当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
タロットカードをモチーフにした懐かしのテーマである「アルカナフォース」ですが、その切り札でありエースたちは高い性能を誇ります。
その中でも、上手く決まれば文字通り一方的なデュエルが出来るロマンカードである「アルカナフォースXXI-THE WORLD」についての効果考察と正一の効果と相性の良いカードやテーマを紹介します。
▼今回紹介するカードを探す▼
懐かしいロマンカードから「アルカナフォースXXI-THE WORLD」の考察と考案!効果は某漫画のラスボス風!
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻3100/守3100
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を得る。
●表:自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上のモンスター2体を墓地へ送って発動できる。
次の相手ターンをスキップする。
●裏:相手のドローフェイズ毎に、相手の墓地の一番上のカードを相手の手札に加える。
レベル8の光属性・天使族モンスターで、攻守は3100あります。
召喚・反転召喚・特殊召喚成功時にコイントスを行い、その裏表によって適用される効果です。
- 表であれば自分のエンドフェイズ時に自分のモンスター2体を墓地へ送ることで次の相手ターンをスキップ出来る効果
- 裏であれば相手のドローフェイズ毎に相手の墓地の一番上のカードを相手の手札に加えるという効果
が適用されます。
最上級天使族モンスターであり、その攻守は切り札級です。
「アルカナフォース」共通でもあるコイントスの結果によって適用される効果が変わるというもので、タロットカードにちなんで表と裏が正位置と逆位置を表しています。
表の効果ですが、条件さえ整えば相手ターンをスキップできるぶっ飛び効果です。
相手はドローが出来ないどころか、ターンそのものがスキップされているので、この効果を使用後、次に来るのは自分のドローフェイズということになります。
効果を発動するためにはコストで自分フィールドのモンスターを墓地へ送らなければならないため、トークンは使用できませんが、自身もコストに使えることは覚えておくと良いでしょう。
次に裏の効果ですが、毎ターン相手にサルベージさせるという効果であり、基本的に自分にとってはデメリット効果になります。
表の効果こそがこのカードの最大の特長なので、「光の結界」や「逆転する運命」を使い、確実に表に出来るようにしておくと使いやすいです。
仮に裏になってしまった場合は、相手のメリットにならないように自分のターンの間にリンク素材などに使ってしまった方が良いでしょう。
▼今回紹介するカードを探す▼
「アルカナフォースXXI-THE WORLD」の正位置の効果と相性の良いカード
「黄泉ガエル」
効果モンスター
星1/水属性/水族/攻 100/守 100
(1):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「黄泉ガエル」が存在しない場合、
自分スタンバイフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果は自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動と処理ができる。
自分フィールドに魔法・罠カードが存在しなければ自分のスタンバイフェイズに自己蘇生が出来る下級モンスターです。
「アルカナフォースXXI-THE WORLD」効果コストを賄うために使える他、アドバンス召喚のためのリリース素材にもなれるため使い勝手が良いです。
レベル1であるため「ワン・フォー・ワン」でデッキから特殊召喚できます。「リンクリボー」や「サクリファイス・アニマ」との組み合わせも使いやすいです。
ただし魔法・罠カードが自分フィールドに存在しないことが前提のため、フィールド魔法である「光の結界」との相性が良くない点は気を付けて、運用する必要があります。
「神の居城-ヴァルハラ」「創造の代行者 ヴィーナス」
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻1600/守 0
(1):500LPを払って発動できる。
手札・デッキから「神聖なる球体」1体を特殊召喚する。
「アルカナフォースXXI-THE WORLD」は天使族モンスターなので、自分フィールドにモンスターが存在しなければ「神の居城-ヴァルハラ」で手札から特殊召喚が可能です。
「創造の代行者 ヴィーナス」は計1500ライフを払えばデッキから「神聖なる球体」を3体特殊召喚できるため、「アルカナフォースXXI-THE WORLD」効果コスト2回分を1枚で賄うことができます。
「光の結界」「アルカナフォースXXI-THE WORLD」「神の居城-ヴァルハラ」「創造の代行者 ヴィーナス」の4枚が手札に、「神聖なる球体」3枚がデッキにあれば先攻から表の効果を使えます。
