「簡素融合」で出したいおすすめ融合モンスター!「簡易融合」にはない利点は?

2021年4月17日に発売した基本パック、ドーン・オブ・マジェスティで「簡素融合」が収録されました。

「フュージョン」魔法カードでもある「簡素融合」は効果を持たないレベル6以下の融合モンスターを融合召喚扱いで、EXデッキから特殊召喚することができます。

「フュージョン」魔法カードでもある「簡素融合」で出したい融合モンスターなどを紹介していきます。

▼今回紹介するカードを探す▼

「簡素融合」と「簡易融合」の違いは?「簡易融合」にない利点は?

簡素融合
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):1000LPを払って発動できる。
効果モンスターを除くレベル6以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。

簡易融合
通常魔法(制限カード)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):1000LPを払って発動できる。
レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。

まず効果の確認ですが、「簡素融合」「簡易融合」はどちらも1000ライフをコストにすることで発動でき、エクストラデッキから特定の融合モンスター1体を融合召喚扱いで特殊召喚できる効果を持っています。

この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊されるという点も同じです。

明確に違う点としては、出せる融合モンスターの指定が異なることです。

  • 「簡素融合」で出せるのは『効果モンスター以外のレベル6以下の融合モンスター』
  • 「簡易融合」で出せるのは『レベル5以下の融合モンスター』

となっています。この指定の違いによって出せるモンスターやその後の用途を変えて使い分けることも可能です。

もう1つの違いとしては、「簡易融合」が2021年4月現在のリミットレギュレーションで制限カードに規制されていることです。

そのため目的の融合モンスターが「簡易融合」「簡素融合」のどちらでも出せる場合、「簡素融合」は2枚目以降の「簡易融合」として利用することもできます。

「簡素融合」のみの利点ですが、まず第一としては「簡易融合」では出来ないレベル6の融合モンスターを出せることです。

これは1000ライフをコストにすればエクストラデッキの消費だけでレベル6モンスターを用意できるという意味でもあり、ランク6エクシーズを主軸としたデッキやレベル7以上のシンクロモンスターを採用しているデッキにとって、採用を検討出来るだけの価値があります。

2つ目の利点としては、「簡素融合」の方が出せる融合モンスターの属性や種族の幅が広いことです。

「簡素融合」で出したモンスターを各種召喚方法の素材への使用や、属性や種族サポートカードの恩恵を受けさせたい場合、出した融合モンスターの属性・種族も重要な要素になってきます。

「簡素融合」では戦士族や魔法使い族のようなカードプールが多いものの他にも、岩石族・昆虫族・海竜族・植物族などの融合モンスターも出せるため、デッキの内容に応じて相性の良いものに変えられます。

3つ目の利点としては、前述もしましたが制限カードの「簡易融合」と違って「簡素融合」は3枚積みが可能な点です。

採用する数が多ければ多いほど手札に来る可能性が上がるのは必然なので、そういった意味でも使いやすいと言えます。

もちろん「簡易融合」にしかない利点もあり、効果を持つ融合モンスターを出してその効果を活用していくという動きは「簡素融合」にはできません。

▼今回紹介するカードを探す▼

「簡素融合」で出したいおすすめの融合モンスターを紹介!

「無の畢竟 オールヴェイン」

無の畢竟 オールヴェイン

融合・チューナーモンスター
星2/闇属性/天使族/攻 0/守2100
通常モンスター×2

「簡素融合」と同時に情報が公開されたドーン・オブ・マジェスティに収録されるレベル2の融合モンスターでありチューナーでもあります。

「簡素融合」で出せる唯一のレベル2モンスターですので、ランク2エクシーズの素材としてだけでなくチューナーであることからシンクロ素材としても活用しやすいのが魅力的です。

他にもサポートカードが多い闇属性である点や、「簡素融合」「簡易融合」で出せる融合モンスターの中では唯一(「旧神ノーデン」が禁止カードであるため)天使族である点も活かせるでしょう。

「テセウスの魔棲物」

テセウスの魔棲物

融合・チューナーモンスター
星5/水属性/アンデット族/攻2200/守1800
チューナー×2

「無の畢竟 オールヴェイン」と同じく融合モンスターであると同時にチューナーでもあり、こちらはレベルが5になっています。

ランク5エクシーズの素材として使えたり、レベル5チューナーとして高レベルシンクロモンスターのシンクロ召喚を狙う際などに役に立ちます。

また、レベル5チューナーという点を活かして「アルティマヤ・ツィオルキン」を出すのも良いでしょう。

水属性・アンデット族である点を活かして、「魔救の奇跡-ドラガイト」のシンクロ素材にしあちらの効果を活かしたり、各種アンデット族サポートカードで蘇生して繰り返し利用したりも可能です。

