「ドゥームズ」と相性の良いカード6選!【遊戯王OCG】

ドゥームズ 相性

2025年7月26日に発売予定の基本パック ドゥーム・オブ・ディメンションズでは新規テーマ「ドゥームズ」が登場します。

「ドゥームズ」は前回の「アルトメギア」と同じく「無垢なる者 メディウス」を中心としたイラストストーリーに関連したテーマであり、風属性・機械族エクシーズモンスターや装備カードに関する効果を持っているのが特徴です。

「ドゥームズ」と相性の良いカードを紹介します。興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

▼今回紹介するカードを探す▼

「ドゥームズ」と相性の良いカード6選

「パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン」

パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星9/地属性/機械族/攻2500/守2300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から装備魔法カードを3枚まで選んでこのカードに装備する(同名カードは1枚まで)。
(2):自分・相手のメインフェイズに、このカードに装備されている自分フィールドの装備魔法カード1枚を墓地へ送り、
フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの、表示形式を変更するか、効果をターン終了時まで無効にする。

汎用素材のレベル9シンクロモンスターであり、デッキ・墓地から装備魔法カードを3種まで自身に装備できる効果を持つため、「壊獄神ユピテル」の特殊なエクシーズ召喚方法を満たすために利用できます。

「獄神機Doom-Z」「終刻撃針」など、一部の「ドゥームズ」カードには展開に制限をかける効果があるため注意が必要です。しかし、自己特殊召喚効果を持つレベル8モンスター「終刻竜機Ⅻ-ドラスティア」を活用し、さらに出しやすいレベル1チューナーを採用すれば、このカードのシンクロ召喚は十分可能です。

このカードの効果で装備していた装備魔法カードは「壊獄神ユピテル」のエクシーズ召喚成功時の効果で丸ごと再利用することができます。

強化&直接攻撃付与が出来る「終刻起動『D.O.O.M.D.U.R.G.』」の存在も踏まえれば、制圧力が欲しい場合は「パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン」で留め、フィニッシャーが欲しい場合は「壊獄神ユピテル」にまで繋ぐ使い分けも視野に入ります。

「ドゥームズ」テーマにこのカードやチューナーを採用するのではなく、このカードを活用できるシンクロデッキに「壊獄神ユピテル」を採用する構築も良いでしょう。

装備魔法カード複数枚の活用ができる故にこのカードと「壊獄神ユピテル」の組み合わせは「竹光」カードとの相性も良好です。

「メタルシルバー・アーマー」

メタルシルバー・アーマー

装備魔法
(1):装備モンスターが自分フィールドに存在する限り、
相手は装備モンスター以外のお互いのフィールド・墓地・除外状態のモンスターを効果の対象にできない。

このカードによって封じられるカードはかなり幅広いため、相手のデッキ次第では、非常に強力なロックとして機能してくれます。

「ドゥームズ」では「終刻竜機Ⅻ-ドラスティア」の1の効果や「終刻獄徒 ディアクトロス」2の効果を使えば、任意の装備魔法カードにアクセスできるため、このカードを併用することで相手のロックも狙えるでしょう。

「天子の指輪」

天子の指輪

装備魔法
装備カードを装備している自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
(1):「天子の指輪」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):相手が発動した魔法カードの効果は1ターンに1度だけ無効化される。
(3):1ターンに1度、このカードが装備されている場合に発動できる。
自分は500LP回復する。
その後、このカードを破壊し、以下の効果を適用する。
●このカードを装備していたモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、
相手はそのモンスターを効果の対象にできない。

装備魔法カードへのアクセスやモンスターの装備カード化などを行う「ドゥームズ」ではこのカードを装備可能な状況を作りやすいため相性が良く、このカードの魔法カードへの妨害効果で盤面の制圧力を上昇させられます。

また、このカードは3の効果で装備モンスターに対象耐性付与が出来ることから上記の「メタルシルバー・アーマー」を合わせれば、相手の対象を取る効果をより強力に封じられるため、セットでの採用も検討できるでしょう。

「ガーディアンの力」

ガーディアンの力

装備魔法
(1):装備モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動する。
このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):装備モンスターの攻撃力・守備力は、このカードの魔力カウンターの数×500アップする。
(3):装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分フィールドの魔力カウンターを1つ取り除く事ができる。

