「化合獣」デッキレシピ2025の回し方・展開例!5月環境ガチ構築!

「化合獣」とはデュアルモンスターをメインとしたテーマであり、デュアルモンスターは、通常モンスターと効果モンスターの両方の能力を持つというのが大きな特徴です。

「化合獣」デッキレシピやその回し方などについて紹介します。

「化合獣」デッキレシピ2025

モンスターカード

「化合獣オキシン・オックス」×3

「化合獣カーボン・クラブ」×3

「化合獣ハイドロン・ホーク」×2

「進化合獣ダイオーキシン」×2

「進化合獣ヒュードラゴン」×2

「エヴォルテクター エヴェック」×1

「フェニックス・ギア・フリード」×1

魔法カード

「二量合成」×3

「化合電界」×3

「テラ・フォーミング」×1

「スーペルヴィス」×2

「死を謳う魔瞳」×3

「時を裂く魔瞳」×3

「墓穴の指名者」×2

罠カード

「完全燃焼」×3

「デュアル・アブレーション」×3

「無限泡影」×3

エクストラデッキ

「No.100 ヌメロン・ドラゴン」×1

「神騎セイントレア」×1

「ダウナード・マジシャン」×1

「超化合獣メタン・ハイド」×1

「宵星の機神ディンギルス」×1

「No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」×1

「No.97 龍影神ドラッグラビオン」×1

「天霆號アーゼウス」×1

「厄災の星ティ・フォン」×1

「転生炎獣アルミラージ」×1

「I:Pマスカレーナ」×1

「S:Pリトルナイト」×1

「トロイメア・フェニックス」×1

「トロイメア・ユニコーン」×1

「アクセスコード・トーカー」×1

「化合獣」デッキの回し方

デッキのコンセプトとしては「化合獣」モンスターやデュアルモンスターのサポートカードを駆使してビートダウンで勝利を目指します。

今回紹介したデッキレシピでは「モルガナイト」カードを採用した構築にしましたが、手札誘発モンスターを採用したい場合は、安定力や展開力に注意しながら構築を見直すと良いでしょう。

デッキの回し方ですが、まずはデュアルモンスターとサポートカードを利用します。

デュアルモンスターは、その特性から効果を使うためにはもう1度召喚する必要があるため、1ターンに1度の通常召喚権に加えて、各種サポートカードを駆使することで、素早くもう1度召喚を行います。

化合電界

デュアルモンスター専用のサポートカードとしては、フィールド魔法カード「化合電界」はレベル5以上のデュアルモンスターをリリースなしで召喚できるだけでなく、デュアルモンスターを召喚できる効果を持つため、デュアルモンスターの展開や効果を使う上で、特に重宝するキーカードです。

テラ・フォーミング

その「化合電界」「テラ・フォーミング」「二量合成」でサーチが可能であり、特に「二量合成」はサーチ先を「化合電界」にするか「完全燃焼」+「化合獣」モンスター1体にするか、好きな方を選べるためアドバンテージ獲得能力の点でも有用性が高いです。

スーペルヴィス

他にももう1度召喚した扱いにできるカードとして、

  • 装備したデュアルモンスターをもう1度召喚した状態にする装備魔法カード「スーペルヴィス」
  • フリーチェーンで手札コスト1枚を払い、デュアルモンスター1体をもう1度召喚した状態でのリクルートや除去手段として利用できる永続罠カード「デュアル・アブレーション」

もあります。

時を裂く魔瞳

またデュアルモンスター専用ではありませんが、発動後デュエル中の通常召喚権を増やせる「時を裂く魔瞳」もデュアルモンスターの展開やもう1度召喚するために役立てられます。

次にデュアルモンスターの効果などを使って更なるアドバンテージの獲得や各種召喚方法に繋いでいきます。

化合獣オキシン・オックス

「化合獣オキシン・オックス」は手札からデュアルモンスターを特殊召喚し、レベルを統一する効果があるため、高レベルのデュアルモンスターの展開やランク8エクシーズなどに繋げられるでしょう。「化合獣カーボン・クラブ」は、墓地肥やしとサーチの両方が出来るのでアドバンテージを稼げます。

進化合獣ヒュードラゴン

「化合獣」デッキでは「化合電界」の存在により、レベル8の「進化合獣ダイオーキシン」「進化合獣ヒュードラゴン」を出すのも難しくありません。それらをもう1度召喚すれば、除去効果などを活用できます

完全燃焼

罠カードである都合上1ターンかかる代わりに「化合獣」モンスター2体のリクルートが出来る「完全燃焼」も展開する際に役立つので、サクリファイスエスケープをしたりステータスの高いレベル8の「化合獣」モンスターを出したりが行えるでしょう。

今回紹介したデッキレシピでは汎用リンクモンスターや汎用エクシーズモンスターも採用しています。展開した「化合獣」モンスターや状況に合わせて適したものを利用することでデュエルを有利に運べるでしょう。

