風属性と言えば一時期まで十分なカードが少なく六属性の中でも炎と水に並んでやや不遇な扱いを受けていました。
しかし現在では「スターダスト」系列や「妖仙獣」に「SR」、「WW」など風属性のテーマがいくつか出たことで少しずつ風属性サポートが増えつつあります。
更にこれから強化される「ハーピィ」も風属性なので、これを機に風属性汎用サポートを紹介していきたいと思います。
風属性汎用サポートカードは?
風属性が主軸のデッキなら恩恵が受けられるであろう汎用性も兼ね備えたサポートカードを紹介します。
「風の精霊 ガルーダ」
墓地の風属性モンスター1体を除外することで手札から特殊召喚できるモンスターです。
簡単に特殊召喚でき、レベル4なためエクシーズ素材やシンクロ素材としても活用できます。また鳥獣族である点も「ハーピィ」と互換性があるので「ゴッドバードアタック」にも対応しています。
同じ方法で特殊召喚できるモンスターには「シルフィード」がいますが、そちらは天使族なので用途は僅かに異なります。
墓地から除外する風属性モンスターは蘇生やサルベージをして再利用する予定のあるモンスターを避けましょう。
風属性限定で戦闘破壊時に後続を出せる「ドラゴンフライ」等を除外すれば無駄がないです。
「九蛇孔雀」
リリースされた場合にデッキ・墓地からレベル4以下の風属性モンスターを手札に加える効果を持ちます。
リリースの方法は汎用カードの「エネミーコントローラー」や風属性なため詳しくは後述する「風霊術-「雅」」、鳥獣族であることから「スワローズ・ネスト」や「ゴッドバードアタック」があります。
中でも「スワローズ・ネスト」を使用した場合は新たな風属性モンスターを特殊召喚しつつもサーチ・サルベージが行えるので更なる展開に繋げやすいです。
このカード自身のステータスは低いため、リリース手段が少ないデッキには採用しづらいので気を付けましょう。
「SRタケトンボーグ」
自分フィールドに風属性モンスターが存在する場合に特殊召喚でき、自身をリリースすれば「SR」チューナーを特殊召喚できます。
自身の特殊召喚効果は他の風属性デッキにも採用可能なので、リンク素材やシンクロ素材としても活用しても良いかと思います。二つ目の効果も使いたい場合は「SR」チューナーを採用しなければなりませんが、レベル調整が出来る「SR赤目のダイス」以外にも「SRアクマグネ」や「SR-OMKガム」などは便利な効果を持っているので一度考えてみるのも一つの手です。
二つ目の効果を使った場合は風属性モンスターしか特殊召喚できなくなるのでエクストラデッキのモンスターの属性などにも注意したい。
「グレートフライ」
風属性モンスター2体が素材のリンク2モンスターであり、風属性の攻撃力を上げることと戦闘・効果で破壊された時に風属性限定のサルベージ効果を持ちます。
モンスター2体を使って出しても攻撃力が1900(自身の攻撃力アップを含めて)なので、「ダンディライオン」の綿毛トークンなどを使って極力少ないコストで出していきたいです。
攻撃力アップをしつつもリンク先を確保することで、「SR」等を採用している場合はシンクロ召喚での展開に繋げていくとなお良いと思います。
サルベージ効果は風属性なら何でも良いので、制限カードの「トロイメアゴブリン」を再利用したい場合や逆転するために「SRベイゴマックス」などを選ぶと反撃のチャンスになります。
「霞の谷の神風」
自分フィールドの風属性モンスターが手札に戻ったときにレベル4以下の風属性モンスターをデッキから特殊召喚できるフィールド魔法です。
自分フィールドの風属性モンスターを手札に戻す効果を持つ「ハーピィ・ダンサー」との相性は抜群に良くモンスターを展開できます。他にも「A・ジェネクス・バードマン」等もいるのでそれらと一緒に採用すればデッキの展開力を底上げできるので便利なカードです。
「風霊術-「雅」」
自分フィールドの風属性モンスターをリリースして相手フィールドのカードをデッキの一番下に戻す効果の罠カードです。
相手の除去効果から逃げるときに使ったりすることも出来ますし、バウンス効果なので破壊耐性を持つモンスターにも使えます。
また罠カードなので奇襲性も高く、デッキの一番下という再利用の低さを活かすのならサーチ手段が少なく相手の回転の要になっている永続魔法や永続罠に使うのも良いです。
まとめ
以上紹介した風属性の汎用サポートカードは風属性統一テーマの「ハーピィ」と相性が良さそうです。
「ハーピィ」はレジェンドデュエリスト編4で強力なサーチ効果や展開力があるカードによって強化されるので性能をいかんなく発揮できそうです。
それに加えてリンクヴレインズパック2にも「ハーピィ」テーマが収録が決定しているので、今後の活躍に期待したいと思います。
「ハーピィ」リンクモンスターについてはコチラの記事に記載されておりますので是非目を通していただけたらと思います。
強力な効果なのでデッキで活躍する事間違えなしです。
https://kata0003.net/harpie-1786