「古代の機械(アンティーク・ギア)」デッキレシピ2024の回し方・展開例!1月環境ガチ構築!

2024年1月27日に発売予定の基本パック レガシー・オブ・デストラクションにて「古代の機械(アンティーク・ギア)」テーマに新規カードが登場します。

「アンティーク・ギア」は闇属性の「古代の機械混沌巨人」を除く地属性・機械族で構成されている融合召喚を主軸としたパワータイプのデッキです。

新規カードで強化された「アンティーク・ギア」デッキレシピやその回し方などについて紹介していきます。

「古代の機械(アンティーク・ギア)」デッキレシピ2024の紹介!

モンスターカード

「古代の機械暗黒巨人」×2

「古代の機械戦車兵」×2

「古代の機械司令」×2

「古代の機械猟犬」×1

「古代の機械飛竜」×3

「古代の機械素体」×3

「古代の機械巨人」×2

「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」×1

「灰流うらら」×2

「増殖するG」×2

魔法カード

「古代の機械進軍」×3

「古代の機械融合」×3

「歯車街」×3

「古代の機械射出機」×3

「古代の機械要塞」×2

「緊急ダイヤ」×3

「墓穴の指名者」×2

罠カード

「古代の機械競闘」×1

エクストラデッキ

「古代の機械魔神」×2

「古代の機械超巨人」×2

「古代の機械究極巨人」×2

「古代の機械混沌巨人」×2

「重装甲列車アイアン・ヴォルフ」×1

「天霆號アーゼウス」×1

「古代の機械弩士」×2

「I:Pマスカレーナ」×1

「S:Pリトルナイト」×1

「トロイメア・ユニコーン」×1

「古代の機械(アンティーク・ギア)」デッキの回し方!

デッキのコンセプトとしては、「アンティーク・ギア」カードを駆使することで強力なモンスターに繋ぎビートダウンで勝利を目指すというものです。

今回紹介したデッキレシピでは新規カードの利用しやすさや安定力を上げた構築にしましたが、狙うコンボを絞ることでより後攻ワンキルに特化させた構築にするのも有りでしょう。

デッキの回し方ですが、まずはキーカードなどのサーチや展開を行いアドバンテージを稼いでいきます。

  • 「アンティーク・ギア」カードをサーチできる「古代の機械飛竜」
  • 「古代の機械巨人」またはそのカード名が記された魔法・罠カードをサーチできる「古代の機械素体」
  • 「アンティーク・ギア」モンスターか「歯車街」のサーチが出来る「古代の機械弩士」

などはサーチ手段として利用しやすいです。

古代の機械進軍
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はカードをセットできない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「古代の進軍」以外の「アンティーク・ギア」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分は1枚ドローし、このターン中、以下の効果を適用する。
●自分は「古代の機械巨人」またはそのカード名が記されたレベル5以上のモンスターを
召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。

新規カードである「古代の機械進軍」は発動時の効果処理で「アンティーク・ギア」魔法・罠カードをサーチできます。

古代の機械暗黒巨人
効果モンスター
星8/地属性/機械族/攻3000/守3000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「古代の機械巨人」として扱う。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「古代の機械暗黒巨人」を除く、「アンティーク・ギア」カードか「歯車街」を合計2枚までデッキから手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はカードをセットできない。
(3):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。

同じく新規カードの「古代の機械暗黒巨人」は自己特殊召喚効果を持たない最上級モンスターである代わりに「歯車街」か「アンティーク・ギア」カードを2枚までサーチできるため優秀です。

古代の機械戦車兵
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1300/守1300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
手札から「古代の機械戦車兵」以外の「アンティーク・ギア」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりに自分の墓地から選ぶ事もできる。
(2):自分フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
このターン中は自分フィールドの「古代の機械巨人」及びそのカード名が記されたモンスターの攻撃力が600アップする。

モンスターを展開する手段としては、新規カードの「古代の機械戦車兵」「古代の機械司令」は手札からの特殊召喚効果や追加召喚が出来る効果を持っていることから、展開要員として利用しやすいです。

古代の機械弩士

展開したモンスターを「古代の機械弩士」などに繋げば、さらなるアドバンテージ獲得も図れます。

古代の機械射出機

また自分フィールドの表側表示のカードを破壊して「アンティーク・ギア」モンスターをリクルートできる「古代の機械射出機」、破壊された場合に「アンティーク・ギア」モンスターの特殊召喚を行える「歯車街」「古代の機械要塞」も展開手段として重宝します。

緊急ダイヤ

今回紹介したデッキレシピでは「緊急ダイヤ」も採用しているので、「古代の機械要塞」などの蘇生も可能な「古代の機械暗黒巨人」や墓地で発動出来る効果も持つ「古代の機械司令」を展開し「古代の機械弩士」のリンク召喚に繋げば少ない消費からアドバンテージを稼いでいけるでしょう。

