対象を取らないバウンスカードを一覧!汎用性の高いものから強力なもの!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

遊戯王には『このカードは相手の効果の対象にならない』『このカードは効果では破壊されない』といった耐性効果を持つモンスターが存在します。

対象耐性や効果破壊耐性とも呼ばれる効果であり、効果による除去に対して強いのが大きな長所です。

そんな強力な耐性を持つモンスターたちを除去するための手段の一つに対象を取らないバウンス効果を用いるというものがあります。

そこで今回は対象を取らないバウンス効果を持つカードを紹介していきます。

▼対象を取らないバウンスカードを探す▼

対象を取らないバウンスカードを一覧で紹介!

「裏ガエル」

裏ガエル

効果モンスター
星2/水属性/水族/攻 500/守 200
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
このカードがリバースした時、自分フィールド上の
「ガエル」と名のついたモンスターの数まで、
相手フィールド上のモンスターを選んで持ち主の手札に戻す事ができる。

リバース時に自分フィールドの「ガエル」モンスターの数まで相手モンスターを選んで手札に戻します。

自身しかいなくても相手フィールドのモンスター1体を対象を取らずにバウンスでき、リバース効果故に発動タイミングこそ遅れやすいものの下級モンスターであるため使いやすいです。

「旋風機ストリボーグ」

旋風機ストリボーグ

効果モンスター
星5/風属性/機械族/攻2200/守2200
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合にリリースしたモンスターは墓地へ送らず持ち主の手札に戻す。
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
このカードと同じ縦列の相手フィールドのカードを全て持ち主の手札に戻す。

手札1枚をコストに自身と同じ縦列の相手フィールドのカードを全て手札に戻します。

このカード自体は上級モンスターですが、アドバンス召喚する際にリリースしたモンスターは手札に戻るため再利用を図ったりこのカードの効果の手札コストとして利用出来ます。

N・グラン・モール」

N・グラン・モール

効果モンスター
星3/地属性/岩石族/攻 900/守 300
(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターとこのカードを持ち主の手札に戻す。

相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に自身とその相手モンスターを手札に戻します。

自身も手札に戻るため繰り返し利用でき、特に相手のエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターをバウンスすることで蘇生による再利用も防げる点は優秀です。

「カオスポッド」

カオスポッド

リバース効果でフィールドのモンスターを全てデッキに戻し、デッキをめくって同じ数のモンスターを特殊召喚する効果を持ちます。

自分フィールドのモンスターも巻き込まれますが、相手の展開したモンスターが多ければ多いほど除去として効果的になります。

相手の攻撃でこのカードがリバースした場合、このカードの効果で特殊召喚するモンスターは裏側守備表示となるため、除去だけでなくそのターン中の攻撃を防ぐことも出来ています。

リバース効果である以上単体だけでは発動するまでに時間がかかりますが、全体デッキバウンスという除去は影響力が大きいため、フリーチェーンでこのカードを表側表示に出来る手段と組み合わせても有りでしょう。

「獣王アルファ」

獣王アルファ

特殊召喚・効果モンスター
星8/地属性/獣族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
相手フィールドのモンスターの攻撃力の合計が、
自分フィールドのモンスターの攻撃力の合計より高い場合に特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
その後、手札に戻した数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを選んで持ち主の手札に戻す。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分の「獣王アルファ」は直接攻撃できない。

相手フィールドのモンスターの攻撃力の合計が自分フィールドのモンスターの攻撃力の合計より高い場合に特殊召喚できる特殊召喚モンスターであり、自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを手札に戻し、その数まで相手フィールドの表側表示モンスターを選んで手札に戻せます。

詳細は違いますが、「サイバー・ドラゴン」「ダイナレスラー・パンクラトプス」と似た感覚で特殊召喚することが出来るためかなり出しやすいです。

自分のバウンスするモンスターとしては獣族である自身を対象に出来るので、このカード単体で使った場合でも相手モンスター1体を対象を取らずに手札に戻せます。

もちろん自分フィールドに獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを並べられていたなら、対象を取らないバウンスで相手フィールドのモンスターを一掃することも狙えます。

単体でも強力な除去要員かつアタッカーとしても使えるため、汎用性もかなり高いです。

「リバーシブル・ビートル」

リバーシブル・ビートル

リバース・効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻1100/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカード及びこのカードと同じ縦列のモンスターを全て裏側守備表示にする。
(2):このカードがリバースした場合に発動する。
このカード及びこのカードと同じ縦列の表側表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。

