当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
昨今の遊戯王ではモンスターを展開することの重要度は高まっています。
特殊召喚したモンスターは各種召喚方法の素材に使ったりと展開力が高いということはそれだけで戦術の幅が広がるということでもあります。
そこで今回は特殊召喚しやすいレベル3モンスターを紹介していきます。
特殊召喚しやすいレベル3モンスターを紹介!!
「A・ジェネクス・バードマン」
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/機械族/攻1400/守 400
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果を発動するために風属性モンスターを手札に戻した場合、
このカードの攻撃力は500アップする。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
自分フィールドの表側表示モンスター1体を手札に戻すことで特殊召喚できます。
召喚成功時に発動する効果を持つモンスター等を手札に戻せば再利用が狙えますし、エンドフェイズに自壊してしまうモンスターを手札に戻して回避させることも可能です。
チューナーであるためシンクロ素材やリンクの素材としても有用です。
「影無茶ナイト」
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 0/守 0
自分がレベル3モンスターの召喚に成功した時、
このカードを手札から特殊召喚できる。
このカードはシンクロ素材にできない。
レベル3モンスターの召喚に成功したときに自身を特殊召喚できます。
レベル3版の「カゲトカゲ」とも言える効果ですが、こちらは通常召喚ができるので腐りにくいです。
闇属性・戦士族・攻守0という点から恩恵を受けられるサポートカードも多いです。
「奇術王 ムーン・スター」
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 900/守 600
このカードをS素材とする場合、闇属性モンスターのS召喚にしか使用できない。
(1):自分フィールドにチューナーが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードのレベルはターン終了時までそのモンスターと同じになる。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はS召喚以外の特殊召喚ができない。
自分フィールドにチューナーが存在する場合に特殊召喚できます。
闇属性シンクロモンスターのシンクロ素材にしかできず、レベル変更効果を使うとシンクロ召喚以外の特殊召喚は出来なくなります。
エクシーズやリンク召喚の素材として使うなら制約やデメリットもないので、闇属性のシンクロモンスターに繋げるかどうかはデッキや状況次第で変えると良いでしょう。
「工作列車シグナル・レッド」
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1000/守1300
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、
その相手モンスターの攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。
このカードはその戦闘では破壊されない。
相手モンスターの攻撃宣言時に特殊召喚でき、攻撃対象を自身に移し替えてダメージ計算を行います。このカードはその戦闘では破壊されないという効果があります。
自分の他のモンスターを戦闘から庇えるため、盾として使いやすいです。また相手モンスターが1体だったなら、次の自分のターンでこのカードを各種召喚方法の素材に使うなどして切り返しの準備にもなります。
「サイコウィールダー」「サイコトラッカー」
チューナー・効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻 600/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「サイコウィールダー」以外のレベル3モンスターが存在する場合、
このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、
このカードをS素材としたSモンスターより低い攻撃力を持つ
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
どちらも自身と同名カード以外のレベル3モンスターが存在する場合に手札から守備表示で特殊召喚できる効果を持ちます。
両方ともシンクロ素材として墓地へ送られた時に発動出来る効果を持っているので、他に理由が無いならシンクロ素材に使用するのが良いです。
「俊足のギラザウルス」
効果モンスター
星3/地属性/恐竜族/攻1400/守 400
(1):このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した場合に発動する。
相手は自身の墓地のモンスター1体を選んで特殊召喚できる。
条件もコストも無しで手札から特殊召喚出来る代わりに相手は墓地のモンスター1体を蘇生できます。
相手に蘇生させたくないのであれば自分の先攻1ターン目にこのカードを特殊召喚するという方法があります。
敢えて相手に蘇生させ、全体攻撃効果を持つモンスターや相手モンスターを融合素材にするカードと併せて蘇生させたモンスターを利用するという手段もあります。
「ジャンク・フォアード」
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻 900/守1500
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に手札から特殊召喚できます。
それ以外に効果を持たないシンプルなモンスターですが、戦士族である故に「増援」や「戦士の生還」を筆頭にした様々なサポートカードの恩恵を受けることが出来ます。
「SRベイゴマックス」
効果モンスター(制限カード)
星3/風属性/機械族/攻1200/守 600
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「SRベイゴマックス」以外の
「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。
