当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
2024年11月23日に発売したターミナル・ワールド2では「ジェムナイト」テーマに新規カードが登場しました。
新規カードを採用した新たな「ジェムナイト」デッキレシピやその回し方などについて紹介します。
「ジェムナイト」デッキレシピ2024
モンスターカード
「ジェムナイト・ネピリム」×3
「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」×2
「ジェムナイト・クォーツ」×3
「ジェムレシス」×3
「フォッシル・ダイナ パキケファロ」×1
「エフェクト・ヴェーラー」×1
「増殖するG」×2
「灰流うらら」×3
「マルチャミー・フワロス」×2
魔法カード
「ジェムナイト・ディスパージョン」×3
「ジェムナイト・フュージョン」×2
「吸光融合」×3
「スキャッター・フュージョン」×2
「ブリリアント・フュージョン」×1
「禁じられた一滴」×3
「墓穴の指名者」×2
「抹殺の指名者」×1
罠カード
「無限泡影」×3
エクストラデッキ
「ジェムナイト・セラフィ」×1
「ジェムナイト・アクアマリナ」×1
「ジェムナイト・パーズ」×1
「ジェムナイト・ルビーズ」×1
「ジェムナイト・アメジス」×1
「ジェムナイト・プリズムオーラ」×3
「ジェムナイトマスター・ダイヤ」×1
「ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン」×1
「ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ」×1
「御影志士」×1
「ジェムナイト・ファントムルーツ」×2
「召命の神弓-アポロウーサ」×1
「ジェムナイト」デッキの回し方
デッキのコンセプトとしては、融合召喚しながらもアドバンテージを稼ぐことで、更なる融合召喚に繋ぎビートダウンで勝利を目指していくというものです。
今回紹介したデッキレシピでは先攻1ターン目に制圧力のある盤面を構築する動きと後攻ターン以降にワンターンキルを狙う動きの両方を取り入れた構築にしましたが「吸光融合」などの代わりに「ブロックドラゴン」を採用することで、先攻展開に特化させたり「ライトニング・ストーム」などを採用し、後攻ワンキルに特化させたりも有りでしょう。
デッキの回し方ですが、まずはキーカードを引き込んだり融合召喚を行います。
サーチ手段としては、任意の「ジェムナイト」カードを引き込める「吸光融合」や「ジェムナイト」モンスターのサーチが出来る「ジェムレシス」があり、特に「ジェムレシス」は効果に名称ターン1指定が無いので「ジェムナイト・セラフィ」などと組み合わせ、1ターンに複数回の召喚とサーチを行うことも可能です。
新規カードである「ジェムナイト・ネピリム」は召喚・特殊召喚成功時に「ジェムナイト」カードをサーチ出来るだけでなく、「ジェム」モンスターを召喚できる効果や自己蘇生効果までもっているため、デッキの安定力と展開力の両方を大きく向上させてくれるキーカードとして活躍します。
同じく新規カードの「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」はコストで、墓地肥やしをしつつも自己特殊召喚が可能です。墓地で発動出来る効果は、相手の発動した効果の無効化もできることから制圧力としてはもちろん、相手からの妨害への対策としても機能します。
融合召喚をするための融合手段ですが「ジェムナイト」デッキでは優秀なものが複数あります。
「ジェムナイト・フュージョン」は効果に名称ターン1指定が無く、自己サルベージが可能なことから、リソースさえあれば何度でも繰り返し利用が可能です。デッキ融合が可能な「スキャッター・フュージョン」や「ブリリアント・フュージョン」は最序盤から一気に墓地を肥やしつつ融合召喚が出来るため特に有用です。
「吸光融合」はサーチ後に融合召喚を行える効果を持ちますが、素材が除外されてしまう都合上、その後の墓地利用には繋ぎにくい点に注意が必要です。
融合手段の中でも新規カードである「ジェムナイト・ディスパージョン」は条件を満たせば、デッキ・エクストラデッキのモンスターも素材に出来る融合手段として使えるだけでなく、デッキ・除外状態の「ジェム」モンスターを手札に加える効果もあるためサーチ手段として使えば、初動としても利用できる点も極めて優秀です。