リバース効果で自身と同じ縦列の表側表示モンスターを全てデッキに戻す効果を持ちます。

1の効果で自身と同じ縦列のモンスターを裏側守備表示に変える効果を持っていますが、1の効果使用後にはバウンスしたいモンスターも裏側守備表示になってしまうため2の効果でバウンスが出来ない点には注意が必要です。

裏側守備表示にならない相手のリンクモンスターと同じ縦列にこのカードを出して1の効果で裏側守備表示になれば相手の攻撃を牽制できるほか、相手ターン中に相手モンスターと同じ縦列にこのカードを裏側守備表示で特殊召喚することで2の効果の利用を図るという手もあります。

「時械神メタイオン」

時械神メタイオン

効果モンスター
星10/炎属性/天使族/攻 0/守 0
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、
攻撃表示のこのカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
このカード以外のフィールドのモンスターを全て持ち主の手札に戻し、
戻した数×300ダメージを相手に与える。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。

自分フィールドにモンスターが存在しなければリリースなしで召喚でき、戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に自身以外のフィールドのモンスター全てを手札に戻しその数に応じた効果ダメージを相手に与えられます。

対象を取らないバウンスによって相手モンスターを一掃しつつもバーンができるため、状況次第では相手の構築した盤面を一気に崩すことが可能です。

自分のモンスターも巻き込まれてしまうことやバトルフェイズ終了時というタイミングの遅さはネックですが、このカードに召喚権を割いている都合上自分フィールドのモンスターをこのカードのみにすれば自分が受ける影響はほとんど無くせます。

「時械神カミオン」

時械神カミオン

効果モンスター
星10/地属性/天使族/攻 0/守 0
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、
このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻し、
相手に500ダメージを与える。
この効果の発動に対してカードの効果は発動できない。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。

自分フィールドにモンスターが存在しなければ通常召喚でき、戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に相手フィールドのカード1枚を選んでデッキに戻して相手に500ダメージを与えられます。

このカードのバウンス効果はチェーンを組まれないという特徴があるため、大抵の状況では除去効果を通すことが出来ます。

このカードを出すためには召喚権を必要としている代わりに、耐性効果と制圧効果を持つ強力モンスターである「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」ですら一方的に除去し得るだけの性能を持っています。

「時械神ガブリオン」

時械神ガブリオン

効果モンスター
星10/水属性/天使族/攻 0/守 0
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、
このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
相手フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
その後、相手は自身のデッキに戻した数だけドローする。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。

「時械神」モンスターの内の1体であり、固有効果では戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に相手フィールドのカードを全てデッキに戻し、その数だけ相手にドローさせられます。

モンスターだけでなく魔法・罠カードのデッキバウンスもでき、バウンスするのは相手フィールドのみなため自分フィールドに他にカードがある場合でも気にせず利用できます。

ただし、デッキに戻した数だけ相手にドローさせる点がネックであり、相手の盤面リセットが出来ても大量ドローをさせてしまえば次のターンに逆転されることも十分あり得ます。

エクストラデッキに戻ったカードはドロー枚数にカウントされないため、相手がリンクやシンクロ等を並べている状況でこのカードを使ったなら、盤面を一掃しつつ相手のドロー枚数を極力減らせるでしょう。

「刀皇-都牟羽沓薙」

刀皇-都牟羽沓薙

スピリット・効果モンスター
星11/風属性/戦士族/攻3000/守3000
このカードは特殊召喚できない。
このカードは通常召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
(1):このカードが召喚・リバースした場合に発動する。
相手は自身のフィールドのカードを任意の数だけ選んで墓地へ送る事ができる。
その場合、その数だけお互いにドローする。
この効果を発動したターンのエンドフェイズに、
お互いのフィールド・墓地のカード及び除外されているカードを全て持ち主のデッキに戻す。
(2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。

召喚・リバースした場合に発動する効果で、相手が墓地に送ったフィールドのカードの数だけお互いにドローする効果とエンドフェイズにお互いのフィールド・墓地・除外ゾーンのカードを全てデッキに戻します。

最上級モンスターではありますが、通常召喚されたモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚が出来る効果外テキストを持つため、召喚権の追加などをすれば1ターンでアドバンス召喚することも可能です。

