「コード・トーカー」デッキレシピ2023の回し方・展開例!「ファイアウォール」が加わり大幅強化!

先日発売した基本パック サイバーストーム・アクセスでは「ファイアウォール」がカテゴリ化し、強力なサイバース族モンスターも増えました。

そこで今回は「コード・トーカー」デッキレシピとして知られていたサイバース族デッキに、新しく登場した「ファイアウォール」関連カードを組み込んだ構築の回し方などを紹介していきたいと思います。

新規「コード・トーカー」デッキレシピ2023の紹介!

モンスターカード

「マイクロ・コーダー」×2

「ドットスケーパー」×1

「アーマード・ビットロン」×1

「コード・ジェネレーター」×1

「レディ・デバッガー」×3

「コード・ラジエーター」×1

「ファイアウォール・ディフェンサー」×3

「ファイアウォール・ガーディアン」×1

「斬機サーキュラー」×3

「斬機シグマ」×1

「斬機サブトラ」×1

「ファイアウォール・ファントム」×1

「ガッチリ@イグニスター」×1

「サイバース・セイジ」×1

「灰流うらら」×3

「増殖するG×2

魔法カード

「サイバネット・マイニング」×3

「サイバネット・コーデック」×1

「サイバネット・オプティマイズ」×1

「サイバネット・リチューアル」×1

「斬機方程式」×1

「墓穴の指名者」×2

「抹殺の指名者」×1

罠カード

「サイバネット・コンフリクト」×1

「無限泡影」×3

エクストラデッキ

「サイバース・ディセーブルム」×1

「ウィンドペガサス@イグニスター」×1

「塊斬機ダランベルシアン」×1

「リンク・ディサイプル」×1

「コード・トーカー」×1

「コード・トーカー・インヴァート」×1

「サイバース・ウィッチ」×1

「スプラッシュ・メイジ」×1

「アップデート・ジャマー」×1

「トランスコード・トーカー」×1

「プロテクトコード・トーカー」×1

「デコード・トーカー・ヒートソウル」×1

「アクセスコード・トーカー」×1

「ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード」×1

「ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ」×1

新規「コード・トーカー」デッキの回し方を紹介!

デッキのコンセプトですが、「コード・トーカー」関連を筆頭にした展開力の高いサイバース族モンスターを活用することで切り札である「ファイアウォール」モンスターへ繋ぎ勝利を目指すというものです

今回紹介したデッキレシピでは「ファイアウォール」モンスターの性能を最大限発揮することを重視しつつ自分のコンボを通しやすくする構築にしましたが、より安定力を上げたり戦術の幅を広げたいのであれば、手札誘発カード等の代わりに展開要員やアドバンテージ獲得に繋げやすいサイバース族モンスターの採用枚数を増やすのも有りでしょう。

デッキの回し方ですが、まずはキーカードを引き込んだりしながらモンスターを展開していきます。

レディ・デバッガー

手札から「コード・トーカー」モンスターのリンク素材になりつつサーチや墓地肥やしが可能な「コード・トーカー」関連モンスターを引き込める「レディ・デバッガー」

斬機サーキュラー

召喚権を温存したまま大量展開も狙える「斬機サーキュラー」、状況に応じたサイバース族下級モンスターをサーチできる「サイバネット・マイニング」等は特に利用しやすいです。

ファイアウォール・ディフェンサー

新規カードである「ファイアウォール・ディフェンサー」はサイバース族のリンク素材となった場合にリクルート効果を使えるため、リンク1モンスターの素材にした莉他のモンスターと並べてリンク素材とすることでその後の展開コンボに繋げていけるため優秀です。

次にリンク召喚を筆頭にした各種召喚方法を駆使することで更なる展開に繋げていきます。

コード・トーカー・インヴァート

特殊召喚効果によって更なる高リンクに繋げやすい「コード・トーカー・インヴァート」「スプラッシュ・メイジ」「トランスコード・トーカー」も有用ですし、「コード・トーカー」モンスターの特殊召喚をトリガーとして「サイバネット・コーデック」のサーチ効果を使うのも良いです。

サイバース・セイジ

新規カードである「サイバース・セイジ」「サイバース・ディセーブルム」も展開に役立つ効果を持っているため、これらを経由することで「ファイアウォール」モンスターを活かす上で必要となる儀式・融合・シンクロ・エクシーズを墓地に溜めつつも展開していけます。

展開したモンスターを使って「ファイアウォール」モンスターを出せたなら、それら自体が持つ効果や高リンクモンスターをサポート出来る効果を駆使することで制圧盤面を作ったり切り返しをしたりと戦況を有利に運べるでしょう。

新規「コード・トーカー」デッキの展開例を紹介!

