「百鬼羅刹(ゴブリンライダー)」デッキレシピ2023の回し方・展開例!2023年10月環境ガチ構築!

2023年10月28日に発売予定の基本パック ファントム・ナイトメアにて新規テーマ「百鬼羅刹(ゴブリンライダー)」が登場します。

「ゴブリンライダー」が登場したことで、「ゴブリン」が正式カテゴリー化されました。

「ゴブリンライダー」デッキレシピやその回し方などについて紹介していきます。

「百鬼羅刹(ゴブリンライダー)」デッキレシピ2023の紹介!

モンスターカード

「百鬼羅刹 特攻ダグ」×3

「百鬼羅刹 爆音クラッタ」×2

「百鬼羅刹 神速ブーン」×1

「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」×3

「魔界発現世行きデスガイド」×3

「十二獣ラム」×1

「十二獣モルモラット」×1

「No-P.U.N.K.セアミン」×1

「Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー」×1

「No-P.U.N.K.フォクシー・チューン」×1

「サイコウィールダー」×1

「サイコトラッカー」×1

「灰流うらら」×3

「増殖するG」×3

魔法カード

「百鬼羅刹大参上」×3

「緊急テレポート」×2

「墓穴の指名者」×2

「抹殺の指名者」×1

罠カード

「百鬼羅刹大暴走」×1

「フル・アーマード・エクシーズ」×1

「Jo-P.U.N.K.デンジャラス・ガブ」×1

「無限泡影」×3

「神の宣告」×1

エクストラデッキ

「FNo.0 未来皇ホープ」×1

「FNo.0 未来龍皇ホープ」×2

「百鬼羅刹 巨魁ガボンガ」×1

「M.X.セイバー インヴォーカー」×1

「No.71 リバリアン・シャーク」×1

「No.75 惑乱のゴシップ・シャドー」×1

「エクシーズ・アーマー・トルピード」×1

「十二獣ワイルドボウ」×1

「十二獣ライカ」×1

「エクシーズ・アーマー・フォートレス」×1

「FA-ダーク・ナイト・ランサー」×1

「天霆號アーゼウス」×1

「I:Pマスカレーナ」×1

「S:Pリトルナイト」×1

「百鬼羅刹(ゴブリンライダー)」デッキの回し方を紹介!

デッキのコンセプトとしては、高い展開力とアドバンテージ獲得能力を活かして、ランク3エクシーズをメインとしたエクシーズモンスターを展開し、ビートダウンで勝利を目指すというものです。

今回紹介したデッキレシピではあくまでもエクシーズをメインとたガチ構築にしていますが、チューナーを採用してシンクロ召喚を取り入れたり、「勇者トークン」や「GP」の出張セットを採用したりするのも有りでしょう。

デッキの回し方ですが、まずはモンスターを展開していきます。

メインデッキの「ゴブリンライダー」モンスターはフィールドのエクシーズ素材を取り除き、自己特殊召喚を行う効果を持っているため、エクシーズモンスターを出すことがその後の展開にも繋がっていくという特徴があります。

相手フィールドにエクシーズモンスターがいたならそのエクシーズ素材を取り除くことも出来るため、相手モンスターの弱体化をしつつも自分の展開ができるという一石二鳥の動きも可能です。

百鬼羅刹 冷血ミアンダ
効果モンスター
星3/水属性/悪魔族/攻1400/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
手札から「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」以外の「ゴブリン」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分メインフェイズに発動できる。
フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

 百鬼羅刹 爆音クラッタ
効果モンスター
星3/炎属性/獣戦士族/攻1500/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、
「百鬼羅刹 爆音クラッタ」以外の自分の墓地の「ゴブリン」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、相手メインフェイズに発動できる。
フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

主な展開要員としては

  • 手札から「ゴブリン」モンスターを特殊召喚できる「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」
  • ゴブリン」モンスターの蘇生が出来る「百鬼羅刹 爆音クラッタ」

などが主力です。

魔界発現世行きデスガイド

それ以外にも「魔界発現世行きデスガイド」「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」をリクルートすることで様々な展開に繋げていけます。

「緊急テレポート」を使えば召喚権を温存したまま

  • レベル3モンスターを展開できる「P.U.N.K.」出張セット
  • 緩い条件で自己特殊召喚が出来る「サイコウィールダー」や「サイコトラッカー」

でランク3エクシーズの素材を用意します。

次に展開したモンスターを使ってエクシーズ召喚を行い、更なる展開に繋いでいきます。

百鬼羅刹 巨魁ガボンガ
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/獣戦士族/攻2100/守 0
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚した場合に発動できる。
デッキから「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。
(2):フィールドのX素材が取り除かれた場合、フィールドの他の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードのX素材とする。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
デッキから「ゴブリン」モンスター1体をこのカードのX素材とする。