こちらも自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚出来ます。
このカードを使うのであれば召喚・特殊召喚成功時の「スピードロイド」モンスターをサーチする効果を活かしたいので、必然的に「SRタケトンボーグ」を筆頭にした他の「スピードロイド」モンスターとセット採用することになります。
現在では制限カードなのでその点は要注意です。
「マジック・ストライカー」
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻 600/守 200
(1):このカードは自分の墓地の魔法カード1枚を除外し、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードは直接攻撃できる。
(3):このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
墓地の魔法カード1枚を除外することで特殊召喚できます。
容易に自己特殊召喚ができるためその後の展開に使いやすいだけでなく、このカードは直接攻撃できるため相手のライフが600以下であればそれだけで勝利を狙えます。
また自身の戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になるため、自分のコンボが相手に妨害されてしまい攻撃表示のこのカードが棒立ちになってしまっても大丈夫という利点があります。
「未界域のツチノコ」
効果モンスター
星3/闇属性/爬虫類族/攻1300/守 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。
それが「未界域のツチノコ」以外だった場合、
さらに手札から「未界域のツチノコ」1体を特殊召喚し、
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
「未界域」共通の自己特殊召喚効果だけでなく、このカードは手札から捨てられた場合にも特殊召喚できるのでどちらに転んでもこのカードの特殊召喚は出来ます。
「未界域」共通効果はやや癖があるものの、このカードの特殊召喚自体は容易に出来るのでその後の展開にも役立ちます。
レベル3「パラディオン」モンスター
チューナー・効果モンスター
星3/水属性/戦士族/攻 800/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはリンクモンスターのリンク先となる
自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「パラディオン」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。
現状では「神樹のパラディオン」「魔境のパラディオン」「百獣のパラディオン」の3種が存在し、いずれもリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚できる効果を持ちます。
リンク先が必要ではありますが、「転生炎獣アルミラージ」等の汎用低リンクモンスターも数多くいますので用意すること自体はそう難しくないです。
属性と種族がそれぞれ違いますし「神樹のパラディオン」はチューナーですので、デッキとの相性などを考えてどれを採用すべきか選ぶと良いかと思います。
「WWアイス・ベル」
効果モンスター
星3/風属性/魔法使い族/攻1000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、デッキから「WW」モンスター1体を特殊召喚できる。
この効果でデッキから特殊召喚したモンスターはリリースできず、
この効果を発動するターン、自分はレベル5以上の風属性モンスターしか
EXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手に500ダメージを与える。
サイドラ条件で手札から特殊召喚出来るモンスターで、このカードを手札から特殊召喚に成功した時にデッキから「WW」モンスター1体をデッキから特殊召喚できます。
この効果で特殊召喚したターンは風属性しか特殊召喚できなくなるので、その後は風属性シンクロモンスターに繋いでいく形になります。
デッキを選ぶカードですが、このカード1枚でシンクロに繋なげることが出来るのはこのカードの利点です。
「TGワーウルフ」
効果モンスター
星3/闇属性/獣戦士族/攻1200/守 0
(1):レベル4以下のモンスターが特殊召喚された時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「TG ワーウルフ」以外の「TG」モンスター1体を手札に加える。
レベル4以下のモンスターが特殊召喚された時にこのカードを特殊召喚することができます。
チューナーモンスターを特殊召喚すれば、そのままシンクロ召喚に繋げたり、同じレベル3モンスターであれば、ランク3エクシーズに繋げることができます。
またこのカードはレベル4以下の獣戦士族なので「炎舞ー天キ」でサーチ出来るのも長所です。
「デフラドラグーン」
効果モンスター
星3/闇属性/ドラゴン族/攻1000/守 600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは手札の他のモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地からこのカード以外の同名モンスター3体を除外して発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
手札から他のカードを墓地に送ることで特殊召喚出来るレベル3モンスターです。
コストにするモンスターを墓地に置いておくことで効果を発動するモンスターであれば、コンボに繋げることが出来るなど便利なモンスターであります。
2の効果は条件が厳しいものの、墓地からの特殊召喚にも対応しているので、いざという時の為に覚えておいて損はないでしょう。
「星見獣ガリス」
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻 800/守 800
手札にあるこのカードを相手に見せて発動する。
自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、
そのカードがモンスターだった場合、
そのモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与え
このカードを特殊召喚する。
そのカードがモンスター以外だった場合、このカードを破壊する。
手札にあるこのカードを見せて自分のデッキの一番上を墓地に送り、そのカードがモンスターであればこのカードを特殊召喚できるモンスターです。
デッキの中身をフルモンスターにしておけば、特殊召喚できる可能性は100%になります。
レベル3「彼岸」モンスター
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 800/守2000
このカード名の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「彼岸」モンスター以外の
モンスターが存在する場合にこのカードは破壊される。
(3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「彼岸の悪鬼 スカラマリオン」以外の
悪魔族・闇属性・レベル3モンスター1体を手札に加える。
自分フィールドに魔法・罠カードがない場合に特殊召喚できるレベル3・悪魔族テーマであります。
自分のフィールドに「彼岸」以外のモンスターが存在すると破壊されてしまいますが、レベル3モンスター主体のデッキで、活躍する場は多いです。
1ターンに1つしか効果を発動出来ませんが、墓地に送られた時の効果も強力なものも多く、墓地を肥しやすいテーマかつ、レベル3が主体のテーマと相性も良く、出張が検討出来る利点があります。
「電脳堺姫-娘々」
効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在し、自分フィールドにレベル3モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードはチューナーとして扱い、フィールドから離れた場合に除外される。
このターン、自分はレベルまたはランクが3以上のモンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが除外された場合、このカード以外の除外されている自分のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻す。
自分フィールドにレベル3モンスターが存在する時に墓地のこのカードを特殊召喚することが出来ます。
またこの効果で特殊召喚したこのカードはチューナーとして扱う扱えるので、そのままシンクロ召喚に繋げることも出来ます。
またレベル3・サイキック族モンスターなので、「緊急テレポート」に対応しているのも利点です。
「インフェルニティ・コンジュラー」
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1200/守 900
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札が0枚である限り、
相手フィールドのモンスターの攻撃力は800ダウンする。
(2):このカードが墓地に存在し、自分の手札が0枚の場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
自分の手札が0枚の場合に墓地のこのカードを特殊召喚出来ます。
自己蘇生するには予めこのカードを墓地へ送っておく必要がありますが、闇属性・悪魔族というステータスは墓地肥やしがしやすいです。
手札にある魔法カードを敢えてセットするなどすれば蘇生の準備を整えられます。
「エッジインプ・シザー」
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1200/守 800
「エッジインプ・シザー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
手札を1枚デッキの一番上に戻して発動できる。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
手札1枚をデッキトップに戻すことで墓地からこのカードを特殊召喚できます。
自己蘇生での展開だけでなく、「RUM-七皇の剣」などの手札で腐ってしまったカードをデッキトップに置いて利用することも狙えます。
フィールドから離れた場合に除外されるなどのデメリットも無いため、自己蘇生したこのカードをシンクロやリンク素材に使ってもその後の再利用が図れます。
「円喚師フェアリ」
チューナー・効果モンスター
星3/風属性/昆虫族/攻 800/守1500
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):自分または相手の墓地に昆虫族・植物族モンスターのいずれかが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドのこのカードを昆虫族・植物族SモンスターのS素材とする場合、
このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。
お互いの墓地に昆虫族か植物族がいれば特殊召喚できます。
昆虫族である「増殖するG」は高い採用率を誇る汎用カードですので、自分と相手のどちらかの墓地にある状況は十分考えられます。
昆虫族か植物族のシンクロモンスターの素材にする場合このカードは非チューナーとしても扱えるため、シンクロ素材として柔軟な動きが出来ます。
「EMレビュー・ダンサー」
効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻 800/守1000
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):「EM」モンスターをアドバンス召喚する場合、
このカードは2体分のリリースにできる。
相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に特殊召喚できます。
同じ条件で自己特殊召喚が出来るレベル3モンスターは他にもいますが、このカードは光属性・魔法使い族というステータスで差別化出来ます。
「EM」モンスターをアドバンス召喚する場合に2体分のリリースになれる効果もあるため、「EM」最上級モンスターと合わせて採用することも検討出来ます。
「先史遺産クリスタル・ボーン」
効果モンスター
星3/光属性/岩石族/攻1300/守 400
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚に成功した時、
