【クローラーデッキレシピ2021】の回し方・相性の良いカードを紹介!【遊戯王OCG】

 

「クローラー」はモンスターが地属性・昆虫族で統一され、リバース効果やリクルート効果を扱うリンクテーマです。

 

今回はそんな「クローラー」デッキレシピや回し方等について紹介していきます。

 

 

【クローラーデッキレシピ2021】の紹介!

モンスターカード

「クローラー・アクソン」×2

「クローラー・グリア」×3

「クローラー・スパイン」×2

「クローラー・デンドライト」×2

「クローラー・ランヴィエ」×2

「クローラー・レセプター」×3

「機怪神エクスクローラー」×2

「星遺物-『星鎧』」×1

「宵星の騎士ギルス」×1

「カオスポッド」×1

 

魔法カード

「星遺物に差す影」×3

「星遺物の醒存」×3

「テラ・フォーミング」×1

「ワーム・ベイト」×2

「スケープ・ゴート」×1

「死者蘇生」×1

 

罠カード

「クローラー・パラディオン」×2

「星遺物の傀儡」×3

「星遺物の交心」×3

「メタバース」×1

「ジャンクスリープ」×1

 

エクストラデッキ

「エクスクローラー・クオリアーク」×2

「エクスクローラー・シナプシス」×2

「エクスクローラー・ニューロゴス」×2

「星鍵士リイヴ」×1

汎用リンクモンスターや汎用ランク2エクシーズモンスターをお好みで

【クローラーデッキレシピ2021】の回し方を紹介!

 

 

デッキのコンセプトとしては、「クローラー」の持つリバース効果とリクルート効果を活かして戦線を維持しつつもリンクモンスターへ繋げてビートダウンを行っていくというものです。

 

今回紹介したデッキレシピでは「クローラー」のリクルート効果を活用できるように多くの「クローラー」モンスターを採用していますが、リバースモンスターを扱うという共通点から「シャドール」や「ティンダングル」等のテーマとの混合構築をするのも有りでしょう。

 

デッキの回し方ですが、まずは「クローラー」モンスターの効果を駆使するための準備を整えます。

 

「クローラー」はサーチ効果や特殊召喚効果を能動的に使うことを得意としていないため、基本的にデュエル開始1ターン目はモンスターや魔法・罠カードをセットする防御の姿勢を取ることになりやすいです。

 

星遺物の醒存

 

とはいえ1ターン目にすることが無いというわけでは決してなく、「星遺物の醒存」があれば「クローラー」か「星遺物」カードを引き込みつつ墓地肥やしが出来ますし、「星遺物に差す影」を使えばその効果も併せて複数体の「クローラー」モンスターをセットしたり、「星遺物の傀儡」「星遺物の交心」をセットすれば次の相手ターンに備えることが出来ます。

 

 

クローラー・スパイン

 

相手ターン、セットした「クローラー」モンスターが攻撃されたならそのリバース効果を使うことで相手カードの除去や自分のアドバンテージ獲得を行っていけます。

 

クローラー・グリア

 

「クローラー・スパイン」はリバース効果でモンスターを除去できるだけでなく守備力が高いため相手の下級モンスターの攻撃であれば耐えることも可能ですし、「クローラー・グリア」のリバース効果を使って高レベル且つ高ステータスの「機怪神エクスクローラー」を手札・墓地から特殊召喚するのも有効です。

 

星遺物に差す影

 

また「星遺物に差す影」には自分のリバースモンスターを戦闘破壊した相手モンスターを墓地へ送る効果もあるため、相手の攻撃を牽制できます。

 

「星遺物に差す影」発動下であったりこちらのデッキが「クローラー」デッキだと既に相手に知られている場合、相手とすれば攻撃を躊躇せざるを得なくなります。

 

その結果相手は攻撃する前にこちらのモンスターを除去してくる可能性が高くなります。

 

機怪神エクスクローラー

 

