当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
先日発売した基本パック バトル・オブ・カオスにて「ゴーストリック」テーマに新規カードが加わり強化されました。
そこで今回は新規カードを採用した「ゴーストリック」デッキレシピやその回し方などを紹介していきます。
新規「ゴーストリック」デッキレシピ2022の紹介!
モンスターカード
「ゴーストリック・スペクター」×1
「ゴーストリック・フロスト」×1
「ゴーストリック・マリー」×2
「ゴーストリック・ランタン」×2
「ゴーストリックの猫娘」×1
「ゴーストリックの人形」×2
「ゴーストリックの魔女」×1
「ゴーストリックの雪女」×1
「ゴーストリックの妖精」×2
「ゴーストリック・キョンシー」×2
「ゴーストリック・シュタイン」×1
「ゴーストリック・マミー」×1
「ゴーストリック・セイレーン」×3
「魔界発現世行きデスガイド」×2
魔法カード
「ゴーストリック・ショット」×3
「ゴーストリック・ハウス」×2
「ゴーストリック・パレード」×1
「ゴーストリック・ミュージアム」×1
「闇の護封剣」×1
「墓穴の指名者」×2
罠カード
「ゴーストリック・オア・トリート」×2
「ゴーストリック・パニック」×2
「ゴーストリック・リフォーム」×1
「ゴーストリック・ナイト」×1
「ゴーストリック・ロールシフト」×1
「メタバース」×1
エクストラデッキ
「ゴーストリック・デュラハン」×2
「FNo.0 未来皇ホープ」×1
「FNo.0 未来龍皇ホープ」×1
「ゴーストリック・サキュバス」×2
「ゴーストリック・アルカード」×2
「ゴーストリックの駄天使」×3
「天霆號アーゼウス」×1
「ゴーストリック・フェスティバル」×3
新規「ゴーストリック」デッキの回し方・新規カードを入れた展開例を紹介!
好評発売中❗️【BATTLE OF CHAOS(バトル・オブ・カオス)】✨『ゴーストリック・セイレーン』✨収録❗️
商品HPはこちら👉https://t.co/khcCDF7QzEウラ・オモテと見え隠れしながら、「ゴーストリック」に神出鬼没の新カードが登場👻🎃 pic.twitter.com/Ov8NXkpZ7h
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) October 17, 2021
デッキのコンセプトとしては、「ゴーストリック」テーマの特徴である裏側守備表示にする効果やリバース効果を活用することでアドバンテージを稼ぎつつもデュエルの流れをコントロールしていくというものです。
今回紹介したデッキレシピでは新規カードである「ゴーストリック・セイレーン」の効果の成功確率を極力上げるため、デッキのほとんどが「ゴーストリック」カードという純構築にしましたが、「DD」などの他テーマと混合構築にするのも有りでしょう。
デッキの回し方ですが、まずは各種「ゴーストリック」カードを使うことでアドバンテージを稼いだりその準備をしていきます。
メインデッキの「ゴーストリック」モンスターは
『自分フィールドに「ゴーストリック」モンスターが存在する場合のみ表側表示で召喚できる』
という特性があるため、最初は手札の「ゴーストリック」モンスターをセットすることが基本的な動き方になります。
「ゴーストリック」デッキはその特性上デュエル序盤は特に受け身になりやすいですが、リバース効果やセットした罠カード等を活用していくことで確実にアドバンテージを稼いだり相手のモンスターを裏側守備表示にして封じることが主な目的ですのでじっくり構えていくと良いでしょう。
「ゴーストリック」テーマの特徴の一つとして、レベル1の「ゴーストリック」モンスターは手札誘発効果を持っているため防御手段として活用することが出来ます。
あらかじめセットしておいた「ゴーストリック・キョンシー」が攻撃されるなどしてリバースした際に効果を使うのなら、「ゴーストリック・マリー」で「ゴーストリック」モンスターをリクルートしたり「ゴーストリック・ランタン」で攻撃を無効にしつつ自己特殊召喚することが狙えます。
他にも「ゴーストリック」フィールド魔法を使って防御手段を用意したり、「ゴーストリック・マリー」で「ゴーストリックの人形」や「ゴーストリックの雪女」をリクルートすることで相手の攻撃を牽制したりも出来ます。
