装備モンスター扱いにできるモンスターを一覧で紹介!おすすめモンスターを厳選!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

遊戯王には装備扱いとして、装備魔法のように自分モンスターを強化したり、相手モンスターに装備することで弱体化を狙ったりできます。

ユニオンモンスターがその代表として挙げられ、モンスターに装備することで様々な効果を発揮します。

そこで今回は汎用性の高さに注目して強力な効果を持つ装備カードとなれるモンスターを紹介していきます。

▼今回紹介するカードを購入する▼

装備は魔法だけではない!!強くておすすめの装備カード扱いになるモンスターを紹介!!

「グレイドル・イーグル」

グレイドル・イーグル

効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1500/守 500
(1):自分のモンスターゾーンのこのカードが
戦闘またはモンスターの効果で破壊され墓地へ送られた場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその相手モンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードが装備されている場合、
装備モンスターのコントロールを得る。
このカードがフィールドから離れた時に装備モンスターは破壊される。

モンスターゾーンの自身が戦闘またはモンスター効果で破壊され墓地へ送られた場合に相手モンスター1体に装備でき、装備モンスターのコントロールを奪う効果を持っています。

自爆特攻だけでなくモンスター効果による除去でも良いという比較的緩い条件で相手モンスター1体のコントロール奪取が出来るため強力です。

また装備カードとなっている自身がフィールドから離れた場合装備モンスターを破壊する効果も持っているので、「サイクロン」等で除去されて取り返されるということもほとんどありません。

「グレイドル・アリゲーター」「グレイドル・コブラ」も似た効果を持っていますが、その中でも一番攻撃力が高いので自爆特攻した際の被ダメージを抑えられます。

加えて昨今では多く見られるモンスター効果による除去にも対応できている点で汎用性が高いです。

「ヴァイロン・プリズム」

ヴァイロン・プリズム

チューナー(効果モンスター)
星4/光属性/雷族/攻1500/守1500
このカードがモンスターカードゾーン上から墓地へ送られた場合、
500ライフポイントを払って発動できる。
このカードを装備カード扱いとして
自分フィールド上のモンスター1体に装備する。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、
装備モンスターが戦闘を行うダメージステップの間、
その攻撃力は1000ポイントアップする。

モンスターゾーンから墓地へ送られた場合に500ライフポイントを払うことで自分フィールドのモンスター1体に装備でき、装備モンスターは戦闘を行うダメージステップの間攻撃力が1000アップします。

このカード自体がレベル4チューナーであるのでシンクロ素材として使った際に出したシンクロモンスターに装備することも出来ますし、リンク素材として使用した際にも条件を満たせるので装備させられます。

ダメージステップの間攻撃力が1000アップというシンプルな強化は役に立つ場面も多く、装備モンスター次第は相手に大ダメージを与えるための手段として有効です。

「焔聖騎士ローラン」

焔聖騎士-ローラン

効果モンスター
星1/炎属性/戦士族/攻 500/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「焔聖騎士-ローラン」以外の
戦士族・炎属性モンスター1体または装備魔法カード1枚を手札に加える。

フリーチェーンで自分フィールドのモンスター1体に攻撃力500アップの装備カードとして装備でき、このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズにデッキから自身以外の炎属性・戦士族モンスター1体または装備魔法カード1枚を手札に加えられます。

装備モンスターの強化値自体はそこまで高くないものの、フリーチェーンで装備できるため相手の不意を突いた強化が出来ます。

攻撃力差が500未満なら返り討ちに出来るのはもちろん、他の装備モンスターを強化する装備カードと違って事前に除去される心配もないのは強みです。

サーチ効果はどこから墓地へ送られても発動でき、そのターンのエンドフェイズとやや遅れるものの好きな装備魔法1枚を手札に加えられるのは強力です。

「スフィア・ボム 球体時限爆弾」

スフィア・ボム 球体時限爆弾

効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1400/守1400
(1):裏側守備表示のこのカードが相手モンスターに攻撃されたダメージ計算前に発動する。
このカードを装備カード扱いとしてその攻撃モンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードを装備した次の相手スタンバイフェイズに発動する。
装備モンスターを破壊し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。

