当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
2020年8月8日に発売予定の基本パック、ファントム・レイジで「幻影騎士団」テーマに新規カードが加わることが判明しました。
そこで今回は新規カードを採用した新しい「幻影騎士団」デッキレシピとその回し方を紹介していきたいと思います。
今回紹介するのはファンデッキ寄りの純正「幻影騎士団」デッキですので、その点はあらかじめご承知おきください。
新規カードが加わり強化!「幻影騎士団」デッキレシピ2021の紹介!
モンスターカード
「幻影騎士団ティアースケイル」×3
「幻影騎士団ステンドグリーブ」×3
「幻影騎士団サイレントブーツ」×3
「幻影騎士団ダスティローブ」×3
「幻影騎士団ラギットグローブ」×3
「幻影騎士団フラジャイルアーマー」×2
魔法カード
「RUM-ファントム・フォース」×2
「RUM-幻影騎士団ラウンチ」×2
「異次元からの埋葬」×2
「闇の誘惑」×2
「増援」×1
「D・D・R」×1
「おろかな埋葬」×1
「ツインツイスター」×2
「ハーピィの羽根帚」×1
罠カード
「レイダーズ・アンブレイカブル・マインド」×1
「幻影騎士団ミストクロウズ」×2
「幻影騎士団ロストヴァンブレイズ」×2
「幻影霧剣」×2
「幻影翼」×1
「幻影剣」×1
エクストラデッキ
「幻影騎士団カースド・ジャベリン」×2
「幻影騎士団ブレイクソード」×3
「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」×3
「覇王眷竜ダーク・リベリオン」×1
「クロノダイバー・リダン」×1
「アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」×2
「ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン」×1
「彼岸の黒天使 ケルビーニ」×1
「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」×1
新規カード入り「幻影騎士団」デッキの回し方を紹介!
このデッキのコンセプトは、墓地で発動する効果を持つ「幻影騎士団」モンスターとそのサポートカードである「ファントム」魔法・罠カードによってモンスターを展開してエクシーズモンスターに繋げてビートダウンを狙っていくというものです。
メインデッキの構築自体はランク3エクシーズを狙うことが主軸となっていますが、「幻影騎士団ブレイクソード」がランク4エクシーズに繋げられる効果や「RUM」を使うことでランク4以上のエクシーズモンスターを出して行けるという特徴もあります。
デッキの回し方ですが、まずはエクシーズ召喚をするためにもモンスターの展開を狙っていきます。
緩い条件の自己特殊召喚効果を持つ「幻影騎士団サイレントブーツ」は非常に使いやすく、実質的に手札にレベル3「幻影騎士団」モンスターと「幻影騎士団サイレントブーツ」の2枚があればそれだけでランク3エクシーズに繋げられます。
幻影騎士団ファントム・ナイツティアースケイル
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 600/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「幻影騎士団ティアースケイル」以外の「幻影騎士団」モンスター1体
または「ファントム」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
(2):このカードが墓地に存在し、自分の墓地からこのカード以外の
「幻影騎士団」モンスターまたは「ファントム」魔法・罠カードが除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
新規カードの「幻影騎士団ティアースケイル」も展開面で有用な効果を持っており、1の効果で「幻影騎士団ダスティローブ」を墓地へ送ってその効果で「幻影騎士団サイレントブーツ」をサーチして特殊召喚すればランク3へ繋がります。
また「幻影騎士団ティアースケイル」の2の効果も展開面に役立ちますので、1の効果で手札コストを含めて2枚目の「幻影騎士団ティアースケイル」+「幻影騎士団サイレントブーツ」or「幻影騎士団ダスティローブ」を墓地に送ればサーチしつつも「幻影騎士団ティアースケイル」を2体並べることも出来ます。
幻影騎士団ステンドグリーブ
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1200/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このカードのレベルを1つ上げる事ができる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札から「幻影騎士団ステンドグリーブ」以外の「幻影騎士団」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、そのモンスターのレベルを1つ上げる事ができる。
