トークン生成カードを一覧で紹介!シンクロ召喚やリンク召喚に便利なカードまとめ【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

遊戯王にはモンスタートークンという物があり、カードの効果によって生み出されるモンスターのことを指します。

裏側守備表示に出来なかったりフィールドを離れた場合に消滅する等メインデッキに入るモンスターとは異なる特徴を持っています。

ルール上トークンをエクシーズ素材にすることは出来ませんが、アドバンス召喚・シンクロ召喚・リンク召喚の素材として利用されることは多いです。

今回はトークンを生成する効果を持つカードの中から汎用的に使えるカードを紹介していきます。

▼トークンを生成するカードを購入する▼

遊戯王のトークンを生成する汎用カード一覧!!

「極星獣タングリスニ」

極星獣タングリスニ

効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1200/守 800
(1):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
自分フィールドに「極星獣トークン」(獣族・地・星3・攻/守0)2体を特殊召喚する。

戦闘で破壊された場合にトークン2体を生成する効果を持ちます。

生成されるトークンはレベル3であることに加え、何の制約も持たないためアドバンス召喚・シンクロ召喚・リンク召喚の素材やカード効果のリリースコスト等好きなように使えます。

このカード自体のステータスから「レスキューキャット」等でリクルートしやすいのも利点です。

「クラスター・ペンデュラム」

クラスター・ペンデュラム

効果モンスター
星1/地属性/機械族/攻 100/守 300
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドのモンスターの数まで、
自分フィールドに「ペンデュラム・トークン」(機械族・地・星1・攻/守0)を特殊召喚する。

召喚成功時に相手フィールドのモンスターの数までトークンを生成できます。

生成できるトークンの数は相手フィールドに依存していますが、それ故に複数体の生成も狙えるのが利点です。

トークンや自身を各種召喚素材に使うのはもちろんのこと、効果使用後は必然的にお互いのフィールドのモンスターの数が同じになることを利用して「スウィッチ・ヒーロー」と併せるといった使い方も出来ます。

「ドッペル・ウォリアー」

ドッペル・ウォリアー

効果モンスター
星2/闇属性/戦士族/攻 800/守 800
(1):自分の墓地からモンスターが特殊召喚された時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「ドッペル・トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守400)2体を攻撃表示で特殊召喚する。

自分墓地に存在するモンスターが特殊召喚に成功したときにこのカードを手札から特殊召喚出来るモンスターで、シンクロ素材にこのカードが使われるとトークンを2体生成することが出来ます。

シンクロテーマと非常に相性が良く、このカードを使ってシンクロ召喚を行えば、レベル1トークンが生成されるので、チューナーを使えば再びシンクロ召喚に繋げていくことが可能です。

トークンのレベルは1と低いのでレベル調整だったり、レベルの低いシンクロモンスターのシンクロ素材として役に立ちます。

またトークンを生成する効果はターン1制限のない点もこのカードの評価点です。

「タツノオトシオヤ」

タツノオトシオヤ

チューナー・効果モンスター
星7/水属性/幻竜族/攻2100/守1400
このカードは幻竜族モンスターの効果でしか特殊召喚できない。
このカード名の効果は1ターンに3度まで使用できる。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカードのレベルを1つ下げ、自分フィールドに「タツノコトークン」
(幻竜族・水・星1・攻300/守200)1体を特殊召喚する。

このカードは幻竜族モンスターの効果でしか特殊召喚出来ない点は厳しいですが、は「破面竜」「邪竜星-ガイザー」「天威の龍仙女」を使うデッキであれば、このカードを現実的に特殊召喚することが出来ます。

このカード自身がチューナーモンスターなのでトークンを使ってシンクロ召喚することも出来ますし、トークンをリンク素材に使うなど用途は広いです。

コンボ向けのモンスターではありますが、上手くコンボを回せばアドバンテージを手に入れることが出来るモンスターでございます。

「冥府の使者ゴーズ」

冥府の使者ゴーズ

効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2700/守2500
自分フィールド上にカードが存在しない場合、
相手がコントロールするカードによってダメージを受けた時、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚に成功した時、受けたダメージの種類により以下の効果を発動する。
●戦闘ダメージの場合、自分フィールド上に「冥府の使者カイエントークン」
(天使族・光・星7・攻/守?)を1体特殊召喚する。
このトークンの攻撃力・守備力は、この時受けた戦闘ダメージと同じ数値になる。
●カードの効果によるダメージの場合、
受けたダメージと同じダメージを相手ライフに与える。