  • 裏側守備表示のこのカードが攻撃されたダメージ計算前に自身を攻撃モンスターに装備する効果
  • この効果で装備した次の相手スタンバイフェイズに装備モンスターを破壊しその攻撃力分のダメージを相手に与える効果

を持っています。

セットした状態で攻撃されなければいけないため発動条件は厳しいですが、装備モンスターを破壊してその攻撃力分のダメージを与えるという効果は強力です。

昨今ではモンスターを除去する効果を持ったカードは非常に増えたため事前に除去されるとこのカードは何もできません。

とはいえ、全てのデッキが相手モンスターを一掃してから攻撃するわけもないので、特に最序盤ではモンスターをセットする行為が不審がられることも少ないので意外と使える場面はあります。

「虹クリボー」

虹クリボー

効果モンスター
星1/光属性/悪魔族/攻 100/守 100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターは攻撃できない。
(2):このカードが墓地に存在する場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

相手モンスターの攻撃宣言時にその攻撃モンスターに手札の自身を装備する効果を持っており、装備モンスターは攻撃できなくなります。

このカードが墓地に存在する場合に相手の直接攻撃宣言時に自己蘇生する効果も持っています。

装備されたモンスターを攻撃不能に出来るため、発動タイミングが攻撃宣言時なこともあり、そのバトルフェイズ中は装備モンスターの攻撃を防げます。

魔法・罠カード破壊効果や各種召喚方法の素材にされたりすると処理されてしまいますが、2つ目の効果を考えると永続的な防御というよりはその場凌ぎ用なので大した問題ではありません。

似た運用が出来る「速攻のかかし」等と比べると1回で出来る防御性能は落ちてしまいますが、相手の攻撃を防ぐということを2度出来るという点が他にはない特徴です。

「銀翼のAXE-サリー」

銀翼のAXE-サリー

効果モンスター
星3/光属性/機械族/攻 500/守 100
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドからこのカードを攻撃力・守備力100アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

フリーチェーンで手札・フィールドの自身をフィールドのモンスターに装備することが出来ます。

強化値は100と小さいので戦闘の補助として使うことは難しく、その運用の場合は強化値がこのカードよりも大きくサーチ効果まで持つ「焔聖騎士-ローラン」の方が優れてます。

このカード独自の利点としては相手のモンスターにも装備できることであり、ステータスの変動をトリガーとした効果等と組み合わせれば、手札からフリーチェーンで使える点も含めて相手の不意を突くことも狙うことも可能です。

永続効果で自分の装備カードを装備した相手モンスターの効果発動を封じる「修士号ディプロマン」とは特に相性が良く、フリーチェーンでこのカードを装備することで相手モンスターをほとんど強化することなく効果発動をロックできます。

「暗黒魔族ギルファー・デーモン」

暗黒魔族ギルファー・デーモン

効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2200/守2500
(1):このカードが墓地へ送られた時、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
墓地のこのカードを攻撃力500ダウンの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。

墓地へ送られた時に自身をフィールドのモンスターに装備できる効果を持ちます。

上級モンスターではありますが、どこから墓地へ送られても効果を発動出来るため、闇属性・悪魔族というステータスを利用した墓地肥やし効果なら効果を利用しやすいです。

装備モンスターの攻撃力を500下げるので、基本的には相手モンスターに装備することで弱体化させられます。

このカードは効果にターン1指定等も無いことから、装備モンスターを戦闘破壊した際には今度は別の相手モンスターにこのカードを再度装備することでそちらも弱体化するといった運用が可能です。

注意点としてこのカードの効果は“時の任意効果”であるため、後に他の処理が入る一連の効果で墓地へ送られた場合や、チェーン2以降で墓地へ送られた場合、更には装備モンスターがリリースや各種召喚方法の素材となったことで墓地へ送られた場合などにはタイミングを逃してしまいます。