メインデッキの「機怪神エクスクローラー」以外の「クローラー」モンスターは表側表示の自身が相手の効果でフィールドから離れた場合に「クローラー」モンスター2体をリクルート出来る効果を共通で持っているため、相手が除去効果を使ってくる前に「星遺物の傀儡」「ジャンクスリープ」で「クローラー」モンスターを表側表示にすればリバース効果を使いつつ相手に除去されても後続を展開できるようになります。

 

星遺物の傀儡

 

相手の発動した除去効果に対して「星遺物の傀儡」1の効果をチェーン発動した場合、表側表示になった後で除去されることにより「クローラー」モンスターの共通効果は使えますが、リバース効果は使用できない点には要注意です。

 

前述のように戦線を維持したり「クローラー」モンスターのリクルート効果で展開し、自分のターンでは更に「クローラー」モンスターを出したりリンク召喚を行っていきます。

 

エクスクローラー・クオリアーク

 

攻守が高く制圧力もある「機怪神エクスクローラー」やリンクモンスターである「エクスクローラー」モンスターを駆使することで相手のライフを削っていけます。

 

ワーム・ベイト

 

今回紹介したデッキレシピで採用している「ワーム・ベイト」等のトークン生成効果を使えば汎用リンクモンスターにも繋げていけるため、状況に応じた切り返し等も可能です。

 

条件こそ厳しいですが、「エクスクローラー・クオリアーク」の効果を使い全てのモンスターで相手に直接攻撃出来ればワンターンキルも可能なため理想像として狙うのも有りでしょう。

今回採用を見送った【クローラーデッキレシピ2021】と相性の良いカードを紹介!

 

「シャドール」テーマ

エルシャドール・シェキナーガ

 

リバーステーマである「シャドール」と「クローラー」は相性が良く、エクストラデッキを圧迫するものの、「シャドール」融合モンスターを採用すれば、制圧力と対応力をあげることが出来ます。

 

特に「クローラー」デッキであれば、地属性「シャドール」モンスターである「エルシャドール・シェキナーガ」を融合召喚しやすく、強力なモンスターです。

 

その他にも「影依融合」で墓地に送れるかつ、「クローラー」と相性の良い「ADチェンジャー」も一緒に採用することで「エルシャドール・ネフィリム」も採用候補に上がります。

 

「カオスポッド」

カオスポッド

 

「クローラー」デッキの弱点は大量展開での制圧が含まれますが、このカードを入れておくことで、相手の大量展開したモンスターを破壊耐性を無視して、デッキに戻すことが出来ます。

 

かつ、コチラ側は「クローラー」を裏側守備表示で展開できるので、相性の良いカードです。

 

「バージェストマ」カード

バージェストマ・マーレラ

 

レベル2モンスターとして機能させるとが出来る「バージェストマ」もレベル2で統一されている「クローラー」モンスターと相性が良く、ランク2のエクシーズ召喚が狙えます。

 

特に「バージェストマ」は通常モンスターとして扱われるので、「リンクスパイダー」を経由することで「エクスクローラー・シナプシス」のリンク召喚を狙えます。

 

また、「バージェストマ」カードは「星遺物の醒存」と相性が良く、逆に「バージェスト・マーレラ」「星遺物の交心」を墓地に送れるので、「バージェストマ」カードを入れた構築は非常におすすめと言えます。

 

【クローラーデッキレシピ2021】の回し方・相性の良いカードを紹介!【遊戯王OCG】まとめ!

 

「クローラー」デッキレシピの紹介でしたが、いかがでしたか?

 

「クローラー」カード自体、シングル価格は比較的に安く、復帰組やトリッキーデッキを組みたいという人には個人的におすすめのデッキかと思います。

 

リンク召喚を使う、リバーステーマということもあり、リバースメタと特殊召喚メタにはどうしても弱いテーマであるものの、相性の良いカードが多いので、今回のデッキ構築が当然、完全正解の形というわけではありません。

 

条件は難しいですが、「エクスクローラー・クオリアーク」の条件を全て満たせば、1キルも視野に入るロマンもありますので、狙える様でしたが、是非狙って見るのも面白いかと思います!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す