バウンス範囲はフィールド・墓地・除外ゾーンと非常に広く、これまでのデュエルで稼いだリソースをほとんどリセットすることが出来るため極めて強力です。

スピリットモンスターであるこのカードは自身のバウンス処理を先に行うことで、自身の効果でのデッキバウンスを回避することも可能な点も優秀です。

「サイバース・クアンタム・ドラゴン」

サイバース・クアンタム・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、
相手はこのカード以外の自分フィールドのモンスターを、
攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。
(2):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。

汎用レベル7シンクロモンスターであり、戦闘を行う相手モンスターを手札に戻しもう1度攻撃可能になる効果を持ちます。

N・グラン・モール」と同じく戦闘を行う必要はありますが、対象を取らないバウンスによってほとんどの耐性をすり抜けて除去が出来ます。

またバウンス後にはもう1度攻撃が出来るため、相手モンスターが1体だけであればバウンス後に直接攻撃をすることも可能です。

この効果は相手からの攻撃でも発動するため、事実上1ターンに1度であれば相手の攻撃に対しても強く出られます。

「星風狼ウォルフライエ」

星風狼ウォルフライエ

シンクロ・効果モンスター
星9/風属性/獣族/攻2500/守 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):「星風狼ウォルフライエ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):攻撃力4000未満のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカード以外のモンスターの効果が発動する度に、このカードの攻撃力は300アップする。
(3):1ターンに1度、このカードの攻撃力が4000以上の場合に発動できる。
このカードと相手フィールドのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。

汎用レベル9シンクロモンスターであり、攻撃力が4000以上の場合にフリーチェーンで自身と相手フィールドのモンスター全てをデッキに戻す効果があります。

2の効果で自己強化が出来るため、自身以外のモンスター効果が5回発動されればこのカードの攻撃力は4000に到達し、3のバウンス効果を使えるようになります。

このことは相手も承知の上なため自己強化を相手に依存するのはリスクがあるため、出来れば自分のモンスター効果の発動で自己強化させたり攻撃力を上げられる装備カード等で攻撃力を4000にしておきたい所ではあります。

条件さえ満たせば対象を取らないバウンスをフリーチェーンで使えるため、切り返しの際はもちろん制圧面でも強力です。

「神騎セイントレア」

神騎セイントレア

エクシーズ・効果モンスター
ランク2/光属性/獣戦士族/攻2000/守 0
レベル2モンスター×2
(1):X素材を持っているこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。

汎用ランク2エクシーズモンスターであり、このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時にその相手モンスターを手札に戻します。

バウンス効果を使うためには戦闘しなければいけませんが、エクシーズ素材を持っていれば戦闘耐性を得られる上に攻撃力も2000あるため特攻をかけることも一つの手です。

「アカシック・マジシャン」

アカシック・マジシャン

リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/魔法使い族/攻1700
【リンクマーカー:上/下】
トークン以外の同じ種族のモンスター2体
自分は「アカシック・マジシャン」を1ターンに1度しかリンク召喚できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。
このカードのリンク先のモンスターを全て持ち主の手札に戻す。
(2):1ターンに1度、カード名を1つ宣言して発動できる。
このカードの相互リンク先のモンスターのリンクマーカーの合計分だけ自分のデッキの上からカードをめくり、
その中に宣言したカードがあった場合、そのカードを手札に加える。
それ以外のめくったカードは全て墓地へ送る。

トークン以外の同じ種族のモンスター2体で出せるリンク2モンスターであり、リンク召喚成功時に自身のリンク先のモンスターを全て手札に戻します。

手札に戻せる場所が限られている代わりに種族統一デッキでは出しやすいのが利点です。

「妖精騎士イングナル」

妖精騎士イングナル

効果モンスター
星6/地属性/植物族/攻2400/守1200
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが植物族モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地のレベル6以上の植物族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードは特殊召喚したターンには攻撃できない。

エクシーズ素材を2つ取り除くことで、自身以外のフィールドのカードを全て手札に戻せます。

素材指定はレベル6モンスター3体と重いため、レベル6モンスターを展開するデッキに採用するか、「フレシアの蟲惑魔」などにRUM-アストラル・フォース」を使ってランクアップさせて出すというのが基本となるでしょう。

全体バウンスは影響力が非常に大きく、この効果への相手のチェーンを封じるため妨害もされ辛いため強力です。

単体で使ってもバウンス後の直接攻撃でフィニッシャーとなれますし、効果使用後に「迅雷の騎士ガイアドラグーン」を重ねて出せばフィールドの打点を上げることも狙えます。

「天球の聖刻印」

天球の聖刻印

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/ドラゴン族/攻 0
【リンクマーカー:左下/右下】
ドラゴン族モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、
自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
フィールドの表側表示のカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがリリースされた場合に発動する。
手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。

