1

「ドラグニティナイト-アラドヴァル」×2

「ドラグニティナイト-アスカロン」×1

「聖刻龍王-アトゥムス」×1

「ドラグニティナイト-ロムルス」×1

「天球の聖刻印」×1

「ヴァレルソード・ドラゴン」×1

スポンサーリンク

「ドラグニティ」デッキレシピ2021の回し方と戦術例を紹介!

ドラグニティナイト-アスカロン

 

まず最初にこのデッキのコンセプトは、「ドラグニティ」モンスターを展開することでドラゴン族のシンクロモンスターやリンクモンスターに繋げて有利な盤面を構築して行くことになります。

 

墓地を多用することから手札消費を抑えながらモンスターの大量展開が出来るというのが特長でもあります。

 

デッキの回し方ですが、まずは展開に必要なカードを揃えていきます。

 

ドラグニティ-レムス

 

「テラ・フォーミング」「ドラグニティ-レムス」「竜の渓谷」をサーチすることで、「竜の渓谷」の効果で「ドラグニティ-ファランクス」等の墓地肥やしをしたり「ドラグニティ-ドゥクス」等のサーチをしたりと展開に必要なカードを手札と墓地に揃えていきます。

 

モンスターを展開したらシンクロ召喚を行っていくのですが、出したシンクロモンスターの効果によって更なる展開を狙っていけます。

 

霞の谷の幼怪鳥

 

墓地の「ドラグニティ-ファランクス」等を装備することで展開ができる「ドラグニティナイト-ヴァジュランダ」、実質的なBF-精鋭のゼピュロス」「霞の谷の幼怪鳥」の墓地肥やしをすることで展開へ繋げられる「ドラグニティナイト-ガジャルグ」は特に有用です。

 

シンクロ召喚だけでなく、リンクモンスターの「ドラグニティナイト-ロムルス」新規で「ドラグニティ」魔法・罠カードが増えたこともあって状況に応じたカードをサーチして更なる展開を行えるようになりました。

 

かなりの展開力を持っていることから強力な盤面構築も可能な「ドラグニティ」デッキですが、相手の妨害に弱いという弱点があります。

 

灰流うらら

 

「竜の渓谷」「ドラグニティ-ドゥクス」「ドラグニティナイト-ガジャルグ」など、展開におけるキーカードの効果を相手の「灰流うらら」「無限泡影」で無効にされた場合コンボが途切れてその後出来ることがほとんどなくなってしまいがちです。

 

墓穴の指名者

 

今回紹介したデッキレシピでは「墓穴の指名者」で対策をしていますが「墓穴の指名者」引けるかどうかは運次第なため過信は出来ません。

 

ドラグニティ-ギザーム

 

相手が制圧盤面を先に構築してきた場合や厄介そうな伏せカードがある場合、「疾風のドラグニティ」から「ドラグニティ-ギザーム」+レベル4「ドラグニティ」モンスターを展開してそれらを素材に「ブラック・ローズ・ドラゴン」をシンクロ召喚して一掃効果を使うのも一つの手です。

 

一掃できればその後の自分のコンボの安全度が増しますし、妨害されて一掃できなかったとしても相手の妨害効果を使わせるための囮として機能してくれます。

 

スポンサーリンク
 

 

ドラグニティデッキレシピ2020の戦術例を紹介!!

ドラグニティ-クーゼ

 

戦術例の一つとしては、手札に「ドラグニティ-レムス」+「ドラグニティ-クーゼ」2枚がある場合に出来るコンボがあります。

 

ヴァレルソード・ドラゴン

 

非常に長いコンボになるので省略させていただきますが、最終盤面としては「ドラグニティナイト-アスカロン」+「ヴァレルソード・ドラゴン」になります。

 

ドラグニティナイト-ガジャルグ

 

コンボの途中「ドラグニティナイト-ガジャルグ」フィールドから離すことでその効果を1ターンの間に複数回使用するという運用が大量展開のキモになります。

 

「ドラグニティナイト-アスカロン」の除去効果と「ヴァレルソード・ドラゴン」2回攻撃効果を使えばワンターンキルが可能です。

 

天球の聖刻印

 

もしこれが先攻1ターン目で尚且つ手札にあるのが「ドラグニティ-クーゼ」ではなく「ドラグニティ-ファランクス」だった場合、「天球の聖刻印」「ドラグニティナイト-ロムルス」を装備した「ヴァレルロード・S・ドラゴン」を並べることも出来るので相手ターンには2度の妨害を狙えます。

「ドラグニティ」デッキレシピ2021の回し方と戦術例を紹介!ストラクRで大幅強化!まとめ!

 

「ドラグニティ」デッキ2020版のデッキ紹介でしたが、参考になりましたでしょうか?

 

ストラクR【ドラグニティ・ドライブ】の発売で、展開力があがったことで、よりシンクロ召喚とリンク召喚が行いやすいテーマになりました。

 

シンクロモンスターとリンクモンスターは強力なカードが多い分、選択肢は多いですが、デッキ構築の幅や戦略がデッキを構築する人によって若干変わってくるテーマである為、中級者向けのデッキではありますが、まだまだ、デッキ強化の余地は全然あると感じます。

 

妨害に弱い弱点はあるものの、そこをどういう風に克服していくかも、デッキ構築の鍵となるでしょう。

 

コチラではストラクR ードラグニティ・ドライブの3箱デッキレシピを紹介しております↓

ストラクR【ドラグニティ・ドライブ】3箱デッキレシピの回し方と相性の良いカードを紹介!

 

「ドラグニティ・ドライブ」の影響で高騰したカードについてはコチラ!

ストラクR【ドラグニティ・ドライブ】の影響で価格高騰したカードのまとめ!!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す