自分フィールドにカードが存在しない時に相手がコントロールするカードによってダメージを受けた時にこのカードを特殊召喚することができます。

戦闘ダメージの場合、自分のフィールドに「カイエントークン」を特殊召喚することが可能です。

「カイエントークン」の攻撃力・守備力は受けた戦闘ダメージによって決定するので、ダメージが多いほど「カイエントークン」の攻撃力が上がります。

受けた戦闘ダメージが少なくても、トークンをリンク素材にすることも出来るので、受けたダメージが少なくても出せる時に出したいモンスターです。

「クロック・ワイバーン」

クロック・ワイバーン

効果モンスター
星4/風属性/サイバース族/攻1800/守1000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このカードの攻撃力を半分にし、
自分フィールドに「クロックトークン」(サイバース族・風・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。

召喚・特殊召喚成功時に自身の攻撃力を半減させることでトークン1体を生成できます。

効果を使わなければ準アタッカー級の攻撃力を持っていますし、トークンを生成することで即座にリンク2モンスター等に繋げることが出来ます。

「幻獣機オライオン」

幻獣機オライオン

チューナー・効果モンスター
星2/風属性/機械族/攻 600/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにトークンが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札から「幻獣機」モンスター1体を召喚する。

墓地へ送られた場合にトークン1体を生成できます。

どこから墓地へ送られても効果を発動出来るため、シンクロやリンク素材としてはもちろん墓地肥やし効果でデッキから墓地へ送ってもトークンを生成できます。

トークンはレベルが3であるため高レベルシンクロモンスターへと繋げやすいのも利点です。

「幻獣機テザーウルフ」

幻獣機テザーウルフ

効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1700/守1200
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。
自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
(2):このカードのレベルは自分フィールドの「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。
(3):自分フィールドにトークンが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。
(4):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに1度、
自分フィールドのトークン1体をリリースして発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで800アップする。

召喚成功時にトークン1体を生成できます。

前述した「クロック・ワイバーン」と比べると、こちらは特殊召喚に対応していないことや攻撃力が下がらないことで差があります。

生成するトークンのレベルがこちらは3であることも大きな違いなので、デッキやエクストラデッキに応じてどちらの方が使いやすいか検討すると良いでしょう。

「幻銃士」

幻銃士

効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1100/守 800
(1):このカードが召喚・反転召喚に成功した時に発動できる。
自分フィールドのモンスターの数まで、
自分フィールドに「銃士トークン」(悪魔族・闇・星4・攻/守500)を特殊召喚する。
(2):自分スタンバイフェイズに発動できる。
自分フィールドの「銃士」モンスターの数×300ダメージを相手に与える。
この効果を発動するターン、自分の「銃士」モンスターは攻撃宣言できない。

召喚・反転召喚に成功したときに自分フィールドのモンスターの数までトークンを特殊召喚することが出来ます。

2つ目の効果は「銃士」モンスターの数×300ダメージを与えることが出来ますが、2つ目の効果はあくまでもおまけで、トークンはレベル共に優秀なので、シンクロ素材やリンク素材に使われることがほとんどです。

自分フィールドにモンスターがいなくても、このカードがいますので最低でもトークン1体は特殊召喚出来ます。

「サイバース・ガジェット」

サイバース・ガジェット

効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻1400/守 300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「ガジェット・トークン」(サイバース族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚する。

フィールドから墓地へ送られた場合にトークンを生成できる効果を持ちます。

召喚成功時に墓地のレベル2以下のモンスター1体を蘇生する効果もあるため、リンク素材にするのであればこのカード1体で3体分としても使えるため優秀です。

生成されたトークンがレベル2であることやサイバース族であることから使い道の幅もあります

「スケープ・ゴースト」

スケープ・ゴースト

リバース・チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/アンデット族/攻 0/守 0
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。

リバース効果でトークンを任意の数だけ生成できる効果を持っています。

この効果で生成したトークンには制約やデメリットが無いため好きなように使えますし、このカード自体がチューナーであるため自分のターンにリバース効果を使えた場合はシンクロ召喚をすることも容易です。

リンク素材としては自身を含めれば5体分の素材となれるため、低リンクモンスターを駆使すればリンク5に繋げることも可能です。

「水晶機巧-ローズニクス」

水晶機巧-ローズニクス

効果モンスター
星4/水属性/機械族/攻1800/守1000
「水晶機巧-ローズニクス」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから「クリストロン」チューナー1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで
自分は機械族Sモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分フィールドに「水晶機巧トークン」(機械族・水・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このトークンはリリースできない。

墓地の自身を除外することでトークンを1体生成出来ます。

このカードの効果で生成したトークンはリリースできませんが、シンクロ素材やリンク素材としては問題なく使っていけます。

このカードは元々準アタッカー級の打点を持っていますし、ステータスの都合上「ジェネクス・ウンディーネ」「スクラップ・リサイクラー」等での墓地肥やしが可能なためトークン生成効果を目的とした利用もしやすいです。