自分の手札・墓地から「先史遺産クリスタル・ボーン」以外の
「先史遺産」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚できる。
相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に特殊召喚できます。
同じ条件で自己特殊召喚が可能なレベル3モンスターは他にもいますが、このカードは光属性・岩石族ですので恩恵を受けられるサポートカードが異なります。。
特殊召喚成功時に手札・墓地から「先史遺産」モンスターを特殊召喚する効果もあるので、「先史遺産」モンスターとセットで利用するのも有りでしょう。
「シーアーカイバー」
効果モンスター
星3/水属性/サイバース族/攻 300/守2100
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
フィールドのリンクモンスターのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
リンクモンスターのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に手札・墓地から特殊召喚できます。
自己蘇生にも対応しているため、このカードをリンク素材などに使って墓地に送っておけば準備が出来ます。
リンクモンスターを扱う展開力の高いデッキであれば、自己特殊召喚したこのカードをエクシーズ素材にして除外を回避すれば繰り返し自己蘇生させることも狙えます。
「ダイナレスラー・バーリオニクス」
効果モンスター
星3/地属性/恐竜族/攻1600/守 0
(1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドにリンク3以上の「ダイナレスラー」モンスターが存在する限り、
自分フィールドの表側表示モンスターはリンク3以下の相手モンスターが発動した効果を受けない。
相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に特殊召喚できます。
このカード以外にも同じ条件で自己特殊召喚できるレベル3モンスターはいますが、このカードは地属性・恐竜族という点で使い分けられます。
リンク3以上の「ダイナレスラー」モンスターに耐性を付与できる効果もあるため、そちらの利用を狙うことも出来ます。
「ティアラメンツ・ハゥフニス」
効果モンスター(準制限カード)
星3/闇属性/水族/攻1600/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
墓地のこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド・墓地から好きな順番で持ち主のデッキの下に戻し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
相手がフィールドのモンスター効果を発動した時に特殊召喚でき、自分のデッキトップのカード3枚を墓地へ送ります。
相手ターンであればトリガーを満たせる機会は非常に多いですし、自己特殊召喚しつつも墓地肥やしが出来るため墓地アドバンテージを稼ぐこともできます。
効果で墓地へ送られた場合の融合効果も持っているため、融合召喚先と合わせて採用することも検討できます。
「ネメシス・アンブレラ」
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1500/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「ネメシス・アンブレラ」以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。
(2):「ネメシス・アンブレラ」以外の
自分の墓地の「ネメシス」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
除外されている自分のモンスター1体を対象にし、自身を手札から特殊召喚し対象にしたモンスターをデッキに戻します。
墓地コストや召喚条件、効果で除外されたモンスターを選ぶことで、それらの再利用を図りつつこのカードの自己特殊召喚ができます。
「ネメシス」モンスターをサルベージする効果もあるので、そちらも利用できるように別の「ネメシス」モンスターと合わせて採用することも可能です。
「ミミミック」
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻 300/守 300
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にレベル3のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
この方法による「ミミミック」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにレベル3モンスターが存在すれば特殊召喚できます。
レベル3モンスターを多めに利用しているデッキなら条件を満たすのはそう難しくないため、ランク3エクシーズやリンク召喚などに繋げていけます。
「ローズ・プリンセス」
効果モンスター
星3/地属性/植物族/攻1200/守 800
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したこのカードはチューナーとして扱う。
(2):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「白薔薇の回廊」1枚を手札に加える。
相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に特殊召喚できます。
自身の召喚ルール効果で特殊召喚した場合はチューナー扱いになるため、地属性・植物族の特殊召喚しやすいレベル3チューナーとしても利用していけます。
「白薔薇の回廊」をサーチできる効果もあるため、植物族モンスターを活用するデッキであればセットでの採用も視野に入ります。
レベル3の特殊召喚しやすいモンスターまとめ!
レベル3モンスターは特殊召喚しやすいモンスターが多く、多くのデッキで重宝したりします。
最近ではランク3モンスターも優秀なものも多く、レベル3主体のテーマは強力なものばかりです。
是非デッキを組む際は参考にしてみてください。
▼今回紹介したカードを探すなら▼