「フォトン」「ギャラクシー」デッキレシピ2023の回し方・展開例!環境ガチ構築を紹介!

「フォトン」と「ギャラクシー」という2つのカテゴリは強いシナジーがあるため、一つのデッキに合わせることで高い安定力や展開力を発揮してくれます。

そこで今回は「フォトン」と「ギャラクシー」の混合デッキレシピやその回し方などについて紹介していきます。

「フォトン」「ギャラクシー」デッキレシピ2023の紹介!

モンスターカード

「銀河の召喚師」×2

「銀河の魔導師」×2

「フォトン・オービタル」×3

「フォトン・バニッシャー」×3

「銀河戦士」×3

「銀河眼の光子竜」×3

「銀河眼の残光竜」×3

「フォトン・エンペラー」×2

「銀河騎士」×1

「灰流うらら」×3

魔法カード

「銀河遠征」×3

「銀河天翔」×1

「フォトン・サンクチュアリ」×3

「銀河百式」×2

「墓穴の指名者」×2

「抹殺の指名者」×1

罠カード

「無限泡影」×3

エクストラデッキ

No.100 ヌメロン・ドラゴン」×1

「銀河光子竜」×1

No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」×1

No.62 銀河眼の光子竜皇」×1

CNo.62 超銀河眼の光子龍皇」×1

No.90 銀河眼の光子卿」×1

「銀河眼の光波竜」×1

「ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン」×1

No.97 龍影神ドラッグラビオン」×1

「宵星の機神ディンギルス」×1

「銀河眼の光波刃竜」×1

「銀河眼の極光波竜」×1

「天霆號アーゼウス」×1

「銀河眼の煌星竜」×2

「フォトン」「ギャラクシー」デッキの回し方を紹介!

デッキのコンセプトですが、高い展開力を利用して制圧力の高い盤面を構築したりワンターンキル級の高火力によって一気に攻勢に出ることで勝利を目指すというものです。

フォトン・デルタ・ウィング

今回紹介したデッキレシピは大会環境での使用を想定したガチ構築にさせていただきましたが、ファンデッキ要素を強くしたりランク4エクシーズモンスターを出しやすくしたいのであれば、アニメーションクロニクル2023に収録された「フォトン・デルタ・ウィング」を採用するのも有りでしょう。

デッキの回し方ですが、まずはエクシーズ召喚やリンク召喚をするための素材となるモンスターの展開やアドバンテージの獲得を行っていきます。

銀河の魔導師

サーチ効果を持つ「銀河の魔導師」「フォトン・オービタル」は使いやすくサーチ先の範囲も広いため状況に適したキーカードを引き込めますし、「銀河戦士」「フォトン・バニッシャー」は自己特殊召喚しつつもサーチが出来ることから各種召喚方法の素材としても利用できます。

フォトン・エンペラー

「銀河百式」の墓地肥やし効果や「銀河戦士」のコストに使うことで簡単に自己蘇生できる「フォトン・エンペラー」はランク8エクシーズの素材として使えるだけでなく、光属性専用の召喚権を追加する効果もあるため展開力を底上げしてくれます。

フォトン・サンクチュアリ

その他にも「フォトン・サンクチュアリ」「銀河遠征」「銀河天翔」といったサポートカードを使うことでモンスターを展開していくことが可能であり、デッキの中心となる「銀河眼の光子竜」「銀河眼の残光竜」に積極的にアクセス可能です。

モンスターを展開した後はエクシーズやリンク召喚を行っていきます。

銀河光子竜

ランク4エクシーズである「銀河光子竜」はサーチ・墓地肥やし効果やレベル操作効果によってその後に繋げやすいことから展開の中継点として優秀ですし、このデッキの主力となるランク8エクシーズモンスターには制圧力があるモンスターから高火力を得られるモンスターなど強力なものが多数存在するため状況に応じて使い分けていくことが可能です。

No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー

先攻1ターン目には制圧力のあるNo.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」No.90 銀河眼の光子卿」を、後攻ターン以降であればワンターンキル級の超火力も狙えるCNo.62 超銀河眼の光子龍皇」No.100 ヌメロン・ドラゴン」などを出すことを目的にすれば、展開コンボを考える上で必要な手段も見えやすくなるでしょう。

「フォトン」「ギャラクシー」デッキの展開例を紹介!

