「極星」と相性の良いカード13選!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

「極星」は「極神聖帝オーディン」「極神皇トール」「極神皇ロキ」をエースとしたシンクロテーマです。

「極神」シンクロモンスターは、シンクロ召喚の条件が重いものの、相性の良いカードを組み合わせることで、「極神」シンクロモンスターを出す難易度を下げることができます。

「極星」と相性の良いカードについて紹介していきたいと思います。

▼今回紹介するカードを探す▼

「極星」と相性の良いカード一覧!

「フォトン・スラッシャー」

フォトン・スラッシャー

特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻2100/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。
(1):自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在する場合、このカードは攻撃できない。

自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる下級モンスターです。

特殊召喚が容易なレベル4モンスターであるため、レベルが高く素材を3体以上必要とする「極神」シンクロモンスターの素材として活用できます。

またこのカードは戦士族でもあるため、後述する「聖騎士の追想 イゾルデ」のリンク素材としても利用できます。

「サイバース・ガジェット」

サイバース・ガジェット

効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻1400/守 300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「ガジェット・トークン」(サイバース族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚する。

  • 召喚成功時に墓地のレベル2以下のモンスターを蘇生する効果
  • フィールドから墓地へ送られた場合にトークンを生成する効果

を持つ下級モンスターです。

レベル2以下の「極星」モンスターを蘇生し、各種素材として活用できます。

このカードで「極星」モンスターさえ蘇生出来れば、「リンク・ディサイプル」「リンク・ディヴォーティー」「極星天グルヴェイグ」を使い、結果的に1枚の手札交換をしつつ任意の「極神」シンクロモンスター+「リンクリボー」という盤面を作ることができます。

「絶火の大賢者ゾロア」

絶火の大賢者ゾロア

チューナー・効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。
EXデッキから「マギストス」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
(2):このカードが「マギストス」モンスターカードを装備した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から「絶火の大賢者ゾロア」以外の
レベル4の魔法使い族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

このカードの1の効果で「聖魔の乙女アルテミス」を自身に装備すれば、2の効果で「極星霊リョースアールヴ」「極星霊アルヴィース」を特殊召喚しつつも装備されている「聖魔の乙女アルテミス」効果でハンドアドバンテージも稼げます。

2の効果で特殊召喚した「極星」モンスターを素材に「極星天グルヴェイグ」をリンク召喚すれば、このカード・装備されている「聖魔の乙女アルテミス」・サーチした「マギストス」モンスターの3枚を除外して「極星」モンスターの展開を行い、「極神」モンスターのシンクロ召喚に繋げられます。

このカードを複数枚積みすれば展開ギミックの安定力を上げつつ無理なく「聖魔の乙女アルテミス」でのサーチ先の用意もできるので、「極星霊リョースアールヴ」「極星霊アルヴィース」の採用枚数次第では実現させやすいでしょう。

また状況次第では「極星天グルヴェイグ」のリンク召喚をせずに、このカードと特殊召喚したモンスターを素材にランク4エクシーズやレベル8シンクロを狙うことも出来るというのは対応力の向上に繋がります。

「聖騎士の追想 イゾルデ」

聖騎士の追想 イゾルデ

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/戦士族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
戦士族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。
このターン自分は、この効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、
そのモンスター効果も発動できない。
(2):デッキから装備魔法カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる(同名カードは1枚まで)。
墓地へ送ったカードの数と同じレベルの戦士族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

戦士族モンスター2体でリンク召喚出来るリンク2モンスターです。

  • 戦士族モンスターをサーチする効果
  • デッキの装備魔法カードをコストに戦士族モンスターをリクルートする効果

を持ちます。

「極星宝ドラウプニル」「極星霊ドヴェルグ」「極星天グルヴェイグ」と併せれば、このカード1枚から任意の「極神」シンクロモンスターを出して「極星宝ドラウプニル」を装備することが可能です。

新規カード「極星工イーヴァルディ」は自己特殊召喚効果とサーチ効果の両方を持つため、このカードの素材としても1の効果でのサーチ先としても有用です。

「シュトロームベルクの金の城」「鉄のハンス」「鉄の騎士」のセットから「聖騎士の追想 イゾルデ」に繋いだ場合、「極星天グルヴェイグ」で除外するカードに「シュトロームベルクの金の城」を含めれば「聖騎士の追想 イゾルデ」1の効果でサーチしたモンスターを手札に温存したまま「極神」シンクロモンスターへ繋げられます。

「勇者トークン」出張セット

アラメシアの儀

通常魔法(準制限カード)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は特殊召喚されたモンスター以外のフィールドのモンスターの効果を発動できない。
(1):自分フィールドに「勇者トークン」が存在しない場合に発動できる。
自分フィールドに「勇者トークン」(天使族・地・星4・攻/守2000)1体を特殊召喚する。
自分フィールドに「運命の旅路」が存在しない場合、
さらにデッキから「運命の旅路」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

