当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
2023年3月18日はデッキビルドパック ワイルド・サバイバーズの発売日です。
「超越竜」「VS(ヴァンキッシュ・ソウル)」「ヌーベルズ」の3種の新規テーマが登場するだけでなく、それらと相性の良いカードの再録もされます。
今回はそんなワイルド・サバイバーズに収録されたカードの中からおすすめのカードを紹介していきますので、興味があるという人はぜひ参考にしてみてください。
▼ワイルド・サバイバーズのカードを探す▼
ワイルド・サバイバーズのおすすめカード9選を紹介!
「ゼノ・メテオロス」
チューナー・効果モンスター
星6/炎属性/恐竜族/攻2000/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):カードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドの恐竜族モンスター1体を選んで破壊する。
その後、手札・デッキから恐竜族の通常モンスター1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族・恐竜族・海竜族・幻竜族のモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
カードが破壊された場合に自己特殊召喚でき、プレイヤーも場所も問わないことからトリガーに困るということはほとんどありません。
また起動効果では自分の手札・フィールドの恐竜族モンスター1体を破壊することで恐竜族の通常モンスターを手札・デッキから特殊召喚でき、その後の展開に制限はかかるもののランク6エクシーズやレベル12シンクロ等も狙っていける点が強力です。
また「プチラノドン」等の破壊された場合に発動する効果を持つ恐竜族と組み合わせれば更なる展開も可能ですし、特殊召喚する通常モンスターのレベル次第では状況に適したシンクロモンスターに繋げることも可能でしょう。
総じてシンクロやエクシーズなどの強力なモンスターに繋ぐための起点として有用なため、「超越竜」デッキを作る際には是非当てたいカードです。
「超越竜メテオロス」
特殊召喚・効果モンスター
星12/炎属性/恐竜族/攻3500/守 700
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに発動できる。
このカード以外の自分の手札・フィールドの恐竜族モンスター2体を選んで破壊し、
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから恐竜族モンスター1体を墓地へ送る。
(3):このカードが破壊された場合に発動できる。
自分の墓地から通常モンスター1体を選んでデッキに戻す。
その後、このカードを特殊召喚できる。
特殊召喚モンスターではあるもののカードの効果でなら特殊召喚が出来るので、自身の効果や各種恐竜族サポートカード等での特殊召喚も視野に入ります。
1の自己特殊召喚効果は破壊をトリガーに効果を使える恐竜族モンスターと合わせることで消費を減らしつつ更なる展開も狙えますし、特殊召喚成功時の墓地肥やし効果では墓地アドバンテージを稼ぐことでその後に繋げられるでしょう。
「超越竜」テーマにとってのエースモンスターであり、テーマの顔とも言えるカードなことも含めて「超越竜」デッキに興味がある人におすすめのモンスターです。
「グラウンド・ゼノ」
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから恐竜族チューナーまたは恐竜族の通常モンスター1体を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで破壊する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・フィールドから、恐竜族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
サーチ先の候補として特に有力なのが上記の「ゼノ・メテオロス」であり、その後の効果での破壊をあちらの自己特殊召喚効果のトリガーに出来ます。
また「スクラップ・ラプター」等もサーチに対応しているため、展開コンボの起点とすることも可能です。
破壊をトリガーに効果を使えるモンスターと合わせたり、サーチしたモンスターを破壊することで実質的な墓地肥やしとして利用したり、更には融合手段としても利用が出来たりと様々な用途に使えます。
ただのサーチ手段として利用する場合は「化石調査」の方が使い勝手が良いですが、「超越竜」デッキを筆頭にした能動的な破壊を活用する際には重宝するためおすすめできます。
「VS ラゼン」
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1800/守1500
このカード名の(1)(2)の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では発動できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから戦士族以外の「VS」モンスター1体を手札に加える。
(2):自分・相手ターンに、以下から1つ選択し、その属性の手札のモンスターを1体ずつ相手に見せて発動できる。
●炎:このターン、このカードは効果では破壊されない。
●炎・闇:このカードと同じ縦列の他のモンスターを全て破壊する。
召喚・特殊召喚成功時のサーチ効果により、実質的に自身と同名カード以外の「VS」モンスターを引き込めます。
炎属性・戦士族であるため恩恵を受けられるサポートカードが複数ありますし、自己特殊召喚できる高レベルの「VS」モンスターや手札の「VS」モンスターを特殊召喚出来る効果を持つ「闘神の虚像」とも相性が良いです。
2の効果では対象を取らない破壊をすることもでき、1のサーチ効果がある都合上他の「VS」モンスターよりも複数属性を要する効果を使いやすいです。
「VS」デッキにとってはフル投入が推奨されるキーカードと言えるほか、このカードを含めた数枚の「VS」カードをセットで出張採用することも視野に入るためおすすめです。
