当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
「絵札の三銃士」関連カードの中には、三幻神の内の1体である「オシリスの天空竜」に関連したサポートカードがあることから、その2つは無理なくデッキに組み込むことが出来るようになっています。
そこで今回は「絵札の三銃士」テーマに「オシリスの天空竜」関連カードを採用した「絵札オシリス」デッキレシピやその回し方などについて紹介していきたいと思います。
「絵札オシリス」デッキレシピ2023の紹介!
モンスターカード
「クイーンズ・ナイト」×3
「ジャックス・ナイト」×1
「キングス・ナイト」×3
「インペリアル・バウアー」×2
「ジョーカーズ・ナイト」×3
「アルカナ トライアンフジョーカー」×1
「オシリスの天空竜」×1
「灰流うらら」×2
「増殖するG」×2
魔法カード
「ジョーカーズ・ストレート」×3
「絵札融合」×1
「神速召喚」×3
「超電導波サンダーフォース」×1
「ダブル・アップ・チャンス」×1
「増援」×1
「墓穴の指名者」×2
「抹殺の指名者」×1
「死者蘇生」×1
「金満で謙虚な壺」×1
罠カード
「ジョーカーズ・ワイルド」×3
「蘇りし天空神」×1
「無限泡影」×2
「トラップトリック」×1
エクストラデッキ
「アルカナ ナイトジョーカー」×1
「覇勝星イダテン」×1
「No.41 泥睡魔獣バグースカ」×1
「エクソシスター・アソフィール」×1
「No.39 希望皇ホープ」×1
「No.39 希望皇ホープ・ダブル」×1
「CNo.39 希望皇ホープレイ」×1
「SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング」×1
「セイクリッド・プレアデス」×1
「No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」×1
「No.99 希望皇ホープドラグナー」×1
「天霆號アーゼウス」×1
「トロイメア・フェニックス」×1
「アルカナ エクストラジョーカー」×1
「アクセスコード・トーカー」×1
「絵札オシリス」デッキの回し方を紹介!
まずデッキのコンセプトとしては、「絵札の三銃士」関連のサポートカードを駆使してモンスターを展開し、「オシリスの天空竜」を筆頭にしたモンスターを使って勝利を目指すというものです。
今回紹介したデッキレシピでは「オシリスの天空竜」で戦う以外にも融合召喚やエクシーズ召喚も行えるようにしていますが、更に「オシリスの天空竜」の利用に特化したいのであれば「神縛りの塚」などを採用して耐性効果を持たない「オシリスの天空竜」の場持ちを上げられるようにするのも有りでしょう。
デッキの回し方ですが、まずは「絵札の三銃士」の展開を行っていきます。
「絵札の三銃士」をフィールドに揃えるための手段ですが、「クイーンズ・ナイト」がフィールドにいる状態で「キングス・ナイト」を召喚し、「キングス・ナイト」の効果で「ジャックス・ナイト」をリクルートするというのが基本となります。
「クイーンズ・ナイト」のカード名をコピーして自己特殊召喚が出来る「ジョーカーズ・ナイト」を出してから「キングス・ナイト」を召喚、「ジョーカーズ・ストレート」で「クイーンズ・ナイト」をリクルート+「キングス・ナイト」のサーチと召喚を行っていきます。
「絵札の三銃士」の内2体をサーチ・リクルート出来る「インペリアル・バウアー」も展開手段として利用でき、その後の制約も無いため汎用ランク4エクシーズや汎用リンク2モンスターに繋げていけます。
「絵札の三銃士」を展開したなら「オシリスの天空竜」などの強力なモンスターに繋いでいきます。
「ジョーカーズ・ストレート」によって温存されていた召喚権を使えば「オシリスの天空竜」をアドバンス召喚できますし、自分フィールドに「絵札の三銃士」が揃っていれば「オシリスの天空竜」をサーチして召喚できる「神速召喚」も積極的に活用していきたいカードです。
「ジョーカーズ・ワイルド」は「絵札の三銃士」の全てがカード名に記された魔法カードの効果コピーが可能なため、上記の「ジョーカーズ・ストレート」や「神速召喚」の効果をコピーすることで安定力を上げられるだけでなく、相手ターン中でも「絵札の三銃士」の展開や「オシリスの天空竜」の召喚を行うことが狙えるため優秀です。