「ドゥームズ」には複数回攻撃できるモンスターが存在しないため、このカードで魔力カウンターを大量に稼ぐような運用はできず、強化値も大きくなりにくいのが難点です。

しかし、エクシーズモンスターを素材としている「壊獄神ユピテル」「終刻起動『D.O.O.M.D.U.R.G.』」効果を使えば、攻撃力7500で直接攻撃ができます。そのため、このカードによる強化がたった500であっても、ワンターンキルが可能です。

また、「壊獄神ユピテル」がエクシーズモンスターを素材にしていない場合など「終刻起動『D.O.O.M.D.U.R.G.』」の攻撃力強化&直接攻撃付与効果を使っても相手のライフを削り切れないことがあります。そのような状況でも、このカードと併用すれば、直接攻撃によって相手に大ダメージを与えることができる上に「終刻起動『D.O.O.M.D.U.R.G.』」効果による自壊も、魔力カウンターを身代わりにすることで装備モンスターを守ることが可能です。

このカードは、相手からの攻撃によっても魔力カウンターを置けるため、疑似的に戦闘耐性を持つカードとしても活用できます。その特性を活かすことで、場持ちを向上させたり「メタルシルバー・アーマー」などによるロックを維持しやすくしたりできます。

「シンクロ・ヒーロー」

シンクロ・ヒーロー

装備魔法
(1):装備モンスターのレベルは1つ上がり、攻撃力は500アップする。

装備モンスターのレベルを1上げるため、このカードを使えばメインデッキの「ドゥームズ」モンスターの持つ風属性・機械族モンスターを重ねてエクシーズ召喚する効果でのエクシーズ召喚先を変えられます。

任意の装備魔法カードをデッキから装備できる「終刻竜機Ⅻ-ドラスティア」なら、このカード以外の装備魔法カードを装備して「終獄龍機Ⅻ-ドラストリウス」を出せるようにするか、このカードを装備してランク9の「幻子力空母エンタープラズニル」を出せるようにするかを選べるため、状況に応じた使い分けも可能です。

「RUM-アストラル・フォース」

RUM-アストラル・フォース

通常魔法
(1):自分フィールドのランクが一番高いXモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターと同じ種族・属性でランクが2つ高いモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分ドローフェイズのドロー前に発動できる。
このカードを手札に加える。
この効果を発動するターン、自分は通常のドローを行えず、
「RUM-アストラル・フォース」の効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。

同じ属性・種族でランクが2つ高いエクシーズモンスターにランクアップさせられる「RUM」魔法カードなので、このカードを使えば「終獄龍機Ⅻ-ドラストリウス」の上に重ねて「壊獄神ユピテル」をエクシーズ召喚できます。

このカードなら装備カードを3枚以上装備したエクシーズモンスターを用意することなくエクシーズモンスターを素材とした「壊獄神ユピテル」を出せるため、2の効果により3000の大幅な自己強化ができます。

「ドゥームズ」以外の風属性・機械族エクシーズモンスターとしては、「シンクロ・ヒーロー」を装備した「ドゥームズ」下級モンスターの効果で出した「発条装攻ゼンマイオー」にこのカードを使って「No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク」などを出すのも可能です。

「ドゥームズ」は相性の良いカードと組み合わせることで構築の幅が広がる

「ドゥームズ」は風属性・機械族を中心としたエクシーズ召喚を主軸に、装備魔法カードとの連携を重視したテーマです。装備魔法の一括装備が可能な「パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン」や、対象耐性や魔法妨害を付与できる「メタルシルバー・アーマー」「天子の指輪」といったカードとの相性が非常に良好です。

また、装備カードを活用した戦術により「壊獄神ユピテル」の展開補助や打点強化、耐久力の向上も図れます。装備カードを軸に戦う点で、戦術がややコントロール寄りとなる一方、「終刻起動『D.O.O.M.D.U.R.G.』」「RUM-アストラル・フォース」による爆発的な火力・展開も狙えるなど、多彩な構築が可能です。装備魔法の扱いが鍵となる、テクニカルかつ柔軟なテーマといえるでしょう。

▼今回紹介したカードを探す▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す