「アマゾネス」テーマと相性の良いカード7選を紹介!新規カード登場で大幅強化!【遊戯王OCG】

 

 

2022521に発売予定のデュエリストパック-輝石のデュエリスト編-にて「アマゾネス」テーマに新規カードが加わり強化されることが判明しています。

 

 

そこで今回は「アマゾネス」テーマと相性の良いカードについて紹介していきますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。

 

 

「アマゾネス」テーマと相性の良いカード7選を紹介!

「新鋭の女戦士」


遊戯王 VJMP-JP207 新鋭の女戦士 (日本語版 ウルトラレア) Vジャンプ 2021年 11月号 付録

 

 

 

戦士族モンスターと戦闘を行う相手モンスターの攻撃力を下げる効果、地属性・戦士族モンスターをサルベージ出来る効果を持つ下級モンスターです。

 

 

「アマゾネス」ではモンスターと戦闘を行うことで効果を発揮するものもいるため、手札誘発効果で戦闘を補助してくれるこのカードは相性が良いです。

 

 

加えて「アマゾネス」モンスターのほとんどは地属性・戦士族ですので、展開の起点としても有用な「アマゾネス王女」等をサルベージでいきる点も優秀です。

 

 

どちらの効果も「アマゾネス」と非常に良く噛み合っているため、戦闘補助カードの採用を考える際には有力な候補となるでしょう。

 

 

「原始生命態ニビル」


遊戯王 第11期 SR12-JP021 原始生命態ニビル【ノーマルパラレル】

 

 

 

相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚したターンのメインフェイズにフィールドのモンスターを全てリリースして自己特殊召喚でき、リリースしたモンスターの元々のステータスを合計したステータスのトークンを相手フィールドに生成する効果を持つ最上級モンスターです。

 

 

相手の大量展開を妨害しつつも相手フィールドにトークンを生成できるため、「アマゾネス」デッキにとっては相手の制圧盤面の構築を防ぎながらも攻撃の標的を用意できる点で相性が良いです。

 

 

トークンのステータスが高いのであれば「アマゾネスの剣士」の自爆特攻も有効ですし、そうでなければ「アマゾネス」モンスターで攻勢に出ていけるでしょう。

 

 

「聖騎士の追想イゾルデ」


遊戯王/聖騎士の追想 イゾルデ(シークレットレア)/LINK VRAINS PACK

 

 

 

戦士族モンスター2体でリンク召喚でき、戦士族モンスターのサーチやリクルートが出来る効果を持ちます。

 

 

戦士族モンスターがメインとなる「アマゾネス」では「アマゾネスの斥候」などを使えばリンク召喚はそう難しくないですし、サーチ効果で融合素材にする「アマゾネス女王」や上記で紹介した「新鋭の女戦士」を引き込んでいけます。

 

 

装備魔法カードを採用すればリクルート効果も使っていくことができ、「焔聖騎士-リナルド」「ゴッドフェニックス・ギア・フリード」の採用も見込めるようになります。

 

 

新規カードである「アマゾネス霊術士」は自己特殊召喚効果を持つものの制約の都合上このカードのリンク素材としては使いづらいですが、このカードの2の効果であちらをリクルートすれば「融合」のサーチに繋げられ、このカードの1の効果でサーチした「アマゾネス」モンスターと合わせて融合召喚するという動きも狙えるためやはり相性は良いです。

 

「融合派兵」


遊戯王 SD41-JP030 融合派兵 (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK - サイバー流の後継者 -

 

 

 

エクストラデッキの融合モンスター1体を見せ、そのモンスターにカード名が記された融合素材モンスターを手札・デッキから特殊召喚できる通常魔法カードです。

 

 

「アマゾネス」では「アマゾネス女王」「アマゾネスペット虎」の特殊召喚ができ、中でもレベル6の「アマゾネス女王」をリクルートできるというのは大きな利点になります。

 

 

誓約の都合から上記で紹介した「聖騎士の追想イゾルデ」等のリンクモンスターとの併用は難しいですが、融合召喚を狙いたい際や「アマゾネス剣士」「アマゾネスの急襲」といったカードを活用したい時には重宝するでしょう。

 

 

「おろかな副葬」


遊戯王 RC03-JP039 おろかな副葬 (日本語版 スーパーレア) RARITY COLLECTION-PREMIUM GOLD EDITION-

 

 

 

デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送れる通常魔法カードです。

 

 

新規カードである「アマゾネスの秘術」は墓地で発動する効果でエクストラデッキの「アマゾネス」モンスター1体も融合素材に使用できるようになるため、このカードで墓地へ送ってその効果を使えば「アマゾネス女帝王」の融合召喚がしやすくなります。

 

 

「アマゾネス」ではサーチまたは墓地肥やしが出来る「アマゾネスの叫声」もありますが、あちらはサーチ効果を使いたい場合も多いので、このカードと役割分担するというのも有りでしょう。

 

 

「脆刃の剣」


脆刃の剣 ノーマルレア 遊戯王 イグニッション・アサルト igas-jp068

 

 

装備モンスターの攻撃力を2000上げ、戦闘ダメージをお互いに受けるようになる効果を持つ装備魔法カードです。

 

 

「アマゾネス」デッキでは戦闘サポートとして使えるだけでなく、戦闘ダメージを反射する「アマゾネスの剣士」と併せれば相手に大ダメージを与えられるため非常に相性が良いです。

 

 

装備魔法カードである故に上記で紹介した「聖騎士の追想イゾルデ」2の効果のコストとしても使えたりと、無理なく併せられるのも嬉しいポイントです。

 

 

「メタバース」


遊戯王 SR07-JP038 メタバース (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK R - アンデットワールド -

 

 

デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加えるか発動する通常罠カードです。

 

 

「アマゾネス」テーマのフィールド魔法カード「アマゾネスの里」は「アマゾネス」モンスターの強化だけでなく後続の展開ができる効果を持つため、戦線の維持やデッキの回転という面でも重宝します。

 

 

相手の攻撃や破壊効果に合わせてこのカードを使ってデッキから「アマゾネスの里」を発動すれば、相手の不意を突く形で後続を出せるため相性が良いです。

 

まとめ!

 

「アマゾネス」テーマと相性の良いカードを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

今回の輝石のデュエリスト編で「アマゾネス」テーマは大幅に強化されました。

 

 

「アマゾネス」テーマは戦士族+融合テーマなので、サポートも豊富な上に今回の強化で展開力が大幅に向上しました。

 

 

シングル価格も高いテーマではないので、比較的に組みやすいテーマだっただけに、今回の強化は個人的に嬉しいと感じています。

 

 

今回の強化を機に「アマゾネス」デッキを組みたいと考えている人や、検討している人は是非今回の内容を参考にしていただければ幸いです!

 

 

「アマゾネス」テーマに関しての別途関連記事はコチラ↓

新規「アマゾネス」強化で高騰が予想されるカード5選を紹介!デッキを組むなら今のうちに集めておくべき!? 

【アマゾネスデッキレシピ2022の回し方・展開例】新規が加わり融合召喚が強化!!

 

 

 


遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック -輝石のデュエリスト編- BOX CG1799

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す