「ヴァレット」デッキレシピ2024の回し方・展開例!3月環境ガチ構築!

「ヴァレット」とは闇属性・ドラゴン族をメインとしたリンクテーマデッキです。

リンクテーマではあるものの、リンクの他に儀式・融合・シンクロ・エクシーズ召喚が狙えるため、各種召喚方法で展開できる強みがあります。

「ヴァレット」デッキレシピやその回し方などについて紹介していきます。

「ヴァレット」デッキレシピ2024の紹介!

モンスターカード

「ヴァレット・シンクロン」×1

「ヴァレット・キャリバー」×1

「ヴァレット・トレーサー」×3

「ヴァレット・リチャージャー」×1

「シルバーヴァレット・ドラゴン」×1

「マグナヴァレット・ドラゴン」×2

「メタルヴァレット・ドラゴン」×1

「エクスプロードヴァレット・ドラゴン」×1

「アブソルーター・ドラゴン」×3

「ノクトビジョン・ドラゴン」×1

「デュアルウィール・ドラゴン」×1

「ヴァレルロード・R・ドラゴン」×1

「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」×1

「灰流うらら」×3

「増殖するG」×3

魔法カード

「クイック・リボルブ」×3

「ラピッド・トリガー」×1

「ヘヴィ・トリガー」×1

「ヴァレル・リロード」×1

「リボルブート・セクター」×2

「竜の霊廟」×1

「竜の渓谷」×1

「おろかな埋葬」×1

「ハーピィの羽根帚」×1

「墓穴の指名者」×2

「抹殺の指名者」×1

罠カード

「無限泡影」×1

エクストラデッキ

「ヴァレルロード・F・ドラゴン」×1

「ヴァレルロード・S・ドラゴン」×1

「ヴァレルロード・X・ドラゴン」×1

「ストライカー・ドラゴン」×2

「守護竜ピスティ」×1

「ソーンヴァレル・ドラゴン」×1

「ブースター・ドラゴン」×1

「ツイン・トライアングル・ドラゴン」×1

「デリンジャラス・ドラゴン」×1

「ドラグニティナイト-ロムルス」×1

「ヴァレルコード・ドラゴン」×1

「ヴァレルロード・ドラゴン」×1

「ヴァレルソード・ドラゴン」×1

「ヴァレルエンド・ドラゴン」×1

「ヴァレット」デッキの回し方!

デッキのコンセプトとしては、展開した「ヴァレット」モンスターを素材にリンク召喚を筆頭にした各種召喚方法に繋ぐことでビートダウンで勝利を目指すというものです。

今回紹介したデッキレシピは「ヴァレット」をメインとしたガチ構築にしましたが、他のドラゴン族テーマとの混合構築や、「ヴァレット」以外のドラゴン族を利用した展開ギミックを組み込み、ドラゴンリンクデッキ寄りの構築にするのも有りでしょう。

デッキの回し方ですが、まずは「ヴァレット」モンスターやそのサポートカードを使うことでキーカードを引き込み、モンスターの展開をしていきます。

  • ノーコストで「ヴァレット」モンスターをリクルートできる「クイック・リボルブ」
  • 自分フィールドのカードを破壊して「ヴァレット」モンスターをリクルートできる「ヴァレット・トレーサー」
  • 手札や墓地から「ヴァレット」モンスターの特殊召喚が出来る「リボルブート・セクター」
  • 墓地へ送られることで「ヴァレット」モンスターをサーチできる「アブソルーター・ドラゴン」

などは特に有力なカードです。

リボルブート・セクター

またリンクモンスターに関しても、「リボルブート・セクター」をサーチできる「ストライカー・ドラゴン」「竜の渓谷」のサーチが出来る「ドラグニティナイト-ロムルス」は、その後の展開に繋ぐための中継点として利用しやすいです。

その他にも

  • レベル5以上のモンスターを蘇生できる「ツイン・トライアングル・ドラゴン」
  • 条件を満たした場合に自己蘇生できる「デリンジャラス・ドラゴン」
  • 準備は必要なものの任意のドラゴン族モンスターの蘇生・帰還が出来る「守護竜ピスティ」

