「烙印ビーステッド」デッキレシピ2023の回し方・展開例!2023年4月リミットレギュレーション対応構築!

41日から適用された新たなリミットレギュレーションでは「ビーステッド」テーマのカード複数が規制を受けることとなりました。

そこで今回は新リミットレギュレーションに対応した「ビーステッド」デッキレシピやその回し方などを紹介していきます。

「烙印ビーステッド」デッキレシピ2023の紹介!

モンスターカード

「深淵の獣サロニール」×3

「深淵の獣ドルイドヴルム」×1

「深淵の獣マグナムート」×1

「深淵の獣バルドレイク」×1

「深淵の獣ルベリオン」×1

「赫の聖女カルテシア」×3

「導きの聖女クエム」×1

「アルバスの落胤」×2

「鉄獣鳥 メルクーリエ」×1

「黒衣竜アルビオン」×1

「輝光竜セイファート」×3

「暗黒竜 コラプサーペント」×1

「輝白竜 ワイバースター」×1

「灰流うらら」×3

「増殖するG×3

魔法カード

「復烙印」×1

「烙印融合」×1

「混沌領域」×3

「烙印の気炎」×2

「墓穴の指名者」×2

罠カード

「烙印の獣」×1

「烙印断罪」×1

「無限泡影」×3

エクストラデッキ

「灰燼竜バスタード」×1

「撃鉄竜リンドブルム」×1

「神炎竜ルベリオン」×1

「烙印竜アルビオン」×1

「鉄駆竜スプリンド」×1

「氷剣竜ミラジェイド」×1

「赫焉竜グランギニョル」×1

「混沌魔龍 カオス・ルーラー」×1

「深淵の神獣ディス・パテル」×1

「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」×1

「フルール・ド・バロネス」×1

「赫聖の妖騎士」×1

「神竜騎士フェルグラント」×1

「ストライカー・ドラゴン」×1

「天球の聖刻印」×1

「烙印ビーステッド」デッキの回し方を紹介!

デッキのコンセプトとしては、「ビーステッド」をメインとしつつシナジーがある「烙印」関連カードを利用することで、融合・シンクロ・リンク召喚を駆使して勝利を目指すというものです。

今回紹介したデッキレシピでは「ビーステッド」と共通点があるカオス要素も採用していますが、「烙印」関連カードの採用枚数をもっと多くし、展開しやすいチューナーモンスターを増やしてシンクロ召喚しやすくするのも有りです。

また、別の展開力の高いテーマと混合構築にするというのも一つの手でしょう。

デッキの回し方ですが、まずは墓地を肥やしながらもアドバンテージを稼いでいきます。

レベル6の「ビーステッド」モンスターは墓地の光・闇属性モンスターを除外して自己特殊召喚できる効果を持つため、墓地の肥えていない最序盤では光・闇属性モンスターを墓地に送ることで特殊召喚の準備を整えていきます。

相手が光・闇属性のモンスターを利用するデッキであれば、相手の墓地のモンスターを除外してレベル6の「ビーステッド」モンスター特殊召喚することで相手の墓地利用を防ぐことも同時に狙えますし、緩い条件を満たしていればフリーチェーンで使えるようになるので相手ターン中の蘇生効果やサルベージ効果にチェーンして妨害するという運用も可能でしょう。

深淵の獣ルベリオン

「深淵の獣ルベリオン」は非常に使いやすいサーチ効果を持つことから「ビーステッド」デッキのキーカードとして活躍でき、状況に応じた「ビーステッド」モンスターを引き込めるだけでなく、「烙印」永続魔法・永続罠カードをデッキから引き込むことで強力な盤面の作る上でも役立ちます。

深淵の獣サロニール

20234月からのリミットレギュレーションでは、上記の「深淵の獣ルベリオン」に加えて「深淵の獣サロニール」以外のレベル6の「ビーステッド」モンスター全てが制限カードになるという厳しい規制を受けたため、採用枚数の減少により初手に引き込める確率が下がりました。

混沌領域

今回紹介したデッキレシピでは規制によって空いた枠に「混沌領域」等のサーチ手段を採用することで安定力の減少を出来る限り抑えつつも戦術の幅を広げるという形にしているので、相手からの妨害を受けたとしてもある程度は動くことが狙えます。

次に展開したモンスターを使って強力な盤面を作っていきます。

「深淵の獣ルベリオン」で引き込んだ「烙印」永続魔法・永続罠カードを筆頭に、制圧力のある融合モンスターやシンクロモンスターをフィールドに並べていきます。

撃鉄竜リンドブルム

「撃鉄竜リンドブルム」「導きの聖女クエム」「天球の聖刻印」等を使うことで相手ターン中に「アルバスの落胤」を特殊召喚してあちらの効果で融合召喚を行う運用も有効であり、相手フィールド次第では相手モンスターを融合素材として除去しつつ「氷剣竜ミラジェイド」といった強力な融合モンスターを出していけるでしょう。

「ビーステッド」モンスターと「烙印」永続魔法・永続罠カードを並べることで継続してアドバンテージを稼いだり相手の妨害をしていく動きだけでなく、融合・シンクロモンスター等も一緒に並べることでより強力な盤面構築を行えます。

「深淵の獣(ビーステッド)」デッキの展開例を紹介!

