当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
「マジシャン・ガール」デッキとは、デュエリストなら誰もが知っているであろう「ブラック・マジシャン・ガール」を筆頭にした「マジシャン・ガール」モンスターをメインに据えたデッキのことです。
今回はそんな「マジシャン・ガール」デッキレシピやその回し方などについて紹介していきたいと思います。
「マジシャン・ガール」デッキレシピ2023の紹介!
モンスターカード
「ベリー・マジシャン・ガール」×3
「レモン・マジシャン・ガール」×3
「アップル・マジシャン・ガール」×1
「チョコ・マジシャン・ガール」×3
「キウイ・マジシャン・ガール」×2
「ブラック・マジシャン・ガール」×2
「マジシャンズ・ソウルズ」×3
「沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン」×1
「守護神官マナ」×1
「幻想の見習い魔導師」×1
「灰流うらら」×3
「エフェクト・ヴェーラー」×3
魔法カード
「黒・魔・導・爆・裂・破」×1
「ティマイオスの眼」×2
「融合派兵」×1
「魔術師の再演」×3
「魔術師の右手」×1
「魔術師の左手」×1
「墓穴の指名者」×2
「死者蘇生」×1
「ハーピィの羽根帚」×1
罠カード
「マジシャンズ・プロテクション」×1
エクストラデッキ
「竜騎士ブラック・マジシャン・ガール」×2
「マジマジ☆マジシャンギャル」×1
「リンクリボー」×1
「サクリファイス・アニマ」×1
「聖魔の乙女アルテミス」×1
「I:Pマスカレーナ」×1
「S:Pリトルナイト」×1
「灼熱の火霊使いヒータ」×1
「崔嵬の地霊使いアウス」×1
「神聖魔皇后セレーネ」×1
「トロイメア・フェニックス」×1
「トロイメア・ユニコーン」×1
「アクセスコード・トーカー」×1
「閉ザサレシ世界ノ冥神」×1
「マジシャン・ガール」デッキの回し方を紹介!
デッキのコンセプトとしては、「マジシャン・ガール」モンスターの特徴でもある相手の攻撃を誘導しながらもカウンターを狙うことで勝利を目指していきます。
今回紹介したデッキレシピではあくまで「マジシャン・ガール」をメインとした構築にしましたが、魔法使い族はサポートカードが豊富にあるのでそれらを採用したり相性の良い別テーマと混合構築にするのも有りでしょう。
デッキの回し方ですが、まずはサーチカード等で準備を整えていきます。
「ベリー・マジシャン・ガール」と「レモン・マジシャン・ガール」はサーチ効果を持っているため状況に適したカードを引き込んでいけますし、「チョコ・マジシャン・ガール」は手札の魔法使い族モンスターをドローに変換する効果で手札の良質化を図りつつも自身の効果での蘇生先を用意でいるという点でも優秀です。
また「マジシャンズ・ソウルズ」は自己特殊召喚による展開や疑似的な「ブラック・マジシャン・ガール」のリクルートを行うことができ、余った魔法・罠カードをドローに変換していくことも出来るため便利です。
上記の「マジシャンズ・ソウルズ」や「融合派兵」などを使えば「ブラック・マジシャン・ガール」をフィールドに出すのはそう難しくないため、「黒・魔・導・爆・裂・破」で相手の表側表示モンスターを一掃したり「ティマイオスの眼」でフリーチェーン除去効果を持つ「竜騎士ブラック・マジシャン・ガール」を出すのに利用できます。
「マジシャン・ガール」モンスターには相手の攻撃対象になった場合に対応する場所からモンスターを特殊召喚し、そのモンスターに攻撃を誘導&攻撃モンスターの攻撃力半減が出来るものが複数います。
サーチや墓地肥やしによって特殊召喚先となるモンスターを対応する場所に用意しておけば相手の攻撃してきたモンスターを返り討ちにすることが狙えるため、このことを嫌った相手の攻撃を牽制することも可能です。
今回紹介したデッキレシピでは強力な効果を持つ汎用リンクモンスターも採用しているので、相手が「マジシャン・ガール」モンスターの効果を警戒して攻撃してこないようであれば、自分から攻勢に出るという選択も有りでしょう。
「マジシャン・ガール」デッキの展開例を紹介!