「音楽家の帝王」

音楽家の帝王

融合モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1750/守1500
「黒き森のウィッチ」+「ハイ・プリーステス」

レベル5の光属性・魔法使い族の融合モンスターです。

レベル・属性・種族を利用して「セイクリッド・プレアデス」のエクシーズ素材にしたり豊富に存在するサポートカードの恩恵を受けたりすることができます。

「簡易融合」で出すなら同じレベル・属性・種族でこのカードよりも攻撃力が高い「時の魔導士」がいるため、こちらは「簡素融合」に対応している点で使い分けられます。

守備力が1500の魔法使い族モンスターであるため、「霊使い」関連のサポートカードの恩恵を受けられるという点も覚えておくと良いでしょう。

「クリッチー」

クリッチー

融合モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2100/守1800
「クリッター」+「黒き森のウィッチ」

レベル6の闇属性・魔法使い族の融合モンスターです。

レベルが6であるため「簡素融合」でなら特殊召喚が可能であり、属性・種族共にサポートカードが豊富に存在するためその恩恵を受けられます。

レベル6の魔法使い族であることを利用して「黒の魔法神官」のリリースや「マジマジ☆マジシャンギャル」のエクシーズ素材に利用出来る点も有用です。

汎用性の高い「クリッター」「黒き森のウィッチ」を融合素材に指定しているため、「融合派兵」でリクルートしてサーチ効果へ繋ぐ運用もできます。

「黒き森のウィッチ」に関しては上記の「音楽家の帝王」も融合素材に指定しているため同じことが言えるでしょう。

「金色の魔像」

金色の魔象

融合モンスター
星6/闇属性/アンデット族/攻2200/守1800
メデューサの亡霊+ドラゴン・ゾンビ

レベル6の闇属性・アンデット族の融合モンスターです。

「クリッチー」と同じくレベル6なため、「簡易融合」ではなく「簡素融合」だからこそ特殊召喚が出来るモンスターです。

レベル6のアンデット族モンスターであるため、「アンデット・ネクロナイズ」の発動条件を満たしつつ、あちらの効果でコントロールを奪取したモンスターと合わせて「交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン」のエクシーズ召喚が狙えます。

他にもアンデット族チューナーと合わせてシンクロ素材にすることで「戦神-不知火」「炎神-不知火」といった強力なシンクロモンスターへ繋げることも可能です。

ちなみに同じレベル・属性・種族には「スケルゴン」もいますが、攻撃力は「金色の魔像」の方が上になっています。

「ブラキオレイドス」

ブラキオレイドス

融合モンスター
星6/水属性/恐竜族/攻2200/守2000
二頭を持つキング・レックス+屍を貪る竜

レベル6の水属性・恐竜族の融合モンスターです。

「簡素融合」を使えば簡単に出せるレベル6の恐竜族モンスターなので、レベル6恐竜族モンスター2体を素材に指定する「エヴォルカイザー・ソルデ」のエクシーズ素材に使用でき、あちらは効果破壊耐性と特殊召喚したモンスターを2度まで、破壊できる効果を持つため制圧力があります。

また、このカードとは別にレベル6の爬虫類族か恐竜族モンスターを用意できたなら、汎用ランク6エクシーズである「エヴォルカイザー・ラーズ」は、フィールドの表側表示カードの効果を無効にできる効果を2度まで利用できるようになるため、高い制圧力を発揮できます。

「簡素融合」に対応しているレベル6恐竜族モンスターは2024年10月現在時点では、このカードのみです。上記の用途に使えるのは、明確な利点と言えるでしょう。

「アクア・ドラゴン」

アクア・ドラゴン

融合モンスター
星6/水属性/海竜族/攻2250/守1900
「フェアリー・ドラゴン」+「海原の女戦士」+「ゾーン・イーター」

レベル6の水属性・海竜族の融合モンスターです。

20235月現在時点では「簡易融合」で出せる海竜族融合モンスターは存在せず、「簡素融合」で出せる海竜族モンスターもこのカードのみです。

海竜族はサポートカードがあまり多くないので、海竜族という種族を活かす手段は限られていますが、今後の海竜族関連のカードが増える可能性は十分あるので、将来性のあるカードと言えます。

