2018年10月リミットレギュレーションがとうとう適用され数日が経ちましたね!
今回のリミットレギュレーションは中々に良改定だったのではないかと感じる中、彼岸の旅人ダンテが準制限に戻って来たことで彼岸デッキはインフレの波に飲まれながらも中堅の中では強力なデッキになったのではないでしょうか!?
今回は彼岸の旅人ダンテ準制限復帰記念として当サイトから彼岸デッキレシピの紹介をしていきたいと思います!
彼岸の特徴
「知ってるわ!」という方の方が多いかと思いますが、初心者や復帰したばかりで「彼岸って何??」という方の為に特徴を説明していきたいと思います!
このカード名の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「彼岸」モンスター以外の モンスターが存在する場合にこのカードは破壊される。
(1)の効果は魔法・罠カードが存在しない時に特殊召喚できる効果を持っております!
この効果のおかげで彼岸は展開力に適しております!
ただし最初の効果にも書かれている通り(1)の効果で特殊召喚してしまうと、墓地に送られた際に発動する(3)の効果が発動できなくなってしまう為、墓地に送られた時の効果を発動したい場合はあえて(1)の効果で特殊召喚しない方が良い場面も多々あります!
(2)の効果は自分フィールドに彼岸以外のモンスターが存在すると自決してしまうデメリット効果を持っている為、展開する際は、彼岸以外のモンスターが自分フィールド上に存在しないことが前提になります!
(3)は墓地に送られた時に発動する固有の効果で彼岸の悪鬼 ラビキャント以外は(3)の効果を所有しております!
デッキと回し方に関しては、彼岸以外の自身のモンスターがいる時に破壊されてしまうデメリットの注意、墓地に落ちた時に効果を発動するアドバンテージを駆使してデッキを組んでいく形になります!
早速当サイトで作りました彼岸デッキレシピを紹介していきたいと思います!
デッキレシピ
モンスター
・彼岸の悪鬼 スカラマリオン×3
・彼岸の悪鬼 ガトルホッグ×3
・彼岸の悪鬼 グラバースニッチ×3
・彼岸の悪鬼 ファーファレル×3
・彼岸の悪鬼 アリキーノ×1
・彼岸の悪鬼 バリバリッチャ×1
・彼岸の悪鬼 ラビキャント×1
・魔界発現世行きガイド×1
・魔サイの戦士×3
・S R ベイゴマックス×2
・S R タケトンボーグ×1
魔法
・強欲で貪欲な壺×2
・貪欲な壺×1
・ブラックホール×1
・マスクチェンジ・セカンド×1
・ツインツイスター×1
・おろかな埋葬×1
・ハーピィの羽根帚×1
罠
・激流葬×2
・魔封じの芳香×3
・無限泡影×3
・虚無空間×1
・神の宣告×1
・神の通告×1
エクストラデッキ
・彼岸の巡礼者 ダンテ×1
・M・HEROダークロウ×1
・彼岸の詩人 ウェルギリウス×1
・永遠の淑女 ベアトリーチェ×2
・彼岸の旅人 ダンテ×3
・幻影騎士団ブレイクソード×1
・超量機獣グランパルス×1
・No.47 ナイトメア・シャーク×1
・ヴァレルロードドラゴン×1
・デコード・トーカー×1
・彼岸の黒天使 ケルビーニ×2
カード解説
彼岸の悪鬼 スカラマリオン
墓地に送られたターンのエンドフェイズにレベル3・悪魔族モンスターをサーチする事ができます!
エンドフェイズと発動にラグがあるものの、制限カードである魔界発現世行きガイドを手札に加えられる点と状況に合わせて彼岸モンスターを選べる点は嬉しい所!
こちらは元々制限になった経歴がありますが、現在では3枚デッキに入れる事ができます!
3枚必須モンスター!
彼岸の悪鬼 ガトルホッグ
墓地に送られた時に墓地の彼岸の悪鬼 ガトルホッグ以外の彼岸モンスターを蘇生させる効果を持っております!
エクシーズ、シンクロを問わないため、彼岸の旅人ダンテを蘇生させ、壁にしたりそのままベアトリーチェに変えたり、彼岸の詩人 ウェルギリウスを蘇生させ相手のカードをバウンスしたりと使い道は様々なモンスターです!
こちらも3枚必須!
彼岸の悪鬼 グラバースニッチ
墓地に送られた時にデッキから彼岸モンスターをリクルートできる効果を持っております!
デッキから必要な彼岸を選べるので、状況に合わした動きが可能かとなっております!
魔界発現世行きガイドで特殊召喚したいモンスター!
当然3枚必須!
彼岸の悪鬼 ファーファレル
墓地に送られた時にモンスター1体をターン終了時まで除外することができます!
相手の邪魔なモンスターを一時的ですが、払うことができ、永遠の淑女ベアトリーチェや彼岸の旅人ダンテで落とすことができれば、フリーチェーンの除去を行うことができます!
魔界発現世行きデスガイド
レベル3・悪魔族をデッキから効果を無効にして特殊召喚することができます!
メインの彼岸モンスターは基本的にレベル3で構成されているおり、
彼岸の自壊効果は無効化されている上、
墓地で発動する効果はこのカードで阻害されないので最高に相性の良いモンスターとなっております!
現在ではリンク召喚と用途が増えており、制限になる理由も分かる1枚ですね!