ファイアウォール・ディフェンサー

新規カードを使った具体的な展開例を紹介しますが、かなり長く複雑になる点は予めご了承ください。

手札に「ファイアウォール・ディフェンサー」がある場合に出来るコンボです。

「ファイアウォール・ディフェンサー」を通常召喚→

リンク・ディサイプル

「ファイアウォール・ディフェンサー」を素材に「リンク・ディサイプル」をリンク召喚→

リンク素材として墓地へ送られた「ファイアウォール・ディフェンサー」の効果で「ファイアウォール・ガーディアン」をリクルート→

スプラッシュ・メイジ

「リンク・ディサイプル」「ファイアウォール・ガーディアン」を素材に「スプラッシュ・メイジ」をリンク召喚→

リンク素材として墓地へ送られた「ファイアウォール・ガーディアン」の効果で自己蘇生→

「スプラッシュ・メイジ」の効果で「ファイアウォール・ディフェンサー」を蘇生→

塊斬機ダランベルシアン

「ファイアウォール・ガーディアン」「ファイアウォール・ディフェンサー」を素材に「塊斬機ダランベルシアン」をエクシーズ召喚→

「塊斬機ダランベルシアン」のエクシーズ召喚成功時の効果でエクシーズ素材を2つ取り除いて「斬機方程式」をサーチ→

「スプラッシュ・メイジ」「塊斬機ダランベルシアン」を素材に「サイバース・ウィッチ」をリンク召喚→

斬機方程式

「斬機方程式」を発動して「サイバース・ウィッチ」のリンク先に「塊斬機ダランベルシアン」を蘇生→

墓地の「斬機方程式」を除外して「サイバース・ウィッチ」の効果を発動し「サイバース・セイジ」「サイバネット・リチューアル」をサーチ→

「サイバース・ウィッチ」の効果で「ファイアウォール・ガーディアン」を蘇生→

「サイバネット・リチューアル」を発動し「ファイアウォール・ガーディアン」をリリースして「サイバース・セイジ」を儀式召喚→

トランスコード・トーカー

「サイバース・ウィッチ」「塊斬機ダランベルシアン」を素材に「トランスコード・トーカー」をリンク召喚→

サイバース・ディセーブルム

「サイバース・セイジ」の効果で墓地の「サイバース・ウィッチ」「リンク・ディサイプル」を素材に「サイバース・ディセーブルム」を融合召喚→

「サイバース・ディセーブルム」「サイバース・セイジ」を素材に「ウィンドペガサス@イグニスター」をシンクロ召喚→

「トランスコード・トーカー」の効果で自身のリンク先に「スプラッシュ・メイジ」を蘇生→

ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ

「トランスコード・トーカー」「スプラッシュ・メイジ」「ウィンドペガサス@イグニスター」を素材に「ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ」をリンク召喚できます。

結果的に墓地に儀式・融合・シンクロ・エクシーズの4種類を用意して「ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ」を出せたため、あちらの効果で最大4枚のバウンスとその数に応じた自己強化が出来ます。

ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード

「ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ」の代わりに「ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード」をリンク召喚することも可能であり、その場合はターン1制限無しでモンスター効果の発動を4回まで無効にでき、後攻ターン以降であったなら攻撃力13000での攻撃も狙えます。

リンク5以上の「ファイアウォール」モンスターの強力な効果と高い攻撃力を発揮できるだけでなく、墓地で発動する効果を持つ「ファイアウォール・ディフェンサー」「ファイアウォール・ガーディアン」「サイバース・ディセーブルム」「ウィンドペガサス@イグニスター」の存在により制圧力や場持ちを更に上げてくれています。

プロテクトコード・トーカー

上記のコンボではスルーしましたが、手札にレベル4以下のサイバース族モンスターがいるなら「サイバース・ディセーブルム」の効果で特殊召喚が可能(レベル変更は任意なので変えないこと)であり、特殊召喚したモンスター次第では「プロテクトコード・トーカー」を並べたり「コード・トーカー」モンスターと「サイバネット・コンフリクト」を用意したりして盤面をより強固にできるでしょう。

また、相手がリンクモンスターでの戦闘をメインとしていないのであれば「サイバース・ディセーブルム」の素材に使うのを「サイバース・ウィッチ」ではなく「ファイアウォール・ガーディアン」にしおくことで、シンクロ素材として墓地へ送られた「サイバース・セイジ」の効果で「スプラッシュ・メイジ」をエクストラデッキに戻して以降のデュエルで再利用を図るという運用も可能です。

まとめ!

「コード・トーカー」デッキは「サイバネット・コーディック」を使い、各属性の「コード・トーカー」モンスターを次々リンク召喚していくデッキですが、回し方と主役となるカードさえ、分かってしまえば、中級者でも使いやすいデッキテーマと感じます。

また、Playmakerといえば「デコード・トーカー」ですが、エクストラデッキの枠や闇属性は「コード・トーカー」で間に合う上に、「デコード・トーカー」の効果を通しても活かせる盤面がほとんどない為、採用を見送る構築がほとんどなのが事実です。(この辺がデッキを構築していて、本当に厳しいところ)

しかし、どうしてもPlaymakerのキャラデッキを再現したいのであれば、エクストラデッキを確保して1枚いれてトライしてみるのも良いでしょう。

「コード・トーカー」に関しての別途関連記事はコチラ⬇︎

「ファイアウォール」軸サイバース族デッキと相性の良いカード8選!「ファイアウォール」のテーマ化キタ!

「ファイアウォール」カテゴリ化!サイバース族強化で高騰が予想されるカードを紹介!

 

 


遊戯王OCGデュエルモンスターズ CYBERSTORM ACCESS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す