当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
皆さんは「六花」というテーマをご存知でしょうか。
2020年3月に登場した植物族テーマであり、その高いイラストアドは多くのユーザーの注目を集めました。
今回はそんな「六花」テーマのデッキレシピやその回し方等を紹介していきます。
「六花」デッキレシピ2022の紹介!
モンスターカード
「六花のひとひら」×3
「六花精シクラン」×1
「六花精プリム」×2
「六花精エリカ」×1
「六花精ボタン」×3
「六花精スノードロップ」×2
「六花精ヘレボラス」×2
「六花のしらひめ」×3
「光の王マルデル」×1
「ローンファイア・ブロッサム」×2
「イービル・ソーン」×3
「コピー・プラント」×1
「妖精弓士イングナル」×1
「増殖するG」×2
「灰流うらら」×2
魔法カード
「六花絢爛」×3
「六花の風花」×1
「六花来々」×2
「天啓の薔薇の鐘」×1
「ワン・フォー・ワン」×1
「おろかな埋葬」×1
「死者蘇生」×1
罠カード
「六花深々」×1
「六花の薄氷」×1
エクストラデッキ
「ブラック・ローズ・ドラゴン」×1
「月華竜 ブラック・ローズ」×1
「六花聖ストレナエ」×2
「六花聖カンザシ」×2
「妖精騎士イングナル」×1
「森羅の鎮神 オレイア」×1
「六花聖ティアドロップ」×3
「森羅の守神 アルセイ」×1
「神樹獣ハイペリュトン」×1
「リンクリボー」×1
「アロマセラフィ-ジャスミン」×1
【六花デッキレシピ2022】の回し方を紹介!
デッキのコンセプトとしては、「六花」を中心としてリリースを駆使することで展開や除去を行いビートダウンで勝利を目指すというものです。
デッキの回し方ですが、まずは展開のためのキーカードや各種サポートカード等をサーチしていきます。
「六花」テーマでサーチ効果を持っているのは「六花のひとひら」「六花精ボタン」「六花絢爛」があり、中でも「六花のひとひら」は自己蘇生効果を持っていることから効果を繰り返し使えるため序盤の内に呼び込んでおけば継続的にアドバンテージ稼ぎが出来ます。
サーチ効果を持つ「六花精ボタン」や特殊召喚効果とレベル統一効果によりエクシーズ召喚に素早く繋げられる「六花精スノードロップ」を自己特殊召喚させるためには、リリース要員となる植物族モンスターが必要になります。
効果使用後の「六花のひとひら」や同名モンスター2体のリクルートが出来る「イービル・ソーン」はリリース要員としても活用しやすいです。
次にエクシーズ召喚をしていくためにモンスターを展開していきます。
「六花」ではコストとして自分フィールドの植物族モンスターをリリースしたり、自分フィールドの植物族モンスターがリリースされたことをトリガーとすることで発動出来る自己特殊召喚効果を持つモンスターも多いためそれらを活かしていくことでエクシーズ素材を展開していきます。
レベル指定の無いリクルート効果を持つ「ローンファイア・ブロッサム」も展開力として非常に優秀です。
「光の王マルデル」をリクルートしてあちらのサーチ効果を使ったり、「妖精弓士イングナル」をリクルートしてあちらの蘇生効果を使ってエクシーズ素材を並べたり等と状況に併せて臨機応変に対応できます。
「光の王マルデル」や「妖精弓士イングナル」が手札に来てしまった場合でも「六花精スノードロップ」なら自身と一緒に特殊召喚して展開できるため事故になりにくいです。
エクシーズ素材となるモンスターを展開した後は、各種エクシーズモンスターを使って相手カードの除去などをしつつビートダウンを狙っていきます。
エクシーズ召喚先ですが、「六花」ではランク4・6・8の3体がいますのでそれぞれを使い分けていきます。
ランク4の「六花聖ストレナエ」はサルベージ効果を持っており、自身がリリースされた場合にエクストラデッキ・墓地からランク5以上の植物族エクシーズモンスターを特殊召喚して自身をそのエクシーズ素材に出来ます。
「六花聖ティアドロップ」はもちろんのこと、除去効果を持つ「森羅の鎮神 オレイア」や「森羅の守神 アルセイ」、制圧力として機能する「神樹獣ハイペリュトン」も有力な候補となります。
「六花」デッキのエースとなるランク8の「六花聖ティアドロップ」はフィールドのモンスター1体をリリースする効果が強力で、破壊を伴わない除去効果をフリーチェーンで使えることから相手ターン中の妨害としても機能する点は優秀です。
「六花」デッキの展開例を紹介!
