当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
本日2024年7月27日は基本パック レイジ・オブ・ジ・アビスの発売日です。
レイジ・オブ・ジ・アビスでは複数の新規テーマの登場に加え既存テーマの強化、汎用性のあるカードの収録もされています。
レイジ・オブ・ジ・アビスに収録されたカードのシングル初動価格や買取相場について調査しましたので紹介していきます。
あくまで発売日当日の初動相場ですので、今後価格が大きく変わることもあり得る点はあらかじめご承知おきください。
▼今回紹介するカードを探す▼
レイジ・オブ・ジ・アビスのシングル価格・買取相場!
「誇りと魂の究極竜」
クォーターセンチュリーシークレットレア | 買取価格:20,000~50,000円 相場価格:70,000~90,000円 |
遊戯王OCG25周年を記念して登場したカードであり、元々の攻守が2500のモンスター3体の素材指定融合モンスターであり、
- 対象耐性と効果破壊耐性
- 条件を満たした場合に攻守が4500上がる自己強化効果
- 条件を満たした場合に使える相手フィールド一掃効果
を持ちます。
融合素材に使えるモンスターはかなり限られており、2と3の効果は自分や相手の墓地のカードの枚数を発動条件としているため、下準備が必要なことなどもあり、総合的に使用難易度が高いカードと言えます。
あくまでも記念カードなので性能については気にしない見方もでき、その封入率の低さやレアリティの高さ、イラストのカッコよさなどもあり、非常に高額な1枚です。
「紅涙の魔ラクリモーサ」
スーパーレア | 買取価格:500~1,100円 相場価格:1,500~2,300円 |
シークレットレア | 買取価格:2,000~3,200円 相場価格:5,000~6,500円 |
クォーターセンチュリーシークレットレア | 買取価格:12,000~17,000円 相場価格:26,000~34,000円 |
このカードの登場により光属性・悪魔族モンスター1体から「刻まれし魔の鎮魂棺」を経由することで、このカードと「魔を刻むデモンスミス」を並べることができます。「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」を出すことも視野に入ります。
また相手ターン中に使える蘇生効果に関しても同時収録された「刻まれし魔の神聖棺」と合わせれれば、連鎖的に蘇生することで、妨害手段を用意したり態勢を立て直したり使い勝手が良いです。
大会環境でも頻繁に見かけるようになった「デモンスミス」は汎用性が非常に高いテーマであり、「デモンスミス」を強化できる新規カードということで注目を集めています。イラストアドも高いことからかなりの高額になっています。
「水霊媒師エリア」
ウルトラレア | 買取価格:100~200円 相場価格:500~700円 |
アルティメットレア | 買取価格:200~500円 相場価格:670~1,300円 |
シークレットレア | 買取価格:600~1,200円 相場価格:2,000~2,500円 |
クォーターセンチュリーシークレットレア | 買取価格:8,400~12,000円 相場価格:20,000~25,000円 |
「霊媒師」モンスターの水属性版であり、コストにした水属性モンスター以上のレベルの水属性モンスターをサーチできます。
高レベルの水属性モンスターを利用するテーマデッキではもちろん、サーチ先はコストにしたモンスターと同じレベルでも良いことからレベルが統一されている水属性テーマデッキでも、有用なサーチ手段として利用することができます。
水属性デッキへの汎用性の高さに加え、「霊使い」関連カードであることのファン人気やイラストアドの高さもあって需要が多いです。
「騎士皇プリメラ・プリムス」
ウルトラレア | 買取価格:150~200円 相場価格:450~550円 |
アルティメットレア | 買取価格:200~300円 相場価格:600~1,000円 |
シークレットレア | 買取価格:500~1,000円 相場価格:1,500~2,500円 |
クォーターセンチュリーシークレットレア | 買取価格:5,000~6,500円 相場価格:10,000~14,000円 |