「アラメシアの儀」「運命の旅路」「騎竜ドラコバック」「聖殿の水遣い」などのセットであり、「アラメシアの儀」を使って「勇者トークン」を生成し「運命の旅路」などでアドバンテージを稼げます。

「アラメシアの儀」または「聖殿の水遣い」1枚から「勇者トークン」と「運命の旅路」をフィールドに用意できるだけでなく、「極星」下級モンスターを召喚し、「運命の旅路」効果を使えば、「極星」下級モンスター+「騎竜ドラコバック」を装備した「勇者トークン」+「運命の旅路」+「勇者トークン」関連モンスターをフィールドに並べることも出来るため、「極星天グルヴェイグ」効果で除外するカードを簡単に確保できます。

「極星天グルヴェイグ」効果で3枚除外しても1枚は残せるほどのボードアドバンテージに加え、「騎竜ドラコバック」のバウンス効果を使用後に「極神」シンクロモンスターに繋げられるため攻勢に出る上でも役立てていけるでしょう。

ただし、「アラメシアの儀」の通常召喚したモンスターは効果を発動出来ない誓約には注意が必要です。

「超重武者」出張セット

超重神童ワカ-U4

ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1000/守1500
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。
「超重神童ワカ-U4」以外の「超重武者」Pモンスター1体をデッキから選んで自分のPゾーンに置く。
その後、このカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカード名はルール上「超重武者」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、手札からモンスター1体を捨てて発動できる。
手札・デッキから「超重武者」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードがS素材としてEXデッキに表側表示で加わった場合に発動できる。
このカードをPゾーンに置く。

「超重神童ワカ-U4」「超重僧兵ビッグベン-K」「超重武者装留ガイア・ブースター」「超重武者バイ-Q」などのセットです。

「超重神童ワカ-U4」をペンデュラムゾーンにセットしてその効果を利用していくことで、通常召喚権を使わずにレベル8シンクロモンスター+ペンデュラムゾーンに「超重神童ワカ-U4」「超重僧兵ビッグベン-K」を用意できるため、「極星天グルヴェイグ」効果で除外するカードを確保できます。

「超重武者バイ-Q」でのサーチから始めればレベル8シンクロモンスターに「アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン」を選ぶことで、レベル10シンクロモンスターの用意も可能なため、残り手札やその後の動き次第では「極星天グルヴェイグ」+「極神」シンクロモンスター+レベル10シンクロモンスターという盤面を作ることも十分狙えます。

ただし、「超重神童ワカ-U4」のペンデュラム効果などは自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合にしか発動できないため、「極星宝」カードを採用し辛くなる点には注意が必要です。

「カバーカーニバル」

カバーカーニバル

速攻魔法
(1):自分フィールドに「カバートークン」(獣族・地・星1・攻/守0)3体を特殊召喚する。
このトークンはリリースできない。
「カバートークン」がモンスターゾーンに存在する限り、
自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
このカードの発動後、ターン終了時まで
相手は「カバートークン」以外のモンスターを攻撃対象にできない。

「カバートークン」3体を生成出来るため、このカード1枚で「極星天グルヴェイグ」効果で除外するカード3枚を用意できます。

「極星天グルヴェイグ」効果で「カバートークン」を3体とも除外することで、「極星」モンスターを展開しつつも「カバートークン」の持つエクストラデッキからの展開制限を解除できるので、無理なく「極神」モンスターのシンクロ召喚が行えます。

実質的に「極星」下級モンスター+このカードさえあれば任意の「極神」モンスターに繋げられるというのはシンプルに有用です。

速攻魔法カードであり攻撃誘導効果を持つ故に防御手段として利用することもできます。

「チキンレース」

チキンレース

フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
相手よりLPが少ないプレイヤーが受ける全てのダメージは0になる。
(2):お互いのプレイヤーは1ターンに1度、
自分メインフェイズに1000LPを払って以下の効果から1つを選択して発動できる。
この効果の発動に対して、お互いは魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
●デッキから1枚ドローする。
●このカードを破壊する。
●相手は1000LP回復する。

ライフの少ないプレイヤーをダメージから守る効果もありますが、基本的には1000ライフを払う代わりに1枚ドローを行う効果を目的に利用することになります。

「極星」ではドロー効果を使用後もフィールドに残ることに注目し、「極星天グルヴェイグ」効果で除外するカードにこのカードを充てることで、除外するカードを稼ぎつつもこのカードの効果を相手に利用されるのを防げるため相性が良いです。

「墓穴の指名者」「抹殺の指名者」

墓穴の指名者

墓穴の指名者
速攻魔法(準制限カード)
(1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及び
そのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