タイミングさえ逃さなければ繰り返し装備カードとして利用できるため、装備カードとしてフィールドに戻ってくることに注目してお互いのフィールドのカードを破壊するカードと組み合わせるといった運用も視野に入ります。

「アームズ・エイド」

アームズ・エイド

シンクロ・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1800/守1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとしてモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。
また、装備モンスターが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。

汎用レベル4シンクロモンスターであり、

  • 自身をフィールドのモンスターに装備して強化する効果
  • 装備モンスターがモンスターを戦闘破壊した時のバーン効果

を持ちます。

強化値は1000と大きくバーン効果もあるため、高火力の自分モンスターに装備できれば相手に大ダメージを与えることも狙えます。

特に複数回攻撃効果や全体攻撃効果を持つモンスターとは相性抜群であり、そのモンスターの攻撃力次第ではワンターンキルも視野に入るほどのダメージソースとなれるでしょう。

ただし、上記の運用をするためにはシンクロモンスターであるこのカードと高火力モンスターを並べる必要があるため、1ターンで揃えるにはある程度以上の展開力を求められる点に注意が必要です。

このカードは相手モンスターに装備することもでき、装備モンスターに自分のモンスターを自爆特攻させても相手に効果ダメージを与えられるというのは覚えておくと良いでしょう。

「古神ハストール」

古神ハストール

シンクロ・効果モンスター
星4/風属性/爬虫類族/攻2300/守1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
(2):このカードの効果で相手モンスターに装備されているこのカードが
フィールドから離れた場合に発動する。
このカードを装備していた相手モンスターのコントロールを得る。

汎用レベル4シンクロモンスターであり、

  • モンスターゾーンから墓地へ送られた自身を相手モンスターに装備して装備モンスターの攻撃と効果を封じる効果
  • 装備カード状態で墓地へ送られた場合に装備モンスターのコントロールを奪う効果

があります。

レベル4シンクロなので、更なる高レベルシンクロやリンク召喚を狙う際の中継点として利用すれば展開のついでに相手モンスターの無力化も行えます。

コントロール奪取効果を使うには装備状態のこのカードを能動的に除去する必要があるため能動的に使うには別のカードとのコンボが求められます。

しかし、上記の運用で出した高レベルシンクロやリンクモンスターが自分フィールドのカードも除去できる効果を持っていれば、無駄なく相手モンスターのコントロールを奪うことが可能です。

レベル4シンクロモンスターの中ではトップクラスの攻撃力を誇るため、自爆特攻で1の効果を使う場合でも被ダメージを抑えられるでしょう。

「甲纏竜ガイアーム」

甲纏竜ガイアーム

シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/ドラゴン族/攻2000/守1300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースし、このカード以外の自分の墓地のSモンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをEXデッキに戻す。
(2):EXデッキから特殊召喚された自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
墓地のこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(3):このカードを装備したモンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。

汎用レベル6シンクロモンスターであり、

  • 自身をリリースして墓地のシンクロモンスター3体をエクストラデッキに戻す効果
  • エクストラデッキから特殊召喚された自分のモンスターに墓地の自身を装備できる効果
  • 装備モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時にドローする効果

があります。

1の効果は使い勝手が良いとは言い辛い効果ですが、2の効果を目的とするのであればこのカードを展開の中継点として使えば無理なく墓地へ送れます。

墓地から装備カードとなることができ、装備モンスターの戦闘時のドロー効果は腐ることも無いためハンドアドバンテージの獲得に繋がります。

23の効果の利用だけを目的とするのであれば、このカードをフィールドに出す必要は一切無いため、エクストラデッキから直接墓地へ送って利用するというのも有りでしょう。

まとめ

装備魔法カード扱いとして、モンスターに装備できるモンスターは自分のモンスターの強化や相手モンスターの弱体化を狙うことができます。

また、テーマによってはユニオン以外に装備モンスター化することで真価を発揮するテーマも存在します。

装備魔法カード扱いとして扱う、装備モンスターは少しクセがあるものの、使いこなすことができれば、盤面を有利に運ぶことができますので、デッキを組む際は、是非参考にしてみてください。

 

▼今回紹介するカードを購入する▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す