赫の聖女カルテシア

具体的な展開例を1つ紹介します。

先攻1ターン目を前提とし、手札に「混沌領域」+「赫の聖女カルテシア」+闇属性モンスターの計3枚がある場合に出来るコンボです。

「混沌領域」を発動して手札の闇属性モンスターを墓地へ送ることで「深淵の獣ルベリオン」をサーチ→

手札の「深淵の獣ルベリオン」の効果で自身をコストに「深淵の獣サロニール」をサーチ→

「深淵の獣サロニール」の効果で墓地の闇属性モンスターを除外して自己特殊召喚→

「深淵の獣サロニール」をリリースすることで墓地から「神炎竜ルベリオン」を特殊召喚→

復烙印

墓地へ送られた「深淵の獣サロニール」の効果でデッキから「復烙印」を墓地へ送る→

「神炎竜ルベリオン」の効果でデッキから「烙印の獣」を魔法&罠ゾーンに表側表示で置く→

「赫の聖女カルテシア」を通常召喚→

赫焉竜グランギニョル

「赫の聖女カルテシア」の効果で自身と「神炎竜ルベリオン」を素材に「赫焉竜グランギニョル」を融合召喚→

「赫焉竜グランギニョル」の融合召喚成功時の効果でエクストラデッキから「灰燼竜バスタード」を墓地へ送ります。

灰燼竜バスタード

このターンのエンドフェイズ、「烙印の獣」の効果と墓地の「赫の聖女カルテシア」「灰燼竜バスタード」の効果をチェーンし、「導きの聖女クエム」をリクルートして「赫の聖女カルテシア」をサルベージし墓地の「復烙印」を魔法&罠ゾーンに表側表示で置く→

「導きの聖女クエム」の特殊召喚成功時の効果でデッキから「アルバスの落胤」をデッキから墓地へ送れます。

烙印の獣

結果的に「赫焉竜グランギニョル」「導きの聖女クエム」を並べ、「烙印の獣」「復烙印」を用意でき、「赫の聖女カルテシア」を手札に戻せました。

次の相手ターン、相手の召喚・特殊召喚をトリガーに「復烙印」の効果で墓地の「深淵の獣サロニール」を蘇生すれば「烙印の獣」によってフリーチェーンの除去効果を使えますし、相手が発動した効果でモンスターが特殊召喚されたなら「赫焉竜グランギニョル」の効果で自身を除外してエクストラデッキから「赫聖の妖騎士」の特殊召喚ができます。

更には自分・相手のカードがエクストラデッキから離れたなら「導きの聖女クエム」の効果で「アルバスの落胤」を蘇生しあちらの効果を使うことで相手モンスターを巻き込んだ融合召喚を行うことも可能です。

まとめ!

「深淵の獣(ビーステッド)」テーマは2023年4月のリミットレギュレーションで「深淵の獣(ビーステッド)」関連のカードは大幅規制の対象となり、弱体化を余儀なくされました。

しかし、「深淵の獣(ビーステッド)」テーマには相性の良いカードや混合構築の余地がまだ残っているので、構築次第ではまだまだ環境で戦えるテーマかと思います。

今回の構築はあくまでも、デッキタイプの1つですが、「深淵の獣(ビーステッド)」には様々なデッキ構築が検討できるので、環境や自分の好みにあった構築を探してみることをおすすめします。

「深淵の獣(ビーステッド)」デッキをこれから組もうか迷っている方や、組む予定のある方は是非今回のデッキレシピを参考にしていただければ幸いです。

「深淵の獣(ビーステッド)」に関しての別途関連記事はコチラ⬇︎

「深淵の獣(ビーステッド)」の影響で高騰が予想されるカードを一覧で紹介!デッキを作るなら確保しておきたい!

「深淵の獣(ビーステッド)」と相性の良いカード8選を紹介!デッキを組むなら集めておくべきカード多数!?


遊戯王OCGデュエルモンスターズ DARKWING BLAST BOX


【アジア版】ダークウィングブラスト(1BOX分)遊戯王

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す