多種多様に存在するエクシーズモンスターですが、その効果を使うためにもエクシーズ素材は必要不可欠な物であることが多いです。
そこで今回はエクシーズモンスターのエクシーズ素材を追加するまたは補充できる汎用性のあるサポートカードを紹介していきます。
目次
エクシーズ素材を増やすことが出来る汎用サポートカード一覧!
「エクシーズ・スライドルフィン」
自分フィールドにエクシーズモンスターが特殊召喚された場合に自身を手札から特殊召喚できる効果、自分フィールドにエクシーズモンスターが特殊召喚された場合に墓地に存在する自身をそのモンスターのエクシーズ素材に出来る効果を持っています。
エクシーズ召喚自体はそう難しくないため、自己特殊召喚効果も展開として使えます。すでにエクシーズモンスターがいる状態になりますので、エクストラモンスターゾーンまたはリンク先が確保できているならこのカードがレベル4なため汎用ランク4エクシーズモンスターの素材にしてしまいう手もあります。
他にもリンク素材にしてしまうという方法も十分あります。
エクシーズ素材になれる効果は墓地へ送られたターンには発動できませんが、事前に墓地へ送っておくことでエクシーズ素材を増やすことが出来ます。
エクシーズモンスターを汎用蘇生カードで蘇生したときにも使えるため、素材を1つ補充することで効果の使用も見込めるようになります。
またこちらではこのカードについてより詳しく紹介と考察を行なっております!
「オーバーレイ・リジェネレート」
フィールドに存在するエクシーズモンスター1体を対象とし、このカードをそのモンスターのエクシーズ素材に出来る通常魔法カードです。
非常にシンプルながらエクシーズ素材になれるだけのカードでもあるためアドバンテージを生むには適したエクシーズモンスターやプレイングが必要になります。
前述した「エクシーズ・スライドルフィン」のように蘇生したエクシーズモンスターにエクシーズ素材を補充するために使えますし、1度の効果でエクシーズ素材を複数個取り除くモンスターや素材の数を参照して効果が付与されるモンスターとの組み合わせが推奨されます。
「グローリアス・ナンバーズ」
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に墓地の「No.」エクシーズモンスターを蘇生して1枚ドローする効果、墓地の自身を除外することで手札1枚を自分フィールドの「No.」エクシーズモンスターの素材に出来る効果を持つ通常魔法カードです。
2つの効果を連続して使うことで「No.」専用ではありますがエクシーズモンスターを蘇生しつつエクシーズ素材を補充することが出来ます。
墓地のエクシーズモンスターを蘇生しエクシーズ素材を補充するという点では後述する「エクシーズ・リボーン」もありますが、通常魔法であるため速効性がある点や1枚のドローを行っているためデッキの圧縮にも繋がっている点が大きな違いになります。
セットのように言いましたが、1の効果を使って蘇生した「No.」エクシーズモンスターを「リンクメイル・デーモン」のリンク素材として確保しつつ1枚ドローも出来ます。
2の効果を使うタイミングは自分で決められますので、「No.」エクシーズモンスターであれば特に指定も無いためエクシーズ召喚した「No.」エクシーズモンスターに素材を追加することも可能です。
発動条件がややネックなので運用する際には気を付けましょう。
「エクシーズ・リボーン」
自分の墓地のエクシーズモンスター1体を蘇生しこのカードをそのモンスターのエクシーズ素材にする通常罠カードです。
エクシーズモンスター用の蘇生カードとして代表的なカードでもあり、1度に2つ以上のエクシーズ素材を取り除く必要があるエクシーズモンスター以外であればこのカードで蘇生することで効果の使用も見込めます。
エクシーズ素材を持っているだけでも効果が発動するモンスターを相手ターン中に蘇生することで制圧力などで貢献することも出来ます。
少し別枠
「エクシーズ・ユニット」
エクシーズモンスター専用の装備魔法カードであり、装備モンスターのランクの数×200ポイント装備モンスターの攻撃力を上げる効果、装備モンスターがエクシーズ素材を取り除いて発動する効果を使う場合このカードを取り除くエクシーズ素材の1つとして扱える効果を持ちます。
「ジェネレーション・フォース」でサーチすることが可能であり、装備モンスターのランクが高いほど攻撃力の上昇値も上がります。
前述したカードと別枠というのも、このカードはあくまでエクシーズ素材を取り除く際の代用となれるカードでありエクシーズ素材を増やす効果ではないからです。
フィールドにある際は装備魔法カードですので、当然エクシーズ素材の数や種類を参照する効果には含まれません。
そうは言っても素材の代わりに取り除けるため、今回は別枠として紹介させていただきました。
まとめ
今回はあくまで汎用性という点に注目して紹介しましたが、「ギャラクシー」等のテーマには専用でエクシーズ素材を増やすカードもあるので気になる人は調べてみると良いかと思います。
当たり前ではありますが、エクシーズ素材を増やす効果はエクシーズモンスターがいないと始まらないので、デッキ自体が消費を少なく容易にエクシーズ召喚できる物であると尚良いでしょう。