具体的な展開例を1つ紹介します。
先攻1ターン目を前提とし、手札に「マジシャンズ・ソウルズ」+「魔術師の再演」+「ベリー・マジシャン・ガール」の計3枚がある場合に出来るコンボです。
手札の「マジシャンズ・ソウルズ」の効果でデッキの「ブラック・マジシャン・ガール」をコストにして自己特殊召喚→
「マジシャンズ・ソウルズ」を素材に「リンクリボー」をリンク召喚→
「魔術師の再演」を発動→
「魔術師の再演」の効果で「マジシャンズ・ソウルズ」を蘇生→
「マジシャンズ・ソウルズ」の効果で「魔術師の再演」を墓地へ送って1枚ドロー→
墓地へ送られた「魔術師の再演」の効果で「魔術師の右手」をサーチ→
「魔術師の右手」を発動→
「リンクリボー」と「マジシャンズ・ソウルズ」を素材に「S:Pリトルナイト」をリンク召喚→
「ベリー・マジシャン・ガール」を通常召喚→
「ベリー・マジシャン・ガール」の召喚成功時の効果で「キウイ・マジシャン・ガール」をサーチします。
結果的に「ベリー・マジシャン・ガール」+「S:Pリトルナイト」を並べられ、「魔術師の右手」を発動できました。
手札には「マジシャンズ・ソウルズ」の効果でドローしたカードと「ベリー・マジシャン・ガール」の効果でサーチした「キウイ・マジシャン・ガール」があるので、実質的な手札消費枚数もある程度抑えられました。
次の相手ターン、「魔術師の右手」の魔法カードの発動を無効にし破壊する強制効果と「S:Pリトルナイト」の相手の効果発動をトリガーとした一時除外によって行動妨害を図れます。
また「ベリー・マジシャン・ガール」が相手の効果対象または攻撃対象になった時にはその効果で自身の表示形式を変更して「チョコ・マジシャン・ガール」をリクルート→
「チョコ・マジシャン・ガール」が攻撃対象になった場合には「ブラック・マジシャン・ガール」を蘇生し、攻撃対象を移し替えて攻撃モンスターの攻撃力を半減できます。
上記の「マジシャン・ガール」としての動きをした場合、「チョコ・マジシャン・ガール」での攻撃力半減により「ブラック・マジシャン・ガール」は相手の攻撃力4000までのモンスターなら戦闘破壊できますし、手札にある「キウイ・マジシャン・ガール」の効果を使えば1200の強化が出来るため大抵の場合は戦闘で勝てるでしょう。
まとめ
今回紹介した構築は「マジシャン・ガール」を中心とし、エクストラデッキを駆使した構築でしたが、今回の構築以外にも他の魔法使い族を採用した構築や、「竜星の極み」「バトルマニア」を採用し、相手に攻撃を強制するコンボも強力です。
「マジシャン・ガール」デッキはどちらかと言うとカウンター向けのデッキなので、場が硬直することが多いのが弱点です。
しかし、使って見ると次々と可愛い女の子次々と出てくるので「ブラック・マジシャン:ガール」が好きな男性の方々には是非オススメしたいデッキとなっております。
同じく遊戯が使うエースモンスター「ブラック・マジシャン」デッキの紹介はコチラ⬇︎
トロイメア・フェニックス×1 が2つあるのですが、トロイメア・フェニックス×2 ということでよろしいのですか?
コメントとご指摘ありがとうございます。
コチラの誤植です。
「トロイメア・フェニックス」の2枚になっていますが、後1枚は「トロイメア・ケルベロス」にしていただければと思います。