素材にドラゴン族を指定するリンク2モンスターであり、相手ターン中に自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースすることでフィールドの表側表示カード1枚を選んで手札に戻せます。

素材指定はあるもののドラゴン族デッキであれば汎用的に採用でき、相手ターン中にフリーチェーンで使えることやコストとして自身をリリースできることも含めて妨害され辛い点が優秀です。

自身をリリースすれば2の効果でドラゴン族モンスターを特殊召喚できるため、効果を使ったり各種召喚方法の素材に利用していけるでしょう。

「歌氷麗月」

歌氷麗月

 装備魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からレベル4以下の天使族・魔法使い族・鳥獣族・獣戦士族モンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備する。
その後、フィールドのドラゴン族モンスターを全て持ち主の手札に戻す事ができる。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚または「パラサイト・フュージョナー」1体を手札に加える。

手札からレベル4以下の天使族・魔法使い族・鳥獣族・獣戦士族を特殊召喚してこのカードを装備し、フィールドのドラゴン族モンスターを全て手札に戻せます。

展開しつつもドラゴン族モンスターのバウンスができ、ドラゴン族には汎用性の高いものや強力な効果を持つものも多いため相手がドラゴン族デッキ以外でも利用する機会はあります。

コンボ性は増しますが、自分のドラゴン族モンスターを手札に戻すことで再利用を図るという運用も可能です。

「大番狂わせ」

大番狂わせ

通常罠
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する
レベル2以下のモンスター1体をリリースして発動する。
フィールド上に表側表示で存在するレベル7以上の
特殊召喚したモンスターを全て持ち主の手札に戻す。

表側攻撃表示のレベル2以下のモンスターをリリースすることで、相手のレベル7以上の特殊召喚されたモンスターを全て手札に戻せます。

低レベルモンスターが棒立ち状態になってしまった際に使えば、今が好機と展開してきた相手の高レベルモンスターをバウンスすることが狙えます。

レベル2以下のモンスターを活用するデッキであればリリースコストの確保は容易ですので、フリーチェーンでのバウンスで相手の戦術を崩すことも可能でしょう。

ただし、通常召喚されたモンスターやレベルの低いモンスター、レベルを持たないエクシーズやリンクモンスターはバウンス出来ないため、効果的かどうかは相手のデッキ次第になります。

「強制退出装置」

強制退出装置

通常罠
お互いはそれぞれ自分フィールド上のモンスター1体を選び、
そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。

お互いはそれぞれ自分のフィールドのモンスター1体を選んで手札に戻します。

相手モンスターの除去手段としては確実性に欠けますが、このカードはフリーチェーンで発動出来るため相手の除去に合わせたサクリファイスエスケープをしつつ相手モンスターのバウンスを狙うことも可能です。

「神風のバリア -エア・フォース-」

神風のバリア-エア・フォース-

通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主の手札に戻す。

相手モンスターの攻撃宣言をトリガーに相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て手札に戻します。

除去性能は高く相手の戦線を崩壊させ得るだけのパワーを持っている一方、攻撃反応型の罠カードである故に事前除去に弱い点には要注意です。

「波紋のバリア -ウェーブ・フォース-」

波紋のバリア-ウェーブ・フォース-

通常罠
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。

相手モンスターの直接攻撃宣言をトリガーに相手フィールドの攻撃表示モンスターを全てデッキに戻します。

使えるタイミングは直接攻撃に対してのみであるため、上記の「神風のバリア -エア・フォース-」と比べると使いやすさでは劣ります。

しかし、メインデッキに入るモンスターをバウンスした場合再利用される恐れがある「神風のバリア -エア・フォース-」よりもデッキバウンスをするこちらの方が除去性能では上になります。

「旅人の試練」

旅人の試練

永続罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に1度、この効果を発動できる。
自分の手札1枚を相手がランダムに選び、相手はそのカードの種類(モンスター・魔法・罠)を当てる。
ハズレの場合、その攻撃モンスターを持ち主の手札に戻す。

相手モンスターの攻撃宣言時、自分の手札のカード1枚の種類を相手に聞いてハズレだった場合攻撃モンスターを手札に戻します。

確実性という点では他のカードよりも劣りますが、このカードはカード名ターン1制限のない永続罠カード故に何度でも使える点が優秀です。

このカードがフィールドにあり、自分の手札に2種類のカードが1枚ずつでもあれば当たる確率はかなり下がるため相手は攻撃を躊躇せざるを得なくなります。

「門前払い」

門前払い

永続罠
(1):このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、
モンスターがプレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合に発動する。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

モンスターがプレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合にそのモンスターを手札に戻します。

相手への攻撃牽制として役に立ちますが、この効果の影響は自分にもある注意が必要です。

自分は能動的にモンスターを手札に戻すことで再利用を狙っていくという運用が望ましいのですが、相手も同じようにこのカードの効果を利用してくる可能性が十分あります。

相手がエクストラデッキからモンスターを展開した場合はなおさら攻撃を控えるはずなので、そういった状況や自分の再利用したいカード等を駆使して自分に有利にデュエルを進められるようにすると良いでしょう。

「赤酢の踏切」

赤酢の踏切

永続罠
(1):「赤酢の踏切」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):セットされたこのカードと同じ縦列に相手のカードが存在する場合にこのカードを発動できる。
このカードと同じ縦列の、このカード以外のカードを全て持ち主の手札に戻す。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
このカードと同じ縦列の使用していないゾーンは使用できない。

発動時に自身と同じ縦列にあるこのカード以外のカードを全て持ち主の手札に戻す永続罠カードです。

同じ縦列限定ではありますが、エクストラモンスターゾーンと同じ縦列にこのカードをセットしておけば発動する機会も増える上に複数体を対象を取らないバウンスで除去することも狙えるようになります。

場所によっては自分のカードもバウンスされてしまいますが、それを利用して召喚成功時の効果の再利用を狙ったりといった運用も可能です。

「壊獣」モンスターなら相手モンスターを除去しつつもこのカードの発動条件を満たせるだけでなく、このカードで「壊獣」モンスターを手札に戻すことで再び利用することが狙えるため相性が良いです。

「獣王無塵」

獣王無塵

永続罠
このカード名の(1)の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが自身と同じ縦列の
相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その自分のモンスターと同じ縦列のカードを全て持ち主の手札に戻す。

自分のモンスターが自身と同じ縦列のモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時、その自分のモンスターと同じ縦列のカードを全て手札に戻す効果の永続罠カードです。

相手モンスターが既に存在するのであればその同じ縦列に自分がモンスターを出せば良いだけなので発動条件を満たすのは容易であり、エクストラモンスターゾーンと同じ縦列であれば相手のモンスターを複数除去することも可能です。

モンスターの位置を移動させる効果と組み合わせれば、相手の攻撃時にモンスターを同じ縦列に移動させることで不意を突いて除去することも視野に入ります。

また場所次第では自分のモンスターや魔法・罠カードもバウンスされますが、この点を利用したコンボを狙うというのも有りです。

特別枠

「イタチの大暴発」

イタチの大暴発

通常罠
(1):相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力を合計した数値が自分のLPよりも高い場合に発動できる。
相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力を合計した数値が自分のLP以下になるように、
相手は自身のフィールドの攻撃力が0以外の表側表示モンスターを選んで持ち主のデッキに戻さなければならない。

相手の表側表示のモンスターの攻撃力の合計が自分のライフより多い場合に相手に自身のフィールドのモンスターを選んでデッキに戻させます。

条件さえ満たせていればこのカードはフリーチェーンで発動できる上に自分のライフが少なければ相手モンスター全てをデッキバウンスすることも狙えるため、一発逆転も十分あり得ます。

対象を取らないバウンスと言うことも出来る効果ではありますが、正確には“相手プレイヤーに相手プレイヤーにバウンスを強要する効果”であるため相手フィールドの『カード効果を受けない』という耐性を持っているモンスターであってもバウンスが可能です。

対象を取らないバウンスカードを一覧で紹介!汎用性の高いものから強力なものを厳選!まとめ!

バウンスカードは破壊できないカードなどに対して特に効力を発揮しますが、それに加えて対象に取らないというのは特に強力で、大抵のデッキに対して有利に立ち回ることが出来ます。

対象を取らないバウンスカードは今後も種類が増えてくることが予想されます。

対象を取らないバウンスカードは強力なカードが多いので、デッキを組む際は是非採用してみることをおすすめします。

▼対象を取らないバウンスカードを探す▼

その他対象を取らないカードの紹介についてはコチラ⬇︎

対象を取らない破壊効果を持つカード一覧!数ある中からおすすめを厳選!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す