なども積極的に活用することで、素早くモンスターを展開できます。

次に展開したモンスターを使って高リンクモンスターなどの強力なモンスターを出していきます。

リンク4以上の「ヴァレル」モンスターはいずれも高い攻撃力に加えて強力な効果を持っており、

  • 儀式モンスターの「ヴァレルロード・R・ドラゴン」
  • 融合モンスターの「ヴァレルロード・F・ドラゴン」
  • シンクロモンスターの「ヴァレルロード・S・ドラゴン」
  • エクシーズモンスターの「ヴァレルロード・X・ドラゴン」

など、リンク召喚をメインとしながらも様々な召喚方法を駆使することでより強力な盤面構築を図れます。

ラピッド・トリガー

儀式と融合に関しては「ラピッド・トリガー」「ヘヴィ・トリガー」などを利用しなくてはいけない都合上、手間がかかりやすいですが、「デュアルウィール・ドラゴン」のサーチや「竜の渓谷」などの墓地肥やしを併用することで消費を抑えることは可能です。

「ヴァレル」モンスターは耐性効果による場持ちや妨害効果に加えて、ワンターンキル級の打点を出すことも十分狙えるほどの性能を持っています。

積極的にそれらを出すことでデュエルを有利に進めていけるでしょう。

「ヴァレット」デッキの展開例!

アブソルーター・ドラゴン

長く複雑になる点は予めご了承ください。

先攻1ターン目を前提とし、手札に「アブソルーター・ドラゴン」+レベル4以下の「ヴァレット」モンスター(「クイック・リボルブ」でも可)+「デュアルウィール・ドラゴン」or「ヴァレルロード・R・ドラゴン」(今回は「デュアルウィール・ドラゴン」と仮定します)の計3枚がある場合に出来るコンボです。

レベル4以下の「ヴァレット」モンスターを通常召喚→

手札から「アブソルーター・ドラゴン」を特殊召喚→

ストライカー・ドラゴン

レベル4以下の「ヴァレット」モンスターを素材に「ストライカー・ドラゴン」をリンク召喚→

「ストライカー・ドラゴン」リンク成功時効果で「リボルブート・セクター」をサーチ→

「ストライカー・ドラゴン」「アブソルーター・ドラゴン」を素材に「ドラグニティナイト-ロムルス」をリンク召喚→

竜の渓谷

「ドラグニティナイト-ロムルス」リンク召喚成功時効果と墓地へ送られた「アブソルーター・ドラゴン」効果をチェーンし、「ヴァレット・トレーサー」「竜の渓谷」をサーチ→

「竜の渓谷」を発動→

「竜の渓谷」効果で手札の「デュアルウィール・ドラゴン」を捨てることでデッキから「ヴァレルロード・R・ドラゴン」を墓地へ送る→

ヘヴィ・トリガー

墓地の「デュアルウィール・ドラゴン」効果を使用し、自身を除外することで「ヘヴィ・トリガー」をサーチ→

墓地の「ヴァレルロード・R・ドラゴン」効果で「竜の渓谷」を破壊して自身をサルベージ→

「リボルブート・セクター」を発動→

ヴァレット・トレーサー

「リボルブート・セクター」効果で手札から「ヴァレット・トレーサー」を特殊召喚→

「ヴァレット・トレーサー」効果で「リボルブート・セクター」を破壊して「ヴァレット・リチャージャー」をリクルート→

ドラグニティナイト-ロムルス

「ヴァレット・トレーサー」を素材に「ストライカー・ドラゴン」(2体目)「ドラグニティナイト-ロムルス」の右下のリンク先にリンク召喚→

「ヴァレット・リチャージャー」を素材に「守護竜ピスティ」「ドラグニティナイト-ロムルス」の左下のリンク先にリンク召喚→

デュアルウィール・ドラゴン

「守護竜ピスティ」効果で「デュアルウィール・ドラゴン」を自身のリンク先に帰還→

「ストライカー・ドラゴン」(2体目)効果で「守護竜ピスティ」を破壊して「ヴァレット・リチャージャー」をサルベージ→

手札の「ヴァレット・リチャージャー」効果で自身を墓地へ送ることで、レベル4以下の「ヴァレット」モンスターを蘇生→

ヴァレット・リチャージャー

「デュアルウィール・ドラゴン」効果で自身をリリースすることで「ヴァレット・トレーサー」「ヴァレット・リチャージャー」を蘇生(「ヴァレット・トレーサー」はリンクモンスターのリンク先以外の場所に出すこと)

