「バージェストマ」デッキレシピ2024の回し方・展開例を紹介!3月環境ガチ構築!

「バージェストマ」とはモンスター扱いでフィールドに特殊召喚できる罠カードや、モンスター効果を受けない耐性を持つことが特徴の罠テーマデッキです。

「バージェストマ」デッキレシピやその回し方などについて紹介します。

「バージェストマ」デッキレシピ2024の紹介!

モンスターカード

「素早いビーバー」×3

「白銀の城の火吹炉」×3

「迷宮城の白銀姫」×1

「天獄の王」×1

「増殖するG」×3

魔法カード

「蟲惑の誘い」×3

罠カード

「バージェストマ・オレノイデス」×3

「バージェストマ・カナディア」×3

「バージェストマ・ディノミスクス」×3

「バージェストマ・ハルキゲニア」×2

「バージェストマ・ピカイア」×2

「バージェストマ・マーレラ」×3

「バージェストマ・レアンコイリア」×2

「ミメシス・エレファント」×2

「迷い風」×2

「魔砲戦機ダルマ・カルマ」×2

「ビッグウェルカム・ラビュリンス」×2

エクストラデッキ

「FNo.0 未来皇ホープ」×1

「FNo.0 未来龍皇ホープ」×1

「バージェストマ・オパビニア」×2

「バージェストマ・アノマロカリス」×1

「神騎セイントレア」×1

「キャット・シャーク」×1

「幻影騎士団カースド・ジャンベリン」×1

「ダウナード・マジシャン」×1

「天霆號アーゼウス」×1

「厄災の星ティ・フォン」×1

「バージェストマ・カンブロラスター」×1

「I:Pマスカレーナ」×1

「S:Pリトルナイト」×1

「トロイメア・ユニコーン」×1

「バージェストマ」デッキの回し方!

デッキのコンセプトとしては、罠カードで相手の動きを妨害しつつも「バージェストマ」罠カードをモンスターとして特殊召喚することで、エクシーズやリンク召喚などに繋げてデュエルを有利に進めていきます。

今回紹介したデッキレシピは、罠カード故の遅さをカバーしつつもエクシーズ召喚などを補助するために「ラビュリンス」カード複数を採用したガチ構築にしましたが、ランク2エクシーズをしやすいよう「スプライト」との混合構築にしたり相手の行動を制限できるロック効果の罠カードを複数採用したりするのも有りでしょう。

デッキの回し方ですが、まずは「バージェストマ」罠カードを使っていきます。

「バージェストマ」罠カードはいずれも

  • 罠カードとして効果を利用する
  • 罠カードにチェーンする形で墓地で効果を発動することでモンスターとして特殊召喚する

の計2種類の用途があります。

そのためまずは「バージェストマ」罠カードを罠カードとして利用や、墓地肥やし効果を使うことで墓地に「バージェストマ」罠カードを溜め、罠カードの発動時に墓地の「バージェストマ」罠カードの効果でモンスターを展開していく、というのが基本的な動き方です。

以上のことからデュエル開始1ターン目からモンスターを展開するような動きではなく、最初は手札の「バージェストマ」罠カードをセットするなりして利用することになるでしょう。

蟲惑の誘い

手札の通常罠カードをコストにして手札交換を行える「蟲惑の誘い」は墓地に「バージェストマ」罠カードを溜めつつも新たな「バージェストマ」罠カードなどを引き込むことが狙えるため、積極的に利用することでデッキの安定力向上に貢献してくれます。

素早いビーバー

また「素早いビーバー」や「バージェストマ」罠カードの墓地で発動出来る効果を使うことでレベル2モンスターを展開できたなら、「バージェストマ・オパビニア」をエクシーズ召喚できます。

バージェストマ・オパビニア

「バージェストマ・オパビニア」は永続効果により手札から「バージェストマ」罠カードを発動できるようになるため、セットした「バージェストマ」罠カードが事前除去され辛くなるだけでなく、奇襲性もぐんと上がるため優先的に出す価値は充分あるでしょう。

今回紹介したデッキレシピでは「ラビュリンス」カードを複数採用しているため、上手く利用すれば、後述する展開例のように最序盤の内から「バージェストマ」の動きを行えます。

モンスター扱いで特殊召喚した「バージェストマ」罠カードはフィールドから離れた場合除外されてしまいますが、エクシーズ素材とすることで除外されるのを回避すれば、罠カードの発動をトリガーに繰り返し「バージェストマ」モンスターを展開していくことが狙えます。

またモンスター扱いで特殊召喚した「バージェストマ」罠カードだけでなくエクシーズや、リンクモンスター「バージェストマ」モンスターもモンスター効果を受けない共通の耐性効果を持っているため、相手の妨害効果や除去効果を持ったモンスターに対して強く出られる利点のが利点です。

「バージェストマ」罠カードには除去効果や裏側守備表示化や攻守半減効果など様々なものがあるため、それらを利用しながら相手の行動を妨害しつつも自分はモンスターを展開することで、デュエルの流れを掴むことが狙えるでしょう。

「バージェストマ」デッキの展開例!

白銀の城の火吹炉

相手の先攻1ターン目に、手札に「白銀の城の火吹炉」+「バージェストマ」罠カードの計2枚がある場合に出来るコンボです。

相手ターン、手札の「白銀の城の火吹炉」効果で自身と手札の「バージェストマ」罠カードを墓地へ送ることで、デッキから「ビッグウェルカム・ラビュリンス」をセットします。

ビッグウェルカム・ラビュリンス

次の自分のターン、セットしておいた「ビッグウェルカム・ラビュリンス」を発動。それにチェーンし墓地の「バージェストマ」罠カードの効果を発動。

「バージェストマ」罠カードを通常モンスターとして特殊召喚。「迷宮城の白銀姫」をリクルートし、その後の効果で「迷宮城の白銀姫」を手札に戻す→

墓地の「白銀の城の火吹炉」効果で自己蘇生→

手札の「迷宮城の白銀姫」効果で自己特殊召喚→

「バージェストマ」モンスターと「白銀の城の火吹炉」を素材に「バージェストマ・オパビニア」をエクシーズ召喚します。

この時点で「バージェストマ・オパビニア」+「迷宮城の白銀姫」を並べられているため、「バージェストマ・オパビニア」の効果を使えば、任意の「バージェストマ」罠カードのサーチが出来る上に手札から「バージェストマ」罠カードを発動可能です。

迷宮城の白銀姫

実質的に好きな「バージェストマ」罠カードを発動する準備が整えられたことに加え、その「バージェストマ」罠カードの発動にチェーンし、「迷宮城の白銀姫」効果を使えば、更に追加でデッキから好きな通常罠カードをアクセスできます。

またこのターンには使えませんが、フィールドに「迷宮城の白銀姫」がいることから墓地にある「ビッグウェルカム・ラビュリンス」効果を使えばフリーチェーンで相手フィールドのカードをバウンスすることも可能となっています。

まとめ!

「バージェストマ」罠カード主体テーマである分、中級者向けのテーマではあるものの、妨害や展開力などに優れており、相手すると中々厄介なテーマです。

罠カードを多めにと、「ラビュリンス」を採用したデッキ構築にしましたが、罠封じ系のカードや、特殊召喚メタには弱いテーマなので、それらを対策できるカードを数枚入れておくのも良いでしょう。

是非今回の構築を参考にいただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す