「百鬼羅刹 巨魁ガボンガ」はエクシーズ召喚成功時にサーチ効果を持っているため、「百鬼羅刹 特攻ダグ」を引き込み自己特殊召喚し、「百鬼羅刹大参上」を引き込むことで、スムーズにその後の展開を行えることから優先的にエクシーズ召喚したいカードです。

M.X-セイバー インヴォーカー

その他にも「十二獣」の動きに繋げられる「M.X.セイバー インヴォーカー」、重ねてエクシーズ召喚することでアドバンテージを稼げる「エクシーズ・アーマー・トルピード」なども利用しやすいです。

「ゴブリンライダー」モンスターの特殊召喚を駆使すれば、複数体ランク3エクシーズモンスターを並べることも出来るため、「FNo.0 未来皇ホープ」ひいては「FNo.0 未来龍皇ホープ」も打点や制圧力で貢献してくれます。

FNo.0 未来龍皇ホープ

「ゴブリンライダー」モンスターの効果でエクシーズ素材となっている「FNo.0 未来皇ホープ」を取り除いてから「No.71 リバリアン・シャーク」を出せば、「FNo.0 未来皇ホープ」を蘇生して2体目の「FNo.0 未来龍皇ホープ」を出すことも狙えます。

打点だけでなく制圧力や耐性も持ったエクシーズモンスターを展開することで、相手の行動を妨害したり一気に攻勢に出ていけます。

展開力の高さ故にエクストラデッキの消費が激しくなりやすいので、短期決戦を仕掛けていくのが基本となるでしょう。

「百鬼羅刹(ゴブリンライダー)」デッキの展開例を紹介!

魔界発現世行きデスガイド

具体的な展開例を1つ紹介しますが、長く複雑になる点は予めご了承ください。

先攻1ターン目を前提とし、手札に「魔界発現世行きデスガイド」がある場合に出来るコンボです。

「魔界発現世行きデスガイド」を通常召喚→

「魔界発現世行きデスガイド」召喚成功時の効果で「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」をリクルート→

「魔界発現世行きデスガイド」「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」を素材に「百鬼羅刹 巨魁ガボンガ」をエクシーズ召喚→

百鬼羅刹 特攻ダグ
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1600/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合に発動できる。
フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ゴブリンライダー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

「百鬼羅刹 巨魁ガボンガ」のエクシーズ召喚成功時の効果で「百鬼羅刹 特攻ダグ」をサーチ→

「百鬼羅刹 特攻ダグ」効果で「百鬼羅刹 巨魁ガボンガ」のエクシーズ素材を1つ取り除いて自己特殊召喚→

百鬼羅刹大参上
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。
その後、以下の効果を適用できる。
●フィールドのX素材を1つ取り除き、手札からレベル4以下の「ゴブリン」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
フィールドのX素材を1つ取り除く。
その後、自分の墓地から「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える事ができる。

「百鬼羅刹 特攻ダグ」の特殊召喚成功時効果で「百鬼羅刹大参上」をサーチ→

「百鬼羅刹大参上」を発動して「百鬼羅刹 爆音クラッタ」のサーチ。その後「百鬼羅刹 巨魁ガボンガ」のエクシーズ素材を1つ取り除いて手札から「百鬼羅刹 爆音クラッタ」を特殊召喚→

「百鬼羅刹 爆音クラッタ」の特殊召喚成功時の効果で「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」を蘇生→

「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」「百鬼羅刹 爆音クラッタ」を素材に「M.X.セイバー インヴォーカー」をエクシーズ召喚→

十二獣ラム

「M.X.セイバー インヴォーカー」効果でエクシーズ素材を1つ取り除くことで「十二獣ラム」をリクルート→

「十二獣ラム」の上に重ねて「十二獣ワイルドボウ」をエクシーズ召喚→

「十二獣ワイルドボウ」の上に重ねて「十二獣ライカ」をエクストラモンスターゾーンにエクシーズ召喚→

墓地に存在する「百鬼羅刹大参上」効果で自身を除外することで「M.X.セイバー インヴォーカー」のエクシーズ素材を1つを取り除き、その後「百鬼羅刹 爆音クラッタ」をサルベージ→

墓地の「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」効果で「十二獣ライカ」のエクシーズ素材を1つ(「十二獣ラム」)を取り除いて自己蘇生→

「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」特殊召喚成功時の効果で手札から「百鬼羅刹 爆音クラッタ」を特殊召喚→

エクシーズ・アーマー・トルピード

「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」「百鬼羅刹 爆音クラッタ」を素材に「エクシーズ・アーマー・トルピード」をエクシーズ召喚→

「エクシーズ・アーマー・トルピード」効果でエクシーズ素材を2つ取り除いて1枚ドロー→

「M.X.セイバー インヴォーカー」「エクシーズ・アーマー・トルピード」を素材に「FNo.0 未来皇ホープ」をエクシーズ召喚→

「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねて「FNo.0 未来龍皇ホープ」をエクシーズ召喚→

「十二獣ライカ」効果でエクシーズ素材を1つ取り除いて「十二獣ラム」を蘇生→

エクシーズ・アーマー・フォートレス

「十二獣ライカ」の上に重ねて「エクシーズ・アーマー・フォートレス」をメインモンスターゾーンにエクシーズ召喚→

「エクシーズ・アーマー・フォートレス」効果でエクシーズ素材を1つ取り除くことで「フル・アーマード・エクシーズ」をサーチ→

「エクシーズ・アーマー・フォートレス」の上に重ねて「FA-ダーク・ナイト・ランサー」をエクシーズ召喚→

I:Pマスカレーナ

「百鬼羅刹 特攻ダグ」「十二獣ラム」を素材に「I:Pマスカレーナ」をリンク召喚→

「フル・アーマード・エクシーズ」をセット→

エンドフェイズ、「百鬼羅刹 巨魁ガボンガ」効果でデッキから「百鬼羅刹 神速ブーン」を自身のエクシーズ素材にします。

結果的に「I:Pマスカレーナ」+「百鬼羅刹 巨魁ガボンガ」+「FNo.0 未来龍皇ホープ」+「FA-ダーク・ナイト・ランサー」を並べられ、セットした「フル・アーマード・エクシーズ」を用意できました。

途中「エクシーズ・アーマー・トルピード」効果で1枚ドローしているので、実質的な手札消費枚数は0枚に抑えられました。

次の相手メインフェイズ、墓地の「百鬼羅刹 爆音クラッタ」効果で「百鬼羅刹 巨魁ガボンガ」のエクシーズ素材を1つ(「百鬼羅刹 神速ブーン」)を取り除いて自己蘇生→

「百鬼羅刹 神速ブーン」特殊召喚成功時の効果と「百鬼羅刹 巨魁ガボンガ」効果をチェーンし、相手フィールドのモンスターをエクシーズ素材化での除去。

「百鬼羅刹 特攻ダグ」を蘇生→

「百鬼羅刹 特攻ダグ」効果で「ゴブリンライダー」魔法・罠カードをサーチ→

No.75 惑乱のゴシップ・シャドー

「フル・アーマード・エクシーズ」を発動して「百鬼羅刹 特攻ダグ」「百鬼羅刹 爆音クラッタ」を素材に「No.75 惑乱のゴシップ・シャドー」をエクシーズ召喚→

墓地の「百鬼羅刹 神速ブーン」効果で「FNo.0 未来龍皇ホープ」のエクシーズ素材を1つ(「エクシーズ・アーマー・トルピード」)を取り除いて自己蘇生→

S:Pリトルナイト

「I:Pマスカレーナ」効果で自身と「百鬼羅刹 神速ブーン」を素材に「S:Pリトルナイト」をリンク召喚→

「S:Pリトルナイト」リンク召喚成功時の効果で相手フィールド・墓地のカード1枚を除外→

墓地の「フル・アーマード・エクシーズ」効果で自身を除外することで墓地の「エクシーズ・アーマー・トルピード」「FA-ダーク・ナイト・ランサー」に装備→

「FA-ダーク・ナイト・ランサー」効果で相手モンスターを1体をエクシーズ素材化での除去が出来ます。

上記の相手ターンの動きを要約すると、効果使用の順番に注意が必要なものの2回のモンスター効果妨害と4回の除去の計6妨害を構えられ、「ゴブリンライダー」魔法・罠カードのサーチも出来ているため次の自分のターンの動きに備えることも出来ます。

エクストラデッキがほとんどなくなる代わりに強力な制圧盤面で相手の展開を妨害できる一方、魔法・罠カードには弱いため対処法を別に用意するのも有りでしょう。

まとめ!!

「ゴブリンライダー」はエクシーズ召喚を主軸としたテーマであり、これまで登場した「ゴブリン」モンスターの採用も検討できます。

今回は採用を見送りましたが、「ゴブリンド・バーグ」は「ゴブリン」サポートを受けることができ、「百鬼羅刹大集会」と併用すれば、ランク4やランク7に繋ぐことができます。

また「スクラップ・ゴブリン」を採用すれば、エクシーズだけでなくシンクロを狙うこともでき、対応力が上がるのでおすすめです。

今回はガチ構築の紹介でしたが、他の「ゴブリン」モンスターを多く採用することで、「ゴブリン」テーマ本来の面白さを味わえるので、是非自分に合った構築を見つけていただければと思います。

「ゴブリンライダー」と相性の良いカードの紹介はコチラ⬇︎

「百鬼羅刹(ゴブリンライダー)」と相性の良いカード6選を紹介!「ゴブリン」がついにテーマ化!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す