彼岸の詩人 ウェルギリウス
彼岸シンクロモンスターで彼岸の悪鬼 ラビキャントとレベル3彼岸モンスターでシンクロ召喚します!
正直、どちらかと言うと、彼岸の旅人 ダンテの方が召喚頻度は高いですが、種類を問わないバウンス効果は役に立つ場面が多く、
破壊されたときに1枚ドローできる効果は派手さはありませんが、嬉しい効果となっております!
永遠の淑女 ベアトリーチェ
手札の彼岸モンスターを捨てることでダンテモンスターカードの上は載せることができるエクシーズモンスターで、エクシーズ素材を1枚取り除くことで、デッキから好きなカードを1枚墓地に送ることができます!
相手ターンでも効果を発動でき、相手の効果にチェーンして、彼岸の悪鬼 ファーファレルを墓地に送り妨害したり、彼岸の悪鬼 スカラマリオンを墓地に送れば、そのままラグを軽減し好きなレベル・3悪魔族をサーチすることができます!
また破壊された時にダンテをエクストラデッキから召喚条件を無視して特殊召喚でき、彼岸の巡礼者 ダンテを特殊召喚することができます!
彼岸の旅人 ダンテ
このデッキの必須モンスターであり、主役モンスターです!
デッキの上から3枚墓地に送ることができ、送ったカード1枚につき500攻撃力を上げることができます!
何かない限りは、基本3枚墓地に送るので!攻撃力は2500になります!
墓地に送ったカードが彼岸であれば、そのまま墓地に送られた時の効果を使用でき、墓地に落とす彼岸モンスターの種類がばらければ複数の効果を一気に発動することができます!
攻撃後は守備表示になる効果も付いている上、このカードが破壊された場合、墓地から彼岸カードを回収できるなど、攻撃と防御、どちらのバランスもしっかりと取れたモンスターとなっております!
インフレの影響か準制限に復帰できただけあってこのまま無制限まで登って欲しいですね!
彼岸の黒天使 ケルビーニ
リンクヴレインズパックで登場した彼岸リンクモンスターでレベル3モンスター2体でリンク召喚できるモンスターとなっております!
効果はデッキからレベル3モンスターを直接墓地に送れる効果を持ちながら、リンク先のことモンスターは効果では破壊されなくなります。
このカードのリンク先に彼岸を置けば、彼岸ではない永遠の淑女ベアトリーチェが自分の場に出ても破壊されなくなります!
このカード自身も破壊される時に代わりに他のカードを墓地に送ることで場にとどまれるので場持ちが良いのも特徴です!
彼岸とは非常に相性が良く、このカードが出たことで彼岸が大幅に強化されたのではないかと個人的に思う1枚!
マスクチェンジ・セカンド
彼岸モンスターを墓地に送りつつ、M・HERO ダークロウを融合召喚できます!
他の彼岸モンスターが展開できなくなるものの、相手だけ
マクロコスモス+1ターンに1度ドロー以外で手札に加わった場合手札をランダムに除外
は非常に制圧力が高くほとんどのデッキに刺せます!
こちらは好みによって採用の有無を決めても良い1枚です!
魔封じの芳香
このデッキでは魔法カードはほとんど重要ではない上、構築によっては魔法の枚数が少ない人もいるぐらいなので、このカードでのロックに阻害されてしまうデメリットはほぼ気になりません!
現環境では、スピードが早くなって来ている傾向がある為、このカードを今回3積み!
デッキの回し方
序盤の方は彼岸の旅人 ダンテや彼岸の黒天使 ケルビーニで墓地に彼岸を墓地に送り、彼岸の効果発動を狙っていき、アドバンテージを稼いでいきます!
このデッキでは墓地肥やしが展開力に繋がるのでいかに、展開の要である彼岸の悪鬼 グラバースニッチや彼岸の悪鬼 ガルドホックを落とすかも重要となってきます!
墓地で発動できる効果が多いデッキなので、基本的に戦線維持がしやすいのも彼岸の強みとなっております!
墓地に落とし、アドバンテージを稼ぎ、エクストラデッキのモンスターで攻めて行くデッキとなっております!
改造するなら?
改造するなら、採用する罠カードを変えてみてもいいでしょう!
例えばですが、スキルドレインを採用すれば、相手のモンスターの動きを封じつつ、こちらは墓地ではするモンスターがほとんどの上、彼岸のデメリットを無効にできたりとエクストラデッキのモンスターの効果まで止めてはしまうものの、相性の良い罠カードとなっております!
スキルドレイン以外にも、相手の動きを妨害できる昇天の角笛は彼岸のと相性がいいので相手の動きをもっと妨害したければ入れてみてもいいでしょう!
まとめ
今回は彼岸の旅人ダンテ準制限記念として彼岸デッキの紹介をさせていただきました!
2018年リミットレギュレーションが適用され数日が経過してしまいましたが、今回の改定で彼岸デッキはまた安定性を取り戻したのではないでしょうか?
一時期は彼岸の主役であったダンテ様ですが、時代の流れというのは本当に早いですね!「汗」
今回ダンテ準制限ということで今後ダンテが無制限で帰ってくる可能性も十分に高いと個人的に考えております!
これで後は魔界発現世行きデスガイドが無制限になれば良いのですが、流石にそれはなさそうですね「汗」
現在では、リンクヴレインズパックの再録の影響もあり、比較的に安く組めるテーマなので皆様も是非組んで遊んで見てください!