「化合獣」デッキの展開例

後攻ターン以降であることを前提とし、手札に「二量合成」+「スーペルヴィス」+「化合電界」(「テラ・フォーミング」でも可)の3枚に出来るコンボ

二量合成

後攻ターン以降であることを前提とし、手札に「二量合成」+「スーペルヴィス」+「化合電界」(「テラ・フォーミング」でも可)の3枚がある場合に出来るコンボです。

「二量合成」を発動してデッキから「完全燃焼」「化合獣カーボン・クラブ」をサーチ→「化合獣カーボン・クラブ」を通常召喚→「化合獣カーボン・クラブ」「スーペルヴィス」を装備→

転生炎獣アルミラージ

「化合獣カーボン・クラブ」効果によりデッキから「化合獣オキシン・オックス」を墓地へ送りレベル8のデュアルモンスター1体をサーチ→「化合獣カーボン・クラブ」を素材に「転生炎獣アルミラージ」をリンク召喚→

 

墓地へ送られた「スーペルヴィス」効果で墓地から「化合獣オキシン・オックス」を蘇生→「化合電界」を発動→「化合電界」2の効果を使用して「化合獣オキシン・オックス」を再度召喚→「化合獣オキシン・オックス」効果で手札からレベル8のデュアルモンスターを特殊召喚して自身のレベルを8に変更→

レベル8のデュアルモンスターと「化合獣オキシン・オックス」を素材にランク8エクシーズモンスターをエクシーズ召喚→「完全燃焼」をセットができます。

状況に応じたランク8エクシーズモンスターを出すことで切り返しを図れますし、「転生炎獣アルミラージ」も並べられたことから、ランク8エクシーズモンスターに効果破壊耐性を付与することで次の相手ターン中の場持ちも向上できます。

進化合獣ダイオーキシン

次の自分のターンに手札に「化合獣」モンスターがいたなら、通常召喚した「化合獣」モンスターをコストに「完全燃焼」を発動して「進化合獣ダイオーキシン」「進化合獣ヒュードラゴン」を展開してランク8エクシーズモンスターへ繋げられるでしょう。

後攻ターン以降であることを前提とし、手札に「化合獣オキシン・オックス」+レベル8のデュアルモンスター1体+「死を謳う魔瞳」+手札1枚の計4枚がある場合に出来るコンボ

死を謳う魔瞳

後攻ターン以降であることを前提とし、手札に「化合獣オキシン・オックス」+レベル8のデュアルモンスター1体+「死を謳う魔瞳」+手札1枚の計4枚がある場合に出来るコンボです。

「死を謳う魔瞳」を発動し、このデュエル中3つの効果を適用→墓地の「死を謳う魔瞳」効果で自身を除外することで「時を裂く魔瞳」をサーチし、手札1枚をデッキボトムに戻す→「時を裂く魔瞳」を発動してこのデュエル中3つの効果を適用→「化合獣オキシン・オックス」を通常召喚→「時を裂く魔瞳」で追加した召喚権を使い「化合獣オキシン・オックス」をもう1度召喚→「化合獣オキシン・オックス」効果で手札からレベル8のデュアルモンスターを特殊召喚し、自身のレベルを8に変更します。

これによりレベル8となった「化合獣オキシン・オックス」+レベル8のデュアルモンスターを並べられました。

No.97 龍影神ドラッグラビオン

この後2体を素材に「No.97 龍影神ドラッグラビオン」をエクシーズ召喚→「No.97 龍影神ドラッグラビオン」効果でエクシーズ素材を1つ取り除くことでエクストラデッキから「No.100 ヌメロン・ドラゴン」を特殊召喚し「No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」をそのエクシーズ素材とする→「No.100 ヌメロン・ドラゴン」効果でエクシーズ素材を1つ取り除くことで自己強化できます。

No.100 ヌメロン・ドラゴン

これにより「No.100 ヌメロン・ドラゴン」は攻撃力が9000となる上に「死を謳う魔瞳」で適用された効果もあるため、攻撃力9000でモンスターへの2回攻撃&モンスターとの戦闘ダメージ倍化となるためワンターンキルを狙えるでしょう。

「化合獣」デッキレシピのまとめ

「化合獣」テーマは汎用カードを多く採用しなければ、比較的に安くデッキを組むことができます。そのため、安くて強いテーマを組みたい人におすすめのテーマデッキです。

デュアルを主軸とするテーマ故に現環境では課題があるものの、工夫次第では、今回紹介した展開を駆使することで、1キルを狙うことができます。

「化合獣」はマイナーテーマですが、人と被らないデッキを使いたい方におすすめです。「化合獣」デッキをこれから組みたい、調整したいと考えている方は、今回紹介した内容を参考にいただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す