「VS Dr.マッドラヴ」
「VS」魔法・罠カードのサーチができるため、状況に適したものを引き込むことで更なる展開や相手の妨害なども狙っていけます。
サーチ効果が有用なのはもちろんのこと、弱体化効果やバウンス効果により「VS 龍帝ヴァリウス」だけでは対処が難しい高火力モンスター等への対処も行っていけたりする点も有難いです。
上記の「VS ラゼン」同様「VS」デッキにとっては安定力向上に繋がるキーカードですので、「VS」デッキに興味があるという人には特におすすめ出来るカードと言えます。
「Stake Your Soul!」
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札のモンスター1体を相手に見せて発動できる。
見せたモンスターとはカード名が異なり、属性が同じ「VS」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
手札のモンスターと同じ属性の「VS」モンスターをリクルートできるため、展開札として使いやすい上に「VS」モンスターの2の効果を使う上でも役立ちます。
「VS」モンスターの特性上エンドフェイズに手札に戻るデメリットはほとんど気になりませんし、「VS」モンスターが手札に無い状況でも属性さえ合えば「VS」モンスターにアクセスできる点も優秀です。
デュエル中盤以降リクルート先がいなくなると腐ってしまうことは不安要素ではあるものの、安定力を上げるためにも積極的に採用したいキーカードなので、「VS」デッキはもちろん出張採用する際にもおすすめです。
「バラムニエル・ド・ヌーベルズ」
儀式・効果モンスター
星5/闇属性/獣戦士族/攻2000/守1850
「レシピ」カードにより降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
「ヌーベルズ」カードまたは「レシピ」カード1枚をデッキから手札に加える。
(2):相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをリリースし、手札・デッキからレベル6の「ヌーベルズ」儀式モンスター1体を特殊召喚する。
このカードが「ヌーベルズ」モンスターの効果で特殊召喚されている場合、
この効果は相手ターンでも発動できる。
特殊召喚成功時には「ヌーベルズ」カードまたは「レシピ」カードをサーチできるため、状況に適したカードを引き込むことで制圧力を上げたりしていけます。
相手の攻撃表示モンスターをリリースして「バグリエル・ド・ヌーベルズ」を特殊召喚でき、あちらの効果で効果の無効化とリリースを行えるため、実質的に強力な除去手段として機能してくれます。
このカードを「ヌーベルズ」モンスターの効果で特殊召喚したなら2の効果は展開妨害としても利用できるため、1の効果でサーチしたカードと合わせて制圧力を上げることも出来ます。
1のサーチ効果が優秀ですし、レベル4以下の「ヌーベルズ」モンスターからこのカードを経由して「バグリエル・ド・ヌーベルズ」に繋ぐコンボは強力ですので、「ヌーベルズ」デッキにおける利用価値の高さも含めておすすめです。
「Voici la Carte~メニューはこちら~」
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキからカード名が異なる「ヌーベルズ」モンスター2体を相手に見せ、相手はその中から1体を選ぶ。
そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
その後、この効果で手札に加えたモンスターの種族によって以下のカード1枚を自分のデッキ・墓地から選んで手札に加える事ができる。
●獣戦士族:「Recette de Poisson~魚料理のレシピ~」
●戦士族:「Recette de Viande~肉料理のレシピ~」
同じ種族の「ヌーベルズ」モンスターを選べば儀式魔法2種の内好きな方を確定でサーチ・サルベージできるので、「ヌーベルズ」専用の「儀式の下準備」としても使うことが出来ます。
サーチできる儀式モンスターは相手が選ぶことになりますが、まず1体目を儀式召喚する必要がある「ヌーベルズ」にとっては有用な初動札となり得ます。
デッキの安定力を上げるためにも積極的に採用したいキーカードであるため、「ヌーベルズ」デッキを作る際にはぜひ入手したいカードです。
「Nouvellez Auberge『À Table』」
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
自分のデッキ・墓地から「レシピ」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。
(2):1ターンに1度、手札から儀式モンスター1体をデッキの一番下に戻して発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):自分エンドフェイズに、「レシピ」カードを含む自分の墓地のカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
3つの効果はいずれも「ヌーベルズ」デッキの安定力を向上したりハンドアドバンテージを稼ぐ上で役立ちます。
優秀な効果を持つゆえに腐るということがほとんど無いため、特別な理由が無い限りは積極的に採用したいキーカードとなります。
「ヌーベルズ」デッキにおいて利用価値がかなり高いカードですので、「ヌーベルズ」に興味があるという人には文句なしにおすすめのカードです。
まとめ!
今回紹介したカードの多くは、デッキを組むのであれば3枚確保しておきたいカードばかりです。
ワイルド・サバイバーズに収録される「超越竜」「VS(ヴァンキッシュ・ソウル)」「ヌーベルズ」の3種のテーマはどれも強力なテーマであり、 今後の活躍次第ではシングル価格上昇の可能性も0ではありません。
これからワイルド・サバイバーズの購入を検討している方や、「超越竜」「VS(ヴァンキッシュ・ソウル)」「ヌーベルズ」を組む予定の方は是非、今回の内容を参考にしていただければ幸いです。
▼今回紹介したカードを購入するなら▼
ワイルド・サバイバーズに関しての別途関連記事⬇︎