妨害されなかった場合は、かなり有利にデュエルを進めていくことができるでしょう。
「死霊王 ドーハスーラ」
効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「死霊王 ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる
(同一チェーン上では1度まで)。
以下の効果から1つを適用する。
このターン、自分の「死霊王 ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。
●その効果を無効にする。
●自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を除外する。
(2):フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する場合、お互いのスタンバイフェイズに発動できる。
墓地のこのカードを守備表示で特殊召喚する。
フィールドゾーンに表側表示でカードが存在すれば、毎ターンスタンバイフェイズに自己蘇生が出来る最上級モンスターです。
アンデット族デッキにおいて、フィールド魔法「アンデットワールド」があれば「死霊王 ドーハスーラ」を毎ターン効果コストとしてフィールドに出せる上に、墓地に送っておいた「アルカナフォースXXI-THE WORLD」をアンデット族に出来るため蘇生なども簡単になります。
手札に「アンデットワールド」「ユニゾンビ」「馬頭鬼」「おろかな埋葬」の4枚、デッキに「死霊王 ドーハスーラ」「アルカナフォースXXI-THE WORLD」「グローアップ・ブルーム」の3枚があれば先攻からの効果を使うことが可能です。
こちらの場合「光の結界」を使えないためコイントスは運に任せて裏になったら「ヴァンパイア・サッカー」などのリンク素材にすると良いでしょう
「Emトリック・クラウン」「H・C サウザンド・ブレード」
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「Em」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になる。
その後、自分は1000ダメージを受ける。
墓地へ送られた場合に自己蘇生し、自分は1000ダメージを受ける効果の「Emトリック・クラウン」と自分へのダメージをトリガーに自己蘇生できる「H・C サウザンド・ブレード」を合わせることで、「アルカナフォースXXIⅠ-THE WORLD」をアドバンス召喚するためのリリース素材や、効果コストとして利用できます。
ただしどちらの効果も名称ターン1指定があるので、「アルカナフォースXXI-THE WORLD」をアドバンス召喚するためのリリースに使って2体を自己蘇生させた場合、同じターン中に2体を「アルカナフォースXXI-THE WORLD」の効果コストにしてしまうと次の効果コストの確保ができない点には注意が必要です。
自己蘇生させるたびに自分は1000のダメージを受けますが、ターンスキップは3回も成功すれば十分デュエルを決められるので、多少のダメージは許容できるでしょう。
「速攻の黒い忍者」「異次元の偵察機」
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1700/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から闇属性モンスター2体を除外して発動できる。
表側表示のこのカードをエンドフェイズまで除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
予め墓地に2体用意しておいた「異次元の偵察機」を「速攻の黒い忍者」の効果の墓地コストして除外することで、エンドフェイズに「異次元の偵察機」効果で帰還させられます。
上記の動きを使えば繰り返し「異次元の偵察機」2体を確保できるため「アルカナフォースXXI-THE WORLD」効果コストに充てられます。
また「速攻の黒い忍者」の効果は相手ターン中でも使えるため、相手ターンに墓地の「異次元の偵察機」2体を除外したなら、帰還した2体を「アルカナフォースXXI-THE WORLD」のアドバンス召喚のためのリリースも可能です。
この場合「異次元の偵察機」を帰還できるのはエンドフェイズなので、「アルカナフォースXXI-THE WORLD」を出したターンだけは効果コストを別に用意する必要があるでしょう。
「魔神儀の創造主-クリオルター」
儀式・効果モンスター
星10/光属性/悪魔族/攻3000/守3000
「魔神儀の祝誕」により降臨。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
手札を1枚選んで捨て、その後、レベルの合計が10になるように