新たな「センチュリオン」シンクロモンスターであり、「エンブレーマ」カードのサーチ・サルベージに加え、その後の効果でお互いのフィールドのカード1枚ずつを破壊できるため、相手ターン中に出せば妨害としても機能します。
条件付きで戦闘耐性を得られるため場持ちもあり、自己蘇生効果の条件は比較的緩いため壁として使ったり、レベル12シンクロの素材に使ったりもしやすいです。
「センチュリオン」デッキの戦術の幅を広げられる新規カードであり、イラストアドなどもあって価格も高いです。
「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス」
クォーターセンチュリーシークレットレア | 買取価格:3,000~5,500円 相場価格:8,500~10,000円 |
こちらは+1ボーナスパック限定で再録されたカードであり、「No.32 海咬龍シャーク・ドレイク」の上に重ねて出すことができる召喚条件や、特定条件で使える弱体化効果があります。
弱体化効果を使えればフィニッシャーとして活躍が見込めるほか、このカードを経由し、新規カードである「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス」を出せばエクシーズ素材の数を増やすことも出来ます。
「ドレイク・シャーク」や「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス」の登場によってこのカードの利用価値も上がりました。封入率の低さやファンからの人気もあって高額となっています。
レイジ・オブ・ジ・アビスの買取ポスト
【遊戯王 シングル買取情報】
ショーケースにて最新弾「レイジ・オブ・ジ・アビス」シングル販売中!
買取も大募集中ですので皆様のお持ち込みお待ちしております✨ pic.twitter.com/X6OPJ9A5Fk— カードラボ名古屋大須店 ポケカ、ワンピ買取強化中❗ (@oosu_clabo) July 27, 2024
🌟遊戯王OCG 買取情報🌟
本日発売の『レイジ・オブ・ジ・アビス』の買取表です‼️
✅誇りと魂の究極竜(25th)¥50,000
✅紅涙の魔ラクリモーサ(25th)¥17,000
✅水霊媒師エリア(25th)¥12,000
✅騎士皇プリメラ・プリムス(25th)¥6,500
✅紅涙の魔ラクリモーサ(シク)¥3,200 など pic.twitter.com/9OjihSAaGX— カードショップあまくだりin大阪日本橋【クレカ・QR決済・電子マネー対応】 (@Amakudari_cards) July 27, 2024
【#遊戯王 買取情報】
最新弾「レイジ・オブ・ジ・アビス」買取表作成しました!
ものすごい勢いで在庫が売れているので全体的に募集中です!そして、遂に在庫が枯れました…。
「マルチャミー・フワロス」
300円買取で募集中です!買取お待ちしております! pic.twitter.com/yVlblzonDH
— ホビーステーション川崎店 (@HBSTkawasaki) July 27, 2024
【新弾買取しております‼】#遊戯王OCG#レイジ・オブ・ジ・アビス
現在の買取価格です😉 pic.twitter.com/BX8SvmebYk— 草叢BOOKS 新守山店 トレカ (@kusashin_toreca) July 27, 2024
【新弾買取しております‼】#遊戯王OCG#レイジ・オブ・ジ・アビス
現在の買取価格です😉 pic.twitter.com/BX8SvmebYk— 草叢BOOKS 新守山店 トレカ (@kusashin_toreca) July 27, 2024
まとめ!
レイジ・オブ・ジ・アビスに収録されたカードの中で高額なものは、封入率の低い「誇りと魂の究極竜」やイラストアドの高いクォーターセンチュリーシークレットレア仕様の「紅涙の魔ラクリモーサ」「水霊媒師エリア」です。
今回紹介したシングル価格や買取相場は、あくまでもレイジ・オブ・ジ・アビス発売日当日である2024年7月27日時点のものではあるものの、大会環境で活躍するカードや出張性の注目されるカードが出てくることによって、価格上昇するでしょう。
レイジ・オブ・ジ・アビスのシングル価格と買取相場を参考にBOXで購入するべきか、シングル購入をするかの参考になれば幸いです。
▼今回紹介したカードを探す▼
レイジ・オブ・ジ・アビスに関しての別途記事はコチラ⬇︎