新規カードである「ゴーストリック・セイレーン」は召喚・リバースした場合にデッキトップのカード2枚を墓地へ送り。その中に「ゴーストリック」カードがあれば「ゴーストリック」魔法・罠カードのサーチあるいは相手フィールドの効果モンスターを裏側守備表示に出来ます。
同じく新規カードの「ゴーストリック・ショット」であり、手札・墓地の「ゴーストリック」モンスターを特殊召喚しつつ裏側表示の「ゴーストリック」モンスターを表側攻撃表示に出来るため展開をしつつもリバース効果によってアドバンテージを稼げます。
新規カードであり「ゴーストリック」初のリンクモンスターの「ゴーストリック・フェスティバル」は裏側守備表示の「ゴーストリック」モンスターもリンク素材にできるため、表側表示の「ゴーストリック」モンスターを用意することで他の「ゴーストリック」モンスターの召喚に繋げていくためにも役立ちます。
相手モンスターの攻撃宣言時に「ゴーストリック」モンスターをリクルートする効果は有用ではあるものの、あからさまなため事前除去や効果の無効化をされることも考えられるので過信は禁物です。
「ゴーストリック・ショット」の登場により、ランク1~3の「ゴーストリック」エクシーズモンスター1体から任意の「ゴーストリック」魔法・罠カード1枚をサーチしつつも「FNo.0 未来皇ホープ」のエクシーズ召喚にまで繋げることも出来るようになりました。
裏側守備表示に出来ない都合上「ゴーストリック」と相性の悪いリンクモンスターを相手が駆使する場合、上記の「FNo.0 未来皇ホープ」に重ねて出せる「FNo.0 未来龍皇ホープ」や「天霆號アーゼウス」を使って対応するのも有りでしょう。
新規「ゴーストリック」デッキの新規カードを入れた展開例を紹介!
新規カードを使った具体的な展開例を1つ紹介します。
手札に
「ゴーストリック・セイレーン」+「ゴーストリック・ショット」+「ゴーストリック」モンスター
の3枚があり、デッキトップのカード2枚の内に「ゴーストリック」カードが1枚である場合に出来るコンボです。
「ゴーストリック・セイレーン」をセット→
「ゴーストリック・ショット」を発動して手札の「ゴーストリック」モンスターを特殊召喚し「ゴーストリック・セイレーン」を表側攻撃表示に変更→
「ゴーストリック・セイレーン」のリバース時の効果によりデッキトップのカード2枚を墓地へ送り、その内に「ゴーストリック」カードがあったことで「ゴーストリック」魔法・罠カードをサーチできます。
結果的に
「ゴーストリック・セイレーン」+「ゴーストリック」モンスターが並び、任意の「ゴーストリック」魔法・罠カード
を引き込めました。
この後「ゴーストリック・セイレーン」の効果で自身を裏側守備表示にすればリバース効果を再び利用することを狙えますし、手札から特殊召喚した「ゴーストリック」モンスターも同様です。
手札から特殊召喚した「ゴーストリック」モンスターがリバース時の効果を持つのであれば、「ゴーストリック・セイレーン」の効果で「ゴーストリック・パニック」をサーチしてセットすることで、次の相手ターンには自分フィールドの「ゴーストリック・セイレーン」ともう1体の「ゴーストリック」モンスターのリバース効果を使いつつも相手モンスターを2体まで裏側守備表示にすることが狙えるでしょう。
手札から特殊召喚した「ゴーストリック」モンスターがリバース時の効果を持たないのであればそれを素材に「ゴーストリック・フェスティバル」をリンク召喚し、「ゴーストリック・セイレーン」の効果で「ゴーストリック・オア・トリート」をサーチしておくというのも一つの手です。
まとめ!!
バトル・オブ・カオスにて「ゴーストリック」テーマに新規カードが増え、「ゴーストリック」テーマが強化されました。
特に「ゴーストリック」テーマにリンクモンスターが増えたことで、戦術面で幅が増えたのは大きいと個人的に感じました。
今回は「ゴーストリック・セイレーン」の効果に重点を置いた構築でしたが、今回の構築以外にも、様々なデッキタイプの「ゴーストリック」デッキがありますので、色々試行錯誤していただければと思います。
今回の強化で「ゴーストリック」テーマが気になった方は、是非参考にしていただければ幸いです。
「ゴーストリック」テーマと相性の良いカードの紹介はコチラ↓
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ BATTLE OF CHAOS BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1763