「幻獣機ハムストラット」

幻獣機ハムストラット

効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻1100/守1600
このカードがリバースした時、
「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)2体を特殊召喚する。
このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。
自分フィールド上にトークンが存在する限り、
このカードは戦闘及び効果では破壊されない。
また、トークン1体をリリースして発動できる。
自分の墓地の「幻獣機」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。
「幻獣機ハムストラット」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

リバース時にトークンを2体生成できます。

このカードを含めれば計3度の攻撃を防ぐ壁として利用できるのはもちろん、相手の残り攻撃回数次第では残ったトークンを次の自分のターンに各種召喚方法の素材に活用していけるでしょう。

このカードの効果で生成されるトークンはレベルが3あるため、高レベルのシンクロモンスターをシンクロ召喚するための素材としても役立ちます。

「小天使テルス」

小天使テルス

効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻 500/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「テルスの羽トークン」(天使族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「テルスの羽トークン」が存在する場合、
墓地のこのカードと手札の魔法カード1枚を除外して発動できる。
自分フィールドに「テルスの羽トークン」2体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は手札からしかモンスターを特殊召喚できない。

モンスターゾーンから墓地へ送られた場合にトークンを生成できる効果を持ちます。

タイミングを逃さず手段も問わないため、リリースにしたりシンクロ素材やリンク素材にした場合でもトークンを生成して更なる展開に繋げていけます。

2の効果では墓地の自身と手札の魔法カード1枚を除外することで更にトークンを2体生成できますが、この効果の使用後は制約によって手札からしかモンスターを特殊召喚できなくなるため、リリースコストやアドバンス召喚などに使うと良いでしょう。

「ジュラック・スタウリコ」

ジュラック・スタウリコ

効果モンスター
星2/炎属性/恐竜族/攻 500/守 400
このカードが戦闘によって破壊された場合、
自分フィールド上に「ジュラックトークン」
(恐竜族・炎・星1・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンは「ジュラック」と名のついた
モンスター以外のアドバンス召喚のためにはリリースできない。

戦闘で破壊された場合にトークンを2体生成します。

この効果で生成したトークンは「ジュラック」モンスター以外のアドバンス召喚のためにはリリースできませんが、シンクロやリンク召喚の素材などに使う分には気になりません。

レベルや攻守が低いことや恐竜族である点などから恩恵を受けられるサポートカードは複数ありますし、このカードを相手フィールドに送りつけて戦闘破壊すれば相手へのダメージも含めてより大きなアドバンテージを稼げます。

SRブロックンロール」

SRブロックンロール

効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1000/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードをS素材としたSモンスターの元々のレベルを持つ
「SRトークン」(機械族・風・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。

シンクロ素材として墓地へ送られた場合に自身をシンクロ素材としたシンクロモンスターと同じレベルのトークン1体を生成できます。

このカードを素材にレベル5やレベル6のシンクロチューナーをシンクロ召喚したならトークンと合わせてレベル10やレべル12のシンクロモンスターに繋げられますし、「アクセル・シンクロン」等のレベル調整が出来るシンクロチューナーなら様々なレベルのシンクロモンスターに繋げることが狙えます。

制約もなくトークンの用途にも制限は無いため、シンクロ素材以外にも使っていけます。

「百檎龍-リンゴブルム」

百檎龍-リンゴブルム

チューナー・効果モンスター
星2/光属性/ドラゴン族/攻 100/守1100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分のSモンスターのS召喚に成功したターンの自分メインフェイズに、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分フィールドに「百檎トークン」(幻竜族・光・星2・攻/守100)1体を特殊召喚する。
自分はこのトークンをS素材とする場合、このトークンをチューナーとして扱う事ができる。

シンクロ召喚したターンのメインフェイズに墓地の自身を除外することでトークン1体を生成出来ます。

このカード自体が自己特殊召喚効果を持ったチューナーなことからシンクロ素材に使いやすいため、スムーズにトークン生成効果に繋げられます。

このカードの効果で生成したトークンはシンクロ素材にする場合チューナーと非チューナーの好きな方として扱えるため、並べたシンクロモンスターがチューナーでもそうでなくても更なるシンクロ召喚に繋げていける点も優秀です。

BF-隠れ蓑のスチーム」

BF-隠れ蓑のスチーム

チューナー・効果モンスター(制限カード)
星3/闇属性/鳥獣族/攻 800/守1200
「BF-隠れ蓑のスチーム」の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。
自分フィールドに「スチーム・トークン」(水族・風・星1・攻/守100)1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードをS素材とする場合、
他のS素材モンスターは全て「BF」モンスターでなければならない。