基本的な展開例を1つ紹介します。
先攻1ターン目を前提として、手札に「六花のひとひら」+「六花精スノードロップ」or「六花精ボタン」の2枚がある場合に出来るコンボです。
「六花のひとひら」を通常召喚→
「六花のひとひら」の効果を発動して「六花精スノードロップ」か「六花精ボタン」の内手札に無い方をサーチ→
「六花のひとひら」をリリースして「六花精スノードロップ」の効果を発動し、手札から自身と「六花精ボタン」を特殊召喚→
「六花精ボタン」の効果により「六花絢爛」をサーチ→
「六花精スノードロップ」の2の効果を使い自身を対象に取ることで「六花精ボタン」のレベルを8に変更→
「六花精スノードロップ」と「六花精ボタン」を素材に「六花聖ティアドロップ」をエクシーズ召喚→
「六花絢爛」を発動して「六花精ヘレボラス」をサーチが出来ます。
結果的に自分フィールドに「六花聖ティアドロップ」、手札に「六花精ヘレボラス」が揃います。
これにより次の相手ターン「六花聖ティアドロップ」のフリーチェーンの除去効果により相手の行動妨害を狙えますし、「六花精ヘレボラス」が手札に有ることで相手の発動した「六花聖ティアドロップ」を対象に取るモンスター効果を無効に出来ます。
また「六花のひとひら」が墓地に存在するため、相手エンドフェイズには自己蘇生して次の自分のターンにサーチor墓地肥やし効果を使っていけます。
「六花」デッキは現時点で強い?弱い?
「六花」デッキが2022年の現在の時点で強いか弱いかについてですが、現時点ではトーナメント環境で活躍できるテーマデッキではありませんが、弱いということはありません。
テーマデッキとしてはしっかりと動くことのできるテーマである上に「植物族」にはサポートカードも多く、他のテーマとの混合構築も可能なので、他テーマと比べてば極端に弱かったり、不遇なテーマではないでしょう。
しかし、エクシーズ・シンクロ(デッキ構築によっては)・リンク召喚を行うことで力を発揮するテーマなので、メタビート系のデッキは当然天敵となりますので、デッキを構築する際はその辺の弱点を意識しつつ、弱点を補うカードを数枚入れて対策を練った方が無難ではあります。
植物族のサポートカードについてはコチラ↓
Twitterの「六花」デッキレシピを紹介!
出たばかりの六花デッキ~!
参考になれば~!どうにかしてロプトルとマルデル入れたさある( ^_^ 😉
エクストラデッキは
植物で縛られることが多くて枠がわりと余るので考え中です~!スリーブは三玖ちゃん~!かわいい!かわいい!!!((#デッキを晒したらRTが来てフォロワーが増えると聞いて pic.twitter.com/vH0C9sKKTH
— 真実 透明@イシュタム依存 (@isyutamuyome) March 8, 2020
六花デッキ……植物力はあるんだけどエクシーズが少ないよね……うーん…… pic.twitter.com/lkjosgbA64
— ぱぴ(取引垢)※初回取引の場合ツイフィを必ずご確認下さい (@hirakiura) March 7, 2020
ひっさびさに新しいデッキ組んだ
推しは六花精 エリカ pic.twitter.com/QkRfgGi7GY— たくあん〝日常編〟 (@dragondend) March 7, 2020
「六花」デッキの現在の評価は?まとめ!
リリースを要するカードが多いため消耗が激しいイメージが強い「六花」テーマですが、今回紹介したようにリリースコストを確保することも難しくないですしサーチカードも豊富なので意外と回しやすいかと思います。
またテーマ自体のイラストアドも高いので、目の保養的に使っていて楽しいテーマデッキでもあります。
純構築でも十分回せますが、他の植物族テーマとの複合デッキを検討するのも面白いでしょう。
今後も強化が期待できるテーマなので、将来的に期待して良いテーマの1つではないかと個人的には感じます(イラストアドも高いので!!)