「ラーの翼神竜」デッキレシピ2024の回し方・展開例!2024年1月環境ガチ構築!

「ラーの翼神竜」デッキとは、「ラーの翼神竜」やその専用サポート群をメインとしているのが特徴のテーマデッキです。

「ラーの翼神竜」は登場当時はネタ扱いされてきたモンスターでしたが、今ではサポートカードが増え、原作を再現した動きができるようになりました。

「ラーの翼神竜」デッキレシピとその回し方などを紹介していきます。

「ラーの翼神竜」デッキレシピ2024の紹介!

モンスターカード

「ラーの翼神竜」×3

「ラーの翼神竜-球体形」×2

「ラーの翼神竜-不死鳥」×1

「リアクター・スライム」×2

「ガーディアン・スライム」×3

「灰流うらら」×3

「増殖するG」×3

魔法カード

「真なる太陽神」×3

「古の呪文」×3

「千年の啓示」×3

「交差する魂」×2

「ゴッド・ブレイズ・キャノン」×1

「死者蘇生」×1

「金満で謙虚な壺」×1

「墓穴の指名者」×2

「抹殺の指名者」×1

罠カード

「太陽神合一」×1

「メタル・リフレクト・スライム」×2

「無限泡影」×3

エクストラデッキ

「神・スライム」×3

「超弩級砲塔列車グスタフ・マックス」×1

「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」×1

「天霆號アーゼウス」×1

「厄災の星ティ・フォン」×1

「海晶乙女コーラルアネモネ」×1

「I:Pマスカレーナ」×1

「S:Pリトルナイト」×1

「トロイメア・ケルベロス」×1

「トロイメア・フェニックス」×1

「トロイメア・ユニコーン」×1

「双穹の騎士アストラム」×1

「アクセスコード・トーカー」×1

「ラーの翼神竜」デッキの回し方!

デッキのコンセプトとしては、「ラーの翼神竜」の3形態やそのサポートカードを駆使してビートダウンで勝利を目指すというものです。

今季紹介したデッキレシピではあくまで「ラーの翼神竜」関連をメインとした構築にしましたが、

  • 「ガーディアン・スライム」などを利用する上で相性が良い「氷水」
  • リリース先の確保や戦術の幅を広げられる「ホルス」

などの別テーマと混合構築にするのも有りでしょう。

ラーの翼神竜(開封済み)

デッキの回し方ですが、まずは「ラーの翼神竜」をフィールドに出すことを目的にキーカードなどを引き込んでいきます。

  • 主なサーチ手段としては、「ラーの翼神竜」またはその関連カードを引き込める「真なる太陽神」
  • 「ラーの翼神竜」のサーチ・サルベージが出来る「古の呪文」
  • 手札・フィールド~墓地へ送られることで「ラーの翼神竜」サポート魔法・罠カードをサーチできる「ガーディアン・スライム」

などが挙げられます。

真なる太陽神

中でも「真なる太陽神」はサーチ先の幅が広いことから状況に応じて適したカードを引き込むことができ、3の効果は「ラーの翼神竜-不死鳥」を出す上で重宝するため積極的に活用したいキーカードです。

「ラーの翼神竜」をフィールドに出す方法は主に3つあり、

  • 1つ目は3体のモンスターをリリースしてアドバンス召喚
  • 2つ目は「ラーの翼神竜-球体形」の効果で手札・デッキから召喚条件を無視して特殊召喚
  • 3つ目は「千年の啓示」2の効果を使うことで可能となる「死者蘇生」での蘇生

です。

上記の3つの方法の内どれを狙うかによって必要になるカードは異なってくるため、サーチ効果などを使う際にはその点を意識しておくようにすると「ラーの翼神竜」を出しやすいかと思います。

「ラーの翼神竜」を利用する上で重要なのが形態変化であり、「ラーの翼神竜-球体形」「ラーの翼神竜」「ラーの翼神竜-不死鳥」「ラーの翼神竜-球体形」という流れを作ることで繰り返し強力な「ラーの翼神竜」を使い回すという動きができます。

ラーの翼神竜-不死鳥

中でも「ラーの翼神竜-不死鳥」は攻守4000というステータスに加えて他のカード効果を受けない耐性、1000ライフをコストにフィールドのモンスターを対象を取らずに墓地へ送る除去効果を持っているため、相手フィールドをガラ空きにしてから直接攻撃をするという戦法も狙いやすいです。

ゴッド・ブレイズ・キャノン

その他にも「ラーの翼神竜」に耐性付与などが出来る「ゴッド・ブレイズ・キャノン」、自分のライフを減らすことで「ラーの翼神竜」の攻撃力を上げられる「太陽神合一」などの専用サポートカードを使い、相手の行動に合わせて動いたり安全に攻撃を通すことでデュエルを有利に進めていけるでしょう。

「ラーの翼神竜」デッキの展開例!

真なる太陽神

具体的な展開例を1つ紹介します。

手札に「真なる太陽神」+「ラーの翼神竜」がある場合に出来るコンボです。

「真なる太陽神」を発動し、発動時の効果処理で「千年の啓示」をサーチ→

千年の啓示

「千年の啓示」を発動→

「千年の啓示」効果で手札から「ラーの翼神竜」を墓地へ送ることで「死者蘇生」をサーチ→

「千年の啓示」効果で自身を墓地へ送ることでこのターン「死者蘇生」「ラーの翼神竜」を蘇生可能にする→

死者蘇生

「死者蘇生」を発動して「ラーの翼神竜」を蘇生→

「真なる太陽神」効果でデッキから「ラーの翼神竜-不死鳥」を墓地へ送り、その後フィールドの「ラーの翼神竜」を墓地へ送る→

「ラーの翼神竜」が墓地へ送られたことで「ラーの翼神竜-不死鳥」を自己蘇生します。

結果的に「ラーの翼神竜-不死鳥」を出し、「真なる太陽神」を用意できました。

これが後攻ターン以降なら他のカード効果を受けない「ラーの翼神竜-不死鳥」効果でライフさえ払えば相手フィールドのモンスターを除去後に直接攻撃をすることも可能です。

ラーの翼神竜-球体形

エンドフェイズには「ラーの翼神竜-不死鳥」の強制効果で自身を墓地へ送り「ラーの翼神竜-球体形」をリクルートすることになります。

「ラーの翼神竜-球体形」は攻撃・効果の対象にならないことから壁として機能しますし、「真なる太陽神」があることで「ラーの翼神竜」以外の特殊召喚されたモンスターは、そのターン攻撃できないため相手の攻撃を遅らせられるでしょう。

まとめ!

「ラーの翼神竜」は元々は原作とかけ離れた弱体化でのOCG化によって、長い間ネタカード扱いされてきましたが、現在ではサポートカードが増え、原作の再現が可能になっただけでなく、大幅に1キルを狙いやすくなりました。

今回の構築は「ラーの翼神竜」をサポートできるカードを中心のデッキレシピでしたが、「氷水」モンスターや、「ガーディアン・スライム」などと相性の良い水属性サポートカードを採用することで、デッキの回転力を上げることができます。

「ラーの翼神竜」は初代遊戯王でも重要な役割を果たした神のカードであり、古参プレイヤーであれば、使っていて楽しいデッキです。是非今回のデッキレシピを参考にいただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す