融合召喚先ですが「スキャッター・フュージョン」「ブリリアント・フュージョン」「ジェムナイト・ディスパージョン」など、デッキ融合が出来る融合手段なら3体以上を素材に指定する「ジェムナイトマスター・ダイヤ」や「ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ」も融合召喚しやすいです。そして墓地肥やしにもなるため「ジェムナイト・クォーツ」などの墓地で発動できる効果にも繋げられます。
また新規カードの「ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン」は素材指定の都合により「ジェムレシス」も融合素材に使用でき、自身をコストにして岩石族以外の「ジェム」モンスターを3体まで特殊召喚できる強力な効果によって、一気に「ジェムナイト」融合モンスターを大量展開することができます。
展開した「ジェム」モンスターを使って制圧力のある盤面を作ったり、攻撃力が高かったり除去効果を持っている「ジェムナイト」融合モンスターを並べることで、一気に総攻撃を仕掛けていくことでデュエルを有利に運べるでしょう。
今回紹介したデッキレシピでは先攻制圧軸と後攻ワンキル軸の両方を取り入れているので、先行と後攻のどちらになった場合でも動くことが出来る代わりに、展開に制限がかかったり発動条件のある「吸光融合」や「スキャッター・フュージョン」だったりを利用する際には注意が必要です。
「ジェムナイト」デッキの展開例
具体的な展開例を2つ紹介しますが、どちらも長くなる点は予めご了承ください。
1つ目は先攻1ターン目を前提とし、手札に「ジェムレシス」がある場合
1つ目は先攻1ターン目を前提とし、手札に「ジェムレシス」がある場合に出来るコンボです。
「ジェムレシス」を通常召喚→「ジェムレシス」召喚成功時効果で「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」をサーチ→手札の「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」効果でデッキから「ジェムナイト・フュージョン」を墓地へ送ることで自己特殊召喚→「ジェムレシス」と「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」を素材に「ジェムナイト・ファントムルーツ」をリンク召喚→
「ジェムナイト・ファントムルーツ」リンク召喚成功時効果で「ジェムナイト・ディスパージョン」をサーチ→「ジェムナイト・ディスパージョン」を発動し、デッキの「ジェムナイト・ネピリム」と「ジェムナイト・クォーツ」を素材に「ジェムナイト・セラフィ」を融合召喚→
墓地へ送られた「ジェムナイト・ネピリム」と「ジェムナイト・クォーツ」効果をチェーン(「ジェムナイト・ネピリム」の効果をチェーン1にすること)し「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」をサルベージ。手札の「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」を墓地へ送り「ジェムナイト・ネピリム」を自己蘇生→
「ジェムナイト・ネピリム」特殊召喚成功時効果で「ジェムナイト・ディスパージョン」(2枚目)をサーチ→「ジェムナイト・ディスパージョン」(2枚目)を発動して「ジェムレシス」(2体目)をサーチ→「ジェムナイト・ネピリム」効果で「ジェムレシス」(2体目)を召喚→「ジェムレシス」召喚成功時効果で「ジェムナイト・ネピリム」(2体目)をサーチ→
「ジェムナイト・ネピリム」と「ジェムレシス」(2体目)を素材に「御影志士」をエクシーズ召喚→「御影志士」効果でエクシーズ素材を1つ(「ジェムナイト・ネピリム」)取り除くことで「フォッシル・ダイナ パキケファロ」をサーチ→「ジェムナイト・ファントムルーツ」効果で墓地の「ジェムレシス」「ジェムナイト・ネピリム」「ジェムナイト・クォーツ」を素材としてデッキに戻して「ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン」を融合召喚→
