「天威相剣」デッキレシピ2024の回し方・展開例を紹介!2月環境対応構築!

「天威」テーマと「相剣」テーマはどちらも幻竜族モンスターを駆使するテーマであり、「天威」は効果を持たないモンスターを、「相剣」はチューナートークンを利用するのが特徴です。

この幻竜族テーマということと効果モンスター以外のモンスターを利用することの2つの共通点に注目した混合構築が「天威相剣」デッキです。

今回はそんな「天威相剣」デッキレシピやその回し方などについて紹介していきます。

「天威相剣」デッキレシピ2024の紹介!

モンスターカード

「天威龍-アーダラ」×2

「天威龍-アシュナ」×3

「天威龍-ヴィシュダ」×3

「相剣師-莫邪」×3

「相剣師-泰阿」×2

「相剣軍師-龍淵」×2

「白の聖女エクレシア」×3

「アークネメシス・プロートス」×1

「灰流うらら」×3

「増殖するG」×3

魔法カード

「虚ろなる龍輪」×3

「龍相剣現」×3

「大霊峰相剣門」×1

「墓穴の指名者」×2

「抹殺の指名者」×1

罠カード

「相剣暗転」×2

「無限泡影」×3

エクストラデッキ

「源竜星-ボウテンコウ」×1

「邪竜星-ガイザー」×1

「天威の龍鬼神」×1

「相剣大師-赤霄」×2

「輝竜星-ショウフク」×1

「魔救の奇跡-ドラガイト」×1

「幻竜星-チョウホウ」×1

「相剣大公-承影」×1

「相剣大邪-七星龍淵」×1

「フルール・ド・バロネス」×1

「赫聖の妖騎士」×1

「天威の拳僧」×2

「天威の龍仙女」×1

「天威相剣」デッキレシピ2024の回し方を紹介!

デッキのコンセプトとしては、「天威」と「相剣」の両方を駆使してモンスターを展開し強力なシンクロモンスターに繋ぐことで勝利を目指すというものです。

今回紹介したデッキレシピではサーチカード等を多めにして安定力を重視した構築にしていますが、同じく幻竜族のシンクロテーマである「竜星」要素を強くしたり長く複雑な展開で制圧力の高い盤面構築が出来るようにしたりするのも有りでしょう。

デッキの回し方ですが、まずは「天威」や「相剣」の特徴を活かしてモンスターを展開していきます。

虚ろなる龍輪

「天威」では効果モンスターが自分フィールドにいない場合に自己特殊召喚できる「天威龍」モンスターを出していき、手札に他に「天威龍」モンスターがいたり「虚ろなる龍輪」があるのであれば、「天威龍」モンスターを素材に「天威の拳僧」をリンク召喚することで展開をさらに伸ばしていけます。

「相剣」ではメインデッキの「相剣」モンスターの効果を使うことでチューナーである「相剣トークン」を生成し、シンクロ召喚を行っていけます。

相剣大師-赤霄

レベル8シンクロである「相剣大師-赤霄」はシンクロ召喚成功時のサーチ効果を持つため、サーチ効果を持つ「龍相剣現」や蘇生効果の「大霊峰相剣門」を引き込めば更なる展開に繋げられるほか、除去効果の「相剣暗転」で相手の行動妨害を図ったりなど状況に応じた動きが出来るため優秀です。

天威龍-アーダラ

レベル1チューナーである「天威龍-アーダラ」とレベル7の非チューナーである「天威龍-アシュナ」「天威龍-ヴィシュダ」を並べられれば「天威」モンスターのみでもシンクロ召喚が出来ますし、「天威龍」モンスターの持つ効果モンスター以外が存在する場合に使える効果はトークンである「相剣トークン」が存在する場合でも条件を満たせるため、2つのテーマの特徴を上手く噛み合わせることでどちらか片方だけの時よりも戦術の幅を広げられます。

シンクロ召喚した後は、強力な効果や高いステータスを持ったシンクロモンスターで相手の行動妨害を図ったり、攻勢に出ていけます。

「天威龍-アシュナ」の2の効果での制約が発生する前であれば幻竜族以外のシンクロモンスターも出せるため、「フルール・ド・バロネス」等の強力な汎用シンクロモンスターを出してから「天威龍-アシュナ」の効果を使って展開するのも有効でしょう。

「天威相剣」デッキレシピ2023の展開例を紹介!