自分の墓地の「魔神儀」モンスターを選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
儀式モンスター以外の自分フィールドの「魔神儀」モンスターは、
攻撃力が2000アップし、効果は無効化される。
手札の自身を公開し手札1枚を捨ててレベルの合計が10になるように「魔神儀」モンスターを蘇生できます。
捨てる手札は必要な代わりに毎ターンこのカードで「魔神儀」モンスターを蘇生していけるため、蘇生した「魔神儀」モンスターを「アルカナフォースXXI-THE WORLD」のアドバンス召喚リリースや効果コストに充てられます
儀式モンスターや儀式魔法カードを取り入れる必要はあるものの、「魔神儀」モンスターは召喚権を使わずにモンスターを展開できることから、アドバンス召喚との相性も良好です。
儀式モンスターである「サイバー・エンジェル-弁天-」は「アルカナフォースXXI-THE WORLD」をサーチすることも狙えるシナジーもあります。
「D・テレホン」
チューナー・効果モンスター
星1/地属性/機械族/攻 100/守 100
(1):このカードは表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
サイコロを1回振る。
自分は出た目の数×100LP回復する。
その後、出た目の数以下のレベルを持つ「D(ディフォーマー)」モンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚できる。
●守備表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
サイコロを1回振り、出た目の数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。
その中から「D(ディフォーマー)」カード1枚を選んで墓地へ送る事ができる。
残りは好きな順番でデッキの上か下に戻す。
効果に名称ターン1指定が無く、攻撃表示の時に使える効果で同名モンスターも蘇生出来ることから、「D・テレホン」複数体を利用し、ループ展開を行うことも可能です。
予め「D・テレホン」を墓地に送っておく必要はありますが、準備さえできれば
- 「D・テレホン」Aで「D・テレホン」Bを蘇生
- 「D・テレホン」Bで「D・テレホン」Cを蘇生
- 「D・テレホン」Aと「D・テレホン」Bを「アルカナフォースXXI-THE WORLD」のアドバンス召喚のリリースまたは効果コストに使用
- 「D・テレホン」Cで「D・テレホン」Aを蘇生
- 「D・テレホン」Aで「D・テレホン」Bを蘇生
といった具合に繰り返し、フィールドにモンスターを供給できます。
ステータスから「機械複製術」などのサポートカードの恩恵も受けられるため、ループ展開を狙うことの難易度がそこまで高くない点も優秀です。
「ホルス」モンスター
効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。
デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。
その後、自分は1枚ドローできる。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、
自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
ここでは「王の棺」がある場合に自己蘇生が出来る効果を持っている「ホルスの栄光-イムセティ」「ホルスの祝福-ドゥアムテフ」「ホルスの先導-ハーピ」「ホルスの加護-ケベンセヌフ」の4種を指します。
「王の棺」さえあれば、毎ターン自己蘇生が出来る上に最大4体ものモンスターを並べられることから、2体を「アルカナフォースXXI-THE WORLD」をアドバンス召喚するためのリリースにし、残り2体を「アルカナフォースXXI-THE WORLD」の効果コストにしたとしても、次の自分のターンには再び4体を自己蘇生させることができます。
「ホルス」デッキでは元々「王の棺」の墓地肥やしや「ホルス」モンスター自己蘇生をメインとすることから通常召喚権が余りやすいため、上記の「アルカナフォースXXI-THE WORLD」を利用した動きもしやすいです。
「アルカナフォースXXI-THE WORLD」についてのまとめ!
このカード自体のレベルが高く効果の適用もサポート無しでは2分の1の確率であり、表になったとしても効果コストに自分のモンスターが2体必要なので、効果を使いこなすためのハードルは多いです。
ですが相手ターンをスキップというとんでもない効果は非常に強力であることは間違いなく、上手く決まれば環境上位デッキですら一方的に倒せるというロマンがあります。
某漫画を愛読していた者としては効果を使うとき「ザ・ワールド!時よ止まれ!」と言いたくなるのも、このカードの魅力と言えるかもしれません。
▼今回紹介したカードを探す▼
「アルカナフォースXXI-THE WORLD」を採用した「アルカナフォース」デッキレシピの紹介はコチラ⬇︎