「ジェムナイト・ファントムルーツ」「ジェムナイト・セラフィ」「御影志士」を素材に「召命の神弓-アポロウーサ」をリンク召喚→「ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン」効果で自身を墓地へ送り、エクストラデッキから「ジェムナイト・アクアマリナ」と「ジェムナイト・プリズムオーラ」墓地から「ジェムナイト・セラフィ」を召喚条件を無視して、特殊召喚→「ジェムナイト・セラフィ」効果で追加している召喚権で「フォッシル・ダイナ パキケファロ」を召喚します。
結果的に「召命の神弓-アポロウーサ」+「ジェムナイト・アクアマリナ」+「ジェムナイト・プリズムオーラ」+「ジェムナイト・セラフィ」+「フォッシル・ダイナ パキケファロ」を並べられました。
また手札には「ジェムナイト・ネピリム」(2体目)を引き込めているため、次の自分のターンの動きにも備えられています。
- 次の相手ターン「フォッシル・ダイナ パキケファロ」によるお互いの特殊召喚ロック
- 「召命の神弓-アポロウーサ」でモンスター効果の発動を3回まで無効
- 墓地の「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」で墓地の自身と「ジェムナイト・ディスパージョン」2枚を除外することで相手の発動した効果を無効にしその後の効果で「ジェムナイト」モンスターの全体強化
ができます。
総合すると特殊召喚ロックと計4回の妨害が可能なので、相手の動きを強力に抑制することが狙えるでしょう。
相手フィールドにモンスターが存在する後攻ターン以降を前提とし、手札に「ジェムナイト・クォーツ」(「吸光融合」でも可)がある場合
2つ目は相手フィールドにモンスターが存在する後攻ターン以降を前提とし、手札に「ジェムナイト・クォーツ」(「吸光融合」でも可)がある場合に出来るコンボです。
手札の「ジェムナイト・クォーツ」効果で自身を捨て、デッキから「ブリリアント・フュージョン」をセット→「ブリリアント・フュージョン」を発動。発動時の効果処理でデッキの「ジェムナイト・ネピリム」「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」「ジェムナイト・クォーツ」(2体目)を素材に「ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン」を融合召喚→
墓地へ送られた「ジェムナイト・ネピリム」と「ジェムナイト・クォーツ」の効果をチェーン(「ジェムナイト・ネピリム」の効果をチェーン1にすること)し「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」をサルベージ。手札の「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」を墓地へ送り「ジェムナイト・ネピリム」を自己蘇生→
「ジェムナイト・ネピリム」特殊召喚成功時効果で「ジェムナイト・ディスパージョン」をサーチ→「ジェムナイト・ディスパージョン」を発動し「ジェムレシス」をサーチ→「ジェムレシス」を通常召喚→「ジェムレシス」召喚成功時効果で「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」をサーチ→
手札の「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」効果でデッキから「ジェムナイト・フュージョン」を墓地へ送り、自己特殊召喚→「ジェムナイト・ネピリム」と「ジェムナイト・ヴォイドルーツ」を素材に「ジェムナイト・ファントムルーツ」をリンク召喚→「ジェムナイト・ファントムルーツ」リンク召喚成功時効果で「ジェムナイト・ディスパージョン」(2枚目)をサーチ→
「ジェムナイト・ディスパージョン」(2枚目)を発動して、デッキの「ジェムナイト・ネピリム」(2体目)とエクストラデッキの「ジェムナイト・プリズムオーラ」を素材に「ジェムナイト・プリズムオーラ」(2体目)を融合召喚→墓地の「ジェムナイト・フュージョン」効果で墓地から「ジェムナイト・ネピリム」を除外し、自己サルベージ→
「ジェムナイト・プリズムオーラ」(2体目)効果で、手札から「ジェムナイト・フュージョン」を墓地へ送る。相手フィールドの表側表示カード1枚破壊→墓地の「ジェムナイト・フュージョン」効果で、墓地から「ジェムナイト・プリズムオーラ」を除外することで自己サルベージ→