水属性という点に注目すれば「白闘気白鯨」など、シンクロ素材に使う手もあります。

「砂の魔女」

砂の魔女

融合モンスター
星6/地属性/岩石族/攻2100/守1700
岩石の巨兵+エンシェント・エルフ

レベル6の地属性・岩石族の融合モンスターです。

こちらも20235月現在時点では「簡易融合」で出せる岩石族モンスターはおらず、「簡素融合」で出せる唯一の岩石族モンスターであるという利点があります。

「簡素融合」で簡単に岩石族モンスターを用意できる点を活かす方法としては複数あり、「化石」融合モンスターの素材に使ったり、「魔救の探索者」の自己特殊召喚効果の条件を満たしつつもレベル2チューナーであるあちらと合わせてレベル8シンクロを狙ったりといった用途が考えられます。

他にも攻撃力が2000を超えていることから、「E-HERO ダーク・ガイア」の融合素材として使うのも有りでしょう。

「ミノケンタウロス」

ミノケンタウロス

融合モンスター
星6/地属性/獣戦士族/攻2000/守1700
「ミノタウルス」+「ケンタウロス」

レベル6の地属性・獣戦士族の融合モンスターです。

こちらも2024年10月現在時点では「簡素融合」に対応している唯一の獣戦士族モンスターであるという点が利点になります。

「簡素融合」で簡単に出せる獣戦士族モンスターということで、「炎星仙-ワシンジン」のリンク素材や「富炎星-ハクテンオウ」の融合素材に使っていけます。

他にも獣戦士族モンスターしか特殊召喚できなくなる制約を持つ「妖海のアウトロール」と組み合わせることで、獣戦士族のシンクロモンスターに繋ぐといった運用も可能でしょう。

「ソウル・ハンター」

ソウル・ハンター

融合モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2200/守1800
ランプの魔人+異次元からの侵略者

レベル6の闇属性・悪魔族の融合モンスターです。

2024年8月現在時点で「簡素融合」に対応している唯一のレベル6の悪魔族モンスターであり、このカードは属性・種族共にサポートカードが豊富なのでそれらを活かすためにも利用できます。

悪魔族という種族に注目して各種召喚方法の素材に使う場合には

  • 「E-HERO ダーク・ガイア」「E-HERO マリシャス・デビル」「幻獣王キマイラ」の融合素材
  • 「迅雷の暴君 グローザー」「天刑王 ブラック・ハイランダー」「ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン」のシンクロ素材
  • 「DDD怒濤大王エグゼクティブ・シーザー」のエクシーズ素材
  • 「パーペチュアルキングデーモン」「破械神王ヤマ」のリンク素材

などに使えます。

中でも「DDD怒濤大王エグゼクティブ・シーザー」は特殊召喚効果を含むカードの発動を無効にして、破壊出来る制圧力の高い効果を持っていることに加え、相手のデッキ次第では、効果を発動したモンスターをエクシーズ素材化できる「DDD赦俿王デス・マキナ」を重ねて出すことも可能です。

「簡素融合」で出したこのカードとは別にレベル6の悪魔族モンスターを用意する必要があるという手間に十分割に合うでしょう。

闇属性という点に注目する場合には「簡素融合」に対応している別の闇属性モンスターでも良いのですが、「スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」「カオス・デーモン-混沌の魔神-」の素材などに使っていけます。

「バラに棲む悪霊」

バラに棲む悪霊

融合モンスター
星6/闇属性/植物族/攻2000/守1800
グレムリン+スネーク・パーム

レベル6の闇属性・植物族の融合モンスターです。

2024年10月現在時点で「簡素融合」に対応している唯一の植物族モンスターなのが明確な利点です。

レベル6の植物族モンスターを使うテーマとしては「六花」があるので、このカードをランク6の「六花」エクシーズモンスターの素材に使ったり、「六花」魔法・罠カードのコストに使用したりする利用法もあります。

その他にもその後のアドバンテージ獲得に繋ぎやすい「アロマセラフィ-ジャスミン」「森羅の舞踏娘 ピオネ」のリンク素材を確保する際にも使えます。

まとめ!

2021年4月17日に発売した基本パック、ドーン・オブ・マジェスティに収録された「簡素融合」について紹介してきましたが、イラストがまさかのレトルトカレーというギャグセンスと「簡易融合」(通称カップ麺)にはない利点のあるカードです・

「簡易融合」にはない利点が「簡素融合」にはある点は優秀ですが、後はエクストラデッキの枠がどのくらい空きがあるのかが、課題になってきます。エクストラデッキの枠を空けてでも、このカードを複数枚積む価値は十分にあるカードです。

▼今回紹介したカードを探す▼

「簡易融合」に関しての記事はコチラ⬇︎

「簡易融合」で出せるおすすめのモンスターを一覧で紹介!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】


遊戯王OCG デュエルモンスターズ DAWN OF MAJESTY BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1725

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す