また同じく新規カードの「幻影騎士団ステンドグリーブ」は2つ持つ効果のどちらも特殊召喚効果であるため、手札に持つか墓地に送っておくことでデッキの展開力向上に貢献してくれます。
それだけではなく、レベル上昇効果があるため状況次第では素早くランク4エクシーズを狙うことも可能です。
今回紹介したデッキレシピでは「幻影騎士団ロストヴァンブレイズ」を採用しているため、壁として利用したりレベル2にした自分のモンスターと併せてランク2である「幻影騎士団カースド・ジャベリン」のエクシーズ召喚も狙っていけます。
次は展開したモンスターでエクシーズ召喚を行っていくのですが、最も出しやすいのはランク3の「幻影騎士団ブレイクソード」になります。
「幻影騎士団ブレイクソード」は相手フィールドのカードを自分フィールドのカードそれぞれ1枚を破壊する効果があり、自身の破壊をトリガーに墓地の同じレベルの「幻影騎士団」モンスター2体をレベルを1つ上げて蘇生できる効果もあります。
1の効果で自身を破壊すれば、相手フィールドのカード1枚を破壊しつつ能動的にレベル4モンスター2体を並べられるためランク4エクシーズへ繋げていけます。
「幻影騎士団サイレントブーツ」や「幻影騎士団ダスティローブ」の2の効果でサーチした「RUM」を「幻影騎士団ブレイクソード」やランク4エクシーズモンスターに使っていくことで更に強力なエクシーズモンスターへ繋げていくことが出来ます。
このデッキの火力担当としては、
・元よりフィニッシャーにしやすい上に「幻影騎士団ラギットグローブ」を素材にすれば3500以上の戦闘ダメージを期待できる「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」
・「幻影騎士団ブレイクソード」からのランクアップ専用ではあるものの耐性を持たない代わりに抜群のフィニッシャー性能を誇る「覇王眷竜ダーク・リベリオン」
・こちらは「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」からのランクアップ専用であり高火力だけでなく制圧効果にも期待できる「ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン」
・効果破壊耐性を持ちながらフィールドのモンスターの攻撃力の合計が高ければ高いほど超火力となる上に自身以外の表側表示モンスターの効果を無効化することからワンターンキルすら狙える「アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」がいます。
上記の火力担当となる強力なエクシーズモンスターを出していき、バトルによって相手に大ダメージを与えることで勝利を目指します。
「幻影騎士団」デッキを改造するなら?
幻影騎士団デッキを改造するのであれば、同じくレベル3・闇属性である「彼岸」をデッキに加えることで、デッキの回転力をあげることが可能です。
その際は今回採用を見送りましたが「彼岸の旅人ダンテ」をエクストラデッキに採用すると良いでしょう。
「彼岸の旅人ダンテ」は闇属性ではないので、一部「幻影騎士団」の効果の制約に引っかかってしまうものの、山札の上から3枚墓地肥やしが出来るので、積極的に入れてきたいカードです。
また現在の環境に合わせてデッキを強化するのであればベタではありますが「灰流うらら」や「増殖するG」「エフェクトヴェーラー」などの手札誘発や「墓穴の指名者」などのメタカードを入れると良いしょう。
「幻影騎士団」デッキレシピ2021の回し方についての紹介のまとめ!
「幻影騎士団」は遊戯王アークファイブで、ユートが使ったテーマで今でも人気のあるテーマです。
デッキのコンセプトとしては意外にシンプルながらもしっかりと火力の出るテーマで、今回の強化で一層強くなったテーマでファンとしては嬉しい強化でした。
今回一緒に強化される「RR」との混合デッキも組むことが出来るので、興味のある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
「幻影騎士団」と「RR」の混合デッキの解説についてはコチラで紹介しております!
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ PHANTOM RAGE BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱)
【1カートン】遊戯王OCG デュエルモンスターズ PHANTOM RAGE 24BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱)