当サイトはアフィリエイトに繋がるボタンリンクを使用しています。
2020年12月19日発売のPRISMATIC GOD BOXにて三幻神のサポートカードが増えるということで、三幻神に関わるカード等が注目を集めています。
そこで今回は三幻神デッキの特徴や相性の良いカードを紹介していきます。
相性の良いカードについてですが、三幻神・神属性・幻神獣族を専用でサポート出来るカードは別記事で紹介していますので今回は専用サポート以外での相性の良いカードを挙げていきます。
【三幻神デッキ】の特徴をおさらいします!
ゴッドボックス待ちきれず。。。
三幻神!
王様になった気分笑🤭 pic.twitter.com/VgioP4N71W— Shunbo (@Shunbo18161488) December 13, 2020
三幻神デッキの最大の特徴は「オシリスの天空竜」「オベリスクの巨神兵」「ラーの翼神竜」の3体とも採用することです。
当たり前のことだと思うでしょうが、これはかなり重要なことです。
3体のモンスターをリリースしなければアドバンス召喚できないモンスターを3体も採用するということはそれだけでデッキがかなり重くなりますし、相性の良いカードや専用サポートを多数採用してもある程度の事故率を覚悟しなくてはなりません。
かといって専用サポートカードを採用し過ぎればそれはそれで事故の元になってしまうため要注意です。
これらの懸念点もあり、安定力や性能の高い三幻神デッキは他のテーマデッキ等と比べても構築難易度が高いと言えます。
また三幻神はいずれも強力な効果や高いステータスを持っていますが、出せば勝てると言えるほどではないため出した後のケア手段も必要になってきたりと考えることは多いです。
構築次第ではありますが、三幻神デッキでは初期手札によって出来ることが大きく変わってくるため状況に応じたコンボルートを考えなければいけなかったりと高いプレイングセンスを要求されるデッキでもあります。
以上のことから三幻神デッキは作るのも使うのも難しいデッキと言えますが、その分ロマンがあるので試行錯誤のしがいがあるデッキとも言えます。
【三幻神デッキ】と相性の良いカード5選を紹介!
「ヒーロー・キッズ」
特殊召喚成功時に自身と同名モンスターを任意の数だけリクルートできます。
自身の特殊召喚に加えて2体をリクルートすることで三幻神のリリース素材を揃えることが出来ます。
特殊召喚する手段としては「トゥルース・リインフォース」や後述する「聖騎士の追想イゾルデ」だけでなく、「荒野の女戦士」や「巨大ネズミ」等のリクルーターもあります。
3枚積みするのが前提ではありますが、リクルート効果なため素引きした際には事故になってしまいがちな点は要注意です。
「エッジインプ・シザー」
手札のカード1枚をデッキトップに戻すことで自己蘇生が可能なモンスターです。
自己蘇生によってリリース素材の確保に貢献できるだけでなく、神属性モンスターをサーチ・リクルートが出来る「真実の名」を確実に使用するための手段としても活用できます。
また「エッジインプ・シザー」は自己蘇生しても除外される制約が無いため、ターンを跨げば各種素材として墓地へ送った「エッジインプ・シザー」を再び自己蘇生させることも狙えます。
「聖騎士の追想イゾルデ」
戦士族モンスター2体で出せるリンク2モンスターで、リンク召喚時の戦士族モンスターをサーチする効果とデッキの装備魔法を墓地へ送りその数と同じレベルの戦士族モンスター1体をリクルートできる効果を持ちます。
2の効果でレベル1の「天帝従騎イデア」をリクルートし、あちらの効果で「冥帝従騎エイドス」をリクルートすればモンスター3体を用意しつつ「冥帝従騎エイドス」の効果でアドバンス召喚権を増やせるため三幻神と相性が良いです。
上記の運用方法を狙うのであれば「聖騎士の追想イゾルデ」のリンク素材確保に通常召喚権を使用しても良いのが大きな利点であり、「終末の騎士」と「D-HERO ディアボリックガイ」の組み合わせや、「切り込み隊長」や「ゴブリンドバーグ」を使っていけます。
デッキから墓地へ送る装備魔法に「執念の剣」を選ぶことで、デッキトップに戻った「執念の剣」を「真実の名」で確実に当てることが出来ます。
「カード・アドバンス」
デッキトップのカード5枚を確認して好きな順番で戻し、このターンアドバンス召喚権を追加で得られる通常魔法カードです。
アドバンス召喚権追加によって三幻神の召喚をサポートできるだけでなく、デッキトップ操作によって「真実の名」とも相性が良いカードです。
「スケープ・ゴート」
トークン4体を生成できる速攻魔法カードです。
制約の都合上相手ターンに発動するのが基本であり、トークンはアドバンス召喚のためのリリースに出来ないので汎用リンクモンスターを経由させることで三幻神のリリース素材に使用していけます。
三幻神が手札にいない場合や三幻神では突破が難しいという状況であれば、採用しておいた汎用リンク4モンスター等へ繋げることで対応力の向上も図れます。
【三幻神デッキ】と相性の良いカード5選を紹介!新規カードで強化された神のカード!【遊戯王OCG】
三幻神デッキと相性の良いカードをいくつか紹介してきましたが、三幻神はアニメでは神のカードとして活躍したカードですが、OCG環境では知っての通り、出す難易度も高ければ、出したからといってものすごい強いカードというわけではありません。
むしろ、3体揃えるぐらいならリリースではなく、リンク召喚などを使った方が実はデュエルを優位に運べる場面も多いです(なんだって〜)
ですが、神のカードを使う理由はなんといっても強さではなくロマンですよね?
今回、せっかく三幻神に新規カードが来るわけですので、原作ファンにとっては是非、組みたいテーマかと思います!
三幻神モンスターをサポートするカードの紹介についてはコチラ↓