「カオスシンクロ」デッキレシピ2023の回し方・展開例!「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」が加わったガチ構築を紹介!

先日発売した基本パック サイバーストーム・アクセスでは、「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」を筆頭に強力な光・闇属性シンクロモンスターが多数登場したため、「カオスシンクロ」デッキの強化に繋がりました。

そこで今回は新規カードを採用した「カオスシンクロ」デッキレシピやその回し方などを紹介していきます。

新規「カオスシンクロ」デッキレシピ2023の紹介!

モンスターカード

「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」×3

「混沌殻」×2

「混沌核」×2

「カオス・ミラージュ・ドラゴン」×3

「メンタル・チューナー」×1

「輝白竜 ワイバースター」×2

「暗黒竜 コラプサーペント」×2

NoP.U.N.K.セアミン」×1

NoP.U.N.K.ディア・ノート」×1

NoP.U.N.K.フォクシー・チューン」×1

NoP.U.N.K.オーガ・ナンバー」×3

「灰流うらら」×3

「幽鬼うさぎ」×1

「増殖するG×1

「エフェクト・ヴェーラー」×1

魔法カード

「混沌領域」×3

「緊急テレポート」×2

「おろかな埋葬」×1

「封印の黄金櫃」×1

「墓穴の指名者」×2

「抹殺の指名者」×1

罠カード

「無限泡影」×3

エクストラデッキ

「カオス・ビースト-混沌の魔獣-」×1

「トライエッジ・マスター」×1

「イモータル・ドラゴン」×1

F.A.ライトニングマスター」×1

「邪竜星-ガイザー」×1

「カオス・デーモン-混沌の魔神-」×1

PSYフレームロード・Ω×1

「混沌魔龍 カオス・ルーラー」×2

「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」×2

「深淵の神獣ディス・パテル」×1

「サイコ・エンド・パニッシャー」×1

「赫聖の妖騎士」×1

「琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ」×1

新規「カオスシンクロ」デッキの回し方を紹介!

デッキのコンセプトとしては、墓地や除外ゾーンを利用しながらモンスターを展開することで光・闇属性のシンクロモンスターに繋いで戦っていくというものです。

今回紹介したデッキレシピでは採用していませんが、墓地の光・闇属性モンスターを除外して展開するという点でシナジーがある「ビーステッド」と混合構築にするというのも一つの手でしょう。

デッキの回し方ですが、まずは墓地を肥やしたりしながらもモンスターを展開していきます。

混沌領域

「混沌領域」は手札の光・闇属性モンスターを墓地へ送りつつも通常召喚が出来ない「混沌殻」「輝白竜 ワイバースター」「暗黒竜 コラプサーペント」のサーチができ、あれらは墓地のモンスターをコストにすることで特殊召喚が出来るためスムーズに展開に繋げていけます。

カオス・ウィッチ-混沌の魔女-

また「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」2種類のトークン生成効果を持っており、特に2の効果は「輝白竜 ワイバースター」等と組み合わせれば一気に複数体のモンスターを並べることが出来ます。

カオス・ミラージュ・ドラゴン

レベルなどの指定が無い帰還効果を持つ「カオス・ミラージュ・ドラゴン」はシンクロ素材の確保はもちろんのこと、上記のカード等の墓地コストとして除外したモンスターの再利用が図れるため有用です。

次に展開したモンスターを使ってシンクロ召喚していきます。

「カオス」モンスターの中には光・闇属性のシンクロモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できなくなる制約を持つものもいますが、光・闇属性のシンクロモンスターはレベルや用途のバリエーションも豊富なため、制圧を得意とするものや切り返しを狙いやすいものなど状況に応じたものを出していけるでしょう。

混沌魔龍 カオス・ルーラー

「混沌魔龍 カオス・ルーラー」は墓地の肥えていない最序盤では特に有力なシンクロ召喚先ですので、積極的に利用することで更なる展開に繋ぐことも狙っていけます。

カオス・アンヘル-混沌の双翼-

新規カードである「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」はレベルの合う光・闇属性モンスターさえいえればチューナーがいない状況でもシンクロ召喚が可能であり、除去効果と耐性付与効果によって切り返しや盤面の強化の両方で貢献できる優秀なシンクロモンスターです。

No-P.U.N.K.オーガ・ナンバー

今回紹介したデッキレシピでは「P.U.N.K.」カードを出張採用しており、「緊急テレポート」からスタートしたなら召喚権を使用せずにレベル8シンクロ。

NoP.U.N.K.オーガ・ナンバー」からスタートすれば召喚権を使用するものの墓地に光属性と闇属性の両方を用意しつつレベル8シンクロに繋げられるため相性が良いです。

No-P.U.N.K.ディア・ノート

また残り手札や墓地に応じてNoP.U.N.K.ディア・ノート」の効果で蘇生する「P.U.N.K.」モンスターを選ぶことで、より高レベルのシンクロモンスターに繋げたりシンクロモンスターを複数体並べることも狙えるでしょう。

「カオスシンクロ」デッキの展開例を紹介!