レベル4以下の「ヴァレット」モンスターと「ヴァレット・リチャージャー」を素材に「ツイン・トライアングル・ドラゴン」「ドラグニティナイト-ロムルス」の左下リンク先にリンク召喚→

ツイン・トライアングル・ドラゴン

「ツイン・トライアングル・ドラゴン」リンク召喚成功時の効果で500ライフを払うことで「デュアルウィール・ドラゴン」を自身のリンク先に蘇生→

「ドラグニティナイト-ロムルス」「ツイン・トライアングル・ドラゴン」「ストライカー・ドラゴン」(2体目)を素材に「ヴァレルエンド・ドラゴン」をリンク召喚→

ヴァレルエンド・ドラゴン

「ヴァレルエンド・ドラゴン」効果で「ヴァレット・トレーサー」効果を無効にして「ヴァレット・リチャージャー」を蘇生→

「ヴァレット・トレーサー」「ヴァレット・リチャージャー」を素材に「ヴァレルロード・S・ドラゴン」をシンクロ召喚→

「ヴァレルロード・S・ドラゴン」シンクロ召喚成功時効果で墓地の「ドラグニティナイト-ロムルス」を自身に装備してヴァレルカウンターを2つ置く→

「ヘヴィ・トリガー」を発動して「デュアルウィール・ドラゴン」をリリースして手札から「ヴァレルロード・R・ドラゴン」を儀式召喚します。

ヴァレルロード・R・ドラゴン

結果的に「ヴァレルエンド・ドラゴン」+「ドラグニティナイト-ロムルス」を装備した「ヴァレルロード・S・ドラゴン」+「ヴァレルロード・R・ドラゴン」を並べられました。

次の相手ターン、

  • フィールドのモンスターの効果を無効にしつつ「ヴァレット」モンスターの蘇生が出来る「ヴァレルエンド・ドラゴン」
  • ヴァレルカウンターを取り除くことでカード効果の発動を無効にできる「ヴァレルロード・S・ドラゴン」
  • 特殊召喚を無効にして自身または自分フィールドの「ヴァレット」モンスターを破壊する「ヴァレルロード・R・ドラゴン」

で相手の行動を妨害できます。

「ヴァレルエンド・ドラゴン」効果使用後に「ヴァレルロード・R・ドラゴン」を使えば、「ヴァレルエンド・ドラゴン」効果で蘇生した「ヴァレット」モンスターを「ヴァレルロード・R・ドラゴン」の破壊先に充てることで自身を破壊せずに済むだけでなく、破壊したのが「ヴァレット・ドラゴン」モンスターの場合、エンドフェイズの後続展開も狙えるでしょう。

上記のコンボで初期手札に必要としている「デュアルウィール・ドラゴン」or「ヴァレルロード・R・ドラゴン」は採用枚数の問題から手札に揃う可能性は高くありません。

ヴァレルロード・S・ドラゴン

「アブソルーター・ドラゴン」+レベル4以下の「ヴァレット」モンスターの計2枚のみでも「デリンジャラス・ドラゴン」を経由させるなどしてコンボを調整すれば「ヴァレルエンド・ドラゴン」+「ドラグニティナイト-ロムルス」を装備した「ヴァレルロード・S・ドラゴン」を並べる盤面は作れます。

耐性による場持ちと妨害を行えるでしょう。

まとめ!

「ヴァレット」は闇属性・ドラゴン族なので、多くのサポートカードの恩恵を受けられるだけでなく、様々なテーマとの混合構築も検討できます。

今回紹介した構築は「ヴァレット」「ヴァレル」モンスターに比重を置いた構築でしたが、「ビーステッド」と組み合わせた「ドラゴンリンク」タイプなどの構築も強力です。

展開力、制圧力ともに強力なテーマなので、環境でも中堅以上の活躍が見込めるデッキと言えるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す