抹殺の指名者
速攻魔法(制限カード)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):カード名を1つ宣言して発動できる。
宣言したカード1枚をデッキから除外する。
このターン中、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。

どちらも手札誘発カードへの対策手段としても使える、認知度の高いカードです。

「極星天グルヴェイグ」効果での展開を目的とした構築の「極星」デッキでは特に、相手の「灰流うらら」「エフェクト・ヴェーラー」などで「極星天グルヴェイグ」効果を妨害されるとその後の展開に繋がらない致命傷になり得るため、確実に「極星天グルヴェイグ」効果を通すためにも対策手段は用意しておきたいところです。

「鉄獣の抗戦」

鉄獣の抗戦

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ選んで効果を無効にして特殊召喚し、
そのモンスターのみを素材として「トライブリゲード」リンクモンスター1体をリンク召喚する。

獣族である「極星獣」モンスターを利用することで「トライブリゲード」リンクモンスターをリンク召喚できます。

墓地だけでなく除外されていても特殊召喚してリンク素材に使用できるため、「極星天グルヴェイグ」効果で除外した「極星獣」モンスターの再利用も行えます。

リンク召喚先としては対象を取らない除外効果を持つ「鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ」が特に有力であり、このカードを相手ターン中に使えば妨害として機能することも含めて、「極星」デッキの妨害や除去手段の少なさを補ってくれるでしょう。

「異次元からの埋葬」

異次元からの埋葬

速攻魔法
(1):除外されている自分及び相手のモンスターの中から
合計3体まで対象として発動できる。
そのモンスターを墓地に戻す。

除外されているモンスターを合計3体まで墓地に戻す速攻魔法カードです。

「極星」テーマでは「極星天グルヴェイグ」効果や「極星天ヴァルキュリア」のコストに「極神」シンクロモンスターの自己蘇生コストなど、カードを除外することが多く、このカードで墓地に戻すことで再利用が図れます。

新規カードの「極星獣グリンブルスティ」はサルベージ効果も持っているため、このカードと併せれば実質的に除外されている「極星」モンスターを手札に戻すことも狙えます。

「緊急救急救命レスキュー」

緊急救急救命レスキュー

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。
デッキから攻撃力300/守備力100の獣族モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体選ぶ。
そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。

攻撃力300守備力100の獣族モンスター1体をサーチする効果を持つ通常魔法カードです。

「極星獣グリンブルスティ」はこのカードでサーチができ、特殊召喚効果とサルベージ効果の両方を持つチューナーであるため、非常に有用です。

またこのカードでサーチできる「レスキューキャット」は「極星獣」モンスターを展開したい際に役立つため、併せて採用すると活かしやすいでしょう。

自分のライフポイントが相手より低く、尚且つデッキに該当するモンスターが3体以上存在しないと発動できない点に要注意です。

「スカーレッド・レイン」

スカーレッド・レイン

通常罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル8以上のSモンスターが存在する場合に発動できる。
フィールドのモンスターの内、レベルが一番高いモンスター以外のモンスターを全て除外する。
フィールドの全ての表側表示モンスターはターン終了時まで、自身以外のカードの効果を受けない。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドにドラゴン族・闇属性SモンスターがS召喚された場合に発動できる。
このカードを手札に加える。

自分フィールドにレベル8以上のシンクロモンスターが存在する場合に発動でき、レベルが一番高いモンスター以外のフィールドのモンスターを全て除外し除外されなかったモンスターに効果耐性を付与する通常罠カードです。

「極星天グルヴェイグ」の存在もあり、「極星」テーマでは「極神」シンクロモンスターを出すことが容易なため、このカードの発動条件を満たしやすいです。

相手ターン中無防備になりがちな「極神」シンクロモンスターを守るために活用できます。

「極星宝スヴァリン」は「極神」シンクロモンスターが存在すれば、相手フィールドのカードの効果を無効化できるため、無効化と除去でこのカードと役割分担ができます。

まとめ!

「極星」テーマは「極神聖帝オーディン」「極神皇トール」「極神皇ロキ」のシンクロ召喚を狙っていくのが主な動きとなります。

今回紹介したカードは「極神」モンスターのシンクロ召喚を狙ったり、「極神」モンスターを守ったりするのに役立ちます。

「極神」モンスターのシンクロ召喚に特化しすぎると守りが手薄になり、守りのカードを採用しすぎると「極神」モンスターのシンクロ召喚が遅くなるため、採用する枚数の塩梅が重要です。

構築のコツとしては、「極神」シンクロ召喚をサポートするカードと「極神」モンスターを守れるカード、8:2の割合で採用するのがおすすめです。

▼今回紹介したカードを探す▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す