手札に「混沌領域」+「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」+「カオス・ミラージュ・ドラゴン」の計3枚から、最終盤面が「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」+「深淵の神獣ディス・パテル」+「赫聖の妖騎士」

混沌領域

新規カードを使った具体的な展開例を1つ紹介します。

手札に「混沌領域」+「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」+「カオス・ミラージュ・ドラゴン」の計3枚がある場合に出来るコンボです。

「混沌領域」を発動し手札の「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」をコストに「輝白竜 ワイバースター」をサーチ→

輝白竜 ワイバースター

墓地の「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」を除外することで「輝白竜 ワイバースター」を特殊召喚→

除外された「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」の効果で「白き獣トークン」を2体生成→

「カオス・ミラージュ・ドラゴン」を通常召喚→

「カオス・ミラージュ・ドラゴン」の効果で「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」を帰還→

「カオス・ミラージュ・ドラゴン」「輝白竜 ワイバースター」を素材に「混沌魔龍 カオス・ルーラー」をシンクロ召喚→

暗黒竜 コラプサーペント

墓地へ送られた「輝白竜 ワイバースター」の効果と「混沌魔龍 カオス・ルーラー」のシンクロ召喚成功時の効果をチェーンし、デッキトップ5枚の中から光・闇属性モンスター1体を手札に加えて残りは墓地へ送り「暗黒竜 コラプサーペント」をサーチ→

墓地の「カオス・ミラージュ・ドラゴン」を除外することで「暗黒竜 コラプサーペント」を特殊召喚→

深淵の神獣ディス・パテル

「混沌魔龍 カオス・ルーラー」と「白き獣トークン」1体を素材に「深淵の神獣ディス・パテル」をシンクロ召喚→

「深淵の神獣ディス・パテル」の効果で「カオス・ミラージュ・ドラゴン」を帰還→

トライエッジ・マスター
シンクロ・効果モンスター
星6/光属性/戦士族/攻2100/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
このカードのS召喚に使用したS素材モンスター一組のレベルの組み合わせによって以下の効果を適用する。
3体以上を素材とした場合には以下の効果を全て適用する。
●レベル1とレベル5:このカード以外のフィールドのカード1枚を選んで破壊する。
●レベル2とレベル4:自分はデッキから1枚ドローする。
●レベル3とレベル3:このカードをチューナーとして扱う。

「暗黒竜 コラプサーペント」と「白き獣トークン」1体を素材に「トライエッジ・マスター」をシンクロ召喚→

「トライエッジ・マスター」のシンクロ召喚成功時の効果と「暗黒竜 コラプサーペント」の効果をチェーンし、「輝白竜 ワイバースター」(2体目)をサーチして1枚ドロー→

墓地の「混沌魔龍 カオス・ルーラー」の効果で墓地から「暗黒竜 コラプサーペント」「輝白竜 ワイバースター」を除外することで自己蘇生→

「混沌魔龍 カオス・ルーラー」「カオス・ミラージュ・ドラゴン」を素材に「赫聖の妖騎士」をシンクロ召喚→

「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」「トライエッジ・マスター」を素材に「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」をシンクロ召喚→

「赫聖の妖騎士」の効果で全体強化→

墓地の「混沌領域」の効果で自身を除外することで除外されている「混沌魔龍 カオス・ルーラー」をエクストラデッキに戻して1枚ドローが出来ます。

カオス・アンヘル-混沌の双翼-

結果的に「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」+「深淵の神獣ディス・パテル」+「赫聖の妖騎士」を並べられました。

この時点で「トライエッジ・マスター」「混沌領域」による計2枚のドローとサーチした「輝白竜 ワイバースター」(2体目)が手札にあるので事実上の手札消費枚数は0と言えますし、「混沌魔龍 カオス・ルーラー」の効果で光・闇属性モンスター1体を手札に加えられたなら手札枚数はむしろ最初よりも増えていることになります。

これが先攻1ターン目だったなら、次の相手ターン「赫聖の妖騎士」「深淵の神獣ディス・パテル」の効果での行動妨害が図れますし、「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」によって相手の発動したモンスター効果と戦闘への耐性を得ているため場持ちも良いです。