「オシリスの天空竜」は自分の手札の数だけ自己強化する効果を持つため、「ジョーカーズ・ナイト」「ジョーカーズ・ストレート」「ジョーカーズ・ワイルド」の持つ自己サルベージ効果によって手札の消費を補充することで高火力を発揮させられます。
また「オシリスの天空竜」専用のサポートカードである「超電導波サンダーフォース」は相手モンスターの一掃と条件次第で追加でドローが出来るため直接攻撃で一気に大ダメージを与えたり相手ターン中の展開妨害も図れますし、「蘇りし天空神」は「オシリスの天空竜」の蘇生とドローによって攻守6000に出来るため強力です。
「オシリスの天空竜」に繋ぐ手段が無い、あるいは「オシリスの天空竜」では状況を打開できないという場合には他のモンスターを使うことも考える必要も出てくるでしょう。
今回紹介したデッキレシピでは「ジョーカーズ・ストレート」の使用後でも出せる「ホープ」モンスターや除去効果を持つ「エクソシスター・アソフィール」「セイクリッド・プレアデス」などを採用していますし、「絵札融合」で出せる「覇勝星イダテン」なども活用していけるでしょう。
「絵札オシリス」デッキの展開例を紹介!
具体的な展開例を1つ紹介します。
手札に「ジョーカーズ・ストレート」+「神速召喚」+手札1枚の計3枚がある場合に出来るコンボです。
「ジョーカーズ・ストレート」を発動し、手札1枚を捨てて「クイーンズ・ナイト」をリクルートして「キングス・ナイト」をサーチし「キングス・ナイト」を召喚→
「キングス・ナイト」の召喚成功時の効果で「ジャックス・ナイト」をリクルート→
「神速召喚」を発動して「オシリスの天空竜」をサーチし、その後「クイーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」をリリースして「オシリスの天空竜」を召喚→
エンドフェイズ墓地の「ジョーカーズ・ストレート」の効果で墓地の「ジャックス・ナイト」をデッキに戻して自己サルベージします。
結果的に「オシリスの天空竜」を出すことができ、手札には自己サルベージした「ジョーカーズ・ストレート」を用意できました。
これが先攻1ターン目だったのであれば、この時点で自分の手札枚数は3枚であるため「オシリスの天空竜」の攻守は3000となります。
上記のコンボは初期手札の「ジョーカーズ・ストレート」+手札1枚の代わりに「ジョーカーズ・ナイト」+「キングス・ナイト」の組み合わせでも実現可能であり、その場合はエンドフェイズに「ジョーカーズ・ナイト」も自己サルベージすることで「オシリスの天空竜」の攻守を4000に出来ます。
「オシリスの天空竜」は4の効果によって相手モンスターを弱体化する都合上、相手ターン中に使う分には攻撃力は最低限あれば問題ないため、残り手札に速攻魔法・罠カードなどがあればセットしておくことで相手ターンに備えるということもできます。
最終的に「オシリスの天空竜」に繋がらず「絵札の三銃士」関連もフィールドに残らないため詳細の紹介は控えますが、
「インペリアル・バウアー」+「ジョーカーズ・ストレート」
の2枚が手札にあれば、結果的に「ダブル・アップ・チャンス」をサーチして「No.99 希望皇ホープドラグナー」+「セイクリッド・プレアデス」をフィールドに並べられ、次の相手ターンには「No.99 希望皇ホープドラグナー」の効果で「No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」を特殊召喚するという制圧盤面の構築も可能ではあります。
まとめ!
「絵札オシリス」は「絵札の三銃士」を使って、「オシリスの天空竜」を安定的にアドバンス召喚できる構築であり、今回は「絵札の三銃士」を使って「オシリスの天空竜」をアドバンス召喚する構築に重点を置きました。
しかし、後半に紹介した「インペリアル・バウアー」+「ジョーカーズ・ストレート」を使ったコンボで「No.99 希望皇ホープドラグナー」+「セイクリッド・プレアデス」を並べたコンボなども強力です。
今回紹介したデッキタイプ以外にも、構築に幅のあるテーマかと思いますので、是非自分にあったデッキ構築を試していただければ幸いです。