フィールドから離れた場合にトークン1体を生成する効果を持ちます。

条件が緩く、制約や生成したトークンの用途にも制限が無いためリンクやシンクロ等様々な使い方が出来ます。

またこのカードは自分フィールドのモンスターをリリースすることで自己蘇生できる上にトークン生成効果にターン1制限も無いため、

各種素材などに使ってフィールドからこのカードを墓地へ送る→

  1. トークン生成
  2. トークンをリリースして自己蘇生
  3. 各種素材などに使ってフィールドからこのカードを墓地へ送る
  4. トークン生成

という流れで更なる展開に繋げていけます。

「プレイング・マンティス」

プレイング・マンティス

効果モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1500/守1200
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分スタンバイフェイズに発動できる。
自分フィールドに「ベビーカマキリトークン」(昆虫族・風・星1・攻/守500)1体を特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時、
自分の魔法&罠ゾーンのカード1枚を墓地へ送って発動できる。
その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分フィールドに「ベビーカマキリトークン」1体を特殊召喚する。

自分スタンバイフェイズにトークンを1体生成する効果と、墓地の自身を除外することでトークンを1体生成する効果を持ちます。

1の効果は発動タイミングの遅さがネックですので、その後のメリットを踏まえても無理して狙う必要はあまりないでしょう。

3の効果の方は非常に使いやすく、このカードを各種素材などに使った後で3の効果を使えば更なる展開に繋げることも狙えます。

「No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク」

No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク

エクシーズ・効果モンスター
ランク7/風属性/機械族/攻 0/守3000
レベル7モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
自分フィールドに「バトル・イーグル・トークン」(機械族・風・星6・攻2000/守0)を可能な限り特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したトークンはこのターンのエンドフェイズに破壊される。
この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。

ランク7エクシーズモンスターでエクシーズ素材を2つ取り除くことでトークンを可能な限り特殊召喚することが出来ます。

このカードをエクストラモンスターゾーンに特殊召喚すれば、トークンを5体特殊召喚することが可能です。

特殊召喚したモンスターはリンク素材やアドバンス召喚のリリース要因に使うと良いでしょう。

「幻獣機ドラゴサック」

幻獣機ドラゴサック

エクシーズ・効果モンスター
ランク7/風属性/機械族/攻2600/守2200
レベル7モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)2体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドにトークンが存在する限り、
このカードは戦闘・効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドの「幻獣機」モンスター1体をリリースし、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

ランク7エクシーズモンスターでエクシーズ素材を1つ取り除くことで「幻獣機トークン」を1体特殊召喚することが出来ます。

またこのカードはトークンが存在する限り戦闘・効果では破壊されないので、トークンを生成する自身の効果を始め、様々なトークン生成カードと相性が良いです。

またトークンをリリースすることでフィールドのカードを1枚対象にそのカードを破壊出来るの点も優秀なモンスターでございます。

場持ちも良く、トークンを有効活用できるテーマであれば是非入れておきたいモンスターです。

「スケープ・ゴート」

スケープ・ゴート

速攻魔法
このカードを発動するターン、
自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに「羊トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)4体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。

言わずと知れたトークン生成カードです。

発動ターン自分は他にモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できなくなる制約があるため、基本的には相手エンドフェイズに発動することになります。

1枚で4体もトークンを生成できる優秀なカードではありますが、制約だけでなく自分のモンスターゾーンに4つ空きがないと発動できないという注意点があります。

生成した4体のトークンはアドバンス召喚のためのリリースには出来ませんが、シンクロやリンク召喚の素材としては大きく貢献できます。

「ワンタイム・パスコード」

ワンタイム・パスコード

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「セキュリティトークン」(サイバース族・光・星4・攻/守2000)1体を
守備表示で特殊召喚する。

自分フィールドにトークン1体を生成する通常魔法カードです。

召喚権を使わずに速効性のあるトークン生成カードであり、このカードの発動やトークンに制約やデメリットが無い点は使いやすいです。

トークンのレベルは4であるため高レベルシンクロへ繋げるための素材としても有用です。

「閃刀機-ホーネットビット」

閃刀機-ホーネットビット

速攻魔法(制限カード)
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
自分フィールドに「閃刀姫トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守0)
1体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンはリリースできない。
自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
そのトークンの攻撃力・守備力は1500になる。

自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合にトークンを1体生成できる通常魔法カードです。

この効果で生成したトークンはリリースできませんが、リンク素材等としては問題なく使っていけます。

トークンを素材に「閃刀姫-カガリ」をリンク召喚すれば、このカードをサルベージして再び使うことで手札消費1枚からモンスター2体を用意する手段としても利用できます。

汎用性のあるトークン生成カードまとめ!!

トークンを生成することのできるカードは今回紹介したカード以外にもまだありますが、リンク召喚やシンクロ召喚を使うテーマであれば、手軽に出せるトークン生成カードはデッキの展開を助けてくれます。

最近ではトークンから高リンクモンスターに繋げていく展開も珍しくないので、覚えておいて損はないでしょう。

▼トークンを生成するカードを購入する▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す