これが後攻ターン以降であったならコンボの途中で利用した「カオス・ミラージュ・ドラゴン」「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」「赫聖の妖騎士」の効果により、フィールドのカードを計2枚までを対象にした除外と表側表示カード1枚の対象を取らない効果無効化が出来ていますので、「赫聖の妖騎士」の全体強化によって攻撃力が400040003000となった3体で総攻撃を仕掛けることでそのターン中にデュエルに勝利することも狙えます。

後攻ターン以降を前提とし、手札に「混沌領域」+「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」+「カオス・ミラージュ・ドラゴン」の計3枚から、最終盤面が「カオス・デーモン-混沌の魔神-」+「混沌魔龍 カオス・ルーラー」+「暗黒竜 コラプサーペント」

混沌領域

後攻ターン以降を前提とし、手札に「混沌領域」+「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」+「カオス・ミラージュ・ドラゴン」の計3枚がある場合に出来るコンボです。

輝白竜 ワイバースター

「混沌領域」を発動し手札の「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」をコストに「輝白竜 ワイバースター」をサーチ→

墓地の「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」を除外して「輝白竜 ワイバースター」を自己特殊召喚→

除外された「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」の効果で「白き獣トークン」2体を生成→

「輝白竜 ワイバースター」と「白き獣トークン」1体を素材に「カオス・ビースト-混沌の魔獣-」をシンクロ召喚→

墓地へ送られた「輝白竜 ワイバースター」の効果で「暗黒竜 コラプサーペント」をサーチ→

混沌魔龍 カオス・ルーラー

「カオス・ビースト-混沌の魔獣-」と「白き獣トークン」1体を素材に「混沌魔龍 カオス・ルーラー」をシンクロ召喚→

「混沌魔龍 カオス・ルーラー」のシンクロ召喚成功時の効果でデッキトップ5枚の中から光・闇属性モンスター1体を手札に加えて残りは墓地へ送る→

「カオス・ミラージュ・ドラゴン」を通常召喚→

「カオス・ミラージュ・ドラゴン」の効果で「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」を帰還→

「カオス・ミラージュ・ドラゴン」「カオス・ウィッチ-混沌の魔女-」を素材に「カオス・デーモン-混沌の魔神-」をシンクロ召喚→シンクロ素材にした「カオス・ミラージュ・ドラゴン」の効果で相手フィールドのカード1枚を対象にして除外→暗黒竜 コラプサーペント

墓地の「輝白竜 ワイバースター」を除外して「暗黒竜 コラプサーペント」を自己特殊召喚→

墓地の「混沌領域」の効果で自身を除外し「輝白竜 ワイバースター」をデッキボトムに戻して1枚ドロが出来ます。

結果的に「カオス・デーモン-混沌の魔神-」+「混沌魔龍 カオス・ルーラー」+「暗黒竜 コラプサーペント」を並べられました。

カオス・デーモン-混沌の魔神-

「カオス・ミラージュ・ドラゴン」で相手フィールドのカードを除去できたことに加えて「カオス・デーモン-混沌の魔神-」は自身の効果で攻撃力4500となり全体攻撃が出来るため、相手の盤面次第ではこのターン中にデュエルを決められるほどの大ダメージも狙えるでしょう。

また「混沌魔龍 カオス・ルーラー」の効果で手札に加えたもしくは墓地へ送ったカード次第では更なる展開も可能でしょう。

「混沌魔龍 カオス・ルーラー」で手札に加えた光・闇属性モンスター1体と「混沌領域」の効果でドローしたカードに加え、フィールドの「暗黒竜 コラプサーペント」が墓地へ送られればあちらの効果で「輝白竜 ワイバースター」のサーチが出来るため、事実上の手札消費はかなり少ないです。

まとめ

シンクロ召喚に特化した「カオス」関連に新規カードが増え、「カオス」関連が強化されました。

「カオス」シンクロモンスターと言えば、「カオス・ゴッデス-混沌の女神-」が人気でした。

しかし、シンクロ召喚の条件がやや厳しいことから、ファンカード寄りの印象でしたが、登場から12年の時を経て、使いやすいかつ、出しやすくなったことを喜んだファンも多いかと思います。

今回紹介した構築は新規カードの採用と、シンクロ召喚に特化した「カオス」デッキレシピの紹介でしたが、「カオス」関連のモンスターや相性の良いカードが非常に多いので、環境や自分の使いやすいカードを採用することをおすすめします。

「カオス」シンクロ関連に関しての別途関連記事はコチラ⬇︎

新規「カオス」シンクロ関連と相性の良いカード7選を紹介!「カオス・ゴッデス」関連強化キタ!


遊戯王OCG PHOTON HYPERNOVA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す