次に融合召喚を行っていきます。

古代の機械猟犬

主な融合手段は融合効果を持つ「古代の機械猟犬」「古代の機械融合」、新規カードの「古代の機械競闘」2の効果があります。

古代の機械融合

中でも「古代の機械融合」は条件を満たすことでデッキ融合も出来るため、特殊召喚が可能でありフィールド・墓地で「古代の機械巨人」として扱う「古代の機械暗黒巨人」「古代の機械融合」のサーチも可能です。

積極的に条件を満たして少ない消費で強力な融合モンスターに繋げていけるでしょう。

古代の機械究極巨人

融合召喚先としては攻撃力が高く貫通効果も持っている「古代の機械究極巨人」「古代の機械混沌巨人」、複数回攻撃も可能な「古代の機械超巨人」などが有力です。

それら融合モンスターと併用して「古代の機械弩士」の弱体化効果や「古代の機械融合」で3回攻撃付与を利用すれば、一気に相手のライフを削り切れるだけの大ダメージを与えていけるでしょう。

「古代の機械(アンティーク・ギア)」デッキの展開例!

古代の機械素体

新規カードを使った具体的な展開例を1つ紹介します。

後攻ターン以降で相手フィールドにモンスターがいることを前提とし、手札に「古代の機械素体」+「アンティーク・ギア」モンスターの計2枚がある場合に出来るコンボです。

「古代の機械素体」を通常召喚→

「古代の機械素体」効果で手札の「アンティーク・ギア」モンスターを捨てることで「古代の機械進軍」をサーチ→

古代の機械進軍
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はカードをセットできない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「古代の進軍」以外の「アンティーク・ギア」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分は1枚ドローし、このターン中、以下の効果を適用する。
●自分は「古代の機械巨人」またはそのカード名が記されたレベル5以上のモンスターを
召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。

「古代の機械進軍」を発動し、発動時の効果処理で「古代の機械射出機」をサーチ→

「古代の機械進軍」効果で「古代の機械素体」をリリースすることで1枚ドロー→

「古代の機械射出機」を発動し「古代の機械進軍」を破壊して「古代の機械暗黒巨人」をリクルート→

「古代の機械暗黒巨人」特殊召喚成功時効果で「古代の機械司令」「古代の機械競闘」をサーチし、その後の効果で手札の「古代の機械司令」を捨てる→

古代の機械競闘
永続罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のモンスターゾーンの「古代の機械巨人」及びそのカード名が記されたモンスターは
相手が発動したモンスターの効果を受けない。
(2):相手フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。
自分フィールドの「古代の機械巨人」を含む、
自分のフィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、
「古代の機械巨人」のカード名が記された融合モンスター1体を融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。

墓地の「古代の機械司令」効果で自身を除外することで手札から「古代の機械競闘」を表側表示で置く→

「古代の機械競闘」効果でフィールドの「古代の機械暗黒巨人」と墓地の「古代の機械素体」と「アンティーク・ギア」モンスターを素材として除外し「古代の機械究極巨人」を融合召喚します。

結果的に「古代の機械究極巨人」を出し、表側表示の「古代の機械競闘」を用意できました。

「古代の機械究極巨人」自体が攻撃力4400であり攻撃時に相手の魔法・罠カードの発動を封じる効果と貫通効果を持っていることに加え、「古代の機械競闘」の効果により「古代の機械究極巨人」は相手が発動したモンスター効果を受けない耐性を持つ上に1度バトルフェイズ中に3回攻撃が可能となっています。

総合すると安全に攻撃を通しやすく、尚且つ攻撃力4400の貫通効果持ちで3回攻撃できるので十分ワンターンキルを狙っていけるでしょう。

融合素材として除外したことで墓地リソースは失っていますが、途中「古代の機械進軍」効果でドローしたカードがあるため手札の消費は抑えられています。

初期手札の「アンティーク・ギア」モンスターが「古代の機械司令」であったなら「古代の機械暗黒巨人」の効果でサーチする2枚目のカードと手札から捨てるカードは任意のもので良くなります。

まとめ!

「アンティーク・ギア」に新規カードが加わったことで、回転力と1キル力が向上しました。

今回の構築は「アンティーク・ギア」カードを多く採用した構築にしましたが、機械族・闇属性である「古代の機械混沌巨人」を融合召喚できる「オーバーロード・フュージョン」や機械族の攻撃力を倍にできる「リミッター解除」を採用することで、より後攻キルを狙いやすくなります。

純構築以外にも、地属性と相性の良い「春化粧」や機械族サポートを織り交ぜた構築もできるので、是非自分の好みに合わせてデッキを構築いただければ幸いです。

「アンティーク・ギア」と相性の良いカードの紹介はコチラ⬇︎

「古代の機械(アンティーク・ギア)」と相性の良いカード6選!!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す