2025年9月に大会環境で活躍が予想されるテーマデッキ5選!【遊戯王OCG】

遊戯王OCG2025年9月環境予想

2025年9月が始まりました。今月の遊戯王OCGの大会環境について予想していきたいと思います。

あくまで予想なので当たるとは限りませんが、8月に行われた大会の結果を踏まえた上で予想していきます。今後大会への参加を考えている方は参考にしてみてください。

▼今回紹介するテーマを組む▼

2025年9月に大会環境で活躍が予想されるテーマデッキ一覧

「閃刀ヤミー」デッキ

リンク1モンスターをチューナーとして扱い、シンクロ召喚できるレベル2シンクロモンスターを駆使するのが特徴の光属性・獣族テーマ「ヤミー」に少量の「閃刀」カードを採用したデッキです。

「閃刀機-ホーネットビット」「閃刀姫-カガリ」といった「閃刀」カードを使えば、素早くリンク1モンスターとレベル1モンスターを並べられるため、「ヤミー」の動きにスムーズに繋げられます。これにより、デッキの安定力とコンボの突破力を高められます。

さらに、「ヤミー」モンスターのステータスによって利用できる「魔獣の懐柔」は展開の起点として非常に強力です。

また、「ヤミー」モンスターが光属性で統一されていることから、「聖王の粉砕」を有効活用できる利点もあります。

8月の大会環境では、使用率・戦績ともにトップを記録し大きく活躍しました。9月の環境では、デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズの新テーマが参入すると予想されますが、この実績あるデッキに対抗するのは容易ではありません。

「K9VS」デッキ

レベル5モンスターの展開を得意とし、ランク5エクシーズに繋ぐ「K9」と、特定の属性モンスターを手札から公開することで真価を発揮する「VS」を組み合わせた混合構築デッキです。

「K9」はメインデッキのモンスターが地属性と闇属性に限定されているため、「VS」モンスターの効果発動に必要な公開先として活用できます。

さらに、「VS」にはレベル5モンスターが存在するため、「K9」と合わせてランク5エクシーズの素材にできる点も強みです。

加えて、一部の「K9」や「VS」モンスターは相手の先攻1ターン目から展開できる効果を持ち、互いの動きを補い合う非常に相性の良い組み合わせとなっています。

8月の大会環境では、使用率・戦績ともに2位を記録する活躍を見せました。

9月の環境でも継続的な活躍が予想され、「閃刀ヤミー」デッキを除けば、ファントム・リベンジャーズの新テーマであってもこのデッキの勢いを止めるのは難しいでしょう。

「ムーンライト」デッキ

戦闘を得意とする、獣戦士族の融合テーマデッキです。

融合召喚でアドバンテージを稼ぎつつ、高火力モンスターを並べての総攻撃はもちろん、強固な耐性や複数回攻撃によって非常に攻撃的な展開が可能です。

展開次第では後攻ワンターンキルも狙えるほどの火力を誇る点が大きな魅力です。

8月の大会環境では、数少ない後攻からの切り返しを得意とするデッキとして複数の好成績を収めました。

相手の盤面が強力でも一発逆転を狙える特性を持つため、9月の環境でも引き続き活躍が期待されます。

「ムーンライト」デッキレシピの紹介はコチラ⬇︎

「ムーンライト」デッキレシピ2025の回し方・展開例!4月環境ガチ構築!

「閃刀姫」デッキ

低リンクモンスターと魔法カードを駆使するのが特徴のリンクテーマデッキです。

アドバンテージを稼ぎながら除去や妨害で立ち回る器用さが求められる一方、チャンスが訪れればバトルフェイズ中にモンスターを切り替えつつ追撃を行うなど、攻め手も十分に備えています。

近年では「閃刀機-ウィドウアンカー」「閃刀機-ホーネットビット」「閃刀起動-リンケージ」「閃刀亜式-レムニスゲート」といったカードの存在から速攻魔法の採用枚数を増やし、「絢嵐たる見神」「サイクロン」をセットで採用する構築が主流です。

特に「絢嵐たる見神」は手札の質を高めつつ、序盤から墓地に魔法カードを溜められる手段として重宝されています。

8月の大会環境でも複数の好成績を収めた実績があり、人気の高さから9月の環境でも引き続き活躍が期待されます。

「閃刀機」デッキレシピの紹介はコチラ⬇︎

「閃刀姫」デッキレシピ2024の回し方・展開例を紹介!2024年1月環境向けガチ構築!

「キラーチューン」デッキ

チューナーのみを使い、シンクロチューナーをシンクロ召喚する動きが特徴のシンクロテーマデッキです。

レベルの低いチューナーはシンクロ素材として扱いやすいため、「エフェクト・ヴェーラー」や「妖怪少女」といったチューナーでもある手札誘発モンスターとの相性が抜群です。

お互いのターンにシンクロ召喚を行いながらアドバンテージを稼ぎ、相手の妨害も仕掛けられるのが強みです。

ファントム・リベンジャーズで登場したばかりの新テーマということもあり注目度が高く、既にいくつかの大会で好成績を収めています。

せっかくの新規テーマということで、筆者の願望も込めて予想に挙げさせていただきました。

【遊戯王OCG】2025年9月環境は既存トップと新テーマのせめぎ合いに注目

8月の大会環境では「閃刀ヤミー」が圧倒的な存在感を示し、「K9VS」も安定した結果を残すなど、上位層はほぼ固定化されている印象でした。

9月はファントム・リベンジャーズの新テーマが参入すると予想され、既存デッキがどう立ち回るかが注目されます。

「閃刀ヤミー」は展開力と突破力を兼ね備えた実績あるデッキで、依然として環境トップ候補です。「K9VS」もテーマ間の相性の良さから引き続き強力で、先攻・後攻を問わず安定して動ける点が魅力といえます。

「ムーンライト」の爆発力や「閃刀姫」の器用さも健在で、対応力の高さから大会で無視できない存在です。

新テーマ「キラーチューン」は既に好成績を残しており、今後型が安定すれば環境を揺るがす可能性があります。

9月環境は既存の強デッキを軸に、新テーマがどこまで食い込めるかが最大の焦点となるでしょう。

▼今回紹介したテーマを組む▼

2025年8月大会環境で活躍したテーマデッキの紹介はコチラ⬇︎

2025年8月大会環境で活躍したテーマデッキ5選【遊戯王OCG】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す