当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
「花札衛」とは、闇属性・戦士族で統一されたモンスターや、ドローに関する効果で展開を行っていくのが特徴のシンクロテーマです。
「花札衛」デッキレシピや回し方について、紹介していきたいと思います。
「花札衛」デッキレシピ2024の紹介!
モンスターカード
「花札衛-松-」×3
「花札衛-桜-」×3
「花札衛-芒-」×3
「花札衛-柳-」×3
「花札衛-桐-」×3
「花札衛-萩に猪-」×3
「花札衛-紅葉に鹿-」×3
「花札衛-牡丹に蝶-」×3
「花札衛-桜に幕-」×3
「花札衛-柳に小野道風-」×2
魔法カード
「超勝負!」×1
「超こいこい」×2
「花合わせ」×2
「花積み」×3
「札再生」×3
エクストラデッキ
「花札衛-月花見-」×3
「花札衛-猪鹿蝶-」×2
「花札衛-雨四光-」×3
「花札衛-五光-」×3
「神騎セイントレア」×1
「厄災の星ティ・フォン」×1
「天霆號アーゼウス」×1
「リンクリボー」×1
「花札衛」デッキの回し方!
このデッキのコンセプトとしては、ドロー効果を駆使してモンスター展開し、シンクロ召喚に繋ぐことでビートダウンで勝利を目指すというものです。
今回紹介したデッキレシピでは安定して展開を行いやすいような構築にしていますが、攻守2000で統一されている光札の「花札衛」モンスターの採用種類を増やし、ファンデッキ構築にするのも良いでしょう。
デッキの回し方についてですが、まずはドロー効果を利用しながらモンスターを展開していきます。
主に利用するのが攻守100で統一されているカス札の「花札衛」モンスターであり、いずれもドロー効果を持つことに加え、「花札衛-松-」以外は自身よりもレベルが低い「花札衛」モンスターが存在すれば、自己特殊召喚ができます。
その特性からまずはレベルの低い「花札衛」モンスターを自分フィールドに用意すれば、手札のカス札の「花札衛」モンスターを展開できます。
カス札の「花札衛」モンスターとしては手札交換効果で手札の良質化を図れる「花札衛-芒-」、サルベージ&ドロー効果で墓地の「花札衛」モンスターの補充も狙える「花札衛-柳-」は利用しやすいです。
中でも「花札衛-桜-」は2の効果が上手くいけば、任意の「花札衛」モンスターのサーチorリクルートができます。その後の展開に繋がる「花札衛」モンスターにアクセスしたりシンクロ召喚するために必要な「花札衛」チューナーを引き込んだりすることが出来るため優秀です。
攻守1000で統一されているタネ札の「花札衛」モンスターは、自分フィールドの自身と同名カード以外の「花札衛」モンスター1体をリリースして自己特殊召喚でき、特殊召喚成功時の効果ではドローしたカードが「花札衛」モンスターであれば、除去や相手のデッキトップ操作などを行えるため、切り返しをしたりする上でも役立てられます。
- その他にもカス札の「花札衛」モンスターを4種リクルートできる「花合わせ」
- 運要素はあるものの最大3体の「花札衛」モンスターを展開できる「超こいこい」
- デッキトップを操作することで「花札衛」モンスターのドロー効果を確実に成功させられる「花積み」
- 「花札衛」モンスターのサルベージ後召喚条件を無視した特殊召喚で展開ができる「札再生」
といったサポートカードを使うことで、素早く「花札衛」モンスターを展開できます。
重要なポイントとして「花札衛」モンスター効果には「花札衛-松-」1の効果を除けば、名称ターン1指定が無いため、既に効果を使用したカードと同名カードをドローした場合などでも気にせず利用することが可能です。
同名カードが複数手札にある場合や「札再生」の疑似蘇生をした場合には、同じ効果を1ターンに複数回使うことも可能です。
手札に重複したカス札の「花札衛」モンスターを特殊召喚し効果を利用すれば、アドバンテージを稼いでいけます。
「花札衛-萩に猪-」や「花札衛-紅葉に鹿-」が重複していたなら、相手フィールドのカードを複数除去してから攻撃するといった戦法も狙えるでしょう。
次に展開した「花札衛」モンスターを使ってシンクロ召喚を行っていきます。
「花札衛」チューナーはシンクロ素材にする場合自身を含む全てのシンクロ素材モンスターをレベル2として扱える効果があるため、
- 素材3体では「花札衛-月花見-」or「花札衛-猪鹿蝶-」
- 素材4体では「花札衛-雨四光-」
- 素材5体では「花札衛-五光-」
をシンクロ召喚することになります。
エースモンスターである「花札衛-雨四光-」は攻守3000というステータスに加え、対象耐性と効果破壊耐性により場持ちも良いです。相手の通常のドロー時には、1500のバーン効果により相手のライフを削れます。
また「花札衛-五光-」は素材指定が重い代わりに攻撃力5000という高火力を誇るモンスターであり、1ターンに1度ノーコストで魔法・罠カードの発動を無効にして破壊できるため制圧力といても機能してくれるため強力です。
「花札衛」デッキは運次第で驚くほどの大量展開が可能なので、強力な「花札衛」シンクロモンスターを駆使してデュエルを有利に進めていけるでしょう。
まとめ!!
「花札衛」関連のカードはギャンブル率が高い上に「花札衛」以外のカードを入れてしまうと、「花札衛」を引き当てる事が出来ずに事故率が上がってしまうリスクがあります。デッキを改造する際は注意も必要です。
またエクストラデッキに関しても「花札衛」モンスター以外特殊召喚出来ないの制限をかけずにモンスターを展開できる例が極端に少ないので、今回は「花札衛」シンクロモンスターをフル投入しました。
しかし空いている枠に制限がかからなかったターン用に、汎用シンクロモンスターを数枚入れて置いておくのも良いでしょう。
必然的に「花札衛」でデッキを固める必要はあるものの、「花札衛」関連のカードは安く手に入るカードが多く、「花札衛」以外のカードを入れるという選択肢がほとんどないので、復帰組や初心者の方におすすめのデッキと言えます。