 1つ目 先攻1ターン目を前提とし、手札に「銀河の魔導師」+「銀河の召喚師」

銀河の魔導師

具体的な展開例を1つ紹介します。

先攻1ターン目を前提とし、手札に「銀河の魔導師」+「銀河の召喚師」2枚がある場合に出来るコンボです。

「銀河の魔導師」を通常召喚→

「銀河の魔導師」の効果で自身をリリースして「銀河百式」をサーチ→

銀河百式

「銀河百式」を発動して発動時の効果処理でデッキから「フォトン・エンペラー」を墓地へ送る→

墓地へ送られた「フォトン・エンペラー」の効果で自己蘇生→

「フォトン・エンペラー」の効果で追加された召喚権で「銀河の召喚師」を召喚→

「銀河の召喚師」の召喚成功時の効果で墓地の「銀河の魔導師」を蘇生→

銀河遠征

「銀河の魔導師」の効果で自身をリリースして「銀河遠征」をサーチ→

「銀河遠征」を発動して「銀河眼の残光竜」をリクルート→

銀河眼の残光竜

「銀河の召喚師」の効果で「銀河眼の残光竜」のレベルを4に変更→

「銀河の召喚師」「銀河眼の残光竜」を素材に「銀河光子竜」をエクシーズ召喚→

「銀河光子竜」の効果でエクシーズ素材(「銀河眼の残光竜」)を取り除いて「銀河天翔」をサーチ→

銀河眼の光子竜

効果発動のためにエクシーズ素材として取り除かれた「銀河眼の残光竜」の効果で「銀河眼の光子竜」をリクルート→

「銀河眼の光子竜」が特殊召喚されたことで「銀河百式」の効果を使用→

銀河眼の煌星竜

「銀河光子竜」「フォトン・エンペラー」を素材に「銀河眼の煌星竜」をリンク召喚→

「銀河眼の煌星竜」のリンク召喚成功時の効果で「銀河眼の残光竜」をサルベージ→

「銀河眼の残光竜」の効果で自己特殊召喚→

No.90 銀河眼の光子卿

「銀河眼の光子竜」「銀河眼の残光竜」を素材にNo.90 銀河眼の光子卿」をエクシーズ召喚→

「銀河天翔」を発動して2000ライフを払うことで墓地の「フォトン・エンペラー」とデッキの「銀河騎士」を特殊召喚→

「フォトン・エンペラー」「銀河騎士」を素材にNo.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」をエクシーズ召喚できます。

結果的に「銀河眼の煌星竜」No.90 銀河眼の光子卿」No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」を並べられました。

次の相手ターン、ドローフェイズかスタンバイフェイズにNo.90 銀河眼の光子卿」の効果で「銀河眼の光子竜」(2体目)をサーチしておけば、

  • No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」によるフィールドで発動した魔法カードの効果を無効にして自身のエクシーズ素材化
  • No.90 銀河眼の光子卿」による発動したモンスター効果を無効にして破壊

「銀河眼の煌星竜」による手札の「銀河眼の光子竜」(2体目)をコストにすることで特殊召喚されたモンスター1体の破壊でき、計3度の妨害が図れます。

今回紹介したデッキレシピでは初期手札の「銀河の魔導師」「銀河の召喚師」はどちらもフル投入こそしていませんが、2枚とも「ギャラクシー」モンスターである故にフル投入している「銀河戦士」「フォトン・オービタル」でのサーチに対応しているため実現できる可能性は低くないでしょう。

また残り手札に「銀河百式」「銀河遠征」があったなら「銀河の魔導師」でのサーチ先を別のカードに変えることで、最終盤面を変えることなく次の自分ターン以降の動きに備えておくことも可能です。

後攻ターン以降、手札に「銀河戦士」+「フォトン・エンペラー」

銀河戦士

2つ目は後攻ターン以降を前提とし、手札に「銀河戦士」+「フォトン・エンペラー」がある場合に出来るコンボです。

手札の「フォトン・エンペラー」をコストに「銀河戦士」を自己特殊召喚→

「銀河戦士」の特殊召喚成功時の効果と墓地へ送られた「フォトン・エンペラー」の効果をチェーンし、「フォトン・エンペラー」を自己蘇生し「銀河の魔導師」をサーチ→

「フォトン・エンペラー」の効果で追加された召喚権を使って「銀河の魔導師」を召喚→

「銀河の魔導師」の効果で自身をリリースして「銀河遠征」をサーチ→

「銀河遠征」を発動して「銀河眼の残光竜」をリクルート→

No.62 銀河眼の光子竜皇

「フォトン・エンペラー」「銀河眼の残光竜」を素材にNo.62 銀河眼の光子竜皇」をエクシーズ召喚→

No.62 銀河眼の光子竜皇」の上に重ねてCNo.62 超銀河眼の光子龍皇」をエクシーズ召喚できます。

結果的に「銀河戦士」+「CNo.62 超銀河眼の光子龍皇」を並べられ、このターンのバトルフェイズ開始時にCNo.62 超銀河眼の光子龍皇」の効果でエクシーズ素材の「銀河眼の残光竜」を取り除きあちらの効果でデッキから「銀河眼の光子竜」をエクシーズ素材にすれば攻撃力12800でモンスターへの3回攻撃によってワンターンキルが狙えます。

上記の運用では通常召喚権がまだ残っているので、残り手札次第ではCNo.62 超銀河眼の光子龍皇」によるワンターンキルを通しやすくするために他のカードで除去を行っていくことも可能でしょう。

まとめ!

今回紹介した構築は環境で使うことを想定した構築でしたが、ファン構築であれば、「ギャラクリボー」やアニメーションクロニクル2023に収録された「フォトン・デルタ・ウィング」を採用するのも良いでしょう。

また、ランク8エクシーズがエクシーズ召喚しやすいので、他の汎用ランク8エクシーズモンスターを採用することで、デッキの対応力を上げることも可能です。

「No.」サポートカードや、今回採用しなかった「ギャラクシー」「フォトン」カードも相性の良いカードがまだまだありますので、是非、自分好みで「ギャラクシー」「フォトン」デッキを構築いただければと思います。

「フォトン」「ギャラクシー」に関しての別途関連記事はコチラ⬇︎

新規「フォトン」「ギャラクシー」の影響でシングル価格の高騰が予想されるカード6選を紹介!


遊戯王OCG PHOTON HYPERNOVA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す