白の聖女エクレシア

具体的な展開例を1つ紹介します。

先攻1ターン目を前提とし、手札に「白の聖女エクレシア」「天威龍-アシュナ」「虚ろなる龍輪」の計3枚がある場合に出来るコンボです。

手札の「天威龍-アシュナ」の効果を発動して自己特殊召喚→

天威の拳僧

「天威龍-アシュナ」を素材に「天威の拳僧」をリンク召喚→

「虚ろなる龍輪」を発動しデッキから「相剣師-泰阿」を墓地へ送って「天威龍-ヴィシュダ」をサーチ→

手札の「天威龍-ヴィシュダ」の効果で自己特殊召喚→

墓地の「天威龍-アシュナ」の効果で自身を除外することで「天威龍-アーダラ」をリクルート→

「天威龍-アーダラ」「天威龍-ヴィシュダ」を素材に「相剣大師-赤霄」をシンクロ召喚→

龍相剣現

「相剣大師-赤霄」のシンクロ召喚成功時の効果で「龍相剣現」をサーチ→

「龍相剣現」を発動して「アークネメシス・プロートス」をサーチ→

墓地の「天威龍-アーダラ」の効果で自身を除外することで除外ゾーンの「天威龍-アシュナ」を手札に戻す→

「白の聖女エクレシア」を通常召喚→

相剣師-莫邪

「白の聖女エクレシア」の効果で自身をリリースすることで「相剣師-莫邪」をリクルート→

「相剣師-莫邪」の特殊召喚成功時の効果で手札の「天威龍-アシュナ」を見せて「相剣トークン」を生成→

天威の龍鬼神

「相剣師-莫邪」「相剣トークン」を素材に「天威の龍鬼神」をシンクロ召喚→

シンクロ素材として墓地へ送られた「相剣師-莫邪」の効果で1枚ドロー→墓地の「相剣師-莫邪」「白の聖女エクレシア」「相剣師-泰阿」を除外することで手札の「アークネメシス・プロートス」を特殊召喚→

「アークネメシス・プロートス」の効果で光・闇属性以外の属性を宣言します。

結果的に「天威の拳僧」+「相剣大師-赤霄」+「天威の龍鬼神」+「アークネメシス・プロートス」を並べられました。

途中「相剣師-莫邪」の効果で1枚ドローし「天威龍-アシュナ」を手札に戻せているため、実質的な手札の消費枚数は1枚となります。

アークネメシス・プロートス

次の相手ターン、「相剣大師-赤霄」でフィールドのモンスター1体の効果無効化と「天威の龍鬼神」で効果を発動したモンスターを除外で相手の行動妨害ができますし、「アークネメシス・プロートス」で宣言した属性の特殊召喚を封じられています。

「相剣大師-赤霄」「天威の龍鬼神」を残すことを考えれば「アークネメシス・プロートス」の効果で宣言する属性は光・闇属性以外の属性(地属性であれば棒立ち状態の「天威の拳僧」を処理できるのでなお良し)が望ましいものの、相手にロックを仕掛けられなければ意味が無いので、相手のデッキ次第では「相剣大師-赤霄」「天威の龍鬼神」のどちらかを諦めて光属性か闇属性を宣言するという選択も有りでしょう。

まとめ!

「天威」テーマと「相剣」テーマはどちらも幻竜族モンスターを駆使するテーマであり、シンクロ召喚を使用するテーマということで相性が良く、大会環境でも実績のあるテーマデッキです。

「天威相剣」は、「天威」モンスターの特殊召喚や「相剣」モンスターのトークン生成、盤面の制圧力に長けているテーマであり、今回紹介した構築は2024年2月環境を意識した構築となります。

今回紹介した構築以外にも、環境の流行りや好みに合わせて採用枚数を調整したり、エクストラデッキのモンスターを選んだりするといいでしょう。

「相剣」の純構築デッキレシピの紹介はコチラ⬇︎

「相剣」デッキレシピ2023の回し方・展開例!環境で戦えるガチ構築を紹介!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す