「ジェムナイト・ファントムルーツ」効果で除外状態の「ジェムナイト・プリズムオーラ」「ジェムナイト・ネピリム」と墓地の「ジェムナイト・クォーツ」を素材とし、デッキ・エクストラデッキに戻して「ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ」を融合召喚→
「ジェムナイト・フュージョン」を発動して「ジェムナイト・ファントムルーツ」と「ジェムナイト・プリズムオーラ」(2体目)を素材に「ジェムナイト・プリズムオーラ」を融合召喚→墓地の「ジェムナイト・フュージョン」効果で、墓地から「ジェムナイト・ファントムルーツ」を除外することで自己サルベージ→
「ジェムナイト・プリズムオーラ」効果で手札から「ジェムナイト・フュージョン」を墓地へ送ることで、相手フィールドの表側表示カード1枚破壊→墓地の「ジェムナイト・フュージョン」効果で、墓地から「ジェムナイト・クォーツ」(2体目)を除外することで自己サルベージ→「ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン」効果で自身を墓地へ送ることで、エクストラデッキから「ジェムナイト・アクアマリナ」「ジェムナイト・パーズ」「ジェムナイト・プリズムオーラ」(3体目)を召喚条件を無視して特殊召喚→
「ジェムナイト・プリズムオーラ」(3体目)効果で、手札から「ジェムナイト・フュージョン」を墓地へ送り、相手フィールドの表側表示カード1枚破壊→「ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ」効果で「ジェムナイト・アクアマリナ」を墓地へ送り、エクストラデッキから「ジェムナイトマスター・ダイヤ」を召喚条件を無視して特殊召喚→
墓地へ送られた「ジェムナイト・アクアマリナ」効果で、相手フィールドのカード1枚バウンス→「ジェムナイトマスター・ダイヤ」効果で、墓地から「ジェムナイト・プリズムオーラ」(2体目)を除外し、カード名と効果をコピー→墓地の「ジェムナイト・フュージョン」効果で、墓地から「ジェムナイト・アクアマリナ」を除外し自己サルベージ→「ジェムナイトマスター・ダイヤ」効果で、手札から「ジェムナイト・フュージョン」を墓地へ送り相手フィールドの表側表示カード1枚破壊します。
結果的に「ジェムレシス」+「ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ」+「ジェムナイト・パーズ」+「ジェムナイトマスター・ダイヤ」+「ジェムナイト・プリズムオーラ」×2を並べられました。
途中相手フィールドの表側表示カードを4枚まで対象を取る破壊、相手フィールドのカード1枚を対象を取るバウンスでき、計5枚のカードを除去した上で総攻撃力を仕掛けられます。
全てが直接攻撃であれば、16000以上のダメージとなるので余裕でワンターンキルが成立します。
相手フィールドにセットされた魔法・罠カードがあるのであれば「ジェムナイト・アクアマリナ」の所を「ジェムナイト・アメジス」に変えることで、フィールドのカード1枚バウンスの代わりにセットされた魔法・罠カードを全てバウンスすることもできます。
相手フィールドに対象耐性や効果破壊耐性を持ったモンスターがいたとしても、総合打点が非常に高い故に高攻撃力の「ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ」などによる戦闘での突破を含めて、もワンターンキルは十分狙えます。上記のコンボは手札の消費がかなり少ないことから、対象を取らず効果の無効化が出来る「禁じられた一滴」を使って相手の耐性や妨害効果を持ったモンスターを無力化してからコンボを始めるということも可能でしょう。
まとめ
今回紹介した「ジェムナイト」デッキレシピはなるべく「ジェムナイト」関連のカードを多くし「ジェムナイト」融合モンスターを展開して戦う構築にしましたが「ジェムナイト」は「アダマシア」を多く採用し、シンクロ召喚を行える構築や「召喚獣」や「シャドール」との混合構築で、より盤面制圧できる構築も優秀です。
混合構築の場合、採用するカードのバランスや「吸光融合」や「スキャッター・フュージョン」の制約に気を付ける必要があるので、まずは純構築で組んでみて、そこからカード枚数を調整していくことをおすすめします。
「ジェムナイト」と相性の良いカードの紹介はコチラ⬇︎